交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
恐竜真竜で先行デコード深淵VFDを立てる デッキレシピ・デッキ紹介 (Gijhoさん 投稿日時:2017/04/05 23:10)
大会結果 | 2017/04/22 公認大会 (8人) [優勝] |
---|
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【恐竜族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ドラゴニックD》 | |
運用方法 | |
手札3枚から《深淵に潜む者》/デコード・トーカー/VFDが立てられるコンボを主に狙います。 《化石調査》・オヴィラプター・ベビケラ・《プチラノドン》の中から2種類(オヴィラプター以外なら2枚でも可) ドラゴニックD・テラフォ・盆回しから1種類 合計3枚からのコンボです。 また、ドラDorテラフォor盆回しから1枚 ミセラとオヴィラプターor《化石調査》or《プチラノドン》orベビケラから1枚の合計3枚でもデコード深淵VFDが立ちます。 ただ、リトスアジムの置き場所とジュラックアウロの置き場所だけは気をつけないと展開が出来なくなるので注意が必要かもです笑 手札2枚(《化石調査》orオヴィラプターorベビケラor《プチラノドン》)のうち1枚と(ドラDorテラフォor盆回し)のうちの1枚で ①プラズニルの2ハンデスとデコード・トーカー ②VFD・レディエント・リヴァイエール を狙ったりします 新規の《ジャイアント・レックス》のおかげでコンボも少し強化されました。 ザルだらけのコンボですが、参考になれば幸いです。 公認大会(8人)優勝と非公認大会(14人)準優勝したので更新しました。 公認大会は誘発(特に増Gやドロールアンドロックバード)がキツイのでPSYフレームギアγを採用しましたが、ドライバーが来ると事故るし、何より純真竜みたくドライバーを繰り返し利用出来ないので、主に増G対策としてマンティコアを採用しました。 マンティコアのおかげでケアを主にうららメインに絞れたのは大分大きかったと思います。 サイド 《究極伝導恐獣》 怒炎壊獣 ドゴラン ハーピィの羽根箒 マンティコア 2 《禁じられた聖杯》 2 スカルマイスター 2 タイフーン 2 ツインツインスター 2 浮遊さくら 2 |
|
強み・コンボ | |
手札 《ドラゴニックD》・《魂喰いオヴィラプター》・《《プチラノドン》》a ①魂喰いオヴィラプターns→《ベビケラザウルス》aサーチ ②ドラゴニックD発動→効果でベビケラザウルスa破壊し《真竜皇リトスアジムD》サーチ→墓地のベビケラザウルスa効果→《プチラノドン》bss ③魂喰いオヴィラプター効果→《プチラノドン》b破壊しベビケラザウルスass→《プチラノドン》b効果で《幻創のミセラサウルス》ss ④魂喰いオヴィラプターと幻創のミセラサウルスで《十二獣ブルホーン》ass→十二獣ブルホーンa効果で《TG ワーウルフ》aサーチ ⑤十二獣ブルホーンaの上に十二獣EXss→十二獣ブルホーンbss→十二獣ブルホーンb効果で十二獣EX落としてTG ワーウルフbサーチ ⑥十二獣ブルホーンbの上に《十二獣ライカ》ss→十二獣ライカの効果で墓地の十二獣モンスターss→十二獣ライカともう一体の十二獣EXでリンク召喚→《ミセス・レディエント》ss ⑦手札の真竜皇リトスアジムDの効果でベビケラザウルスaと手札の《プチラノドン》aを破壊してssしエクストラの3種類除外→墓地のベビケラザウルスaと《プチラノドン》aの効果で恐竜族レベル4モンスター2体ss→2体のレベル4恐竜族モンスターでエクシーズ召喚→《《深淵に潜む者》》ss ⑧墓地の幻創のミセラサウルスの効果で自身を除外して《ジュラック・アウロ》ss→ワーウルフa効果でワーウルフass→ワーウルフb効果でワーウルフbss→2体のワーウルフでエクシーズ召喚→《虚空海竜 リヴァイエール》ss→ 《虚空海竜リヴァイエール》の効果で除外している幻創のミセラサウルスをss ⑨ミセスレディエントとリヴァイエールてリンク召喚→《デコード・トーカー》ss ⑩ジュラック・アウロと幻創のミセラサウルスでシンクロ召喚→《源竜星ーボウテンコウ》ss→源竜星ーボウテンコウの効果で真竜皇モンスターを落としてレベルを9に変更→源竜星ーボウテンコウと真竜皇リトスアジムDでエクシーズ召喚→《真竜皇V.F.D.》ss 最初の動きに違いはあれど、だいたいこんな動きになります。 ミセラからの動きも要望があれば書きます。 また、ハンド2枚からのコンボも書いておきます。 初手《ドラゴニックD》・《《プチラノドン》》 上と途中まで変わらないので省略します。 ⑥までは変わらず、 場にミセスレディエントと《プチラノドン》orベビケラザウルス 手札にリトスアジムとワーウルフ×2から始めます。 ⑦墓地のミセラサウルス効果→2枚除外してベビケラザウルスor《プチラノドン》ss←この時、場に必ずベビケラザウルスがいるようにして下さい。 ⑧ベビケラザウルスssに反応してワーウルフ×2体をss→ワーウルフ×2体でEX召喚→リヴァイエールss ⑨リヴァイエール効果で除外されているレベル4恐竜族モンスターをss ⑩リトスアジム効果→場のレベル2恐竜族モンスター破壊してssし、相手のエクストラ3枚除外→ベビケラザウルスor《プチラノドン》の効果でレベル4恐竜族とジュラック・アウロss 11)レベル4恐竜族モンスター×2とアウロでシンクロ召喚→《氷結界の龍 トリシューラ》ssし3枚まで除外 12)トリシューラとリトスアジムでEX召喚→《幻子力空母エンタープラズニル》ssし、効果で手札1枚除外 13)リヴァイエールとレディエントでリンク召喚→デコード・トーカーss もしくは、 12)トリシューラとリトスアジムでEX召喚→VFD 13)相手ターンにVFDの効果で地属性宣言すれば、2300のリヴァイエールと1900のレディエントと3800のVFDが立ち、捲りもし易くなるかと思います。 手札 オヴィラプターorベビケラor《プチラノドン》or《化石調査》・ドラDorテラフォor盆回し 墓地 《ジャイアント・レックス》 ①オヴィラプターns→ベビケラサーチ ②ドラD効果→ベビケラ破壊しリトスアジムサーチ→ベビケラ効果で《プチラノドン》ss ③オヴィラプター効果で《プチラノドン》破壊し墓地のベビケラss→《プチラノドン》効果でミセラss ④オヴィラプターとミセラでブルホーンss→ブルホーン効果でワーウルフサーチ→タイグリス乗っけてまたブルホーンssしブルホーン効果でワーウルフサーチ→ライカssし効果で墓地の十二獣ssしレディエントss ⑤墓地のミセラとレックス除外して《プチラノドン》ss→レックスss→ワーウルフ×2ss ⑥ワーウルフ×2でリヴァイエールss→リトスssしてアウロとレベル4恐竜族ss ⑦レベル4恐竜族×2で深淵ss ⑧リヴァイエール効果でミセラss→レディエントとリヴァイエールでデコードss→ミセラとアウロでボウテンコウ→VFDss |
|
弱点・課題点 | |
手札にアウロやワーウルフ2枚目が来るとコンボが出来なくなります。 勿論、誘発には弱く、勅命・マクロ・スキドレ打たれるとほぼオワコンです。 増Gより、D効果後のオヴィラプターやベビケラのサーチやss効果を止められると辛いです。 |
|
カスタマイズポイント | |
盆回しとオヴィラプターからのコンボをYouTubeでみて、わざわざアンティークギア入れたくなかったので考えてたら出来ました。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Gijhoさん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・44枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・28枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | 恐竜族 | 3500 / 3200 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 9 | 幻竜族 | 2900 / 1900 | 19円 | |
3 | ![]() |
地 | 9 | 幻竜族 | 2500 / 2300 | 100円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 恐竜族 | 3000 / 1200 | 45円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 恐竜族 | 2000 / 1200 | 9円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 恐竜族 | 1800 / 0500 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 恐竜族 | 1800 / 1000 | 9円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 獣戦士族 | 1200 / 0000 | 48円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 恐竜族 | 0500 / 0500 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 恐竜族 | 0500 / 0500 | 9円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 恐竜族 | 0200 / 0200 | 30円 | |
魔法 (7種・16枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 380円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 幻竜族 | 0000 / 2800 | 40円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | 機械族 | 2900 / 2500 | 19円 | |
2 | ![]() |
闇 | 9 | 幻竜族 | 3000 / 3000 | 38円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 88円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 28円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 69円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 獣族 | 1400 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3688円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■恐竜族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-29 【メターファイズ】
2025-03-02 【ご注文はうさぎラギアですか?】
2024-10-25 【ジュラック・メテオ搭載型恐竜族】
2024-10-13 【恐竜リザルヌート】
2024-07-11 【【MD】燃えろ恐竜ネメシス】
2023-05-16 【恐竜竜星真龍皇】
2023-05-08 【エヴォルカイザー・ラーズ】
2023-04-25 【恐竜レボリューションという選択肢。】
2023-04-24 【赤き竜の超越】
2023-03-26 【超越至極に存じます。】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-02-04 【画力向上!恐竜族!】
2023-01-24 【MD レクスターム採用コンパクト恐竜】
2022-09-19 【恐獣砲!(MD対応・UR一杯・烙印有り)】
2022-05-15 【MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ】
恐竜族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-29 【メターファイズ】
2025-03-02 【ご注文はうさぎラギアですか?】
2024-10-25 【ジュラック・メテオ搭載型恐竜族】
2024-10-13 【恐竜リザルヌート】
2024-07-11 【【MD】燃えろ恐竜ネメシス】
2023-05-16 【恐竜竜星真龍皇】
2023-05-08 【エヴォルカイザー・ラーズ】
2023-04-25 【恐竜レボリューションという選択肢。】
2023-04-24 【赤き竜の超越】
2023-03-26 【超越至極に存じます。】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-02-04 【画力向上!恐竜族!】
2023-01-24 【MD レクスターム採用コンパクト恐竜】
2022-09-19 【恐獣砲!(MD対応・UR一杯・烙印有り)】
2022-05-15 【MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ】
恐竜族のデッキレシピをすべて見る▼
■Gijhoさんの他のデッキレシピ
2017-09-10 【新制限対応 SPYRAL(デストルド型)】
2017-08-24 【六武衆真竜】
2017-07-08 【覇王搭載型adif】
2017-05-08 【新制限用 リンク対応ライロ】
2016-10-13 【十二獣炎星】
2016-09-17 【試作HERO】
すべて見る▼
2017-09-10 【新制限対応 SPYRAL(デストルド型)】
2017-08-24 【六武衆真竜】
2017-07-08 【覇王搭載型adif】
2017-05-08 【新制限用 リンク対応ライロ】
2016-10-13 【十二獣炎星】
2016-09-17 【試作HERO】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 9114 | 評価回数 | 8 | 評価 | 73 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 09:45 SS 第96話:再開への序章
- 04/22 09:17 評価 6点 《EMトランプ・ウィッチ》「視聴者応募で選ばれ、結構長いこと遊…
- 04/22 08:57 評価 8点 《超量機獣エアロボロス》「 汎用的な面を考慮したら、まんま打点…
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
- 04/22 06:46 評価 9点 《RR-レヴォリューション・ファルコン》「 コイツに《暗黒方界…
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



