交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 NEOSさん 最新カード評価一覧 2,531件中 286 - 300 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
発条装攻ゼンマイオー ▶︎ デッキ 《発条装攻ゼンマイオー》
NEOS
2011/12/01 18:58
遊戯王アイコン
同ランクのモンスターと比べ、攻撃力が100高め。
効果はセットカードを二枚破壊する効果だが、スターライトロードに妨害されやすいので注意。
自分のカードも破壊してしまうため、効果を発動する際には注意する事。

カオスエクシーズチェンジ!とかは無理か・・・。合体しないかな・・・
スター・チェンジャー ▶︎ デッキ 《スター・チェンジャー》
NEOS
2011/12/01 18:53
遊戯王アイコン
シンクロヒーローと比べ、不発に終わらず、なおかつレベルを下げることもできる。
しかし、レベルを合わせたければ、同レベルが並べられるデッキに調整したほうが良い。
ゼンマイマイ ▶︎ デッキ 《ゼンマイマイ》
NEOS
2011/12/01 18:50
遊戯王アイコン
セットカード限定だが、なかなか効果はいい。
召喚後はすぐさまシンクロ、エクシーズを行いたい。
ゼンマイドッグ ▶︎ デッキ 《ゼンマイドッグ》
NEOS
2011/12/01 18:47
遊戯王アイコン
ゼンマイソルジャー》と比べると、攻撃力は劣るので、レベル3、獣族という点を使って差別化するとよい。
アタッカーとしての数値は悪くない。
ゼンマイソルジャー ▶︎ デッキ 《ゼンマイソルジャー》
NEOS
2011/12/01 18:43
遊戯王アイコン
レベル5になれるため、シンクロとエクシーズの調整がしやすい。
戦士族のため、戦士のサポートカードにも恵まれている。
2200のアタッカーとしても使えるが、1回しか使えないので注意を。
マイン・ゴーレム ▶︎ デッキ 《マイン・ゴーレム》
NEOS
2011/12/01 18:42
遊戯王アイコン
戦闘破壊されにくい数値に加え、ダメージ量は低い。
バーンなら他の魔法、罠が優先される。
モンスターでバーンするなら・・・デスコアラか。
ちなみにサポートカードもあるが、効果がかみ合ってない・・・。
ボルテック・コング ▶︎ デッキ 《ボルテック・コング》
NEOS
2011/12/01 18:40
遊戯王アイコン
攻撃力が高く、他に光が多くいればデッキ破壊も狙えるカード。
しかし、デッキ破壊は相手にとっては好都合かつ、攻撃力も1900アタッカーより劣る。
デッキ破壊+ビートダウンなら悪くないが・・・危険すぎるか。
No.12 機甲忍者クリムゾン・シャドー ▶︎ デッキ 《No.12 機甲忍者クリムゾン・シャドー》
NEOS
2011/11/26 10:24
遊戯王アイコン
ランク5ではヴォルカザウルス等強力なモンスターが存在するため、忍者のサポートと耐性効果で差別化したい。
破壊耐性限定で、バウンズや除外に弱いのはいつものこと・・・。
んで、Noでなぜ機甲忍者が付くの?とか言ったらイカンよね・・・。
機甲忍者ブレード・ハート ▶︎ デッキ 《機甲忍者ブレード・ハート》
NEOS
2011/11/26 10:21
遊戯王アイコン
自身も忍者のため、自身で二回攻撃できる場合もある。
ランク4のエクシーズではホープ等に攻撃力で劣るため、装備強化等や忍者のサポートカードを駆使して差別化したい。
ただし、忍者のサポートで重要な変化の術に対応できないのが苦しいところ。
素材の縛りがあるが、ドバーグ等優秀な戦士族のモンスターが存在することから、それほどエクシーズするのに難しくない。
シャクトパス ▶︎ デッキ 《シャクトパス》
NEOS
2011/11/23 21:12
遊戯王アイコン
上級であるワッパードラゴンよりは使いやすいだろうが、どうしても半端である。
ステータスはリクルーターに対応せず、戦闘破壊されなければならない。
表示変更できなくさせるのはなかなかだが・・・。
リバース・バスター ▶︎ デッキ 《リバース・バスター》
NEOS
2011/11/23 11:18
遊戯王アイコン
ジャンクバーサーカーと同じく、裏守備のまま破壊するため、リバースモンスターの効果を発動させない。
また、幽閉等に妨害されない。
とはいえ、使いやすいカードが多いからね・・・
ダークロン ▶︎ デッキ 《ダークロン》
NEOS
2011/11/20 0:26
遊戯王アイコン
無理やり使うなら闇縛りのシンクロの補助・・・
でも闇って展開いいからな・・・。
ブラックミストには裏切られ・・・
大革命返し ▶︎ デッキ 《大革命返し》
NEOS
2011/11/20 0:22
遊戯王アイコン
絶対王政・・・恐るべし。
スターライトロードでは防げない複数破壊カードを食い止めるのにはなかなかいいカードである。
除外するメリットもあるが、元々カウンター罠なのでスターダスト系には無効化されない。
サイコロン ▶︎ デッキ 《サイコロン》
NEOS
2011/11/20 0:19
遊戯王アイコン
自分がテキトーに言ってたことがまさかカード化しちゃってるよ!
5がでれば二枚破壊できるのもいいが、自爆に注意。
デメリットもあるが、こういうカードは楽しい。
ゴゴゴジャイアント ▶︎ デッキ 《ゴゴゴジャイアント》
NEOS
2011/11/18 20:04
遊戯王アイコン
自身もゴゴゴなので、二枚以上入れて損はないカード。
召喚後すぐにエクシーズするのもよし、アタッカーとしてもよし。
デメリットアタッカーとしては少々微妙か。

( 20/169 ページ ) 全2,531件の内 「286 - 300」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ