交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「ポワソニエル・ド・ヌーベルズ」のカード評価 : えいてぃさん
![]() |
《ポワソニエル・ド・ヌーベルズ》
《Recette de Poisson~魚料理のレシピ~》のイラストに描かれていた悪魔?のコック。そちらのイラストからは中性的な見た目でイケメンとも美女とも取れたが、「ポワソニエル」はフランス語で女性の魚調理のスタッフ、の意味らしいので、女性確定な模様。
効果はうーんなんだろう!強いことしか書いてないはずなのに、もう一声欲しかった部分も多く感じてしまう。 まずは召喚特殊召喚時にレベル1の儀式モンスターまたはレシピをサーチするもの。何故か、本当に何故かサーチ対象が「ヌーベルズ」儀式モンスターでなくレベル1儀式限定なので《サクリファイス》等がサーチできてしまう。 しかしその何故かのせいでヌーベルズにおけるサーチ可能なモンスターが人によって評価が分かれる性能をしており、採用しない構築もしばしば見受けられる《ブエリヤベース・ド・ヌーベルズ》のみ。どうして・・・。 一応儀式魔法や《Recette de Specialite~料理長自慢のレシピ~》や《Recette de Personnel~賄いのレシピ~》もサーチ可能だが、魔法はサーチ手段に溢れており、自慢のレシピは《バラムニエル・ド・ヌーベルズ》で持ってきたく、賄いはそもそも使いづらいので採用するかどうか。付いてるだけ有難いんだけど、やっぱりヌーベルズ全般をサーチさせて欲しかった。 おまけで儀式魔法代わりになってくれる効果も存在するが、墓地のレシピを出すモンスターのレベル分除外せねばならないとそれ相応に重い。レシピは極力除外せずに《Voici la Carte~メニューはこちら~》や《Nouvellez Auberge 『A Table』》で再利用したいのでこちらを使用することはほぼ無いと思われる。 そしてフィールドで儀式召喚や下級ヌーベルズの効果等のリリースに利用されるとPゾーンに行き、Pゾーンからヌーベルズを能動的に対象に取れるのは他カードに頼らねば動きづらかった下級ヌーベルズにとっては非常に有難いのだが、このカードのレベルは儀式召喚のシステム上利用しづらい「1」。えぇ〜。 ブエリヤベースを持ってきてそのまま儀式召喚してくださいって言ってるんだろうけど、ブエリヤベース以外を儀式召喚する際に使いづらいのはちょっと難点。 何故《宣告者の神巫》が強いかって《虹光の宣告者》を落とせばレベル6になれるからなんですよね。せめて4にしてもろて・・・。 その神巫でリクルート可能なレベルと考えると強みとも捉えられるが。 リリースに使用しなくてもそのままPゾーンに貼ってヌーベルズや相手の守備表示モンスターを対象に取りつつssし、リリース要員確保&サーチを使ってアドを取るのは強いには強いが、その後出たこのカードをブエリヤベースの儀式召喚or下級のリリース要因の為に使えなければだいたい《リンクリボー》コースなのが悲しい。幸いリンクリボーとこのカードは相性が良いが。 「相手の場にリリース出来るモンスターが居ない時に仕方なくリリースする自分の場のモンスター」としては最適な要員ではある。むしろそっち中心の運用を考えた方が強いのかも? 総合的に見ると今まで若干の使いづらさがあったブエリヤベースを様々な方面から手厚くバックアップするカードという印象。評価はそのブエリヤベースの使い勝手をどう感じるかによって大きく変わりそう。このカードが「ヌーベルズ」名称なのもあって向こうの①の効果が使いやすくなった上に、P効果で能動的に対象に取って行けるのでブエリヤベースから成長させるという行為自体は間違いなくやりやすくなっているが、ブエリヤベース初動そのものの弱点が改善されているわけじゃないので、自分はやや厳し目の評価。このカード自体は強いんだけどね。 《Concours de Cuisine~菓冷なる料理対決~》からのコンボの存在も相まって今後のヌーベルズでは必須カードになるのは間違いないだろう。 |
報告URL | yugioh-list.com/reviews/view/175275 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
- 04/02 18:41 評価 10点 《ギミック・パペット-キメラ・ドール》「ギミパペのサーチ+特…
- 04/02 18:07 評価 5点 《脚納母艦ブラキオーバー》「ちょっと弱すぎる。 守備力3000ぐら…
- 04/02 17:59 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 17:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 17:02 評価 10点 《無限泡影》「汎用性及び投入率が非常に高いうえ、ペンデュラム…
- 04/02 16:53 デッキ 純星辰
- 04/02 16:16 デッキ メタル化青眼
- 04/02 15:22 SS 第3章・第88話:破滅への円舞曲
- 04/02 11:59 SS 第27話:ふたりの出会い
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



