交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
環境と渡り合えるシラユキライロ(アド求) デッキレシピ・デッキ紹介 (VORUKAさん 投稿日時:2016/07/25 19:30)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ライトロード】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《妖精伝姫-シラユキ》 | |
運用方法 | |
最近大会に持ち込むシラユキ入りライトロードです。 シラユキの登場によりライロの攻撃力、突破力、展開力、防御力、妨害力が大幅に上がったナイスなカードです。 この構築に賛否両論あると思いますがこのデッキのテーマは 【墓地肥やし】 何が何でも無理やり墓地肥やしに特化した構築です。 ・展開 初手ではまずミネルバを出すことをです。(当たり前) そのためにバーグ3、フォトスラ2とランク4が立てやすいようにしています。 ミネルバを立てたら後はひたすら墓地肥やし ソルチャが絡めば最初のターンでデッキの半分は削れます。 2ターン目以降はルミナスやシラユキを使いシンクロ、エクシーズ、裁きで攻めます。 ・攻め シラユキのおかげでランク四の展開や裁きの確保、バトルステップ時の追撃など攻撃力は大幅アップしました。 環境デッキ相手でもワンキルも普通に狙えます。 また、シラユキの月の書効果のおかげでパキケやリリーサー儀式、ダークロウなど苦手モンスターへの回答となることも大きいです。 裁き、ビュートによるブッパ性能も高く、フェリス、ミカエル、ランク四による盤面荒しも大得意 相手の盤面を荒らしながら展開していく様は一時期のインゼクターを思わせます。 正直盤面返し能力は環境デッキ含めトップクラスだと思う。 ・守り タートルは言わずもがな、シラユキ、《仁王立ち》による防御力も中々高いです。 シラユキは相手の展開を妨害しつつランク4の素材を用意し裁きを回収する 書いてて思ったけどなんだこれ? |
|
強み・コンボ | |
・高速墓地肥やし ・柔軟かつ豊富な攻め手段 ・裁き、ビュートによるブッパ ・楽しい盤面荒し ・シラユキ |
|
弱点・課題点 | |
・除外系全般 ・光メタ |
|
カスタマイズポイント | |
サイドデッキ ・増殖するG 3 ・サイクルリーダー 2 ・《幽鬼うさぎ》 2 ・コズミック 3 ・《闇の護封剣》 2 ・芳香 3 アドバイス、意見、質問等あればよろしくお願い致します。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
VORUKAさん ( 全42件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・44枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・29枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2600 | 5円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 2100 / 0300 | 48円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 0200 | 18円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1850 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1600 / 1000 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 1100 / 2000 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 植物族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
魔法 (8種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
2 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 2600 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2000 / 0800 | 29円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2168円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ライトロードカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-29 【デモンスミス・ライトロード】
2024-01-12 【新規ライトロード【先攻ワンキル有り)】
2023-11-24 【リターンゼロ・ライトロード】
2023-07-17 【ロールバック・ライトロード】
2022-07-31 【【7期】混沌ライロ+アスモ】
2022-04-26 【カオスライロ(ver. 0.6)】
2022-02-11 【ライトロード型マシュ=マックワンキル】
2021-07-30 【エクシーズライトロード】
2021-07-28 【エラッタ前限定のライゾン】
2021-06-15 【輪廻独断融合ライトロード】
2021-04-23 【新制限50枚ライトロード】
2020-12-20 【安価なカオスデッキ】
2020-10-05 【新規カオス入りライトロード】
2020-07-29 【ライトロード】
2020-06-16 【幻魔ライロ】
ライトロードのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-29 【デモンスミス・ライトロード】
2024-01-12 【新規ライトロード【先攻ワンキル有り)】
2023-11-24 【リターンゼロ・ライトロード】
2023-07-17 【ロールバック・ライトロード】
2022-07-31 【【7期】混沌ライロ+アスモ】
2022-04-26 【カオスライロ(ver. 0.6)】
2022-02-11 【ライトロード型マシュ=マックワンキル】
2021-07-30 【エクシーズライトロード】
2021-07-28 【エラッタ前限定のライゾン】
2021-06-15 【輪廻独断融合ライトロード】
2021-04-23 【新制限50枚ライトロード】
2020-12-20 【安価なカオスデッキ】
2020-10-05 【新規カオス入りライトロード】
2020-07-29 【ライトロード】
2020-06-16 【幻魔ライロ】
ライトロードのデッキレシピをすべて見る▼
■VORUKAさんの他のデッキレシピ
2017-06-26 【【環境対応】WWヴォルカニック】
2017-04-06 【マスタールール4対応ライロ【リンク有り】】
2017-03-07 【新ルール対応型シラユキライロ】
2017-02-16 【命削り真竜(後攻型)】
2017-01-30 【真竜帝】
2017-01-30 【ヴォルカニック真竜】
2016-10-26 【十二獣シラユキライロ】
2016-10-24 【壊獣霊魂鳥】
2016-10-06 【現環境 純KOZMO(12/29更新)】
2016-09-23 【8軸懐獣】
2016-09-23 【純Kozmo調整中(アドバイス求む)】
2016-07-28 【ランクアップ!!レベル1デッキ(アド求)】
2016-05-10 【試作ヴォルカニック(アドバイス求む)】
2016-04-22 【カオスシラユキ(アドバイスお願いします)】
2016-04-06 【8軸DD】
すべて見る▼
2017-06-26 【【環境対応】WWヴォルカニック】
2017-04-06 【マスタールール4対応ライロ【リンク有り】】
2017-03-07 【新ルール対応型シラユキライロ】
2017-02-16 【命削り真竜(後攻型)】
2017-01-30 【真竜帝】
2017-01-30 【ヴォルカニック真竜】
2016-10-26 【十二獣シラユキライロ】
2016-10-24 【壊獣霊魂鳥】
2016-10-06 【現環境 純KOZMO(12/29更新)】
2016-09-23 【8軸懐獣】
2016-09-23 【純Kozmo調整中(アドバイス求む)】
2016-07-28 【ランクアップ!!レベル1デッキ(アド求)】
2016-05-10 【試作ヴォルカニック(アドバイス求む)】
2016-04-22 【カオスシラユキ(アドバイスお願いします)】
2016-04-06 【8軸DD】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 8172 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 18:25 ボケ 試号閃刀姫-アマツの新規ボケ。ほう…5倍以上のエネルギーゲインがあ…
- 04/22 18:04 評価 10点 《超量士ブルーレイヤー》「 あらゆる面から超絶恵まれた、【《…
- 04/22 16:50 評価 7点 《ネメシス・キーストーン》「《ブロックドラゴン》を使うデッキで…
- 04/22 16:21 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「プロトタイプ閃刀とかいう男の子大歓喜…
- 04/22 15:44 評価 6点 《D・D・R》「除外からの帰還カードのひとつ。 その中でも展開…
- 04/22 15:17 評価 5点 《超時空戦闘機ビック・バイパー》「専用サポートを持つタイプのバ…
- 04/22 15:05 評価 3点 《ファルシオンβ》「《超時空戦闘機ビック・バイパー》のための《…
- 04/22 14:57 評価 3点 《ジェイドナイト》「被戦闘破壊をトリガーとした光属性・機械族の…
- 04/22 14:49 評価 2点 《サテライト・キャノン》「戦闘破壊耐性で耐えて攻撃力をチャージ…
- 04/22 13:44 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「 【《閃刀姫》】に突然訪れた最強ぶっ…
- 04/22 12:51 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「新たなリンク1の閃刀姫。 従来比で言え…
- 04/22 12:49 デッキ 【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】
- 04/22 09:45 SS 第96話:再開への序章
- 04/22 09:17 評価 6点 《EMトランプ・ウィッチ》「視聴者応募で選ばれ、結構長いこと遊…
- 04/22 08:57 評価 8点 《超量機獣エアロボロス》「 汎用的な面を考慮したら、まんま打点…
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
- 04/22 06:46 評価 9点 《RR-レヴォリューション・ファルコン》「 コイツに《暗黒方界…
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




僕もライトロードをよく使っているのですが、エクストラデッキに「彼岸の旅人 ダンテ」を入れてみてはいかがでしょうか。
この構築ですとランク3を立てるのは容易と考えます。
特にライトロードは1ターン目ないし2ターン目ににどれだけ墓地が肥やせるかが重要かと存じます。
そのため手札にルミナスがある状態で墓地にもルミナスがある。
こういった状況はなんら不自然ではないと思います。
2体目のルミナスで星4を蘇生させ、ダンテの効果で上手く落ちればウォルフやフェリスが、そうでなくてもシラユキがあればSSにつながり、ダンテの横にミネルバが置ける状況にも持っていけると思います。
いかがでしょうか 笑 」(2016-07-25 20:07 #e9b8f)
どうでも良いアドバイスだけど環境対策を考えるなら増殖するGはサイドに回す必要は無いかな。ABC、メタルフォーゼ含めて環境デッキはほぼ全般的に特殊召喚牽制が刺さるし、基本1枚以上ドロー出来るから錬装融合でドローを狙うよりも合理的。加えてこのデッキモンスター陣の墓地肥やしのスピードがかなり速い。バーグ3積みにフォトスラまで入れてるならセイントミネルバはほぼ確実に初手で立つだろうし光の援軍やソーラーエクスチェンジを考慮すれば更に多いはず。個人的には針虫の巣窟が蛇足な気がする。 」(2016-07-25 20:21 #8e2a2)
ここで少し邪魔かもしれませんがアドバイスさせて下さいm(_ _)m
「墓地肥やし特化」というのなら、「彼岸の旅人ダンテ」や、「カードガンナー」などをおすすめします。
ほかにはトリッククラウンと相性の良いサウザンドブレードや、墓地でも効果を発動出来る「ブレイクスルー・スキル」などがおすすめです。 」(2016-07-26 06:45 #f8c6e)
アドバイスありがとうございます。
ダンテは当初入れていたのですがあまり強い場面が無かったので外しました。
墓地送りもコストですのでフェリスの効果は使えませんし、ルミナスの効果は返しに取っておきたい。
また、ダンテで墓地落とししてウォルフ、クラウンが落ちるのはいくらライロでもたられば過ぎます。
それに、初ターンにルミナスルミナスでダンテ作るよりもそのままの方がエンドフェイズですが墓地に落とす量が倍になりますのでダンテを立てるうまみがあまり無いです。
今後ダンテが欲しい場面が増えることがあれば検討したいと思います。 」(2016-07-26 16:36 #19268)
いつも楽しくデッキレシピ見させていただいています。
リンフォードさんにアドバイスいただけるのは光栄です(^_^)
増Gのメイン採用はかなり迷ってました。
やはりメインがいいですかね?
2戦目以降確実に先攻が取れる時は抜くとかですかね。
錬装融合は思いつきで入れてみたら結構使えたんで入れっぱなしにしています。
サイドチェンジですぐ外すんですけどね。いらないですかね?
針虫はめちゃくちゃ強いですよ?
やはり1枚につき5枚落としはシラユキ的にもありがたいです。
自分的には先攻必須です。
ん?てことは先攻取れないかもしれない1戦目はメイン増G、サイド針虫で
2戦目以降で入れ替えが安定ですかね? 」(2016-07-26 18:11 #19268)
こんにちは
邪魔じゃないですよ~どんどんお願いします。
カードガンナーはあまりうまみが無いんですよね
召喚権使って三枚しか落ちないしレベル3なんで展開もできない
ダンテについては失恋横町さんに返信したとおりです。
ただ、墓地に落せばいいというもんじゃないんですよね
サウザンドブレードは自分的には不要だと思うます。
別にクラブレギミックを狙ってるわけじゃないですし、クラウンもおまけ程度でしか考えてないですしランク四立てたあとレベル4が1体蘇生するだけで十分です。
何より、手札にきたら邪魔でしょうがないです。
ブレスルは入れるとしたらサイドな気がします。
正直環境的にもあまり強く刺さらないので
検討はしてみます。
」(2016-07-26 18:25 #19268)
ただ増殖するGは絶対にメイン安定。
先行で開始したとしても使い処は極めて多いし何より今の環境は今まで以上に先行を取られた場合を考える必要がある。それに最低ライン先行1ターン目でG打たれて尚展開するアホはいないからこのデッキのスピードなら下手すりゃ返しのターンで決着が付く。針虫は確かに強いんだけどマッチ1本目で先行を取った事を想定しているならサイドの方が良いかな。
それと錬装融合だけどこれは多分自由な気がする。
魔法にも関わらずシラユキのコストに出来ないけど反面ドロー出来る点はやっぱり強い。ただアド重視の対象が墓地なのか手札なのかをはっきりさせといた方が良い。たった1枚の差ではあるけどこれが手札にあるか墓地にあるかは時にシラユキの有無の差だし針虫までいるのにわざわざ落としたカードを1枚ドローに還元するのは「何を引くか分からない」と言う不確定要素であるところを見るとシラユキライロにはちょっと向かなかったりするかも知れない。まあでもサイドチェンジですぐ外すんだからやっぱり入れなくても良いんじゃないかな。 」(2016-07-26 20:42 #8e2a2)
先攻、後攻どちらでもいけるのでやはり増Gはメイン安定ですね。
針虫は後攻場合いつも抜いているのでサイドにして二戦目以降先攻を取るときに入れ替えるようにします。
錬装融合はもう少し回してみて決めます(^_^)
手札にあると邪魔ですがワンドローで救われたことも結構あるので(笑) 」(2016-07-27 09:49 #19268)