メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
RISE OF THE DUELIST カードリスト →カード価格一括表示
RISE OF THE DUELIST
(ライズオブザデュエリスト)
略号:ROTD 全80種 カテゴリー:通常パック
発売日:2020年04月18日(11期)
(ライズオブザデュエリスト)
略号:ROTD 全80種 カテゴリー:通常パック
発売日:2020年04月18日(11期)
全カード平均:7.7pt
評価ベスト5
● カードリストを評価が高い順に並べる [ 並べ替えに関する説明 ]評価順位 | 95位 / 524 | 閲覧数 | 35061 | → トレカネットでRISE OF THE DUELISTの価格相場を確認 |
---|
← カード評価をこのページで一気に行える機能です
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() Secret
Super |
7(7)
[5863] |
JP001 | 魔道騎士ガイア | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
7 | 戦士族 | 2300 | 2100 | |||||||||
このカード名はルール上「暗黒騎士ガイア」カードとしても扱う。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、または相手フィールドに攻撃力2300以上のモンスターが存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・墓地からドラゴン族・レベル5モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
8(4)
[4178] |
JP002 | 呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
5 | ドラゴン族 | 2000 | 1500 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「竜騎士ガイア」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「竜騎士ガイア」1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、相手フィールドの全ての表側表示のモンスターの効果はターン終了時まで無効化される。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
8.4(5)
[5919] |
JP003 | 砲撃のカタパルト・タートル | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 水族 | 1000 | 2000 | |||||||||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。手札・デッキから「暗黒騎士ガイア」モンスターまたはドラゴン族・レベル5モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
5.5(12)
[5021] |
JP004 | 暗黒騎士ガイアソルジャー | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | 戦士族 | 2600 | 2100 | |||||||||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのドラゴン族の融合モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合、フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にする。 (3):このカードをリリースして発動できる。デッキから「暗黒騎士ガイアソルジャー」以外のレベル7以上の戦士族モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
9.9(16)
[25760] |
JP005 | 教導の聖女エクレシア | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「教導の聖女エクレシア」以外の「ドラグマ」カード1枚を手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 (3):このカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
6.7(9)
[2697] |
JP006 | 教導の鉄槌テオ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1800 | 1500 | |||||||||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。 (3):EXデッキから特殊召喚されたフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、このカードの攻撃力は600アップし、対象のモンスターの攻撃力は600ダウンする。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
6.8(6)
[3222] |
JP007 | 教導の天啓アディン | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1000 | 1800 | |||||||||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。 (3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「教導の天啓アディン」以外の「ドラグマ」モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Ultimate Ultra |
9.8(12)
[20360] |
JP008 | 教導の騎士フルルドリス | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2500 | 2500 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。自分フィールドに他の「ドラグマ」モンスターが存在する場合、さらにフィールドの表側表示モンスター1体を選んでその効果をターン終了時まで無効にできる。 (2):自分の「ドラグマ」モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドの全ての「ドラグマ」モンスターの攻撃力は500アップする。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
8.5(10)
[16468] |
JP009 | 教導の大神衹官 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 1500 | 3000 | |||||||||
(1):自分の墓地から融合・S・X・リンクモンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分メインフェイズに発動できる。自分のEXデッキからカード名が異なるモンスター2体を墓地へ送る。相手は自身のEXデッキからモンスター2体を墓地へ送る。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
5.8(5)
[7180] |
JP010 | 教導枢機テトラドラグマ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
11 | 魔法使い族 | 3200 | 3200 | |||||||||
このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。 (1):自分・相手の墓地の融合・S・X・リンクモンスターを合計4体対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを除外する。 (2):特殊召喚されたモンスターとこのカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。その後、この効果で破壊した融合・S・X・リンクモンスターの数×800ダメージを相手に与える。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
9.3(12)
[25275] |
JP011 | アルバスの落胤 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 1800 | 0 | |||||||||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分・相手フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で融合召喚する場合、このカード以外の自分フィールドのモンスターを融合素材にできない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.4(5)
[3394] |
JP012 | 焔聖騎士-アストルフォ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
1 | 戦士族 | 500 | 200 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれデュエル中に1度しか使用できない。 (1):自分の手札・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、このカードのレベルを除外したモンスターと同じにできる。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。発動後2回目の自分スタンバイフェイズに、除外されているこのカードを特殊召喚する。その後、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、戦士族・炎属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
8.5(4)
[3991] |
JP013 | 焔聖騎士-オジエ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 戦士族 | 1500 | 2000 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「焔聖騎士-オジエ」以外の戦士族・炎属性モンスター1体または「聖剣」カード1枚を墓地へ送る。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 (3):このカードの装備モンスターは効果では破壊されない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
8.5(4)
[3721] |
JP014 | 焔聖騎士-オリヴィエ |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||||||||
![]() |
4 | 戦士族 | 1000 | 1500 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、戦士族・炎属性モンスター1体または装備魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札からレベル1モンスターとして特殊召喚する。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 (3):このカードの装備モンスターは相手の効果の対象にならない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
6.3(4)
[2122] |
JP015 | 焔聖騎士-モージ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 戦士族 | 1500 | 1000 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、このカード以外の戦士族・炎属性モンスターまたは「聖剣」カードを合計3枚デッキに戻して発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 (3):このカードの装備モンスターは戦闘では破壊されない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
5(2)
[2619] |
JP016 | メルフィー・ラビィ | 通常モンスター | |||||||||
![]() |
2 | 獣族 | 0 | 2100 | |||||||||
ラビィはこの切り株がいちばんのお気に入り。いつも登ってまわりをきょろきょろ。メルフィーの森には個性豊かでかわいい動物たちがいっぱい。切り株を見つけるとついつい座りたくなっちゃうそこのあなた!さぁ、ラビィといっしょにメルフィーのお友達を探しに行きましょう♪ | |||||||||||||
![]() Normal
|
7.3(3)
[2111] |
JP017 | メルフィー・フェニィ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
2 | 獣族 | 100 | 300 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合、またはこのカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された場合に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻す。その後、手札から「メルフィー・フェニィ」以外の獣族モンスター1体を特殊召喚できる。 (2):自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
8(3)
[2871] |
JP018 | メルフィー・キャシィ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
2 | 獣族 | 200 | 200 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合、またはこのカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された場合に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻す。その後、デッキから「メルフィー・キャシィ」以外の獣族モンスター1体を手札に加える事ができる。 (2):自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
8.5(4)
[3715] |
JP019 | メルフィー・パピィ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
2 | 獣族 | 300 | 100 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合、またはこのカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された場合に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻す。その後、デッキから「メルフィー・パピィ」以外のレベル2以下の獣族モンスター1体を特殊召喚できる。 (2):自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.3(3)
[1641] |
JP020 | メルフィー・ポニィ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
2 | 獣族 | 400 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合、またはこのカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された場合に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻す。その後、自分の墓地から「メルフィー・ポニィ」以外のレベル2以下の獣族モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。 (2):自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
8.8(6)
[2403] |
JP021 | ファーニマル・ドルフィン | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 天使族 | 1600 | 1000 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地の「トイポット」1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットし、デッキから「エッジインプ・シザー」1体または「ファーニマル」モンスター1体を墓地へ送る。 (2):このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を選んでデッキに戻す。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
10(8)
[4837] |
JP022 | エッジインプ・サイズ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
3 | 悪魔族 | 1000 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手メインフェイズに、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の手札・フィールドから、「デストーイ」融合モンスターカードによって決められた手札のこのカードを含む融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 (2):自分フィールドの「デストーイ」融合モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
5.8(6)
[3320] |
JP023 | 享楽の堕天使 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 天使族 | 0 | 1600 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに発動できる。天使族モンスター1体を表側表示でアドバンス召喚する。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、フィールドの天使族モンスターの数×500ダウンする。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
9(6)
[5979] |
JP024 | 悦楽の堕天使 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 天使族 | 1600 | 0 | |||||||||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキから「悦楽の堕天使」以外の、レベルが異なる「堕天使」モンスター2体を選び、その内の1体を相手フィールドに守備表示で特殊召喚し、もう1体を自分の手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は天使族以外のモンスターの効果を発動できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
6.6(5)
[2521] |
JP025 | 堕天使ネルガル | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | 天使族 | 2700 | 2500 | |||||||||
自分は「堕天使ネルガル」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の天使族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 (2):1000LPを払い、自分の墓地の「堕天使」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その魔法・罠カードの効果を適用する。その後、墓地のそのカードをデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
8.9(7)
[3206] |
JP026 | マシンナーズ・リザーブレイク | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 機械族 | 1200 | 1800 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、自分フィールドの「マシンナーズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1200アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地に存在し、自分の「マシンナーズ」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。このカードを手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
4.5(4)
[1021] |
JP027 | 奇動装置メイルファクター |
効果モンスター ユニオンモンスター |
|||||||||
![]() |
1 | 機械族 | 500 | 0 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。 (2):モンスターに装備されているこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
9.6(5)
[3652] |
JP028 | 斬機ダイア |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||||||||
![]() |
4 | サイバース族 | 1000 | 1500 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のサイバース族・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは効果を発動できない。 (2):フィールドのこのカードを素材としてS・X召喚した「斬機」モンスターは以下の効果を得る。 ●このカードが特殊召喚に成功したターンに1度、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にする。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
8.5(2)
[5836] |
JP029 | ネメシス・キーストーン | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
1 | 岩石族 | 700 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):「ネメシス・キーストーン」以外の除外されている自分のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターをデッキに戻す。 (2):このカードが除外されたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.8(5)
[3121] |
JP030 | コアキメイル・サプライヤー | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 岩石族 | 1400 | 1600 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示の岩石族モンスターが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「コアキメイル・サプライヤー」以外の「コアキメイルの鋼核」のカード名が記されたカードまたは「コアキメイルの鋼核」1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
6.3(6)
[2053] |
JP031 | サンダー・ハンド | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 雷族 | 1600 | 1600 | |||||||||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在し、元々の攻撃力または守備力が1600の自分フィールドの表側表示モンスターが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚し、相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Ultimate Ultra |
4.8(9)
[3729] |
JP032 | 機巧辰-高闇御津羽靇 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
10 | 機械族 | 2950 | 2950 | |||||||||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに2体以上存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):1500LPを払って発動できる。EXデッキから特殊召喚されたフィールドのモンスターを全て破壊する。このターン、自分はモンスター1体でしか攻撃できない。 (3):このカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。相手の墓地のモンスター1体を選んで除外する。その後、その攻撃力分だけ自分のLPを回復する。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
9(2)
[4122] |
JP033 | 揺海魚デッドリーフ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 魚族 | 1500 | 1600 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「揺海魚デッドリーフ」以外の魚族モンスター1体を墓地へ送る。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の魚族モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 |
|||||||||||||
![]() N-Rare
|
6(4)
[890] |
JP034 | レッドポータン | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
1 | 天使族 | 100 | 200 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの「ポータン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは次のターンの終了時までチューナーとして扱う。 (2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、自分または相手がS召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキから「ポータン」モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() N-Rare
|
5(4)
[901] |
JP035 | 龍狸燈 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 幻竜族 | 500 | 2000 | |||||||||
(1):1ターンに1度、手札から幻竜族モンスター1体を捨てて発動できる。このカードの守備力はターン終了時まで1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):攻撃表示のこのカードが攻撃表示モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。その戦闘ではお互いのモンスターの守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
9.9(13)
[12423] |
JP036 | メガリス・フール |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
2 | 岩石族 | 500 | 2000 | |||||||||
「メガリス」カードにより降臨。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが儀式召喚に成功した場合、自分の墓地の儀式モンスター1体を対象として発動できる。このカードのレベルをそのモンスターと同じにする。その後、対象のモンスターを手札に加える。 (2):自分・相手のメインフェイズに発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札・デッキから「メガリス」儀式モンスター1体を儀式召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Ultimate Ultra |
8.6(5)
[6560] |
JP037 | 竜魔道騎士ガイア |
融合モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2600 | 2100 | |||||||||
「暗黒騎士ガイア」モンスター+レベル5ドラゴン族モンスター このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「竜騎士ガイア」として扱う。 (2):自分・相手のメインフェイズに、このカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。このカードの攻撃力を2600ダウンし、対象のカードを破壊する。 (3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。このカードの攻撃力は2600アップする。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Ultimate Ultra |
9.6(7)
[17501] |
JP038 | 灰燼竜バスタード |
融合モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | |||||||||
「アルバスの落胤」+攻撃力2500以上のモンスター このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの元々のレベルの合計×100アップする。 (2):このカードが融合召喚に成功したターン、このカードはEXデッキから特殊召喚された他のモンスターが発動した効果を受けない。 (3):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
9.6(8)
[4554] |
JP039 | デストーイ・クルーエル・ホエール |
融合モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
9 | 悪魔族 | 2600 | 2400 | |||||||||
「エッジインプ」モンスター+「ファーニマル」モンスター (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。自分及び相手フィールドのカードを1枚ずつ選んで破壊する。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。デッキ・EXデッキから「デストーイ・クルーエル・ホエール」以外の「デストーイ」カード1枚を墓地へ送り、対象のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自身の元々の攻撃力の半分だけアップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Ultimate Ultra |
7.3(8)
[6272] |
JP040 | 黎明の堕天使ルシフェル |
融合モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
12 | 天使族 | 4000 | 4000 | |||||||||
天使族・闇属性モンスター×3 このカード名の(1)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):「堕天使ルシフェル」を素材としてこのカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの天使族モンスターは相手の効果の対象にならない。 (3):自分・相手のメインフェイズに1000LPを払って発動できる。自分の手札・墓地から天使族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
8(4)
[2732] |
JP041 | 焔聖騎士導-ローラン |
シンクロモンスター チューナーモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
5 | 戦士族 | 2000 | 500 | |||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、デッキから装備魔法カード1枚を墓地へ送る。その後、デッキから戦士族モンスター1体を手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Ultimate Ultra |
8.2(5)
[5232] |
JP042 | 焔聖騎士帝-シャルル |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
9 | 戦士族 | 3000 | 200 | |||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドのモンスターに装備カードが装備された場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 (2):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。自分の手札・墓地から装備魔法カード1枚を選んでこのカードに装備する。その後、デッキから戦士族・炎属性モンスター1体を選んでこのカードに攻撃力500アップの装備カード扱いとして装備できる。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Ultimate Ultra |
9(8)
[14171] |
JP043 | 混沌魔龍 カオス・ルーラー |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中から光・闇属性モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。残りのカードは墓地へ送る。 (2):このカード以外の光・闇属性モンスターを1体ずつ、自分の手札・墓地から除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
8.3(3)
[3917] |
JP044 | 森のメルフィーズ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
2 | 獣族 | 500 | 2000 | |||||||||
レベル2モンスター×2 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「メルフィー」カード1枚を手札に加える。 (2):このカード以外の自分フィールドの表側表示の「メルフィー」モンスターが自分の手札に戻った場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはフィールドに表側表示で存在する限り、攻撃できず、効果は無効化される。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
5(2)
[2527] |
JP045 | メルフィー・マミィ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
2 | 獣族 | 1000 | 1000 | |||||||||
獣族レベル2モンスター×2体以上 (1):自分・相手ターンに1度、発動できる。自分の手札・フィールドから獣族モンスター1体を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。 (2):このカードが持っているX素材の数によって、このカードは以下の効果を得る。 ●3つ以上:このカードは戦闘では破壊されない。 ●4つ以上:このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 ●5つ以上:このカードが攻撃表示モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その攻撃表示モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
8(2)
[3842] |
JP046 | 六花聖ストレナエ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
4 | 植物族 | 2000 | 2000 | |||||||||
レベル4モンスター×2 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の、植物族モンスター1体または「六花」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 (2):X素材を持ったこのカードがリリースされた場合に発動できる。自分のEXデッキ・墓地からランク5以上の植物族Xモンスター1体を選んで特殊召喚する。その後、このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
7.8(12)
[7714] |
JP047 | 旋壊のヴェスペネイト |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
5 | 機械族 | 2500 | 2100 | |||||||||
レベル5モンスター×2 「旋壊のヴェスペネイト」は1ターンに1度、自分フィールドのランク4のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。このカードはX召喚されたターンにはX素材にできない。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 (2):X召喚したこのカードが相手によって破壊された場合、自分の墓地のレベル5以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
9.8(8)
[6604] |
JP048 | 戦華盟将-双龍 |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | 獣戦士族 | 1100 | - | |||||||||
風属性の「戦華」モンスターを含む獣戦士族モンスター2体 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「戦華」カード1枚を手札に加える。 (2):自分フィールドの「戦華」モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。 (3):自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送り、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
|
|||||||||||||
![]() Rare
|
9(6)
[3515] |
JP049 | 走破するガイア |
![]() |
|||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分のモンスターゾーンに「竜騎士ガイア」が存在する限り、相手はバトルフェイズ中に効果を発動できない。 (2):以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●手札の「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を相手に見せて発動できる。デッキからドラゴン族・レベル5モンスター1体を手札に加える。 ●手札のドラゴン族・レベル5モンスター1体を相手に見せて発動できる。デッキから「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
8.2(5)
[3877] |
JP050 | 螺旋融合 | 通常魔法 | |||||||||
(1):自分の手札・フィールドから、ドラゴン族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で「竜騎士ガイア」を特殊召喚した場合、そのモンスターは、攻撃力が2600アップし、1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。 | |||||||||||||
![]() Normal
|
6.4(7)
[2536] |
JP051 | 教導国家ドラグマ |
![]() |
|||||||||
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分フィールドの「ドラグマ」モンスターはEXデッキから特殊召喚されたモンスターの効果の対象にならない。 (2):自分の「ドラグマ」モンスターが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。その相手モンスターを破壊する。 (3):フィールドゾーンの表側表示のこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。お互いはそれぞれ自身のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
10(17)
[21196] |
JP052 | 天底の使徒 制限 | 通常魔法 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。その後、墓地へ送ったモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を自分のデッキ・墓地から選んで手札に加える。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
9.2(5)
[4315] |
JP053 | 『焔聖剣-デュランダル』 |
![]() |
|||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードが装備されている場合に発動できる。デッキからレベル5以下の戦士族・炎属性モンスター1体を手札に加える。その後、このカードを破壊する。 (2):装備モンスターが墓地へ送られた事でこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地のレベル5以下の戦士族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は戦士族モンスターしか特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.6(5)
[1912] |
JP054 | 『焔聖剣-オートクレール』 |
![]() |
|||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードが装備されている場合、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、自分はそのモンスターでしか攻撃宣言できず、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。その後、このカードを破壊する。 (2):装備モンスターが墓地へ送られた事でこのカードが墓地へ送られた場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.3(4)
[1942] |
JP055 | 『焔聖剣-ジョワユーズ』 |
![]() |
|||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードが装備されている場合、自分の墓地の戦士族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、このカードを破壊する。 (2):装備モンスターが墓地へ送られた事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。手札から戦士族・炎属性モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.3(3)
[1391] |
JP056 | メルフィーのおいかけっこ |
![]() |
|||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の墓地の「メルフィー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.3(3)
[2010] |
JP057 | メルフィーのかくれんぼ |
![]() |
|||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの獣族モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ効果では破壊されない。 (2):自分の墓地の獣族モンスター3体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
6.6(5)
[1413] |
JP058 | デストーイ・リペアー | 通常魔法 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分の墓地の「デストーイ」融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻す。その後、自分の墓地から「ファーニマル」モンスターまたは「エッジインプ」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。手札から「ファーニマル」モンスターまたは「エッジインプ」モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.5(4)
[2656] |
JP059 | 深海の都 マガラニカ |
![]() |
|||||||||
このカード名はルール上「海」として扱う。 (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから水属性モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く事ができる。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで1つまたは2つ上げる。 (3):1ターンに1度、自分メインフェイズに、自分が水属性Sモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んでエンドフェイズまで表側表示で除外する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
8(3)
[1408] |
JP060 | 戦華史略-東南之風 |
![]() |
|||||||||
このカードは発動後、2回目の自分スタンバイフェイズに墓地へ送られる。 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。コイントスを1回行う。表だった場合、このカードを墓地へ送る。 (2):このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。このターン自分の「戦華」カードの効果の発動に対して相手は効果を発動できず、自分フィールドの全ての「戦華」効果モンスターはターン終了時まで以下の効果を得る。 ●このカードの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
9.2(6)
[5094] |
JP061 | 魔救の奇縁 | 通常魔法 | |||||||||
(1):自分フィールドの岩石族モンスターの数+5枚を自分のデッキの上からめくる。その中からめくったカードの枚数以下のレベルを持つ岩石族モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は岩石族モンスターしか特殊召喚できない。 | |||||||||||||
![]() Secret
Ultimate Ultra |
9.5(13)
[18079] |
JP062 | 三戦の才 | 通常魔法 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):このターンの自分メインフェイズに相手がモンスターの効果を発動している場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分はデッキから2枚ドローする。 ●相手フィールドのモンスター1体を選び、エンドフェイズまでコントロールを得る。 ●相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んでデッキに戻す。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
7(3)
[1893] |
JP063 | ブリザード |
![]() |
|||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):相手フィールドの表側表示の魔法カード1枚を対象として発動できる。このターン、そのカード及びそのカードと元々のカード名が同じ魔法カードがフィールドで発動する効果は無効化される。このターン中に対象のカードが相手の墓地へ送られる場合、墓地へは行かず相手の手札に戻る。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
8.2(5)
[4067] |
JP064 | 海竜神の激昂 | 通常魔法 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):デッキから「激流葬」1枚を手札に加える。 (2):自分フィールドの水属性モンスターが効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
9.2(13)
[25633] |
JP065 | 禁じられた一滴 |
![]() |
|||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の手札・フィールドから、このカード以外のカードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。その数だけ相手フィールドの効果モンスターを選ぶ。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が半分になり、効果は無効化される。このカードの発動に対して、相手はこのカードを発動するために墓地へ送ったカードと元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を発動できない。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
9.4(5)
[2343] |
JP066 | 天幻の龍輪 |
![]() |
|||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドの幻竜族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから幻竜族モンスター1体を手札に加える。効果モンスター以外のモンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、手札に加えず効果を無効にして特殊召喚する事もできる。 (2):自分フィールドに効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合、自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「天威」カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() N-Rare
|
3.2(9)
[1373] |
JP067 | 賽挑戦 |
![]() |
|||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):サイコロを1回振り、1・6が出た場合、サイコロを振る効果を持つカード1枚をデッキから手札に加える。1・6以外が出た場合、サイコロをもう1回振り、出た目によって以下の効果を適用する。 ●1・6:フィールドのこのカードを持ち主の手札に戻す。 ●2~5:フィールドのこのカードを持ち主のデッキの一番上に戻す。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
2.5(6)
[1624] |
JP068 | 螺旋砲撃 |
![]() |
|||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分のモンスターゾーンに「竜騎士ガイア」が存在する限り、相手は「竜騎士ガイア」しか攻撃対象に選択できない。 (2):自分の「竜騎士ガイア」が戦闘を行う攻撃宣言時に、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
6.3(6)
[1963] |
JP069 | 螺旋蘇生 | 通常罠 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の墓地のレベル7以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で「竜騎士ガイア」を特殊召喚した場合、そのモンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
9.2(11)
[11179] |
JP070 | ドラグマ・パニッシュメント | 通常罠 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つモンスター1体を自分のEXデッキから墓地へ送り、対象のモンスターを破壊する。このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
8.2(5)
[4349] |
JP071 | ドラグマ・エンカウンター | 通常罠 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●手札から「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。 ●自分の墓地から「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
5.7(3)
[937] |
JP072 | オリファンの角笛 | 通常罠 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分のフィールド・墓地から装備魔法カード1枚を選んで除外する。その後、フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。 ●自分フィールドの「ローラン」モンスター1体を選んで破壊する。その後、レベルの合計が9になるようにデッキから戦士族・炎属性モンスターを3体まで選んで効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、次の自分ターンの終了時まで自分は戦士族モンスターしか特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
5.7(3)
[1222] |
JP073 | メルフィータイム | 通常罠 | |||||||||
(1):自分フィールドの獣族XモンスターのX素材を任意の数だけ取り除き、その数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。自分フィールドの全ての獣族Xモンスターの攻撃力はターン終了時まで、このカードを発動するために取り除いたX素材の数×500アップする。 | |||||||||||||
![]() Normal
|
5.5(2)
[1818] |
JP074 | 魔玩具厄瓶 |
![]() |
|||||||||
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「トイポット」として扱う。 (2):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。それが「エッジインプ」モンスターだった場合、フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。違った場合、手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す。 (3):このカードが墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで半分にする。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.2(5)
[3812] |
JP075 | 叛逆の堕天使 | 通常罠 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「堕天使」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分の手札・フィールドから、闇属性の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。その後、このカードを発動するために墓地へ送ったモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復できる。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
9.6(10)
[18028] |
JP076 | 影依の偽典 |
![]() |
|||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分のフィールド・墓地から、「シャドール」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。その後、この効果で特殊召喚したモンスターと同じ属性を持つ相手フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る事ができる。この効果で特殊召喚したモンスターは直接攻撃できない。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
9.3(3)
[7012] |
JP077 | ドラゴンメイドのお片付け | 通常罠 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドのドラゴン族モンスター1体と相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
6.4(5)
[2098] |
JP078 | リターナブル瓶 |
![]() |
|||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地から罠カード1枚を除外して発動できる。そのカードとは元々のカード名が異なる罠カード1枚を自分の墓地から選んで手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
8(7)
[8517] |
JP079 | 天龍雪獄 | 通常罠 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして自分フィールドに特殊召喚する。その後、自分及び相手フィールドから種族が同じとなるモンスターを1体ずつ選んで除外できる。 |
|||||||||||||
![]() N-Rare
|
7(3)
[2792] |
JP080 | ジャンクスリープ |
![]() |
|||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドの裏側守備表示モンスターを全て表側攻撃表示にする。 (2):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。自分フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。 |
|||||||||||||
RISE OF THE DUELIST カードリスト
7.7
/10.0 点、
評価数 484 件
ユーザー レビュー 484 件
|
更新情報 - NEW -
- 01/28 21:20 [ 評価 ] 10点 《神の通告》「近代遊戯王では活躍の場は広がり続ける一方…
- 01/28 21:18 [ 一言 ] オリカに並々ならぬ情熱を抱えてる船がありますね。私はただの息抜…
- 01/28 21:14 [ 評価 ] 9点 《ツインツイスター》「近年ではバックローを割るカードとして非常に定番化…
- 01/28 21:09 [ 評価 ] 9点 《王宮の勅命》「遊戯王のデッキを組むときに、常にその存在と…
- 01/28 21:02 [ 評価 ] 9点 《スキルドレイン》「お手軽の1000ライフで、フィールドの効果モンスターを無効…
- 01/28 19:53 [ 掲示板 ] テキストが切れてる
- 01/28 17:07 [ 評価 ] 1点 《スネーク・チョーク》「レプティレスモンスターが攻撃表示の攻撃力0のモンスターと…
- 01/28 17:00 [ 評価 ] 2点 《レプティレス・ポイズン》「海外で登場したレプティレスの専用魔法であ…
- 01/28 16:26 [ 評価 ] 8点 《レプティレス・ヴァースキ》「アニメテーマでありながら実はほとんどのモンスタ…
- 01/28 15:56 [ 評価 ] 9点 《レプティレス・スポーン》「墓地のレプティレス1体を除外することで爬虫…
- 01/28 15:47 [ 評価 ] 10点 《王家の神殿》「後半の効果でエクストリオ出した人はいますか?」
- 01/28 14:01 [ 評価 ] 8点 《レッド・リゾネーター》「サーチ可能な展開札 強いというか便利な1枚…
- 01/28 07:50 [ 評価 ] 9点 《聖天樹の灰樹精》「(1)の「聖種の地霊」を蘇生する効果は、「…
- 01/28 07:06 [ 一言 ] カードに色々とコメント付けてほしい気持ちはあるけど、そもそも自分も…
- 01/28 05:43 [ 評価 ] 5点 《レプティレス・スキュラ》「レプティレスにおいて結構稀少な存在である安…
- 01/28 03:44 [ デッキ ] 試作
- 01/28 01:57 [ 評価 ] 7点 《ダーク・オネスト》「本家オネストの対となる効果を持ち、本家は自分の…
- 01/28 00:41 [ 評価 ] 9点 《十二獣モルモラット》「召喚後、ラムを墓地に落とし、これの上にライカ…
- 01/28 00:37 [ SS ] 70話 力と覚悟
- 01/28 00:31 [ 評価 ] 10点 《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》「アーゼウスの登場によって価値が急上…