交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 まじっくさん 最新カード評価一覧 157件中 136 - 150 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
無限泡影 ▶︎ デッキ 《無限泡影》
まじっく
2018/01/07 13:55
遊戯王アイコン
先攻展開が加速する中において、先攻1ターン目から罠が打てる時代が到来しそうな予感を感じさせる1枚。ただ効果自体はエフェクトヴェーラーそのものであるため、採用するのであれば罠である利点が活きる場面が望ましい。

罠として伏せて使うことで付加効果がつき、ペンデュラムゾーンなどの妨害ができるなど小回りのききそうな性能。総じて腐らない罠であると言えます。
バランサーロード ▶︎ デッキ 《バランサーロード》
まじっく
2018/01/05 20:38
遊戯王アイコン
個人的には今イチオシのカード。②の効果によって特殊召喚できるモンスターには縛りがないため、サイバースデッキのみならず黄金櫃から召喚権を残しつつ終末やエアーマンなどの効果に繋げられるのは非常に便利と言えます。

①の召喚権追加は、《ドラコネット》、サイバースガジェット、レディデバッガーなど召喚時に効果を発動できるモンスターとの相性が抜群。ライフコストはかかるものの展開を強力にサポートできます。
ライトロード・ドミニオン キュリオス ▶︎ デッキ 《ライトロード・ドミニオン キュリオス》
まじっく
2018/01/02 12:36
遊戯王アイコン
効果自体はウルトラシク枠にふさわしいものがあるものの、素材に3体を必須とするうえ「属性が同じで種族が異なる」条件が必要になるリンクモンスター。名を冠するライトロードに見合った召喚条件と効果とはいえ、素材に縛りがないことからライトロード以外での採用も十分検討できる。

どんなカードでもピンポイントで落とせ、相手の除去によって拾ってこれる性能は今後何かと悪用されそうなカードである。
増殖するG ▶︎ デッキ 《増殖するG》
まじっく
2017/12/21 21:49
遊戯王アイコン
3ヵ月で制限解除し手札誘発界隈はまたもフルパワーとなった。

特殊召喚に反応してドローを加速させる。これを投げられることで相手は展開の速度を落とさざるを得ない。

ストラクチャーに入ってもなお1枚500円前後で取引されている需要の高いカード。
ライバル・アライバル ▶︎ デッキ 《ライバル・アライバル》
まじっく
2017/12/18 19:41
遊戯王アイコン
イラストアドで手に取って・・・効果を読めばいたってシンプル。バトルフェイズに召喚権を増やすというありそうでなかった速攻魔法である。

ただ召喚権を増やす仕事は《二重召喚》でいいじゃん的な感じはあるので、現状このカードの強みが活きるデッキは少ないと言わざるを得ない。

バトルフェイズで召喚するうまみのあるモンスターが出てくれば評価は一変するはずである。
イタチの大暴発 ▶︎ デッキ 《イタチの大暴発》
まじっく
2017/12/18 12:28
遊戯王アイコン
使うタイミングは選ぶが、《ヒーローアライブ》や神系のカウンター罠などで消費したライフを相手モンスター除去に活かすことができるという面白い罠カード。

相手の表側表示モンスターの攻撃力を参照にするので、特殊召喚された強力なモンスターを射程に入れられ、対象にとらないデッキバウンスのためあらゆる耐性持ちを除去できる可能性を秘めている。

ただし裏側表示のカードは除去できないうえ、通常罠なのでサイクロンなどの除去カードをチェーンされる恐れもある。除去能力は高いカードではあるものの、恒久的にライフを削るようなデッキでなければうまく扱うのは難しい。
デュアル・アセンブルム ▶︎ デッキ 《デュアル・アセンブルム》
まじっく
2017/12/16 7:13
遊戯王アイコン
割と低評価が多いようですが、地味に帝ステータスなので帝サポートを受けられることに着目すると面白い。アイテールでこのカードをssすることで②の除外効果+2800のアタッカーとして十分運用できるようになったのは高く評価できる。蘇生効果こそ利用できないが、帝デッキに1枚投入する価値は十分あるだろう。
No.5 亡朧竜 デス・キマイラ・ドラゴン ▶︎ デッキ 《No.5 亡朧竜 デス・キマイラ・ドラゴン》
まじっく
2017/12/15 23:11
遊戯王アイコン
ランク5エクシーズに攻撃的な新星が登場した。素材の数に応じた打点の強化、素材があれば全体攻撃、戦闘後に自分の墓地からX素材を補充する効果と相手の墓地のカードをデッキトップに戻す効果を選択できる。

自らの効果ではエクシーズ素材を消費することがないので十分な打点となればこのカードの全体攻撃はかなり強力なものとなる。しかしランク5の素材をフィールドに並べることも難を極めるうえ、出した後も耐性のないこのカードの安心感のなさは尋常ではない。

さらに一番使いたい③の効果は先攻では使えないうえ、攻撃を通す必要があるため、攻撃反応系罠も警戒しなければならない。これに関してはドラゴン族である点をうまく活用し、耐性をつける工夫が欲しいところだ。

なお、レボリューションドラゴンの蘇生に対応しているが・・・攻撃力0では意味が無いか。

サイバース・ガジェット ▶︎ デッキ 《サイバース・ガジェット》
まじっく
2017/12/15 22:31
遊戯王アイコン
再録早かったですね。。。

サイバース族モンスターの中でもかなり汎用性の高いカード。召喚時にレベル2以下のモンスターを蘇生できる。チューナーを蘇生させればハリファイバーにつないで、ハリファイバーでレベル3チューナーssからこのモンスターの効果で出たトークンとシンクロして・・・と無駄のない動きが可能になる。

召喚権は食うものの、サイバース族に限らない汎用性は重宝される強力な展開サポートと言える存在になるでしょう。
LANフォリンクス ▶︎ デッキ 《LANフォリンクス》
まじっく
2017/12/15 22:05
遊戯王アイコン
今出すタイミングだったのかは不思議に思う汎用リンク2モンスター。

リンクヴレインズパックによって展開に準ずるリンクモンスターはすでにカテゴリにマッチしているものが多い。今後もまだ強力な効果をもつリンクモンスターが出てくると考えるとやはりこのカードでしかない差別化をはかりたいところ。

精神操作》や、コントロール系のカードと組み合わせやすい利点はある。
ブリリアント・フュージョン ▶︎ デッキ 《ブリリアント・フュージョン》
まじっく
2017/12/15 15:55
遊戯王アイコン
デッキ融合は強いと言わしめた代名詞となるカード。融合召喚先であるジェムナイトセラフィが召喚権を増やす効果を持つため、新マスタールールとなった現在の環境でも展開の要として重宝されている。

現在ではオフリス→ダーリングコブラの展開からこのカードをサーチしつつケルビーニやジャスミンというリンクモンスターにつなげていく動きが強力。
セグメンタル・ドラゴン ▶︎ デッキ 《セグメンタル・ドラゴン》
まじっく
2017/12/14 22:35
遊戯王アイコン
効果としては自身を破壊することによって自分より打点の低いメインモンスターゾーンのモンスターを全体除去するというシンプルかつ強力なもの。

しかしエクストラモンスターゾーンも含めた全体除去の代表格であるブラックホールが3枚積めるようになったうえでこのカードが採用されるかどうかは疑問である。差別化するとすればスキドレなどで本領発揮する打点と、相手ターンでも打てるフリチェのモンスター効果である点をうまく活用できるかどうかになるだろう。

最上級モンスターでありながら妥協召喚ができるので手札では腐りづらい。ただし効果に適用される打点は1300と相手展開を阻害するのにはかなり物足りない数値。強みを活かすにはアドバンス召喚できる状況を整える必要があると言える。
インスペクト・ボーダー ▶︎ デッキ 《インスペクト・ボーダー》
まじっく
2017/12/14 22:12
遊戯王アイコン
フィールドにいるモンスターの種類によってモンスター効果の発動の回数を制限する効果を持つ。

召喚条件に制限こそあるが、攻撃守備ともに2000と下級としては破格のステータスを誇る。先攻1ターン目に召喚すればモンスター効果を発動させることを許さないので、その後の自分の展開を手札誘発に阻害されることを防ぐこともできる。

相手によっては相当なプレッシャーをかけられるモンスターだが、Pモンスターを軸とするデッキや魔法罠にはめっぽう弱く、サイバードラゴン等発動を伴わない特殊召喚モンスターにはいとも簡単に突破されてしまうので、使うタイミングを選ぶ。プレイヤーの腕で評価が変わる1枚と言えるだろう。
水晶機巧-ハリファイバー ▶︎ デッキ 《水晶機巧-ハリファイバー》
まじっく
2017/11/20 10:15
遊戯王アイコン
シンクロデッキの救世主としての活躍が見込めるリンクモンスター。クリストロンの名を冠しているが、素材に縛りはなく汎用性が極めて高い。

召喚時にチューナーをリクルートする効果は、レベル3以下のチューナーモンスターすべてが対象という範囲の広さ。効果無効の範囲は裁定待ちだが、デメリットなしで呼べるのはやばい。

相手ターンに自身を除外してシンクロチューナーを出せる効果はなんとシンクロ召喚扱いになり、瑚之龍などの効果も発動させることができる。サクリファイスエスケープさせつつチューナーを残せる動きが見込める。

複数枚積んでも自らチューナーモンスターを呼び出せることから2枚目のハリファイバーにつなぐこも可能と至れり尽くせり。

ボウテンコウ・・・?知らない子ですね・・・。
超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン ▶︎ デッキ 《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》
まじっく
2017/10/11 14:53
遊戯王アイコン
P効果、モンスター効果ともに強力な超大型オッドアイズ。特筆すべきはオッドアイズサポートによってこのカードのサーチが容易であることに加え、大型モンスターでありながらいかなる場合においても腐りにくいということにあるだろう。

モンスター効果は自らを手札から墓地に捨てて500LPを払い、レベル8以下のドラゴン族Pモンスターを手札に加える手札交換効果。オッPをはじめとしてサーチ範囲はかなり広く、このカードの一番汎用性の高い効果と言える。

相手のLPの半分の攻撃力上昇効果とLP半分払ってフィールド墓地のカードをすべてバウンスする効果も発動できさえすれば強力なのだが、効果を適用しても自身はフィニッシャーとなれないうえ、モンスターとしては場に出す条件がきついので基本的にはP効果、手札交換効果をメインに運用していくことになる。

だが、効果で墓地に送ることができることと《覇王眷竜ダークヴルム》をサーチできることからP召喚で闇属性Pモンスターをならべて覇王眷竜スターヴヴェノムを融合召喚、その後このカードの効果をコピーするとあら不思議。デッキバウンス効果をもった2800+相手ライフ半分の攻撃力をもった貫通持ちモンスターが出来上がる。

( 10/11 ページ ) 全157件の内 「136 - 150」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー