交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 ねおんちゃんさん 最新カード評価一覧 454件中 226 - 240 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
深淵の冥王 ▶︎ デッキ 《深淵の冥王》
ねおんちゃん
2022/12/10 13:57
遊戯王アイコン
設定上はかつて最強クラスの地位と実力を有していたようだが、少なくとも遊戯王OCGが始まった頃にはとっくにただの弱小バニラへと堕ちていた。ちょっとこのイラストだと落とし穴に落ちて後悔してる絵にも見える。
弱小バニラの例に漏れず対応サポートは多いがそれだけでそれ以上のシナジーがある訳でもなく、わざわざ優先する理由があるとは言えない。
テーマ化してもいいのよ
天使の手鏡 ▶︎ デッキ 《天使の手鏡》
ねおんちゃん
2022/12/10 13:50
遊戯王アイコン
精霊の鏡》の親戚みたいな効果。
モンスター単体を対象に魔法を使うという機会が極めて少なくなってしまった為にいまいち映えないが、無効化と相手の効果の2つがワンセットになったカードとも捉えられる為リターン自体は高く、今後の環境次第ではピンポイントメタとして注目される可能性も否定できない。
銀幕の鏡壁 ▶︎ デッキ 《銀幕の鏡壁》
ねおんちゃん
2022/12/10 13:47
遊戯王アイコン
デバフとしては問答無用で50%というのはかなり高水準。
ライフコストも発動時ではなくスタンバイフェイズ時のみと非常に融通が効くタイミングで、古さの割に妙に使いやすい。
根本的にデバフがそこまで必要か?という問題こそあれど、その点を除けば強力な部類と言えると思う。
エルロン ▶︎ デッキ 《エルロン》
ねおんちゃん
2022/12/10 13:41
遊戯王アイコン
全てが惜しい猫口おショタ様。良い膝をしている。うーん10点ですねこの膝は。
性能としては、どれも機能するのにどれも足りないという中々絶妙に不便なライン。完璧に正しいコンセプトの完璧に間違った実装。
メインデッキ閃刀姫と種族が異なる為に増援を共有できない点、装備カードとしての効果はおまけ未満の性能でしかない点、墓地肥やし効果を作動する為に相手ターンまで待つ必要がある点、能動的に使用する方法が無い点、相手ターンまで待って行う行動としてはただの墓地肥やしは弱すぎる点、そもそも閃刀デッキにモンスターをあまり入れたくない、などの幾つもの欠点が彼の首を絞める。ショタの首絞めですって!?
閃刀姫自体は中低速のコントロールデッキな為速効性は他テーマほどは求められておらず、確かに最後に立てたシズク辺りに装備させておけば本来の目的は果たせるのだが......それでも強くないのが悲しい。というか、こいつの枠を一枚別の使いやすい閃刀系魔法にするだけで、こいつで一ターン待った時と同じ効果(=一枚の墓地肥やし)が得られる。もしも効果で墓地に魔法を三枚くらい落とせればなぁ。
召喚権が余った時にアニマにして相手エースを寝取る用途はあるかもしれないが......ヴェーラーでいいよねそれ。あっちもショタじゃないか!わぁい
レッドアイズの最強サポートである黒鋼竜のようなカードを作ろうとしたがレッドアイズと違い閃刀はまともに強いのでカードパワーを抑えようと試みた、だとかそんな具合の事情なのだろうが、しかし黒鋼竜があってもなおレッドアイズが使い物にならないレベルに甘んじている事実なんかも顧みると確かに閃刀とレッドアイズの間の力の差はこのレベルで開いてこそいるが、ここまで《エルロン》のカードパワーを絞る必要性は無かったとしか思えない。えっ《エルロン》きゅんを搾
閃刀姫と種族が異なる事もあり、今後混成構築で映える可能性は大いに存在すると思います。ショタは育つもの、今後に期待。個人的な予想としては、「モンスターを含む閃刀サポートを魔法罠ゾーンに置く効果と破壊して追加効果を得る効果を併せ持つカード」がそのうち出そうだな、などと妄言を宣っておきます。
既にセリオンズキングレギュラスとのシナジーにおいて意外な可能性の高さを示している事からも、現状他に採用価値が無いからとあまり侮りすぎてはいけない可能性を感じさせる。ショタとロボと百合ップル。なんという絵面だ。
コズミック・サイクロン ▶︎ デッキ 《コズミック・サイクロン》
ねおんちゃん
2022/12/10 13:30
遊戯王アイコン
ライフコストがついた代わりに破壊を介さず除外するサイクロン互換。
現代遊戯王において1000LPというのは殆ど無償のようなものであり、そのはした金と引き換えに相手の魔法の墓地効果や再利用を防いだり破壊耐性を貫通できるというのはそれだけで非常に強力。
魔法罠がギミックの根幹にあり、そこにモンスターで破壊耐性を付与する神碑のようなテーマに対しては特に刺さる。
また、モンスター除去と比べバック除去は未だに破壊除去が幅を利かせている為、そういった点でも差別化点は多い。
ふわんだりぃず×とっかん ▶︎ デッキ 《ふわんだりぃず×とっかん》
ねおんちゃん
2022/12/10 13:16
遊戯王アイコン
謎の地図や旅支度が無いと初動にならず、下級ふわんだりぃずの中でも特に初動で引いた時に困りやすいカードではあるが、しかし謎の地図と合わさると事実上のテーマ内万能サーチとして機能する為強力。
謎の地図でデッキから任意のふわんだりぃずを落としとっかんで回収したり、墓地のえんぺんをすとりーで除外しとっかんで回収したり。あくまでリソース回復やサーチなどの自陣側への干渉にしか使えないものの、最低でも1枚は必須。
真紅眼の不死竜皇 ▶︎ デッキ 《真紅眼の不死竜皇》
ねおんちゃん
2022/12/10 2:57
遊戯王アイコン
相手ターンにフリチェでフェルグラントを蘇生して効果を起動するようなコンボを前提としており、確かにそれは非常にシナジーのあるコンボなのだが、高レベルシンクロを二体並べてやる妨害か?という疑問はどうしても拭えない。まあでもレッドアイズの大型の中ではこんなんでも二番目に強いです。
アンデットワールド》下であれば更に柔軟な妨害として構えられそうなので、今後の開拓によっては二点分くらいは化けそうな気もする。
他にも相性のいいカードが増えてくれば相当強いカードになりうるが、現状は「サポートは強くてもそれが意味の有る行動に繋がらない」という本家レッドアイズ同様の欠点を抱えたカードだと言えると思う。本家と違ってこいつが「強いサポート側」な分、今後にはかなり強い期待を持てるか。
ただ、さ、ほら......見た目がさ......最高じゃん。紙で見ると更に数倍ふつくしく見えるんだこれが。
スカーレッド・カーペット ▶︎ デッキ 《スカーレッド・カーペット》
ねおんちゃん
2022/12/03 10:40
遊戯王アイコン
2蘇生はシンプルに強力とはいえ、「素材を罠で用意する」という行為自体がもう厳しいんだよな......
我が身を盾に ▶︎ デッキ 《我が身を盾に》
ねおんちゃん
2022/11/28 11:39
遊戯王アイコン
なんだかんだいってサンボルだったり、MDだったらデスフェニだったりが活躍しているお陰で結構使い所が多いカード。コストも軽く使いやすい。
で、どうして無効化した後破壊できるんですか?背中で庇っただけですよね?隊長の背中はビームガンなんですか?背中ビームで反撃でもしてるんですか?
クイック・リボルブ ▶︎ デッキ 《クイック・リボルブ》
ねおんちゃん
2022/11/28 11:00
遊戯王アイコン
予想GUYや《緊急テレポート》やそういった強力とされるリクルートカードの、ある種の頂点に位置する超絶パワカ。
デメリットが完全に無意味なのが凄い。そもそもヴァレットは破壊されると後続を呼ぶので、「場に残しておく意味が無い」とかじゃなく本当に無意味どころか墓地が肥えるだけの効果なのが凄い。
通常魔法でも強いのになんで速攻魔法なんだろう。凄い。
サーチできなくてよかった......
パーフェクト機械王 ▶︎ デッキ 《パーフェクト機械王》
ねおんちゃん
2022/11/12 10:38
遊戯王アイコン
こいつの言うパーフェクトは「皆様の要望にお答えして女性の方でも食べやすいサイズにリニューアルしました」と同等の信憑性しか無い。
古い打点パンプモンスターとしては比較的上昇幅が大きい点は魅力的だが、やはりフィールド上しかカウントできず早々に上限に達してしまう点が痛い。
とはいえ素の打点がそこそこある上機械族を横に並べるのはそう難しいことでは無く、また機械仕掛けの夜による種族変更を絡めればそれなりに扱いやすい機械族の打点要員として扱えるかもしれない。サーチ対象にもなっているので機械仕掛けの夜との相性は本当に素晴らしい。
昔のこういうエースには変な制約がついている事も多いが、こいつにはそういった縛りが存在しない点も当たり前だが有り難い。
案外打点を出しにくいデッキなら活かせないことも無さそうだ......と、ヴァレルソード辺りから目を逸らしつつ。他のモンスターでもそうだが、ただの打点要員でしかないモンスターとなると、やはりEXデッキからぽんと出てくるヴァレルソードやライトニングに勝つ事は厳しいというのが最大の問題点だろう。5000を超えるので精一杯な彼の場合は特に。
いいじゃないか、こんなにも最高に格好いい超最高のデザインなんだから。
音速ダック ▶︎ デッキ 《音速ダック》
ねおんちゃん
2022/10/30 9:04
遊戯王アイコン
基本的には他のテーマに属さないバニラ同様に、バニラサポートによって展開し素材とする運用になる。
星3鳥獣族風属性というステータスに価値を見出すだけでなく、星3で攻撃力が1700とかなり高い水準に達している点が魅力的で、素材にする前に殴るような運用にも適している。
そしてなにより可愛い。幾ら家財道具を破壊されようがペットにしたい愛らしさだし、何百羽と《音速ダック》の放たれた柵の中に飛び込んでそのまま音速で駆け回る衝撃でもみくちゃにされながら息絶えたい。
ラプテノスの超魔剣 ▶︎ デッキ 《ラプテノスの超魔剣》
ねおんちゃん
2022/10/25 20:13
遊戯王アイコン
召喚時効果持ちモンスターを絡めた変なコンボデッキを組む時に便利なカード。
そうでなくとも対象耐性を付与できる点もありがたく、また相手モンスターに装備してバトルフェイズ開始時に表示形式を変更して攻撃を防ぎつつ動くようなコンボ性も期待できる。
普通にモンスター強化を意図して使うにはなんともしょうもないとしか評せないが、コンボ用カードとして見れば実に良好。
また、「召喚から動く」「耐性面が貧相」という2つの要素を持つふわんだりぃずとの相性が実は良いのではないか?と個人的には期待している。
無限泡影》で《ふわんだりぃず×えんぺん》の制圧効果を無力化した上でリンクで展開されそのまま押し流される、といったありがちなメタ対象による下剋上展開を事前に対処でき、且つ明確な弱点である防御力の低さを守備表示時の戦闘態勢で防ぎ、尚且つバトルフェイズ突入時に召喚からふわんだりぃずのテンプレ展開を開始し相手の盤面を更に弱体化させる……といったシナジーの可能性は多く見受けられる。
尤も、安定して展開に組み込む事は出来ず、明確な役割対象にも乏しい事を思うと、第一線級とは言い難いだろうが……
ヴァレルガード・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ヴァレルガード・ドラゴン》
ねおんちゃん
2022/10/21 19:33
遊戯王アイコン
ヴァレルの中でもトップクラスに扱いづらい気がする子。
普通にヴァレットで使う分には守備表示にする効果がヴァレルソードと被り、ヴァレルの中で唯一サンボルライストを耐えられ且つヴァレットの補充に適した効果があるという点もヴァレルエンドの登場によって瓦解してしまった。あいつは両方持っている上に無効化と対象耐性と戦闘態勢がある。普通に使う分には勝ち目がない。
トポロジック・ボマー・ドラゴン》の効果を自身は被害を免れながら任意に発動できるという点は相性が良いが、これも普通にヴァレルエンドでいいと言ってしまえばそれまでである。
しかしヴァレルソードのように「攻撃表示を守備表示にする」のではなくこちらは「なんでも表側守備表示にする」という点を活かすとあら不思議、リバースデッキの汎用的な起動役に早変わり。他のリバースサポートと比較してもヴァレル特有のチェーン不可効果という恩恵が存在する為、唯一無二の魅力があると言える。
非常に扱いづらく、テーマの中に居場所を見つける事も難しいが、しかし確実に光るものを持っている。如何せん他のヴァレル共が雑に使っても雑に強い化け物揃いなので霞んでしまうようなところはあるが、しかしその非常にニッチなニーズを狙い撃ちしたような効果で決闘者のデッキビルド欲を刺激し、その構築完成度次第では化けるポテンシャルも秘めている。コピーデッカーの皆々様方は見向きもしないカードでしょうが、私はこういうものが本当に本当に本当に大好きです。多分まだまだコイツは色々持ってると思う。
更にテーマ内に居場所がないというのも今だけの話で、ヴァレットには能動的に自分のカードを展開の中で破壊できる手段が《ヴァレット・トレーサー》や《ストライカー・ドラゴン》や《ソーンヴァレル・ドラゴン》のように非常に多い為、今後の新規次第ではヴァレットの展開ルートに組み込まれる可能性も考えられる。展開の終盤まで《ヴァレット・トレーサー》の効果を残せるようになったら途端に化けるのではなかろうか。ちょうど墓地に送れる魔法罠はドラゴンリンクの展開の途中で《リボルブート・セクター》や《竜の渓谷》が用意できる辺り、活躍の下地は着々と揃っている。
しっかしこいつめ、全ヴァレル中最も地味で渋いデザインが本当に本当に格好良いんだこれが......ロードより一段と落ち着いた色味のマッシブなシルエットに和風なアクセントが入ったデザインが超cool......
竜の交感 ▶︎ デッキ 《竜の交感》
ねおんちゃん
2022/10/20 22:15
遊戯王アイコン
同レベルのドラゴン族を変換する、一見すると事故カバーに使えそうなカード。
しかし手札に同レベルドラゴンとこのカードを揃えなければならないという性質を考えるとドラゴン族デッキかつレベル統一という中々面倒な組み方を要求される。カードイラストのようにアームド・ドラゴンのようなレベルモンスターデッキに搭載した暁にはそれはそれは手札で腐るだとかそういうレベルでなく最早悠久の時を経て朽ち果てるレベル。
そもそもの根本的な問題として、同じ「手札のモンスターを実質的なコストとして2:1交換で任意のモンスターをサーチするカード」として見た時に、中継のモンスターさえ搭載すればより柔軟に且つより多くのモンスターから好きなカードにアクセスできる《スモール・ワールド》という競合が存在する。
除外ゾーンを使ってはいけない理由やデッキ枚数をどうしても減らしたくない理由でも無い限り、率直に言ってしまうとこちらを採用する理由は見当たらない。
ドラゴン族レベル統一デッキを組んで《竜の交感》を搭載するより、ドラゴン族統一デッキを組んだ上で他のカードと属性の被らないドラゴン族を一体搭載して《スモール・ワールド》の中継として使った方が、構築としての柔軟度は遥かに上なのは最早言うまでもないだろう。なによりあちらは増殖するGでも《灰流うらら》でも《エフェクト・ヴェーラー》でもなんでも問答無用で好きなモンスターに変えられるし、欲しいカードが手札にある時には逆に誘発でも壊獣でもパンクラでも持ってこれる訳で。でもアムドラが超格好いいので好きなカードです。

( 16/31 ページ ) 全454件の内 「226 - 240」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー