交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
純魔妖(汎用あり) デッキレシピ・デッキ紹介 (サイガーさん 投稿日時:2020/03/15 02:46)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魔妖(まやかし)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《麗の魔妖-妲姫》 | |
運用方法 | |
《コモンメンタルワールド》発動下で魔妖の連続シンクロでバーンダメージを与えつつ、魔妖で殴り倒すデッキです! サイドに入っている《精気を吸う骨の塔》を入れ、デッキデスに持ち込むことも可能! さらに絵柄はマッチしないですが《神の宣告》《神の通告》《神の警告》を入れ、罠ビートにして相手に展開させずに殴り倒すことも! 基本戦術は魔妖通常運用によるビートダウン ①《コモンメンタルワールド》採用時 いつも通り妲姫にはフィールドと墓地をシャトルランしてもらいます。 《コモンメンタルワールド》がフィールドにある時も当然妲姫にシャトルランしてもらいます。 ②《精気を吸う骨の塔》採用時 《精気を吸う骨の塔》をフィールドに置いた状態で妲姫にいつも通りフィールドと墓地をシャトルランしてもらいます。 ③罠ビート軸 宣告、警告、通告、うらら、泡影で相手を妨害しまくり、相手に嫌われる動きをしましょう。ハリファイバーとか狙い目になります。 |
|
強み・コンボ | |
《コモンメンタルワールド》採用時 初手手札が 《コモンメンタルワールド》×2枚と ①(《魔妖廻天》、麗の魔妖ー妲姫) ②(《魔妖廻天》、翼の魔妖ー波旬) ③(《魔妖廻天》、轍の魔妖ー俥夫、蘇生魔法or他魔妖) ④(《魔妖廻天》、氷の魔妖ー雪娘) ⑤(蘇生魔法、翼の魔妖ー波旬) ⑥(ワンフォーワン、馬頭鬼or氷の魔妖ー雪娘) の6通り(他にもあると思う)は邪魔されなければ先行ワンキルが可能になります。《コモンメンタルワールド》2枚によりシンクロ召喚1回行う度に1000ダメージ、8回すればいいので。 ~動き方~ 《コモンメンタルワールド》2枚発動 ①の時 1.廻天→雪娘サーチ 2.妲姫通常召喚 3.雪娘特殊召喚→召喚時効果で馬頭鬼を墓地に 4.妲姫と雪娘でシンクロ召喚 5.朧車、土蜘蛛、天狗、妖狐、餓者髑髏、雪女まで シンクロ召喚5回+リンク召喚1回 6.墓地の馬頭鬼を除外して朧車蘇生 7.雪女リンク召喚時に蘇生した妲姫と蘇生した朧車で土蜘蛛、天狗、妖狐をシンクロ召喚。 8.合計8回のシンクロ召喚で8000ダメージ ②の時 1.廻天→雪娘サーチ 2.波旬通常召喚→効果で妲姫特殊召喚 3.雪娘特殊召喚→(召喚時効果で馬頭鬼を墓地に) 4.妲姫と雪娘でシンクロ召喚 5.朧車、土蜘蛛、天狗、妖狐、餓者髑髏、雪女まで シンクロ召喚5回+リンク召喚1回 6.雪女リンク召喚時に蘇生した妲姫とフィールドに取り残された波旬で朧車、土蜘蛛、天狗をシンクロ召喚 7.合計8回のシンクロ召喚で8000ダメージ。 ③の時 1.廻天→波旬を墓地に 2.俥夫召喚→効果で波旬を特殊召喚 3.波旬召喚時効果で妲姫を特殊召喚 4.妲姫と波旬でシンクロ召喚 5.朧車、土蜘蛛、天狗、妖狐、餓者髑髏、雪女まで シンクロ召喚5回+リンク召喚1回 6.雪女リンク召喚時に蘇生した妲姫とフィールドの俥夫で土蜘蛛、天狗、妖狐をシンクロ召喚。 7.合計8回のシンクロ召喚で8000ダメージ ④の時 1.廻天→波旬サーチ 2.以下②の時と同じ ⑤の時 1.波旬召喚→効果で妲姫特殊召喚 2.妲姫と波旬でシンクロ召喚 3.朧車、土蜘蛛、天狗、妖狐、餓者髑髏、雪女まで シンクロ召喚5回+リンク召喚1回 4.蘇生魔法(《死者蘇生》、生者の書)で朧車蘇生 5.雪女リンク召喚時に蘇生した妲姫と蘇生した朧車で土蜘蛛、天狗、妖狐をシンクロ召喚。 6.合計8回のシンクロ召喚で8000ダメージ ⑥の時 1.馬頭鬼or雪娘を墓地に送りワンフォーワン発動→波旬特殊召喚 2.波旬効果で妲姫特殊召喚 3.雪娘が墓地なら以下②と同じ 馬頭鬼が墓地の場合 朧車〜餓者髑髏シンクロ召喚→雪女リンク召喚→馬頭鬼除外して朧車蘇生→土蜘蛛〜妖狐でシンクロ召喚計8回 《おろかな埋葬》+波旬or妲姫or廻天でもできる……可能性は無限大… 《精気を吸う骨の塔》採用時 デッキデスワンキル初期手札例 廻天、波旬、《おろかな埋葬》、他2枚(蘇生あると安定?) 1.《おろかな埋葬》→骨の塔を墓地に 2.廻天→雪娘をサーチ 3.波旬召喚→効果で妲姫特殊召喚 4.雪娘特殊召喚→効果で馬頭鬼を墓地に 5.馬頭鬼除外して骨の塔特殊召喚 ~ここからデッキデスの開始~(特殊召喚回数) 6.波旬と妲姫でシンクロ召喚 7.朧車特殊召喚(1回目)→妲姫蘇生(2回目) 8.土蜘蛛特殊召喚(3回目)→妲姫蘇生(4回目) 9.天狗特殊召喚(5回目)→妲姫蘇生(6回目) 10.妖狐特殊召喚(7回目)→妲姫蘇生(8回目) 11.餓者髑髏特殊召喚(9回目)→妲姫蘇生(10回目) 12.雪女特殊召喚(11回目)→妲姫蘇生(12回目) 13.朧車特殊召喚(13回目)→妲姫蘇生(14回目) 14.土蜘蛛特殊召喚(15回目)→妲姫蘇生(16回目) 15.天狗特殊召喚(17回目)→妲姫蘇生(18回目) 16.妖狐特殊召喚(19回目)→妲姫蘇生(20回目) 17.餓者髑髏特殊召喚(21回目)→妲姫蘇生(22回目) 18.零氷雪女特殊召喚(23回目)→妲姫蘇生(24回目) →ここまでで合計48枚墓地送りに… 40枚デッキの相手なら15の時点で相手デッキは0枚になります。 ((あれ?もし初期手札に貪欲な壺と蘇生札来てたら…? 土蜘蛛、天狗、妖狐、餓者髑髏、雪女回収して2枚ドロー(蘇生札あると嬉しいね) 蘇生札で波旬蘇生(25回目) 朧車(26回目)→妲姫→(27回目)→土蜘蛛(28回目) ……60枚デッキも死ぬのか…(;´д`) 「神の〜告」採用時 友達に嫌われます(涙目) |
|
弱点・課題点 | |
波旬の効果に《灰流うらら》やエフェクトヴェーラー投げられたり、妲姫を《墓穴の指名者》や《屋敷わらし》で除外されると展開が死にます。全力で阻止してください。 先攻なら初期手札に《墓穴の指名者》を、 後攻なら初期手札にうらら、泡影、増殖するGを気合いで引き入れましょう。じゃないと死にます。アンデットだから元から死んでるようなものだって?気にしたら負けだ。 連続シンクロをするテーマなためエクストラデッキがゴリゴリ消えていきます。エクストラに汎用積んでる余裕なんてないです。 「神の〜告」を使いすぎると友達が減ります、忌み嫌われます、楽しいです└(՞ةڼ◔)」 |
|
カスタマイズポイント | |
《不知火の隠者》や《ユニゾンビ》等の汎用アンデットサポートを入れていない理由は特にないです、自分が使い切れないだけなので。あとは純構築の方がやっぱり見た目もいいでしょう?まぁ…「神の〜告」シリーズと絵柄が合ってないのでなんとも言えませんが() アンデットはサポートが多いし、展開も容易にしやすいので回しやすいように改良してくだされば幸いです |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
サイガーさん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | アンデット族 | 1700 / 0800 | 40円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | アンデット族 | 1200 / 0400 | 10円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
2 | ![]() |
炎 | 2 | アンデット族 | 1000 / 0000 | 38円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
水 | 1 | アンデット族 | 0000 / 1900 | 10円 | |
3 | ![]() |
風 | 1 | アンデット族 | 0600 / 0400 | 48円 | |
魔法 (7種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
罠 (2種・5枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
エクストラデッキ (7種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | 11 | アンデット族 | 3300 / 2600 | 140円 | |
2 | ![]() |
炎 | 9 | アンデット族 | 2900 / 2400 | 19円 | |
2 | ![]() |
風 | 7 | アンデット族 | 2600 / 1500 | 18円 | |
2 | ![]() |
地 | 5 | アンデット族 | 2000 / 1800 | 19円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | アンデット族 | 0800 / 2100 | 19円 | |
2 | ![]() |
水 | - | アンデット族 | 2900 / | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | - | アンデット族 | 1900 / | 18円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2995円 | ||||||
サイドデッキ (9種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 1400 / 1400 | 80円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 0400 / 1500 | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 513円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 3508円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魔妖(まやかし)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-28 【フジテレビ記者会見、長すぎビート】
2023-03-30 【純魔妖 スモール・ワールド型】
2022-01-08 【魔妖メモ】
2022-01-06 【魔妖エルドリッチ】
2021-12-27 【魔妖デッキデス】
2021-10-09 【黄金の百鬼夜行】
2021-03-08 【黄金の百鬼夜行】
2020-11-05 【ワイト自分用趣味デッキ(メモ)】
2020-06-26 【連続シンクロ魔妖バーン】
2020-06-03 【魔妖】
2020-06-02 【精気を吸う隣の死霊王魔妖リッチ】
2020-06-02 【魔妖デス】
2020-04-12 【魔妖ジェネレイド】
2020-01-03 【純魔妖】
2019-11-25 【魔妖軸アンデット】
魔妖(まやかし)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-28 【フジテレビ記者会見、長すぎビート】
2023-03-30 【純魔妖 スモール・ワールド型】
2022-01-08 【魔妖メモ】
2022-01-06 【魔妖エルドリッチ】
2021-12-27 【魔妖デッキデス】
2021-10-09 【黄金の百鬼夜行】
2021-03-08 【黄金の百鬼夜行】
2020-11-05 【ワイト自分用趣味デッキ(メモ)】
2020-06-26 【連続シンクロ魔妖バーン】
2020-06-03 【魔妖】
2020-06-02 【精気を吸う隣の死霊王魔妖リッチ】
2020-06-02 【魔妖デス】
2020-04-12 【魔妖ジェネレイド】
2020-01-03 【純魔妖】
2019-11-25 【魔妖軸アンデット】
魔妖(まやかし)のデッキレシピをすべて見る▼
■サイガーさんの他のデッキレシピ
2020-03-15 【純天気】
2020-03-15 【純ゴーストリック】
2020-03-15 【純六花(思考中)】
2020-02-28 【純海晶乙女】
2020-02-28 【乙姫(海晶乙女&閃刀姫)】
すべて見る▼
2020-03-15 【純天気】
2020-03-15 【純ゴーストリック】
2020-03-15 【純六花(思考中)】
2020-02-28 【純海晶乙女】
2020-02-28 【乙姫(海晶乙女&閃刀姫)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 10251 | 評価回数 | 4 | 評価 | 36 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



