交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 遊戯王オリカ カテゴリ一覧 > ブルーアイズ カテゴリーカード一覧

ブルーアイズ カテゴリーカード一覧 92件中 31 - 60 を表示

オリカメーカーで作成されたブルーアイズのカード一覧です。(検索画面で見る)

投稿日時 カード名 作者
フレーム 属性 レベル 攻撃力 守備力
ブルーアイズ・ユニオンドラゴン
ブルーアイズ・ユニオンドラゴン 45人目の決闘者
通常モンスター 光属性 1 600 600
【ドラゴン族/ユニオン/チューナー/効果】
このカード名の②③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは墓地に存在する限り、「青眼の白龍」として扱う。
②:「ブルーアイズ」モンスターが特殊召喚された時発動できる。このカードを攻撃力600アップの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
③このカードが破壊され墓地に送られた時発動できる。デッキから「ブルーアイズ」モンスターを墓地に送る。この効果で墓地へ送られたモンスターが通常モンスターだった場合、そのモンスターを特殊召喚できる。この効果で特殊召喚されたモンスターはエンドフェイズに手札に戻る。
究極青眼竜騎士-混沌の使者
究極青眼竜騎士-混沌の使者 レフレッシ
融合モンスター 光属性 12 5000 5000
【ドラゴン族/融合/効果】
レベル12「ブルーアイズ」融合モンスター「カオス」儀式モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカード名はルール上「カオス・ソルジャー」カードとしても扱う。①:このカードの攻撃力は、このカード以外のフィールドのドラゴン族モンスターの数×1000アップする。②:このカードの融合召喚に成功した場合、自分・相手の墓地のドラゴン族モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地から特殊召喚する。③:このカードが戦闘、または相手の効果でフィールドから離れた場合に発動する。自分の墓地からこのカード名以外の「ブルーアイズ」融合モンスター「カオス」儀式モンスターを1体ずつ選んで召喚条件を無視して特殊召喚する。
神秘の白石
神秘の白石 ああああ
効果モンスター 光属性 1 500 600
【ドラゴン族/チューナー/効果】
このカードが墓地へ送られた時、デッキから「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。
セレブ副社長
セレブ副社長 ニセチノミー
永続魔法 - - - -
①:自分のドローフェイズでカードをドローする代わりにデッキから「青眼の白龍」のカード名が記されたカード1枚を手札に加える。この効果で手札に加えたカードのレアリティがシークレット以上の場合、更にもう1枚この効果で手札に加えたカードと同名で同じレアリティのカード1枚を手札に加えることができる。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキからレアリティがシークレット以上のカード1枚を手札に加える。この効果を発動するターン自分は攻撃力3000以上2500以下の光属性ドラゴン族モンスターしか特殊召喚できず、この効果は墓地へ送られたターンに発動できない。

青眼のX究極竜
青眼のX究極竜 よぞら
エクシーズモンスター 光属性 8 4500 3800
【ドラゴン族/エクシーズ/効果】
レベル8「青眼の白龍」×3(1):このカードは「青眼の究極竜」または「青眼の究極亜竜」に重ねてX召喚扱いとして特殊召喚することもできる。この効果で特殊召喚されたこのカードのランクは12となる。(2):このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果で破壊されない。(3):1ターンに1度、X素材を取り除いて発動できる。このカードの素材とした元々のカード名のモンスターによって以下のいずれかの効果を発動する。●「青眼の白龍」:次の自分スタンバイフェイズまでこのカードは攻撃対象にならない。●「青眼の亜白龍」:相手フィールドのカードを2枚破壊する。●両方:相手フィールドのカードを全て破壊し、破壊したカードの数×300のダメージを与える。●融合モンスター:相手の魔法・罠カードを全て破壊する。
蒼月眼の光龍
蒼月眼の光龍 サイレント・ハッカー
効果モンスター 光属性 10 3000 2500
【ドラゴン族/効果】
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「青眼の究極亜竜」1体を生け贄に捧げて特殊召喚する。 このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在するドラゴン族モンスター1体につき300ポイントアップする。 ①:このカードは魔法・罠・効果モンスターの効果を受けない。 ②:このカードを生け贄に捧げる事で、フィールド上に存在するカードを1枚選んで墓地に送らなければならない。この効果は相手ターンでも発動する事ができ、この効果に対してカードの効果を発動できない。③:1ターンに1度相手フィールドのモンスター1体を対象にして発動できる。そのモンスターの効果を無効化して破壊する。この効果は相手ターンでも発動することができる。
蒼眼の銀翼龍
蒼眼の銀翼龍 竜の化身キムチャン
シンクロモンスター 光属性 8 1500 2000
【ドラゴン族/シンクロ/効果】
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚以外の方法でEXデッキからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで除外する。②:EXデッキから特殊召喚されたこのカードが墓地へ送られた場合、「蒼眼の銀翼龍」以外の自分の墓地のドラゴン族・光属性のSモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
青き眼の大賢者
青き眼の大賢者 竜の化身キムチャン
エクシーズモンスター 光属性 1 0 1500
【魔法使い族/エクシーズ/効果】
レベル1モンスター×2
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキからレベル1モンスター1体を墓地へ送る。②:モンスターゾーンのこのカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからドラゴン族・光属性・レベル8モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は光属性モンスターしか特殊召喚できない。
青眼の古龍
青眼の古龍 カディーン
効果モンスター 光属性 9 3200 2800
【ドラゴン族/特殊召喚/効果】
このカードは通常召喚できない。
自分の「時の魔術師」のコイントスを当てた時、
自分の手札・フィールドから「青眼の白龍」1体をリリースして
手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。
①:このカードがデッキ・手札から特殊召喚された時に発動する。
デッキから「青眼の白龍」のカード名が記された
魔法・罠カードを3枚まで選んで手札に加える(同名カードは1枚まで。)
ブルーアイズテスタメントドラゴン
ブルーアイズテスタメントドラゴン せな
シンクロモンスター 光属性 9 3500 2500
【ドラゴン族/シンクロ/効果】
このカードの①②の効果は1ターンに1度しか発動できない。
①このカードの召喚成功時、このカード以外のフィールドのカードを全てコントローラーの手札に戻す。この効果で相手モンスターを相手の手札に戻した場合、手札に戻した相手モンスターの攻撃力の半分を相手に与える。
②自分フィールドに「光の霊堂」がある場合に発動できる。EXデッキから「ブルーアイズ」融合モンスターまたはシンクロモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはこのターン攻撃できない。
青眼の輝弧龍
青眼の輝弧龍 オーキュラス
通常ペンデュラム 光属性 8 2500 3000
【ドラゴン族/ペンデュラム/通常】
世界を繋ぐ一縷の光。果て無き闇をも照らす、その輝きは魂を導く。
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。自分の墓地及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、レベル7以上のドラゴン族モンスター1体を選んで手札に加える。このターン、自分はレベル6以下ののモンスターを特殊召喚できない。
青眼の告別白竜
青眼の告別白竜 サイレント・ハッカー
効果モンスター 光属性 8 3000 2500
【ドラゴン族/効果/特殊召喚】
このカードは通常召喚できない。自分相手メインフェイズまたはバトルフェイズ中に手札のドラゴン族を合計レベルが8になるように相手に見せた場合に特殊召喚できる。この方法による「青眼の告別白龍」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
①:このカードはフィールドまたは墓地に存在する場合ルール上「青眼の白竜」として扱う。
②:バトルフェイズ中に戦闘を行う代わりに相手フィールドのモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを破壊する。この効果の発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
ブルーアイズ・ディープ・MAX・ドラゴン
ブルーアイズ・ディープ・MAX・ドラゴン 竜の化身キムチャン
融合モンスター 光属性 12 5000 0
【ドラゴン族/融合/効果】
「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン」「ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン」
このカードは自分のモンスターゾーンの上記モンスターを使用した、「融合」の効果による融合召喚でのみ特殊召喚できる。①:このカードは相手のカードの効果を受けない。②:このカードの戦闘によって発生する、相手が受ける戦闘ダメージは倍になる。③:自分のエンドフェイズに発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、自分の墓地のドラゴン族モンスターの種類の数×600ダメージを相手に与える。
シャイニング・ノヴァ
シャイニング・ノヴァ 竜の化身キムチャン
通常魔法 - - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。攻撃力の合計が4500になるように手札から「ブルーアイズ」モンスターを含むモンスターを任意の数だけ墓地へ送り、手札・デッキから「青眼の光龍」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●このカードをリリースし、カード名を1つ宣言して発動できる。宣言したカードが相手フィールドに表側表示で存在する場合、相手はそのカードを全て墓地へ送らなければならない。この効果は相手ターンでも発動できる。
青眼の蒼玉龍
青眼の蒼玉龍 竜の化身キムチャン
効果モンスター 光属性 4 1900 1600
【ドラゴン族/効果】
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから光属性・レベル1チューナー1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。②:モンスターゾーンのこのカードがカードの効果で墓地へ送られた場合、自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを攻撃力1500アップの装備カード扱いで対象としたモンスターに装備する。
狂眼の独裁者
狂眼の独裁者 サイレント・ハッカー
効果モンスター 光属性 8 2000 700
【戦士族/効果】
このカードは墓地に「ブルーアイズ」と名の付くカードが3枚以上存在する場合のみ手札から特殊召喚できる。
(1):互いバトルフェイズ開始時のみ自身のライフを半分減らし発動できる。
デッキ・墓地から「オベリスクの巨神兵」を特殊召喚する。
(2):バトルフェイズ終了時に発動する。デッキから「ブルーアイズ」と名の付くカード名が記された魔法・罠カードを場にセットする。
(3):このカードが墓地に存在している場合のみ互いのスタンバイフェイス時に発動できる。
墓地の「ブルーアイズ」を一枚除外しこのカードをフィールドに特殊召喚する。
青眼の翡翠龍
青眼の翡翠龍 竜の化身キムチャン
効果モンスター 光属性 6 2400 1400
【ドラゴン族/効果】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、自分のモンスターゾーンに「青眼の白龍」が存在する場合に発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。この効果で墓地から特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果を発動するターン、自分は「ブルーアイズ」モンスターでしか攻撃宣言できない。②:このカードをリリースして発動できる。自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「青眼の白龍」の数まで、フィールドの表側表示のカードを選んで破壊する。
青眼の混沌無限龍
青眼の混沌無限龍 熾皇
エクシーズモンスター 闇属性 8 4000 0
【ドラゴン族/エクシーズ/効果】
「ブルーアイズ」モンスターを含むレベル8モンスター×3
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き発動できる。お互いのフィールドに「カオストークン(悪魔族・闇・星1・攻0・守0)」を可能な限り守備表示で特殊召喚する。このトークンはリリースできず、融合・儀式・S・DS・X・L召喚の素材にできない。②:このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。③:このカードは相手モンスターすべてに1回ずつ攻撃できる。また、このカードが「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン」をX素材としているとき、次の効果を得る。●このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が越えた分の倍の数値だけ戦闘ダメージを与える。
原初の白石
原初の白石 ガースー
効果モンスター 光属性 1 0 0
【ドラゴン族/効果】チューナー
このカードはルール上「ブルーアイズ」カードとして扱う。
このカードは墓地では通常モンスターとして扱う。
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使えない。
(1)このカードが召喚、特殊召喚に成功した場合発動できる。デッキ、手札、墓地から「ブルーアイズ」モンスター一体を特殊召喚できる。
(2)このカードが墓地に存在する場合、手札、もしくは墓地の「ブルーアイズ」モンスター一体をデッキに戻して発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。

KAIBA STATION4
KAIBA STATION4 ニセチノミー
永続魔法 - - - -
①:このカードの発動時の効果処理としてデッキから「エネミーコントローラー」カード1枚を手札に加える。②:このカードがフィールドに存在する限り、相手ターンでも手札から速攻魔法を発動できる。③:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキ、墓地から「ブルーアイズ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
青眼の混沌究極竜
青眼の混沌究極竜 青馬
融合モンスター 闇属性 12 4500 3800
【ドラゴン族/融合/効果】
「青眼の白龍」「青眼の白龍」「青眼の白龍」
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。●自分フィールドの「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴンが」戦闘で破壊された場合にEXデッキから特殊召喚できる。①:自分の墓地に「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン」が存在する場合、このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。②:このカードとの戦闘で相手が受ける戦闘ダメージは倍になる。③:相手フィールドの攻撃可能なモンスターはこのカードと戦闘を行わなければならない。
青眼融合
青眼融合 こぼされた。
通常魔法 - - - -
(1):自分の手札・フィールドから、
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この時、元々のカード名に「ブルーアイズ」が含まれている場合、そのカードを「青眼の白龍」として扱う。
(2):墓地のこのカードを除外して、墓地の「ブルーアイズ」融合モンスターを融合召喚扱いとして特殊召喚する。このカードの効果で召喚されたカードが場から離れた時、そのカードを除外する。この効果は相手ターンにも使える。
青き眼の賜物
青き眼の賜物 竜の化身キムチャン
通常魔法 - - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの表側表示の「青眼の白龍」の数だけ、自分はデッキからドローする。
混沌のマキシマムバースト
混沌のマキシマムバースト 青馬
通常魔法 - - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できない。自分フィールドに「ブルーアイズ」儀式モンスターが存在する時のみ発動可能。①:相手フィールドのモンスターを全てゲームから除外する。このカードを発動したターン、自分はモンスター1体でしか攻撃できない。
滅びのバーンストリーム
滅びのバーンストリーム 青馬
通常魔法 - - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できない。自分フィールドに「ブルーアイズ」モンスターが存在する時のみ発動可能。①:相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。このカードを発動したターン、自分はバトルフェイズを行えない。
ディープアイズ・アルティメット・ドラゴン
ディープアイズ・アルティメット・ドラゴン 青馬
融合モンスター 光属性 12 0 0
【ドラゴン族/融合/効果】
「ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン」「ブルーアイズ」モンスター×2体以上
①このカードの攻撃力・守備力は自分の墓地及び除外されているドラゴン族モンスターの数×900アップする。②このカードは融合素材にした「ブルーアイズ」モンスターの数まで攻撃できる。③このカードが効果でフィールドから離れた場合、自分の墓地のドラゴン族モンスターの数×600ダメージを相手に与える。
白薔薇の剣
白薔薇の剣 ニセチノミー
装備魔法 - - - -
①:「ブルーアイズ」または「青き眼」モンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は1000アップし、相手によってフィールドから離れなくなる。②:魔法・罠ゾーンのこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。デッキから「ブルーアイズ」モンスターを選び、そのモンスターの効果を1つ適用できる。その後選んだカードをデッキに戻す。③:墓地のこのカードを除外して発動できる。手札、墓地の「青眼の白龍」を任意の数デッキに戻し、デッキから「青き眼の激臨」1枚を手札に加える。
蒼白の石板
蒼白の石板 レオ
永続罠 - - - -
「蒼白の石板」の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない①このカードの発動時の効果処理として自分の墓地の「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。②自分フィールドのドラゴン族モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動する。デッキからドラゴン族モンスター1体を墓地に送る。③このカードがフィールドを離れた場合、手札・デッキ・墓地から「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。
青眼融合
青眼融合 レオ
通常魔法 - - - -
①自分の手札・フィールドから「ブルーアイズ」モンスターを融合素材にする融合モンスターによって決められた融合素材モンスターを墓地に送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。自分フィールドの「青眼の白龍」を融合素材にする場合自分のデッキのモンスターを融合素材とすることができる。
蒼魔の騎士ーブルー・マジック・ナイトー
蒼魔の騎士ーブルー・マジック・ナイトー レオ
融合モンスター 光属性 8 2800 2000
【戦士族/融合/効果】
「ブルーアイズ」モンスター「ブラック・マジシャン」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。「蒼魔の騎士ーブルー・マジック・ナイトー」の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。①このカードがフィールドに存在する限り、自分フィールドの通常モンスターは相手の効果の対象にならない。②自分フィールドに通常モンスターが存在しない場合に発動する。自分の墓地のドラゴン族または魔法使い族の通常モンスター1体を特殊召喚する。③このカードがフィールドから離れた場合に発動する。デッキから「ブルーアイズ」「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。

( 2/4 ページ ) 全92件の内 「31 - 60」(30件) を表示中


オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー