交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「ヴァレルガード・ドラゴン」のカード評価 : ねおんちゃんさん
![]() |
《ヴァレルガード・ドラゴン》
ヴァレルの中でもトップクラスに扱いづらい気がする子。
普通にヴァレットで使う分には守備表示にする効果がヴァレルソードと被り、ヴァレルの中で唯一サンボルライストを耐えられ且つヴァレットの補充に適した効果があるという点もヴァレルエンドの登場によって瓦解してしまった。あいつは両方持っている上に無効化と対象耐性と戦闘態勢がある。普通に使う分には勝ち目がない。 《トポロジック・ボマー・ドラゴン》の効果を自身は被害を免れながら任意に発動できるという点は相性が良いが、これも普通にヴァレルエンドでいいと言ってしまえばそれまでである。 しかしヴァレルソードのように「攻撃表示を守備表示にする」のではなくこちらは「なんでも表側守備表示にする」という点を活かすとあら不思議、リバースデッキの汎用的な起動役に早変わり。他のリバースサポートと比較してもヴァレル特有のチェーン不可効果という恩恵が存在する為、唯一無二の魅力があると言える。 非常に扱いづらく、テーマの中に居場所を見つける事も難しいが、しかし確実に光るものを持っている。如何せん他のヴァレル共が雑に使っても雑に強い化け物揃いなので霞んでしまうようなところはあるが、しかしその非常にニッチなニーズを狙い撃ちしたような効果で決闘者のデッキビルド欲を刺激し、その構築完成度次第では化けるポテンシャルも秘めている。コピーデッカーの皆々様方は見向きもしないカードでしょうが、私はこういうものが本当に本当に本当に大好きです。多分まだまだコイツは色々持ってると思う。 更にテーマ内に居場所がないというのも今だけの話で、ヴァレットには能動的に自分のカードを展開の中で破壊できる手段が《ヴァレット・トレーサー》や《ストライカー・ドラゴン》や《ソーンヴァレル・ドラゴン》のように非常に多い為、今後の新規次第ではヴァレットの展開ルートに組み込まれる可能性も考えられる。展開の終盤まで《ヴァレット・トレーサー》の効果を残せるようになったら途端に化けるのではなかろうか。ちょうど墓地に送れる魔法罠はドラゴンリンクの展開の途中で《リボルブート・セクター》や《竜の渓谷》が用意できる辺り、活躍の下地は着々と揃っている。 しっかしこいつめ、全ヴァレル中最も地味で渋いデザインが本当に本当に格好良いんだこれが......ロードより一段と落ち着いた色味のマッシブなシルエットに和風なアクセントが入ったデザインが超cool...... |
報告URL | yugioh-list.com/reviews/view/165793 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 22:13 評価 10点 《ダイノルフィア・レクスターム》「相手ターンにデッキ融合で登…
- 04/03 21:37 評価 10点 《クリストロン・インクルージョン》「クストロンの一枚初動なの…
- 04/03 21:32 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「海外だと禁止だった経験を持っ…
- 04/03 21:09 評価 4点 《闇の支配者との契約》「《儀式の下準備》に対応した標準的な儀式…
- 04/03 21:08 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 21:05 評価 4点 《闇の支配者-ゾーク》「原作漫画でカードゲームと無関係なTRPGパ…
- 04/03 20:11 評価 6点 《イリュージョンの儀式》「《儀式の下準備》に対応した最低限の儀…
- 04/03 20:04 評価 7点 《サクリファイス》「ペガサスがトゥーンの後に使用した切り札。 …
- 04/03 19:43 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 19:21 評価 6点 《究極封印神エクゾディオス》「エクゾディアではないので最近の《…
- 04/03 19:04 評価 3点 《収縮》「ダメステ発動で無効化されづらい速攻魔法。 戦闘で突破…
- 04/03 18:50 評価 3点 《ピースの輪》「ドロー時にワイルドカードとして使えるカード。 …
- 04/03 18:47 評価 3点 《造反劇》「バトルフェイズ限定のコントロール奪取。 奪ったモン…
- 04/03 18:16 掲示板 妖怪少女で誰が一番可愛いか決めないか
- 04/03 18:13 評価 5点 《Emトラピーズ・フォース・ウィッチ》「出しにくい上に弱い融合…
- 04/03 17:46 評価 10点 《鉄騎の雷鎚》「紙スーレア、MDUR、海外シクの三拍子揃ったぶっ…
- 04/03 16:21 デッキ 全部ウルトラレアで固めれば最強説
- 04/03 16:18 評価 2点 《ギルフォード・ザ・ライトニング》「《神獣王バルバロス》の下位…
- 04/03 16:10 評価 5点 《真実の名》「神を採用していないデッキで使うならコンボ以外の単…
- 04/03 15:58 評価 4点 《ホールディング・レッグス》「《局所的ハリケーン》と《エレクト…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



