交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 ねおんちゃんさん 最新カード評価一覧 454件中 286 - 300 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
白銀のバリア-シルバーフォース- ▶︎ デッキ 《白銀のバリア-シルバーフォース-》
ねおんちゃん
2022/09/22 2:49
遊戯王アイコン
何 この 何......?
ダメージを与える罠という極めて狭い範囲の存在を無効化した上で、表側表示の魔法罠を破壊するというもっとこう狙ったタイミングで発動できないとあんまり意味がない類の効果がついてくる。
効果の発動条件自体が異常に狭い上に発動しても意味を為す場面が極めて少ない。発動も効果も異常にニッチとなればいったいこいつはどうすればいいんだ。
拷問部屋入り罠バーン相手になら刺さりこそすれ、それなら羽箒やライストやツイツイなどの汎用的なバック除去をばら撒いた方が後攻を取っても意味を持つ分有用であると言える。
あまりにも色々とちぐはぐでどうにも使い道が浮かばないが、フォース系の中でも希少な真正面から反射するイラストには何か希少性があるかもしれない。見た目はさ、ミラフォ食らった側の視点と絶望を想起させて良いよね。
リビング・フォッシル ▶︎ デッキ 《リビング・フォッシル》
ねおんちゃん
2022/09/18 10:26
遊戯王アイコン
素材用に限れば非常に優れた取り回しを持つ蘇生札。
蘇生可能な対象に制限がある、除外されるためこの手の効果無効で特殊召喚する類のカードにありがちな墓地へ送られた時の効果の再利用を目的とした使用が出来ない、といった扱いづらさこそあるが、エクシーズ素材にして踏み倒す手もある上、そもそもノーコストでの蘇生という時点でまずそこそこに扱いやすい。またテーマ次第では除外を活かしたコンボ性もある他、ドラゴンリンクで使用する場合のピスティや闇鋼龍ダークネスメタル等、なんだかんだ結構多くの手段で除外からの蘇生が可能な点も忘れてはならない。
また攻撃力が下がる点を活かした《地獄の暴走召喚》とのコンボ性も考えられる。
そして装備魔法である点が幸いし、様々なサーチ手段が利用できる点も有り難い。
特に、イゾルデのコスト用に装備魔法を投入するデッキにおいては素引きしても腐りにくいどころか展開を伸ばせる点で採用価値が高いだろう。
色々と丁寧にちょうどいい調整が施されたカードという印象。イラストも可愛いし。
運命湾曲 ▶︎ デッキ 《運命湾曲》
ねおんちゃん
2022/09/16 2:47
遊戯王アイコン
範囲が広く汎用性の高いカウンターであり、墓地ではなく除外に送られるため墓地効果も発動させない点は強力。
だがどういう訳だか手札に戻ってきてしまう為、あくまで一ターンの遅延にしかならない点が痛い。
また、肝心要の特殊召喚とモンスター効果に対応していない点も面倒。
とはいえ墓地リソースにもしないという点はそのターンの間の展開を止めるという意味では非常に優秀な為、返しのターンで確実にリーサルを取りにいけるなら結構良いと思います。
連鎖旋風 ▶︎ デッキ 《連鎖旋風》
ねおんちゃん
2022/09/12 1:19
遊戯王アイコン
・破壊されないと使えない
・二枚破壊しないといけない
・罠という遅さ
不遇、或いは不便な要素がめちゃくちゃ沢山詰まっている。どうにもならない。砂塵とかでおk。
迷い風 ▶︎ デッキ 《迷い風》
ねおんちゃん
2022/09/11 9:01
遊戯王アイコン
「遅さをカバーするすべのない普通の罠である」という点がほぼ唯一の弱点となる超強力な妨害罠。
ふわんだりぃずや真竜などの極一部のテーマを除き殆どのデッキに対して発動でき、《無限泡影》やブレイクスルーと比較しても永続無効という点で圧倒的に軍配が上がる。更に打点低下のおまけ付きで、非力さのあるテーマに他の無効化札を積むと頻繁に起こる「無効化したのに殴り倒せない現象」も防げる。
おまけに相手がEXからの展開を続ければ発動したターンであっても再セット可能と、書いてあることが大体全部強い。
強いて言うなら対象を取る点も弱点の一つなので、それなりにリソースを吐いたところで展開終了前に発動してみるといいのではなかろうか。
打点を下げて戦闘破壊を容易にし、永続無効により展開を止めるだけでなく次のターンにこちらがリーサルを取りに行きやすくなると、妨害罠の中でも「次のターンの返しに繋ぐ」という性質が強い罠のように感じる。しかもこんなにとっても強いのに、マスターデュエルでのレアリティは驚愕のRなのだ......貧困決闘者にとっては正しく救済のカードである。
とはいえ特殊召喚を使わないふわんだりぃずや一部のメタビートには効かなかったりと、やはり万能とは言い難く、汎用性と後攻時のケアを考えると《無限泡影》の方が優先されやすいフシは否めないか。
伏せた罠で妨害する、遊戯王の最もプリミティブな駆け引きを重んじたい人は是非採用してみてほしい。そうじゃなくても使ってみてほしい。色々長く書いたけど要約すると、要はこのカードめっちゃ強いぜ。
ゴブリンのその場しのぎ ▶︎ デッキ 《ゴブリンのその場しのぎ》
ねおんちゃん
2022/09/10 9:03
遊戯王アイコン
(環境デッキと闘る機会が増えたので再評価)
環境デッキに対しては強く、ファンデッキに対しては弱い。
環境クラスのKONAMIに甘やかされて新カードをじゃぶじゃぶと注ぎ込んでもらっているテーマであれば採用されている魔法のうち《サンダー・ボルト》《ハーピィの羽根帚》《死者蘇生》以外全て名称ターン1がついている事も珍しくなく、そういったデッキに対しては1ターン止める効果として適切に機能する事が多い。
ただその《サンダー・ボルト》《ハーピィの羽根帚》といった後攻捲り札があまり止められないのが重篤な問題であり、破壊耐性を持たないモンスターやバックに盤面を依存しているデッキに採用する事は極力避けたい。
一方、KONMAIに「お前じゃ金を稼げないな」と判断されて見捨てられた萌えない硬派な旧テーマの多くは名称ターン1のない魔法を主軸としている場合が多く、したがって旧テーマと戦う時ほど役に立たない。
最も、イシズ系に採用されることの多い《光の援軍》などに対して使ってしまうと、実質的なメイン効果である墓地肥やしを連打されて大変なことになってしまうのだが……そういった点で「やっぱ《マジック・ジャマー》っしょ」という評価は免れないなと。神系罠のライフコストにも、《マジック・ジャマー》の手札コストにも耐えられず、また《サンダー・ボルト》を素通ししてもいいような破壊耐性持ちのデッキであれば採用検討の余地はある。
ヴェルズ・オピオン ▶︎ デッキ 《ヴェルズ・オピオン》
ねおんちゃん
2022/09/02 23:31
遊戯王アイコン
みんな大好きオピョォ。
レベルを持たず展開に秀でたリンクモンスターの登場でかなり存在感は減ったものの、実際の所リンクモンスターをエースとするデッキはそこまで多くなく、着地点の一番の主役はシンクロや融合である事が今でも結構多いことを思うと、相手こそ選ぶものの比較的機能しやすい制圧カードなのではないかと思う。
また、汎発感染をサーチできる為実質的にライストサンボル一滴に耐性がある点は文句なしに強力。
最もあくまで「デッキによっては詰む」でしかないのは確かなので、マッチ戦のサイドデッキからの投入が基本になるだろうとは思うが......オピョォ。
ウォーター・スピリット ▶︎ デッキ 《ウォーター・スピリット》
ねおんちゃん
2022/08/31 8:15
遊戯王アイコン
遊戯王史上屈指の劇的にゲボキショい容姿(主に顔面)を持つが、その圧倒的キショさとは裏腹に性能自体はかなり恵まれたモンスター。
通常モンスター、レベル1、チューナー、低ステータス、水属性、水族と恵まれていつつ同時に差別化点も多いステータスを持っており、あらゆるサポートの恩恵を受けて展開の中継地点や始動として抜群の活躍を見せる。
近いポジションである《ガード・オブ・フレムベル》と比べて守備力が低いが、これもウィッチ等に対応できる点を踏まえるとどちらが上とも言い難いポイントか。こいつをウィッチで呼ぶ事は多分ないが。
水属性や水族のサポートが割とマイナーな点で若干扱いづらさもあるが、それゆえにこのカードが絶対に必要になるデッキも結構ある、というポジション。
似ているようで絶妙に《ガード・オブ・フレムベル》と良い感じに差別化されているかなりの良カード。
それにしてもキモいな......夜道で出くわしたら「怖っ」ではなく「キッショ」と叫びながらショック死してしまう気がする。
黒竜の聖騎士 ▶︎ デッキ 《黒竜の聖騎士》
ねおんちゃん
2022/08/30 19:00
遊戯王アイコン
あの9期に刷られた事が信じられないしょっぱさ。
守備表示破壊能力はまずわざわざコイツでやる意義が無い。
メインとなるレッドアイズのリクルート能力についてだが、まずレベル7以下の連中をリクルートしたいのであれば《伝説の黒石》の完全下位互換であり、レダメをリクルートしたいのであれば黒鋼竜をストライカードラゴンに変えてレダメをサーチしたあとストライカードラゴンを除外して特殊召喚すればいい。
黒竜降臨》のサーチ効果も発動までが遅く、全体的に採用価値が殆ど見受けられないカード。
効果が弱いというよりは、他のカードで余裕で代替できてしまうのになぜわざわざ儀式というアド損が尋常ではない重さになる召喚方法を使ってまでこのカードを出すのか?という問いに対する答えが用意できないカード。いや、効果自体も強いか弱いかで言えばだいぶめちゃくちゃ弱いのだが。
褒める点を探すなら、マンジュ一体で召喚コストを支払い切れるレベルの低さくらいだろうか。それでもアド損は多く、更にデッキ内に不純物もめちゃくちゃ多くなる、黒鋼竜の方が強いのは間違いなく。
他には下準備に対応している為、一応召喚権を残したままレダメを立てられるカードではある。専用構築であれば、一応なんかやりようはある気はするが、現代遊戯王の中で通用するかと問われれば、まあファンデッキ界でもだいぶ下のレベルはあるだろう......。何度も言うようにデッキ内に不純物が増えすぎるので、やはりレッドアイズという元々動きづらいテーマに組み込むのは難しいのだ。
真紅眼の亜黒竜 ▶︎ デッキ 《真紅眼の亜黒竜》
ねおんちゃん
2022/08/30 18:28
遊戯王アイコン
手札消費は重く亜白龍と比べると圧倒的に使いにくいとはいえ、特に難しい条件もなく容易に特殊召喚できるカードはレッドアイズには他にはだいぶ遅れて登場した黒星竜しか存在しない為、強い弱い以前に絶対に必要になる、レッドアイズを動かす上で常に考慮しなくてはならないカード。
別に他のテーマの他のカードと比べて強いということは無く、破壊保険のおまけ効果が運良く起動したらいいね(もちろん見えている地雷を踏む都合の良いバカはどこにもいない)という程度の効果しか他には無いのだが、それでも必須カードなのは間違いない。レッドアイズの例に漏れずステータスはいつも通りクソ貧相なので、自爆特攻での起動がわりかし容易なのはだいぶ有り難い。
元々の攻撃力を大きく引き上げるカードはかなり珍しく、そういった点で色々な悪用にも期待が持てる。ところで元々ってどういう意味だっけ?
ただ、このカードを機能させるためには、常にこのカードと同時に手札にもう一枚抱え込めるように全体的に性能がだいぶ低いか異常な癖があるレッドアイズのテーマカードを大量にデッキ内に投入しなくてはならないという点が重くネックになるか。とはいえ楽に自己SSできるカードは言うまでもなく無条件で強いのだ。それが長らく冗談みたいにメチャクチャ欠如していたレッドアイズなら尚更である。
なんだかんだ黒竜をコストでリリースしていれば、エクシーズ展開に繋げた時に鋼炎竜で蘇生してアド損を無かった事にできるのも有り難い。まあそこから更にアドを作る能力はレッドアイズには今のところ無いが(七軸Xの出力の低さもある)、全ては今後の強化次第である。
真紅眼の黒星竜 ▶︎ デッキ 《真紅眼の黒星竜》
ねおんちゃん
2022/08/30 17:56
遊戯王アイコン
フィールドのカードを減らさずにSSできるレッドアイズとしてはSinと亜黒竜に続き三枚目のカード。(飛竜を含めるかは少し悩んだ)
コストで墓地を肥やしながらレベル7になり自己SSというあまりにもインチキじみた最強効果を持ち、これと亜黒竜やSinや黒石でのリクルート等で鋼炎竜を出すだけですぐに鋼炎竜の蘇生効果に繋げられるように、これまでまともなコンボが本当に希薄だったレッドアイズにしては珍しく真っ当なコンボ性を持っている。というか普通にガチで強い。やめろよ《マジシャンズ・ソウルズ》の完全下位互換とか言うのは!事実なんだから!
また墓地に5以上のランクの任意の通常モンスターを用意できるという点を見ると、スターシップ・ギャラクシー・トマホークからアハシマを経由してもう一体の5以上のランクのエクシーズを横に並べるような展開方法も選択肢か。もちろん《モリンフェン》様も《レオ・ウィザード》も落とせるぞ。
黒鋼竜からサーチしてきてすぐに場に出せるという点は本当に優秀で、これまではフィールド魔法をなんとかして残してSin黒竜を出すという極めて自由度の低い方法を取っていた黒鋼竜始動レッドアイズ型ドラゴンリンクが、《ヴァレット・トレーサー》でフィールドを爆破してから黒星竜を出すような選択肢も取れるようになり、これまでのレッドアイズ以上に高い自由度と展開力を手にしたと言える。総じてレッドアイズには必要不可欠な展開の要であると言えるだろう。
しかしデッキ内に上級通常モンスターが残っていないと自己SSできないという欠点も同時に存在する。《伝説の黒石》でデッキにレッドアイズモンスターを戻せる為、リソースの使いまわし自体は比較的容易に可能だが、それでも三枚投入すると三枚目はほぼ確実に腐ってしまうだろう。それでも初手にこれか黒鋼竜を引き込まない事には全く動けない程度には色々な物が足りていない残念テーマなのでやはり三投という結果になるだろうか。そもそも黒石が弱すぎて入れたくないのでリソース回復自体望めない。
また、何故か手札ではレベル6という仕様が素直に不可解というか蛇足というか無駄というか無意味と言うか誰も求めていないというか無価値というか何の役にも立たないというか本当に要らない。この蛇足効果が無ければ《紅玉の宝札》の手札コストにするなど出来たのだが。どのみち《真紅眼融合》で素材にするなら墓地効果が無益なこのカードと違いそこそこ優秀な《魔晶龍ジルドラス》辺りを素材にした方が良いのだから、素直にレベル7にしておいた方が圧倒的に強かったと思うのだが。
これらの大量の重い欠点を踏まえても、なお圧倒的に強力な特殊召喚効果だろうと思う。
だが一方で第二の効果である《真紅眼融合》のサーチに関しては正直な所、微妙未満のゴミ効果としか言えない。
この効果自体は墓地からのサーチというそれ自体は強力なものであり、確かに手札アドが得られる点は優秀だが、根本的にサーチ先の《真紅眼融合》というカードが融合魔法界でもダントツで最弱というか、本当に駄目すぎる。そのターン一切の展開ができなくなるという完全に悪意に満ち溢れている完全服従宣言とほぼほぼ同義のあまりに重すぎるデメリットを背負ってまで出す意義のあるカードはドラグーン亡き今0.01枚たりとも存在しない為、そんな産廃融合をサーチする意義は一滴かサモプリ辺りのコストにする位しか無い。だが手札事故率が上がることを考えると《真紅眼融合》を投入せずこの効果も忘れておいた方が良い可能性が結構高い。
しかしやはりこの欠点を踏まえてもなお最高評価を付けるに値するだろう。自己SS可能なレベル7として純粋に高水準な上に様々なデッキに組み合わせられるコンボの可能性もあり、何よりレッドアイズにあまりにも絶望的に欠如していた展開力と始動枚数を補ってくれるという点も全身の穴という穴から黒炎弾が出そうなくらいには有り難いのだ。
天球の聖刻印 ▶︎ デッキ 《天球の聖刻印》
ねおんちゃん
2022/08/28 17:38
遊戯王アイコン
ドラゴンリンクが事故った時や展開でちょっと半端に余った時に出てくる奴。とてもリンク2のスペックではない。
フリーチェーンでのバウンスと同時にデッキからの特殊召喚という効果は非常に活かし方の幅が広く、単純にバウンスで妨害を行うと同時に《竜魔導の守護者》や《妖醒龍ラルバウール》で次の展開のパーツを確保したり、《ブルーアイズ・ソリッド・ドラゴン》等で追加の妨害を立てたり、《アルバスの落胤》で更に相手を除去しつつ展開していったりとデッキや状況に合わせて柔軟な対応が出来る。
ただ流石に弱点はあり、特に《墓穴の指名者》と《灰流うらら》の両方が刺さる点はかなり苦しい。
天霆號アーゼウス ▶︎ デッキ 《天霆號アーゼウス》
ねおんちゃん
2022/08/27 11:18
遊戯王アイコン
エクシーズを使う理由、そしてかつて最強の大型突破札であったライトニングが使われなくなった理由の中でも最大級のアイツ。ライトニングはX素材に出来ないのだ。
エクシーズモンスターが戦闘を行ったターンならノーコスト等というなんべん読み直しても誤読を疑う召喚条件からの破壊耐性対象耐性を貫通しターン1もチェーン1も無しという凄まじくゆるい条件のフリチェ全体除去。隠された効果で素材補充も可能。どうかしている。
しかしこのカードはあくまで戦闘を行ったターンに召喚するカードであり、正規召喚は極めて困難。異常なパワーカードではあるがその条件の都合上後攻1ターン目にはじめて召喚可能になるため、あくまで先攻制圧ではなく捲り札となっている。
更に当然ながら相手ターンにもフリーチェーンで素材の保つ限り全体除去をぶっ放し続けられる。捲り札が自身の効果で制圧札を兼ねているのは他に類を見ないかと思う。
後攻の超強烈な逆転手段としての側面が強い事を思うと、パワー自体は即刻禁止に値するカードだが、実際に禁止になるかは少々怪しい......と思っていたら相性の良いテーマが出てきた。ガンダムの明日はどっちだ。
あと、名前を叫ぶと気持ちいいモンスターランキングを作ったら真紅眼の黒竜と最上位を競えるくらいに声に出したくなる名前をしていると思う。
拮抗勝負 ▶︎ デッキ 《拮抗勝負》
ねおんちゃん
2022/08/27 1:34
遊戯王アイコン
手札誘発、ほぼ全体に再利用の困難な裏側除外という圧倒的な捲り性能が光るカード。
しかしバトルフェイズ終了時という若干の遅さと一枚は盤面に残す特性を加味すると、あくまで捲ったあとに制圧盤面の構築までできるデッキ用のカードという印象を受ける。
瞬間火力に特化したデッキとは相性の悪い、展開型デッキ用の捲り札だろうか。また、環境が破滅的にインフレし、他の捲り札では対応不可能な地獄の盤面が確定する時はもはやこのカードを避ける選択肢などあるまい。
アームズ・コール ▶︎ デッキ 《アームズ・コール》
ねおんちゃん
2022/08/26 4:11
遊戯王アイコン
罠カードという遅さがあるとはいえ、フリーチェーンで装備魔法をなんでもサーチしてそのまま装備できるのは多彩な使い道がある。
月鏡の盾》等で純粋なコンバットトリックとして扱うもよし、相手のドローに合わせてギアフリード等に《盗人の煙玉》を装備させてピーピングハンデスを狙うもよし。
魔法カード版の《アームズ・ホール》と違ってデメリットが一切ないというのも凄まじい。
装備前に手札を経由するのでうららに引っかかるくらいしか欠点が見当たらない。

( 20/31 ページ ) 全454件の内 「286 - 300」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー