交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 カンノーネさん 最新カード評価一覧 1,632件中 121 - 135 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
墓穴の指名者 ▶︎ デッキ 《墓穴の指名者》
カンノーネ
2018/01/22 21:22
遊戯王アイコン
ぶん回しデッキはキーカードと同名カードが墓地にあることも多いだろうが、8割がたは手札誘発無効として運用される。
メタのメタは弱いと偉い人は言いましたが、昨今では手札誘発がテーマモンスターの数を上回ることも少なくなくないためほぼ腐らず、また手札誘発の威力も年々増しているためこのカードの評価が下がることはまずないでしょう。
電網の落とし穴 ▶︎ デッキ 《電網の落とし穴》
カンノーネ
2018/01/22 21:15
遊戯王アイコン
従来であれば条件が限られすぎていると酷評されたものだが、昨今のやたらデッキから特殊召喚を繰り返す状況を思えばなかなか腐るということも少ない。
ただしハリファイバーから呼ばれる隠れ蓑のスチームやダブルヘリックスのグレースなどはともかく、連続リンクの先のヴァレルロードやガン回しのあとのボルテックスをはじめ本当に除去したい大型はEXや手札から出てくることがほとんどで、結果としてこのカードの威力はやはり物足りなかったりする。
無限泡影 ▶︎ デッキ 《無限泡影》
カンノーネ
2018/01/22 21:02
遊戯王アイコン
先行で打てる罠…タイフー…うっ頭が…

条件が重めとはいえ手札から打てる罠ということで、半手札誘発半罠という稀有な存在。
器用な代わりに有事の際にハリファイバーになれないヴェーラー…まぁ重い条件のせいで純粋に手札誘発と比べるのも厳しいか
その性質上基本的に誘発が詰めない命削り系デッキや推理ゲートを使うデッキと非常に相性がいい。
トロイメア・グリフォン ▶︎ デッキ 《トロイメア・グリフォン》
カンノーネ
2018/01/22 19:35
遊戯王アイコン
1の効果は自身の2の効果で邪魔されるので、1の効果を発動できるときは「ちゃんと気を遣えば」8割がた相互リンク状態なので実質ハンド消費0の魔法罠サルベージ
そして2はリンク並べるデッキみんなのともだちバグースカのリンク版みたいなの
リンクリボー》などを利用して下に出せれば自分の矢印も相手に向かないのでモンスター始動による展開は防げる…が、通常召喚した奴やリンク立てた後の墓地効果から本番みたいなデッキなどは歯が立たないのでやっぱりバグースカには及ばない。ランク4を立てにくいデッキも多いがリンク4を立てられるデッキも少ないので、まぁワガママも言えないだろう。
エレメントセイバー・ウィラード ▶︎ デッキ 《エレメントセイバー・ウィラード》
カンノーネ
2018/01/22 19:19
遊戯王アイコン
7割がた神殿下で出てくるために実質2体肥やし持ちの半上級
全体耐性付与が強力だが、肥やしたいカードと欲しい耐性が合わないことが良くあるのでおまけぐらいに考えた方がいい。
手札からコスト切るとそれはそれでだいたいの場合耐性がばらけるからやっぱり強い…まぁ別にこいつ一人立ってても良くて耐える程度だが
エレメントセイバー・ナル ▶︎ デッキ 《エレメントセイバー・ナル》
カンノーネ
2018/01/22 18:56
遊戯王アイコン
墓地に送りやすいテーマでのサルベージは強いが、比較的イゾルデでサーチされてイゾルデに呼ばれたマカニにすぐコストで墓地に送られるみたいな役割を負いがち
ムーラングレイスが割と使われがちだから水を増やすために送られるわけだが、ターン回ってからは本領を発揮してくれる
前述の通りムーラングレイスのために水のままなことが多いが、2体目の霊神を出すために使われる…が、あんまりそこまで回らない
エレメントセイバー・マカニ ▶︎ デッキ 《エレメントセイバー・マカニ》
カンノーネ
2018/01/22 18:35
遊戯王アイコン
エレメントセイバー唯一の霊神へのアクセス手段。エレメントセイバー全体に言えることだが、コストがそのままSSのための肥やしになり、この子はサーチなので特にその恩恵が強い。
レベル2なのでイゾルデで無理なく呼べるのがとても良い。
ウィンドローズがあまり使われないので躊躇なく属性が変えられるのも良い。
エレメントセイバー・マロー ▶︎ デッキ 《エレメントセイバー・マロー》
カンノーネ
2018/01/22 18:22
遊戯王アイコン
炎守備200ということで、神殿や手札コストで墓地に送られて爆発されてイゾルデになってという独特の活躍をするパイロレクスコスの兄貴
本家が不遇なだけあって効果はあまり使われない…神殿が強すぎるだけで使えば普通に強いが。
パイロレクスが9割がた使われないために安心して属性が変えられる。しかも爆発のために墓地に溜められる性質と更にかみ合っているのだ。
剛鬼フェイスターン ▶︎ デッキ 《剛鬼フェイスターン》
カンノーネ
2018/01/22 18:14
遊戯王アイコン
ダーク†鬼塚とダーク†サンダー†オーガをいろんな意味で黒歴史から解き放った魔法

まず2-1交換だし、専用構築で必死こいてやっと出るリンク3蘇生させてやっと実質2-3で、剛鬼モンスターコストにすればサーチでアド回収できるとは言うが別にこのカードでサーチ起動せんでも普通にリンク素材にして起動した方が強いし、逆に実質ノーコストになる《剛鬼死闘》や剛鬼ダーク・マスクを割ったとしても条件付き専用《死者蘇生》だし、同じ条件付き《死者蘇生》でも《星遺物を継ぐもの》の方が簡単で蘇生先に縛りもないし、サーチできるとしてもそもそも再戦がある
これといった強みがないか、それか何かの劣化かという。なぜ今更になってこんなのを出したのか
剛鬼ハッグベア ▶︎ デッキ 《剛鬼ハッグベア》
カンノーネ
2018/01/21 8:41
遊戯王アイコン
ほぼ唯一の再戦でssして唯一のうま味のある剛鬼
しいて言えばコブラがいるが…
特に2ターン目以降の返しで展開の合間に半減ぶつけて去っていくのはゲイルで証明されたシャレにならないおまけ
剛鬼マンジロック ▶︎ デッキ 《剛鬼マンジロック》
カンノーネ
2018/01/21 8:32
遊戯王アイコン
エアプしかおらんのけ

スープレックス以来の共通効果を持つ剛鬼って点以外を褒められる剛鬼
レベル1なのでイゾルデでssしやすく、リンクリを作ってトラゲやらトロイメアやらFWDの効果起動やらもできるある意味スープレックス以上に重要な地位を持つ。
一転固有効果に関してはコブラよりも使わない。
もののけの巣くう祠 ▶︎ デッキ 《もののけの巣くう祠》
カンノーネ
2018/01/09 19:45
遊戯王アイコン
なぜかアンデットには場に誰もいない時とかいう意味不明な縛りをつけて産廃化させる癖があるようで
この縛り付けるならいっそ原作《リビングデッドの呼び声》ぐらいでもいいじゃん
ペンデュラム・ホルト ▶︎ デッキ 《ペンデュラム・ホルト》
カンノーネ
2018/01/09 19:38
遊戯王アイコン
イグナイトさんごめんなさいカード第2弾
サーチ縛りがついてるが、どちらにせよエクストラに3種類も貯めたらリンク先が足りないので大丈夫だったりするし、エレクトラムは回りくどい実質サーチなおかげでサーチ縛りを回避できるしでもはや強欲な壺
しかも「ペンデュラム」の名前まで持っている…イェーイ!
M・HERO ダイアン ▶︎ デッキ 《M・HERO ダイアン》
カンノーネ
2018/01/09 19:30
遊戯王アイコン
ソリッドマンをマスクチェンジして出せるデッキからの展開効果持ち…ただ戦闘破壊時なので遅さは無視できない
ソリッドマンで蘇生したエアーマンとかとこいつでワンダードライバーとかイゾルデとか出せるのでその辺はどうにでもなるが。単純にポンと出てくる28打点としても強力でもある。
剛鬼死闘 ▶︎ デッキ 《剛鬼死闘》
カンノーネ
2018/01/02 2:47
遊戯王アイコン
LVB1の新規カードでも屈指のトンデモ新規
戦闘自体はそこそこ得意だが、共通効果でサーチャーという旨味を全力で扱うと場に汎用しか残らないという剛鬼の弱点に見事ピッタリハマりどうしようもないことになってる子。
ただまぁジェット登場のおかげでグレートとそのオトモ達という構図はわりと簡単に作れるので、1ターンでキメると3体もデッキからリクルートできちゃうので実際強い。マスターザオーガが捗りますね。

( 9/109 ページ ) 全1,632件の内 「121 - 135」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー