交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
継ぎ接ぎの聖刻ダークマター デッキレシピ・デッキ紹介 (かいとなさん 投稿日時:2015/03/26 16:25)
大会結果 | 2015/05/10 コナミCS (17人) [準優勝] |
---|
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【聖刻(セイコク)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》 | |
運用方法 | |
征竜が牢獄へ入り、ダークマター採用デッキがかなり弱体化しました。が、私はダークマターを諦めない! とゆー感じでカオドラとウシルを取り込んだ聖刻ダークマターです カード採用理由 メインデッキ 《レッドアイズダークネスメタルドラゴン》 ドラゴン族なら絶対に入るカード。 《青眼の白龍》《ラブラドライドラゴン》 聖刻で呼ぶバニラドラゴン。 《聖刻龍ートフェニドラゴン》《聖刻龍ーアセトドラゴン》 ワンキルの起点になるモンスター、始聖。 《真魔獣 ガーゼット》《《ドラゴラド》》 始聖からランク8につなげるモンスター。 《聖刻龍ーウシルドラゴン》《混沌帝龍 ー終焉の使者ー》《ライトパルサー・ドラゴン》 《エクリプス・ワイバーン》を除外するカード、除員。 《聖刻龍ーシユウドラゴン》 バックを割ったり、始聖からランク6や《アルティマヤ・ツィオルキン》につなげるカード。 《エクリプス・ワイバーン》 《レッドアイズダークネスメタルドラゴン》を持ってくるカード。 《カードカーD》 ドロソドロソ。 《トラゴエディア》《速攻のかかし》 ワンキル防止用、時間稼ぎ。 《死者蘇生》 もう説明しなくてもお分かりでしょう。 《召集の聖刻印》 これで色々サーチ出来ます。1月に解除されたので聖刻が動きやすくなりました。 《ハーピィの羽根箒》《サイクロン》《ナイト・ショット》《巨竜の羽ばたき》 バックを割ろう。《巨竜の羽ばたき》はトフェニで実質ノーコストになるので採用。 《月の書》 オピョオを裏がえしたりミドちゃん裏にしたり。 エクストラデッキ 《アルティマヤ・ツィオルキン》 パーツがどうしても揃わないならこれで無理やり動くお! 《魔王龍 ベエルゼ》《月華竜 ブラックローズ》 《アルティマヤ・ツィオルキン》の相方。今回は不死身と名除去役を採用。《魔王龍 ベエルゼ》を《閃光竜 スターダスト》にして、《星墜つる地に立つ閃光》を採用してもおもしろいよ! 《神樹の守護獣ー牙王》 汎用レベル10シンクロ。《トライデント・ドラギオン》でもいいかなー 《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》 このデッキでの中心核! 《ギャラクシーアイズ・FA・フォトン・ドラゴン》 除去役として2枚。 《No.107 銀河眼の時空竜》《No.62 銀河眼の光子竜皇》 《ギャラクシーアイズ・FA・フォトン・ドラゴン》や《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》につなげるモンスター。 《神竜騎士 フェルグラント》 汎用ランク8。これで無理やり動くお! 《迅雷の騎士 ガイアドラグーン》 攻撃出来なくなった《聖刻龍王アトゥムス》に乗っけるカード。 《聖刻龍王 アトゥムス》 聖刻といえばコレ!《銀河眼の時空竜》と相性バッチリ。 《セイクリッド・トレミスM7》 ややこしいモンスターを除去しよう。これでも無理やり動くお! 《フォトン・ストリーク・バウンサー》 効果止めまくってやろう。これでも無理やり動くお! 《大会》 5月10日 1戦目、不運にもシャドールと遭遇。相手のミドラーシュを《ドラゴラド》トフェニで突破し、苦し紛れの勝利。 2戦目、これまたシャドール(マドルチェ入り)と遭遇。シェキナーガが少し痛手でしたが、効果を使わずにゴリ押しで突破し、勝利。 3戦目、クリフォートと遭遇。相手のキラーに苦戦しましたが、相手の《チキンレース》でドローしまくりゴリ押しで勝利。 決勝戦、HEROと遭遇。最初はワンキルで勝利しましたが、後からダークロウルーラーで撃沈。 |
|
強み・コンボ | |
1,トフェニかアセト(以後始聖)とガーゼットとウシルかライパル(以後除員) 始聖nssリリースしてガーゼットss始聖効果で《神龍の聖刻印》(以後神刻印) 2体で銀河眼どっちかss重ねてマターss(FAになって表除去しても良いこの時墓地に送るのは銀河眼)マター効果でマター効果で手札にあるのがライパルならワイバーンと闇+1落としてウシルならワイバーンとラブラ+1落とすワイバーン効果でレダメ除外ワイバーン除外除員ss(ライパルなら闇も含めて除外する。)墓地に銀河眼がいるなら除員除外してレダメssレダメ効果で銀河眼蘇生銀河眼重ねてFAになる。総攻撃力10800。いないならマター除外レダメssレダメ効果で銀河眼蘇生銀河眼重ねてFAになる。総攻撃力9400(除員がウシルの場合)総攻撃力9300(除員がライパルの場合) 2,トフェニとアセトと除員 トフェニssリリースしてアセトnsトフェニ効果で神刻印ssアセト効果でレベル合わせて 「1」の二行目からと同じ 3,トフェニと《ドラゴラド》と除員 トフェニss《ドラゴラド》ns《ドラゴラド》効果でトフェニリリースして自身のレベルを8にするトフェニ効果で神刻印ss 「1」の二行目からと同じ |
|
弱点・課題点 | |
特殊召喚メタ、激流や奈落 |
|
カスタマイズポイント | |
まだ試作段階なのでアドバイス募集!サイド案も募集中! 今のところのサイド 増殖するG×2 海皇対策 ブラックホール×1 全体破壊 《融合解除》×2 シャドール、HERO対策 エクシーズオーバーディレイ×2 オピオン対策 《メンタルドレイン》×2 手札モンスター対策 ブレイクスルースキル×2 その他の対策 《ダイヤモンド・ダスト》×2 ネクロスや海皇対策 《妖精の風》×2 クリフォや表罠対策 コナミCS 10人 2015 4月26日 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
かいとなさん ( 全20件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
蟲惑魔好きの紳士 「今作っているドラゴンデッキの参考になりました。ありがとうございます。運用方法なども細かいところまでしっかりと書いてあったので、改良などを加えやすく、より強いデッキが作れそうです。 」(2015-07-21 01:54 #287e6)
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・26枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | ドラゴン族 | 0000 / 2400 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 悪魔族 | 000? / 000? | 11円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 1円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 0700 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2200 / 1000 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1500 | 60円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2100 / 1400 | 25円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | ドラゴン族 | 1900 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1600 / 1000 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1300 / 1900 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0400 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 1円 | |
魔法 (7種・12枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 4000 / 0000 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3500 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 2100 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 2700 / 2000 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2392円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■聖刻(セイコク)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-25 【黒白エピゴ聖刻】
2024-03-25 【帰ってきた4征竜(聖刻軸)】
2024-03-05 【皆懐かしい聖刻リチュア】
2023-01-22 【竜剣士を裂く聖刻】
2023-01-14 【次世代型聖刻龍】
2022-07-16 【深淵に在りし聖刻印】
2021-03-19 【8軸聖刻青眼】
2020-10-22 【聖刻ネクロス(ツィオルキン型)】
2020-08-09 【聖刻ホルス2020】
2020-02-14 【聖刻】
2019-11-09 【いまどきのサフィラwith聖刻】
2019-10-18 【聖刻ファンのための聖刻】
2019-08-11 【万物創世龍】
2019-06-02 【聖刻龍(8X)】
2019-05-22 【聖刻流〜守護〜】
聖刻(セイコク)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-25 【黒白エピゴ聖刻】
2024-03-25 【帰ってきた4征竜(聖刻軸)】
2024-03-05 【皆懐かしい聖刻リチュア】
2023-01-22 【竜剣士を裂く聖刻】
2023-01-14 【次世代型聖刻龍】
2022-07-16 【深淵に在りし聖刻印】
2021-03-19 【8軸聖刻青眼】
2020-10-22 【聖刻ネクロス(ツィオルキン型)】
2020-08-09 【聖刻ホルス2020】
2020-02-14 【聖刻】
2019-11-09 【いまどきのサフィラwith聖刻】
2019-10-18 【聖刻ファンのための聖刻】
2019-08-11 【万物創世龍】
2019-06-02 【聖刻龍(8X)】
2019-05-22 【聖刻流〜守護〜】
聖刻(セイコク)のデッキレシピをすべて見る▼
■かいとなさんの他のデッキレシピ
2015-05-08 【聖刻オベリオン】
2015-05-03 【幻想召喚師で青眼の光龍出そう】
2015-03-21 【元・聖刻ダークマター(泣)】
2015-02-16 【俺は帝龍バブルマンをしたかったんだ!】
2015-01-17 【ダークマター聖刻征竜・改】
2015-01-15 【青眼HERO(ストラクカードのみ)】
2015-01-11 【サイクロンジョーカー〜クェーサー〜】
2015-01-01 【大逆転ホープONE】
2014-12-28 【フル罠デッキ】
2014-12-21 【お互いこのデッキを使ってデュエルしたい!】
2014-12-16 【キュアバーン (友達なくすで)】
2014-12-14 【コンセプト用 武藤遊戯B】
2014-12-14 【暗黒】
2014-12-14 【暗黒】
2014-12-03 【とにかくおジャマをしたかった】
すべて見る▼
2015-05-08 【聖刻オベリオン】
2015-05-03 【幻想召喚師で青眼の光龍出そう】
2015-03-21 【元・聖刻ダークマター(泣)】
2015-02-16 【俺は帝龍バブルマンをしたかったんだ!】
2015-01-17 【ダークマター聖刻征竜・改】
2015-01-15 【青眼HERO(ストラクカードのみ)】
2015-01-11 【サイクロンジョーカー〜クェーサー〜】
2015-01-01 【大逆転ホープONE】
2014-12-28 【フル罠デッキ】
2014-12-21 【お互いこのデッキを使ってデュエルしたい!】
2014-12-16 【キュアバーン (友達なくすで)】
2014-12-14 【コンセプト用 武藤遊戯B】
2014-12-14 【暗黒】
2014-12-14 【暗黒】
2014-12-03 【とにかくおジャマをしたかった】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 10565 | 評価回数 | 20 | 評価 | 169 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 14:56 掲示板 デュエルリンクスのオリジナルスキルを考えたい
- 04/06 14:28 SS 第40話 デュエルえびガンマン 工場見学
- 04/06 14:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/06 13:24 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効と高い打…
- 04/06 13:06 評価 8点 《真紅眼の黒星竜》「サーキュラーというよりも《ロード・オブ・ド…
- 04/06 12:43 評価 10点 《黒鋼竜》「レッドアイズの何でもサーチャー。 墓地効果が主役…
- 04/06 12:12 SS turn25:白に抗う
- 04/06 11:49 評価 8点 《プティカの蟲惑魔》「なかなか評価に困る一枚。 ①の《蟲惑の園…
- 04/06 11:04 評価 1点 《ニードル・ボール》「 この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑…
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



