交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ガチヴォルカニック デッキレシピ・デッキ紹介 (VORUKAさん 投稿日時:2015/11/05 19:11)
大会結果 | 2015/11/04 遊遊館 公認ショップ大会 (30人) [3位] |
---|
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ヴォルカニック】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《ブレイズ・キャノン・マガジン》 | |
運用方法 | |
現在自分が現在使っている純ヴォルカニックデッキです ヴォルカニックは他のデッキとは全く違う動き方をするので面白いです。 ヴォルカニックの強みは、ドロー加速とコントロール性にあります。 ドロー加速により必要なカードを引き当て、永続トラップで相手の行動を制限していく 必要がなくなったり、手札にダブついた永続罠を簡単に処理できるのも強みです。 また、相手が展開してきても全体除去カードを多く積むことで場を一掃し相手のテンポを崩して こちらのペースに持ち込みます。 ・回し方 【1ターン目の動き】 基本、先攻後攻どちらでもいいですがぶっちゃけ好みです。 1ターン目に立てたいモンスターは優先順位で1:ロケット、2:カーDです。 伏せも相手のデッキがわからない時が多いのであれもこれも伏せずに必要最低限に留めておきます。 早いターンにがん伏せしてしまうと羽根帚を食らった時に立て直すことが出来ないからです。 多少のダメージぐらい食らっても問題ありません。 手札:バレット、伏せ:マガジンの布陣が理想的です。 1ターン目に剛健を使う時は、ロケット・バレット・マガジンのどれかを加えるようにします。 手札にバレット+マガジンがある場合でも剛健の中にロケットがいた場合ロケットを選択します。 【バレットの動き】 バレットの役目はマガジンのドロー加速と手札コストです。 マガジンがあればバレット一枚で相手ターンを含め2アドが取れますし、デッキ圧縮の役目もあります。 手札コストも実質ノーコストになるのでヴォルカニックの起点となるカード バレットで一番大事なのは一枚は墓地に置いておくこと そのために重視することは如何に早くバレットを墓地に送るかです。 マガジンが無くともデッキ圧縮にもなりますし、手札コストも獲得できるので出来るだけ早い方がいいです。 手札にバレット+ロケットorマガジンがあれば問題ないですがどちらかしかない場合は①バレットのみ手札にある場合・壁として出して相手に墓地に送ってもらう。・天罰の手札コストにする②マガジンのみ手札にある場合・プランターのコストに使う・天罰のコストに使う※墓地に落とした後、マガジン③の効果でバレットを落とします。setして相手に破壊してもらうこともありますが、相手頼みですしあまり現実的ではありません。 チェインで落とすのもありですが落とすのはバレットが優先です。理由はマガジンは1枚は墓地に確保しておきたいからです。その為、上記のマガジン③でバレットを落とす流れは苦肉の策だと思ってください。それでも、墓地にバレットが無いよりマシですが。 【炎帝近衛兵・貪欲シリーズでの回収】 近衛兵で回収する時も常に1枚は残しておきます。残すのは効果を使ってないバレットを残してすぐサーチをかけます。 【プレイングについて】 ヴォルカニックについてよく罠ビートだとか全体除去が強いだとかよく言われますがそうじゃありません。 確かに罠ビ要素もあり、全体除去も強いです。 しかし、そんな単純なものではなく、ヴォルカニックの真髄はそのコントロール性にあると思います。 モンスターをコントロールするとかではなく、場やテンポ、そして相手のプレイングまでもコントロールすることです。 プレイングをコントロールすると言えば大袈裟に聞こえるかもしれませんが、おおむね間違ってはいません。 マガジン+バックショットのフリチェサンダーボルトをはじめとした全体除去や、他の妨害札をむやみにぶっ放せばいいというものではなく そんなことをしていればこちらのリソースが無くなり、いずれ押し切られます。 重要なのは、プレイング ソリティアとかのプレイングではなくヴォルカニックに必要なのは駆け引きです。 ヴォルカニックはいくらドロー加速があっても状況によって柔軟にカードを選び、持って来れるわけではありません。今あるカードを使ってやりくりするしかないのです。 ①今ある手札と場にあるカードを使って何が出来るのか。 ②相手の場、墓地を把握し、手札の量、デッキの特性、ライフポイント差を常に確認 ③相手のプレイングを予測してどこを通してどこを潰すのかを見極める。 この三つが勝負の鍵を握ります。 言わば将棋のようなイメージです ブラフなども使い、相手をこちらのペースに引き込んでプレイングをコントロールさせる。 これがヴォルカニックの強みと面白さだと思います。 駆け引きが苦手な人やチマチマやるのが嫌いな人は使わない方がいいです。 最後に最近参加したショップ大会の成績です。 11/4 遊遊館ショップ大会 参加人数:30人 スイス5回戦 1回戦 VS EmEM ×○○ 勝ち 2回戦 VS 彼岸 ○○ 勝ち 3回戦 VS 彼岸 ○×× 負け 4回戦 VS AF先史遺産 ×○○ 勝ち 5回戦 VS ネクロス ×○○ 勝ち 結果4勝1敗の3位でした。 おまけ フリー VS 帝 ×○○ 勝ち |
|
強み・コンボ | |
・ドロー加速 ・フリチェサンダーボルト ・全体除去 ・メタコントロール エクストラデッキ、特殊召喚をあまり使わないところは評価です。 |
|
弱点・課題点 | |
・墓地除外 ・破壊耐性 ※特にマジェスペクターお前らはダメだ |
|
カスタマイズポイント | |
サイドデッキ ・カイクウ 2 ・《ツインツイスター》 3 ・マジックプランター 1 ・《御前試合》 2 ・《一回休み》 2 ・《魔封じの芳香》 2 ・デビリアンソング 3 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
VORUKAさん ( 全42件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 炎族 | 3000 / 1800 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 炎族 | 1900 / 1400 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 炎族 | 1700 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 2 | 炎族 | 0500 / 0000 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0400 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | 炎族 | 0100 / 0000 | 9円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (3種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
罠 (9種・17枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 1200 | 70円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0000 / 3000 | 160円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1900 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 1500 | 39円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2099円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ヴォルカニックカテゴリの他のデッキレシピ
2023-07-31 【ヴォルカニック・ジェムナイト調整用】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-05-29 【焼き加減はウェルダンがお好み?】
2023-05-27 【純ヴォルカニック】
2023-05-14 【ヴォルカニックヒータ】
2023-03-08 【ヴォルカニックシンクロ改】
2021-09-11 【炎の銃弾】
2020-06-27 【炎の銃弾】
2020-04-29 【ヴォルカニック構成案】
2020-04-27 【教導のヴォルカニックバーン】
2020-04-27 【ヴォルカニックバーン】
2020-01-23 【純ヴォルカニック】
2020-01-05 【ヴォルカニック】
2019-10-26 【純ヴォルカニック。アドバイス欲しいです!】
2019-04-01 【ヴォルカニック・バーン】
ヴォルカニックのデッキレシピをすべて見る▼
2023-07-31 【ヴォルカニック・ジェムナイト調整用】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-05-29 【焼き加減はウェルダンがお好み?】
2023-05-27 【純ヴォルカニック】
2023-05-14 【ヴォルカニックヒータ】
2023-03-08 【ヴォルカニックシンクロ改】
2021-09-11 【炎の銃弾】
2020-06-27 【炎の銃弾】
2020-04-29 【ヴォルカニック構成案】
2020-04-27 【教導のヴォルカニックバーン】
2020-04-27 【ヴォルカニックバーン】
2020-01-23 【純ヴォルカニック】
2020-01-05 【ヴォルカニック】
2019-10-26 【純ヴォルカニック。アドバイス欲しいです!】
2019-04-01 【ヴォルカニック・バーン】
ヴォルカニックのデッキレシピをすべて見る▼
■VORUKAさんの他のデッキレシピ
2017-06-26 【【環境対応】WWヴォルカニック】
2017-04-06 【マスタールール4対応ライロ【リンク有り】】
2017-03-07 【新ルール対応型シラユキライロ】
2017-02-16 【命削り真竜(後攻型)】
2017-01-30 【真竜帝】
2017-01-30 【ヴォルカニック真竜】
2016-10-26 【十二獣シラユキライロ】
2016-10-24 【壊獣霊魂鳥】
2016-10-06 【現環境 純KOZMO(12/29更新)】
2016-09-23 【8軸懐獣】
2016-09-23 【純Kozmo調整中(アドバイス求む)】
2016-07-28 【ランクアップ!!レベル1デッキ(アド求)】
2016-07-25 【環境と渡り合えるシラユキライロ(アド求)】
2016-05-10 【試作ヴォルカニック(アドバイス求む)】
2016-04-22 【カオスシラユキ(アドバイスお願いします)】
すべて見る▼
2017-06-26 【【環境対応】WWヴォルカニック】
2017-04-06 【マスタールール4対応ライロ【リンク有り】】
2017-03-07 【新ルール対応型シラユキライロ】
2017-02-16 【命削り真竜(後攻型)】
2017-01-30 【真竜帝】
2017-01-30 【ヴォルカニック真竜】
2016-10-26 【十二獣シラユキライロ】
2016-10-24 【壊獣霊魂鳥】
2016-10-06 【現環境 純KOZMO(12/29更新)】
2016-09-23 【8軸懐獣】
2016-09-23 【純Kozmo調整中(アドバイス求む)】
2016-07-28 【ランクアップ!!レベル1デッキ(アド求)】
2016-07-25 【環境と渡り合えるシラユキライロ(アド求)】
2016-05-10 【試作ヴォルカニック(アドバイス求む)】
2016-04-22 【カオスシラユキ(アドバイスお願いします)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 15780 | 評価回数 | 10 | 評価 | 85 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
- 04/20 15:27 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「《炸裂装甲》に比…
- 04/20 15:12 評価 6点 《トランスターン》「特定のモンスターとの組み合わせで2枚初動と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ヴォルカニックデビルは、マガジン専用のマジックプランターという感じです。
ドローが3000打点に変わった感じです。
使った感触はそんなに悪くありません。
ヴォルカニックは出来るだけ早くマガジンを墓地に落としたい為、その役割を担ってくれますし、すでに墓地にある場合はドロー効果のコストにも使えるので腐ることも少ないです。
まーマガジンが無いとほんとに腐りますが、ヴォルカニック自体がマガジンが無いと回らない為あまり気にすることはないですね。
よって、出たらうれしい、出たら強いので採用をお勧めします。
まー、サイドチェンジの第一候補ではありますが。 」(2015-12-15 10:25 #19268)
とても好きなカードなので採用するか迷っていましたが試しに採用してみようと思います!
」(2015-12-15 22:48 #cfdca)
それと、ダイヤウルフを採用した理由をお願いします! 」(2016-01-05 21:58 #40c6e)
今は同胞の絆とゆうカードもきたのでファイヤーハンド、業火の結界像の採用はどうでしょう?
かなり強いと思います! 」(2016-01-06 06:28 #4f286)
何を抜くか>何を抜くかは自分の周りの環境にもよりますが、自分はヴェーラーか天罰ですね。どちらかと言われたら、ヴェーラーを抜くと思います。
天罰はヴェーラーのような奇襲性はなくツイツイ等で割られるリスクはありますが、ヴェーラーよりも効果範囲が広く、カウンター罠なのでチェーンを組ませないのも強みです。そして何より手札コストがあるのがいいですね。バレットをコストにすれば実質ノーコスト、マガジンも能動的に墓地に送れるのも◎です。
その他の候補はデビル、破壊輪、バリアー系といったところですね。
何故ダイヤウルフを?>ランク4の万能除去というのが大きな理由ですね。
しかし、デッキ構築を見て実際に使ってみたらわかるのですがこのデッキはほとんどエクシーズを使いません。使っても1、2回あるかないかぐらいです。
しかも、使う頻度がほぼチェインかエメラルが8~9割ですし、他を使うとしてもモンスター突破用のライトニング、ダメ押しのガンマン、壁を越えるハートランドぐらいです。
ぶっちゃけランク4なら好みでなにを入れてもいいです。 」(2016-01-06 12:08 #19268)
【ピクミンさん】
中々面白い発想ですね笑
群雄割拠と組み合わせるとさらにメタが強力になりそうです笑笑
ただ剛健との相性が悪い点、全体除去で自分のモンスターごと巻き込まれる点、相手に先に展開されている場合の返しが弱い点が気になるところです。
これは実際にやってみないとわからないですけどね(^^)
同朋の絆が高いので手に入ったら入れてみたいと思います!!
参考にさせて頂きますね。
ありがとうございますm(__)m 」(2016-01-06 12:19 #19268)
自分は激流いれないでかかしいれてます。
かかしで結界像守りつつビートダウンしていきますね!
同胞は高いので手に入ったらでいいと思いますが自分はあとは羽箒、ツイツイ対策で大革命2枚ほどいれています 」(2016-01-08 06:24 #4f286)
マジックプランターいれてればドローも加速できるし結界像ロックは
やはり強いですので。 」(2016-01-22 01:00 #4f286)
というより、そっちの方がアドがでかい笑
そうなると他のカードも見直さないといけませんね。
まー自分は同胞の絆が高すぎて手が出ませんが 」(2016-01-26 17:17 #19268)