交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 ゴギガガさん 最新カード評価一覧 141件中 1 - 15 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《巨星墜とし》 |
▶︎ デッキ | 《武装鍛錬》
方向性が迷走しまくったウォリアーズストラクRを象徴するようなカード。
1の効果はただでさえ除去や妨害に弱い永続魔法にあるまじき遅さかつドローの放棄という重すぎるデメリットがある。そこまでしてサーチ、サルベージしたい装備魔法があるなら採用枚数増やしてアームズコールでサーチした方がマシな場合がほとんどだと思われる。 2の効果は1の効果の補完のつもりなのだろうがドローするために墓地リソースを失う上に条件として何故かフィールドに装備魔法まで要求される。特にデュアルでは数少ないメリットである墓地リソースを失うのは完全に致命傷で絶望的なまでにサポートになっていない。 焔聖騎士など炎属性戦士族で装備魔法を扱うテーマでなら採用を考えられるレベルだがわざわざこんな面倒な条件をクリアしてまで使いたいかというと微妙なところ |
▶︎ デッキ | 《化合獣ハイドロン・ホーク》 |
▶︎ デッキ | 《重起士道-ゴルドナイト》
1枚だけの新規かつデュアル使いの少なさで余り注目されていないが下級デュアルでは間違いなく最強クラスのモンスター
サーチの範囲は11期特有のガバガバっぷりで名称に統一性が無くとっ散らかっているデュアルサポートのほぼ全範囲に手が届き、状況に合わせたサーチが行えるのが強み。今後増えるサポートにも間違いなく対応出来るのも高評価 打点を上げて機械族になる効果もオマケとしては悪くなく、隣にいるデュアル状態の適当なモンスターの攻撃力を《二量合成》の墓地効果で吸い上げれば3000打点は軽く突破でき最大だと4800打点まで到達出来る。 効果の使用タイミングはエヴォルテクターエヴェック同様で《スーペルヴィス》に対応していない代わりにデュアルアブレーションでの特殊召喚で相手ターンでの効果の発動が行える点、ウィルプスでの蘇生で即座に効果を発動できる点で優れる。 レベル4戦士族なので増援対応。レベル4デュアルモンスターなので自身でサーチした《デュアルスパーク》を即座に使える点も優秀。 デュアルの地力の無さを考えればこれでもまだ足りないとはいえ最初からストラクでこういうちゃんとした強化をしてくれれば良かったのになぁと思わざるを得ない |
▶︎ デッキ | 《星遺物を継ぐもの》 |
▶︎ デッキ | 《プロトロン》 |
▶︎ デッキ | 《剛鬼ハッグベア》 |
▶︎ デッキ | 《剛鬼マンジロック》
手札誘発のダメージ半減効果を持つレベル1剛鬼。
増援や剛鬼共通のサーチで簡単に手札に持ってこれるのが強みだが、肝心のダメージ軽減が非常に受動的かつ一回限りしか半減出来ないのが難点。ターン1制限がないため複数枚手札にあればその分半減出来るが、手札に複数枚このカードがダブっているのは手札事故でもない限りそうそう無いだろう。 マスターオーガで手札に戻しつつ無効効果を使うコストにしたり、レベル1であることを活かしワンフォーワンなどで特殊召喚が狙えるため剛鬼では貴重な展開要員になれるのは嬉しい。 しかし剛鬼の共通効果と手札誘発の噛み合わなさ、ダメージ軽減効果の微妙さ、攻撃力0で攻撃参加や剛鬼の戦闘補助に使えないなど欠点の方が目立つのが非常に残念。 |
▶︎ デッキ | 《剛鬼ジェット・オーガ》 |
▶︎ デッキ | 《剛鬼ザ・マスター・オーガ》
全体攻撃と場の剛鬼モンスターが必要とはいえフリチェの万能無効効果を持つ剛鬼の切り札として相応しい剛鬼待望のリンク4モンスター。しかもジェットオーガという中継点も出来たので高LINKにも関わらず召喚は比較的容易。
しかし無効効果を使うためにはどうしてもEXモンスターゾーンで使わなければならないため、相手にマーカーの利用を許してしまうのが少し残念。打点は2800と悪くないものの相手の最高打点から処理する必要があるためヘッドバットやツイストコブラの補助なしだと厳しいことも多い。 単独でも優秀だが味方の援護で真の力を発揮できる点などは非常にプロレスらしくていいですね。 |
▶︎ デッキ | 《エレキリン》 |
▶︎ デッキ | 《古代の機械素体》 |
▶︎ デッキ | 《クイック・リボルブ》
強い以外の表現の仕方が見付からないカード
エンドフェイズに自壊するデメリットがあるもののヴァレットモンスターにはメリットでしかないため実質ノーコスト、ノーデメリットでデッキから特殊召喚出来る。また、速攻魔法であるため除去にも強く非常に扱いやすい。しかも頭のおかしいことに名称ターン1指定がない。 今後のヴァレット次第では即禁止になってもおかしくはないカード。 |
▶︎ デッキ | 《エレキーパー》 |
▶︎ デッキ | 《水晶機巧-ハリファイバー》 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 13:49 評価 8点 《竜の精神》「《ホーリー・ナイト・ドラゴン》が描かれている万能…
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。