交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 プンプン丸さん 最新カード評価一覧 2,129件中 2,071 - 2,085 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
混沌の種 ▶︎ デッキ 《混沌の種》
プンプン丸
2014/06/05 10:00
遊戯王アイコン
う~ん ストラクチャーデッキ-HERO-で追加されるカードで使えるようになるかもね。
キングレムリン ▶︎ デッキ 《キングレムリン》
プンプン丸
2014/06/05 9:46
遊戯王アイコン
爬虫類族の救世主 まさにキングです。
ただし手下と思われるグレムリンは悪魔族でサーチ出来ない、《デスグレムリン》はサーチ出来ちゃう 

この手の効果はレベル4以下といった条件が付くのが相場なのですが、このカードにはそれが無いのが強み
マジマジ☆マジシャンギャル ▶︎ デッキ 《マジマジ☆マジシャンギャル》
プンプン丸
2014/06/05 8:02
遊戯王アイコン
昔は出せる方法が限られていたのでイマイチ評価だったけど、ガガガの強化や魔導の関係出しやすくなってお師匠様にランクアップできるので強いって感じになりました。

効果はビッグアイと似たようなことしてるので普通に強いです。
出たら目 ▶︎ デッキ 《出たら目》
プンプン丸
2014/06/03 17:05
遊戯王アイコン
ノーカン!ノーカン! ごね得!!ごね得!!
サイコロの成功率を大幅に上げる効果!

ダイスポッドの効果は6を狙うカードで「1・3・5・6」が当たりとなり50%どころではなく2/3ともっと跳ね上がる。

狙った目が出なくともその場に応じて有利な方を選べるので、自分が損するって事態は本当に少なくなる。 

さらにこのカードは永続でありフィールドに残ってる限り適応されるし、何より《セカンドチャンス》と違うのは「1ターンに1度」の制限が無いところ

オーバー・デステニー ▶︎ デッキ 《オーバー・デステニー》
プンプン丸
2014/05/31 15:12
遊戯王アイコン
D-HEROには必須カード、ドグマガイ 青血をドレードインやDドローで墓地に送った後このカードを使えばレベル4のDーHEROを呼べる 

下準備が必要だがデッキから特殊召喚できる強さは《ヒーローアライブ》で実証されている
XX-セイバー ガトムズ ▶︎ デッキ 《XX-セイバー ガトムズ》
プンプン丸
2014/05/31 7:57
遊戯王アイコン
X-セイバーの切り札。 チューナー同士でシンクロ出来る開祖 強力のハンデス能力を持ち
X-セイバーの展開力を持ってすれば相手の手札を全て刈り取る場合も普通にある。 

打点も3100と比較的高く、このカードがフィールドに残り相手の手札を刈り取ったらもはや相手は絶望しかない。
無情の抹殺 ▶︎ デッキ 《無情の抹殺》
プンプン丸
2014/05/31 7:52
遊戯王アイコン
近年はアドを取りながらモンスターを並べることも出来る フィールド上のモンスターを墓地に送るとは言えハンデスは普通に強力。 そう言った意味では状況を打破するカードと違いこのカードは相手の逆転の芽を刈り取るのを狙うカード。
転生の予言 ▶︎ デッキ 《転生の予言》
プンプン丸
2014/05/30 13:31
遊戯王アイコン
このカードマジで強い、相手の墓地利用カード潰せる、しかも2枚って結構でかい
あと自分のカードもデッキに戻せるのも強い、 この相手の蘇生カードを妨害しつつ自分のカードを再利用する この両方ができるカードは本当に少ない しかも罠カード

このカードの強さは使ってみると解る 無限ループだからとかそんな理由じゃなくて
マジで制限カードとしての強さがある
機関連結 ▶︎ デッキ 《機関連結》
プンプン丸
2014/05/30 11:54
遊戯王アイコン
結構強いカード レベル10の機械族を除外と発動条件は割と厳しいが、原作通りアンナちゃんのカードと相性が良い、 上手くいけば「グスタフ・マックス」による1キルもいける。
No.44 白天馬スカイ・ペガサス ▶︎ デッキ 《No.44 白天馬スカイ・ペガサス》
プンプン丸
2014/05/30 11:25
遊戯王アイコン
カステルや101を出さずこちらを出す場面ってそう無いんじゃないかな?

でも効果は非常に面白い! 破壊するか、1000ダメージを相手に選ばせるのは 結構盛り上がりそう。
RUM-クイック・カオス ▶︎ デッキ 《RUM-クイック・カオス》
プンプン丸
2014/05/30 8:51
遊戯王アイコン
普通に速攻魔法は強いです。 でも自分はこのカードを許せないです。
なんで「CX」モンスターには対応してないの?《RUM-千死蛮巧》は「CX」に対応するようにアニメから変更してるに、なんでこっちにはそう言う変更が無いの? 「CX」モンスターバカにしてるの? 
EMヘイタイガー ▶︎ デッキ 《EMヘイタイガー》
プンプン丸
2014/05/28 10:49
遊戯王アイコン
「EM」モンスター限定だがPモンスターをサーチするのは結構強いです。
手札のPモンスターのスケールと相談して必要に応じたスケールのPモンスター選択してサーチ出来ます。

ただ現状「EM」のPモンスターの殆どが攻撃力1500以下で《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》でサーチ出来てしまう部分もある。 しかもこちらは「EM」以外のPモンスターもサーチ可能で戦闘を行う必要も無いので安全にサーチ出来る。

現状で差別化できるのは攻撃力1800である《EMエンタメイトシルバー・クロウ》をサーチ出来るぐらいです。

ただ戦闘を行うとは言え純粋にアドを稼ぐことも出来るし使いにくい効果でもないので今後の「EM」モンスター次第で需要が変わってくるでしょう
停戦協定 ▶︎ デッキ 《停戦協定》
プンプン丸
2014/05/27 11:12
遊戯王アイコン
勘違いしてる人がいるので追記
※シャドールはリバースモンスターです。なので効果を止められます。

普通に強いカード リバース効果を止めることもできるし、バーン効果を狙うことも出来る

リバース効果を多用するシャドールやワームに対しては結構有効

状況にもよるが相手が《ソウル・チャージ》を使って5体モンスターを出した時にこちらに効果モンスター1体でもいれば、5000(ソウル・チャージ)+3000(《停戦協定》モンスター6体×500=3000)合計8000ダメージでゲームエンド出来るカード、

サイドに1枚入れておいて損は無いカードだと思います

決戦融合-ファイナル・フュージョン ▶︎ デッキ 《決戦融合-ファイナル・フュージョン》
プンプン丸
2014/05/27 8:32
遊戯王アイコン
決まれば強力ばバーンダメージをお互いに受けるカード
一見、相手依存だがフィールドにモンスターを送る手段はあるので決して使えないカードではない。一番手っ取り早いのは《ギブ&テイク》や《強制転移》だろう。

最近では《デビル・フランケン》やと言う簡単に融合モンスターを出せるカードも使えるようになっており、《簡易融合》の存在もある。それで送りつければ良い

ライフの問題は《レインボー・ライフ》等を使ってダメージを回避すれば良い。《デビル・フランケン》等の5000ライフも帳消しになるかも?

取りあえず狙うのは比較的難しくロマンだが 《サイバーエンドドラゴン》級モンスターを2体揃えて発動できれば(レインボーライフ等も含めて)1キルも視野にはいる

それを狙わなくとも《簡易融合》等を利用すれば結構なダメージが入りそう。

まー正直それ以外の使い道は思いつかないです・・・
ブンボーグ001 ▶︎ デッキ 《ブンボーグ001》
プンプン丸
2014/05/26 17:57
遊戯王アイコン
機械複製術》に対応してると思いきや自身の効果で攻撃力は1000になり効果対象外です。
なので攻撃力2000が3体並ぶってことは無いです。

注目は後半の効果自己再生のチューナーでレベル1のチューナーは強い
条件を満たせるカードの種類は少ないが《ギアギアギア》1枚からトリシューラー等が作れるのは強いです また同名カードが複数墓地にあると1回の《ギアギアギア》等で複数のブンボーグが湧いてでる。

( 139/142 ページ ) 全2,129件の内 「2,071 - 2,085」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー