交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ほぼダイナレスラー デッキレシピ・デッキ紹介 (てつおさん 投稿日時:2021/10/15 00:47)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【恐竜族】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《幻創のミセラサウルス》 | |
運用方法 | |
初動時や大体の役割を書いておきます。 ■ミセラサウルス 効果発動して墓地へ行き、墓地除外しアンペロを特殊召喚など。 ■オヴィラプター 召喚したらミセラサウルスなどを墓地に送る。 ■コエロフィシラット デュエル一回の特殊召喚にてシンクロ召喚。 《モンスターゲート》、イグアノドラッカの素材でも良い。 ■イグアノドラッカ ミセラサウルスなど墓地に送り特殊召喚。 ■マーシャルアンキロ 手札に残しても良い。 ■マーシャルアンペロ 手札に残しても良いけど、墓地にいてくれたほうがサーチ等できる。 ■システゴ 特殊召喚できたらラッキー。 ■パンクラトプス 後攻なら迷わず出す。 ■《究極伝導恐獣》 切り札だけどダブり出すと墓地肥やしし辛いので1枚。運良く引けたら出す。 ■名推理 墓地に落ちて欲しいカードはミセラサウルス、アンキロ、アンペロ、ダイナレスリング ■《モンスターゲート》 名推理と似た役割だけどこっちのほうが運任せ。墓地効果のあるモンスターをリリースする。テラパルクリオの効果で復帰してきたモンスターをリリースするのもあり。 ■《化石調査》 いいカードを選ぶ。 ■ダイナレスリング エクストラダイナレスラーが出るなら発動して置く。後攻や次ターンでは墓地効果がある。 ■《ロストワールド》 《テラ・フォーミング》があるので選択肢として入れてみた。対象効果妨害が成功するのか悪用されるかはお楽しみ。 ■《おろかな副葬》 後攻用かな。ダイナレスリングを落とす。 ■サイクロン、サンダーボルト、《死者蘇生》 なんとなく。 ■《くず鉄のかかし》 とりあえず止める。止めたあとはダイナレスリングを破壊するか《くず鉄のかかし》を破壊するか悩ませる。 ■《サモンリミッター》 ダイナレスリングと並行して発動しているととんでもない活躍をする事がある。こっちは初動以降はデッキを回す回数が少なかったり、相手エンドフェイズに召喚できるので。 パンクラトプスがダイナレスラーを投げてジリ貧勝ちになることもある。 ■《生存競争》 ダイナレスリング中に2回攻撃ができる。 ■ギガスピノサバット 後攻や次ターン以降でコエロフィシラットとイグアノドラッカなどで出す。すげーつよい。 ■テラパルクリオ キングTレッスルへのつなぎ。つなぐ途中にダイナレスリングを発動する事。 ■キングTレッスル ダイナレスリングが発動しているなら先攻でも出す。かっこいい。 ■ラギア 星4が2体出るなら出す。先攻で《サモンリミッター》やサイクロンも伏せてあるなら嬉しい。 ■ソルデ イグアノドラッカ2体などのとき。もしも用。 ■ミリスレディエント もしも用。 ■ホープ&ライトニング 後攻以降ならラギアじゃなくてこれでぶっ叩く。 ■《ハイパーサイコライザー》 もしも用。 ■コーラルドラゴン 後攻か次ターンでのカード除去用。 ■アークデクレアラー アンキロとコエロフィシラットしか出ないときの妨害用。 |
|
強み・コンボ | |
テンポが遅いので、対戦相手を挑発しまくって盛り上げる(許される仲でやる)というレスリング風の煽りができることが強み。 | |
弱点・課題点 | |
先攻で強いモンスターが2体並ぶことは無いので制圧しきれない。 レスラーなのにプレッシャーが薄い |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
てつおさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | 恐竜族 | 3500 / 3200 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 恐竜族 | 2600 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 6 | 恐竜族 | 2000 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 恐竜族 | 1900 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 恐竜族 | 1800 / 0500 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 恐竜族 | 1800 / 1000 | 9円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 恐竜族 | 0100 / 0800 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 恐竜族 | 1000 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 1 | 恐竜族 | 0600 / 0000 | 10円 | |
魔法 (10種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 6円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
地 | 8 | 恐竜族 | 3000 / 0000 | 45円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | サイキック族 | 2000 / 0600 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 0500 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | ドラゴン族 | 2600 / 1000 | 9円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
2 | ![]() |
地 | - | 恐竜族 | 1000 / | 6円 | |
2 | ![]() |
地 | - | 恐竜族 | 3000 / | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 獣族 | 1400 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1481円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■恐竜族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-29 【メターファイズ】
2025-03-02 【ご注文はうさぎラギアですか?】
2024-10-25 【ジュラック・メテオ搭載型恐竜族】
2024-10-13 【恐竜リザルヌート】
2024-07-11 【【MD】燃えろ恐竜ネメシス】
2023-05-16 【恐竜竜星真龍皇】
2023-05-08 【エヴォルカイザー・ラーズ】
2023-04-25 【恐竜レボリューションという選択肢。】
2023-04-24 【赤き竜の超越】
2023-03-26 【超越至極に存じます。】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-02-04 【画力向上!恐竜族!】
2023-01-24 【MD レクスターム採用コンパクト恐竜】
2022-09-19 【恐獣砲!(MD対応・UR一杯・烙印有り)】
2022-05-15 【MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ】
恐竜族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-29 【メターファイズ】
2025-03-02 【ご注文はうさぎラギアですか?】
2024-10-25 【ジュラック・メテオ搭載型恐竜族】
2024-10-13 【恐竜リザルヌート】
2024-07-11 【【MD】燃えろ恐竜ネメシス】
2023-05-16 【恐竜竜星真龍皇】
2023-05-08 【エヴォルカイザー・ラーズ】
2023-04-25 【恐竜レボリューションという選択肢。】
2023-04-24 【赤き竜の超越】
2023-03-26 【超越至極に存じます。】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-02-04 【画力向上!恐竜族!】
2023-01-24 【MD レクスターム採用コンパクト恐竜】
2022-09-19 【恐獣砲!(MD対応・UR一杯・烙印有り)】
2022-05-15 【MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ】
恐竜族のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 3490 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ブースターSP-ウィング・レイダーズ-&…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CLASH OF REBELLIONS⭐
- 04/27 00:00 ボケ 春の新規ボケ。春はあげもの
- 04/26 23:50 一言 今更かもだけどヴァリュアブルブックのバイスシャークのページってまだ…
- 04/26 23:47 評価 9点 《超合魔獣ラプテノス》「原石融合の登場により、墓地のデュアルだ…
- 04/26 23:31 評価 10点 《原石融合》「除外されたバニラも回収できる墓地戻し融合。個人…
- 04/26 23:25 評価 7点 《再世律》「要求はリジェネシスだけでなく青眼やブラマジなどでも…
- 04/26 22:56 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「 少し変則的な制圧モンスター。 《I:Pマ…
- 04/26 22:54 評価 9点 《ウェイクアップ・センチュリオン!》「単体では機能しないものの…
- 04/26 22:40 評価 10点 《超量士レッドレイヤー》「 戦隊モノでは王道であろう赤色担当…
- 04/26 22:31 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「待ちに待った原石念願の大型エー…
- 04/26 22:28 評価 9点 《聖秘なる竜騎士》「《ミュステリオンの竜冠》と相性の良いドラゴ…
- 04/26 22:17 評価 6点 《再世十戒》「モンスターを永続的に無力化出来るので決まりさえす…
- 04/26 22:13 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「《原石融合》と共に登場した、原…
- 04/26 22:09 評価 6点 《再世律》「《再世の魔神 ベミドバル》でサーチした場合は1除外で…
- 04/26 22:07 評価 8点 《原石融合》「通常モンスターかつドラゴン族融合ということで【青…
- 04/26 22:01 評価 10点 《聖秘なる竜騎士》「ドラゴンテイルどころか天盃を先攻からメタ…
- 04/26 21:25 評価 9点 《カース・オブ・ディアベル》「ディアベル界の《トリヴィカルマ》…
- 04/26 21:19 評価 10点 《断罪のディアベルスター》「罪宝パワー全開のアステーリャもと…
- 04/26 21:13 評価 7点 《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》「リバイスの妨…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



