交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
新装版:美女と魔人の愛憎劇 デッキレシピ・デッキ紹介 (風使いの後継者さん 投稿日時:2015/02/20 21:57)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【炎】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》 | |
運用方法 | |
さて、まあ、とっくの昔に誰かが、もしくは何人かが上げているであろうデッキではありますが、 霊使い強化、さらに悪魔族強化の昨今にちなんで、両方の属するヒータ、ラヴァゴデッキも更新しよう、ということで、新装版と銘打って、投下させていただきます。 まあ、運用方法なんて皆さん分かっていると思われますが、念のため。 このデッキは、除去の鏡とも言える最強カード、ラヴァ・ゴーレムを使い、相手モンスターを除去、その後、ヒータで相手フィールド上に特殊召喚されたラヴァゴを自分フィールドに回収、そして、がら空きになった相手に殴る! 状況によっては火霊術で射出したりして、火力で押し切るデッキになります。 まあ、ヒータを利用していることからも分かるとおり、ファンデッキ、ネタデッキ色の強いデッキとなっております。 さあ、では改めまして、新装カードの運用方法をご紹介。 【魔界発冥界行きバス・魔犬オクトロス】 今回このデッキを改めて投下することにした動機その1と2です。採用の理由は全く一緒。ラヴァ・ゴーレムをサーチできる。この一点に尽きます。注意するべきはこの二枚のサーチ方法はそれぞれ特色があることです。 オクトロスはフィールド上から墓地へ送れた場合に発動するのに対し、バスはリバースにより発動します。前者はデスガイドで呼び出すことでも利用が可能でありますが、後者はデスガイドでは利用できないので注意してください。 【魔界発現世行きデスガイド】 利用方法はまあ、前述したとおりのことのみとなります。サーチカードのリクルートです。今回のデッキでは投入していませんが、ランク3のエクシーズモンスターをエクストラに込めることでこのカードの有用性は上がります。その場合は、オクトロスを素材にした場合にオクトロスさんが効果を発揮できない点は注意が必要です。 【憑依解放】 自分のモンスターが破壊されることで、このデッキではヒータのみとなりますが、リクルートしてくれます。故に、激流葬などとは相性が良いですね。 【一回休み】 こちらはオクトロスと同じく新弾に収録されたカードになりますね。見たまんま特殊召喚されたモンスターを一回休ませる効果になっています。相手の特殊召喚されたモンスターを1ターン限定とはいえ押さえる能力は強力で、除去の対象を《憑依解放》からこちらに移したりと中々に良い働きをしてくれます。注意すべきは、このカードがフィールド上で効果を発揮している状態では、そのターンに相手フィールド上に特殊召喚したラヴァ・ゴーレムを奪ってもそのターンは攻撃できなくなること。火霊術を利用する場合は特に問題はなかったりしますが。 |
|
強み・コンボ | |
さて、まあ、運用方法であげた、ラヴァゴさんとヒータさんの愛憎劇は割愛。 それ以外についてあげておきましょう。 まずは、《憑依解放》です。 《憑依解放》が存在する状態でオクトロス、もしくはバスが戦闘、前者は効果破壊でも良いですが、された場合、手札にラヴァゴ、フィールドにセット状態でヒータを容易することができ、1アクションでこのデッキのコンセプトを達成することを可能とします。 強みですが、やはり誰にも邪魔されずに相手モンスターを二体も除去できるラヴァゴですね。特殊召喚そのものを制限されたり、生贄封じとかがなければ、どんなモンスターも簡単に処理してしまうのはやはり異常。クイーンさんにも同じことがいえますね。 一応、各ダメージソースの計算を。 ラヴァゴの効果ダメージ1000、攻撃した場合の戦闘ダメージ3000 クイーン、攻撃した場合の戦闘ダメージ2500、効果ダメージ1000(不確定、バーン効果二種あり) 火霊術でのバーンダメージ、ラヴァゴ3000、クイーン、2500 ヒータでの攻撃500 デーモンイーターの攻撃1500 それでは1キルをご紹介。 デーモンイーターが墓地にあり、オクトロスがフィールドに表側で存在しており、《憑依解放》、火霊術がフィールドにある状態で相手エンドフェイズにデーモンイーターの効果発動。オクトロスを破壊して、デーモンイーターを特殊召喚。オクトロス、《憑依解放》により、ラヴァゴを手札、ヒータをセットで特殊召喚。返しのターン、ラヴァゴ特殊、ヒータ反転、ラヴァゴ回収、そして、 ラヴァゴ攻撃3000+ヒータ攻撃500+デーモンイータ1500+火霊術リリースラヴァゴ3000=8000。 ジャスト1キル。 要は、手札にラヴァゴ、フィールドにセット状態でヒータと火霊術、手札か墓地にデーモンイーター(手札の場合はそのまま特殊召喚でOK,墓地の場合は上記のように特殊召喚の手順を踏む必要有)が揃うと1キル達成となります。 |
|
弱点・課題点 | |
ラヴァゴを封じられたり、特殊召喚を封じられると手も足も出ません。 サイクロンもそうですが、ラヴァゴ以外にも能動的な除去カードは欲しいところですね。 また、《憑依解放》を引かなければ、ラヴァゴ・ヒータのコンボは限りなく難しいです。剛健である程度カバーしてはいますが……。 ぎりぎりではありますが、《不幸を告げる黒猫》などでの改善も可能ではあります。 あとは、ラヴァゴが普通にエクシーズに使われたり、シンクロされたりですね。 |
|
カスタマイズポイント | |
【真帝王領域・生贄封じの仮面】 こちらがエクストラを使用することが希であるため、中々に強力です。また、《生贄封じの仮面》は、相手フィールド上にラヴァゴかクイーンを特殊召喚したあとにつかえば、相手に利用される可能性が減ります。クイーンにいたってはバーンを確実に与えることも可能。また、この二枚を並べると……。 ただし、《生贄封じの仮面》は自分の首も絞めかねないので注意が必要です。 【各種ランク3モンスター】 デスガイドのエクシーズ先ですね。 そのほか、いろいろなカードが挙げられますが、今日は時間がないのでこのあたりで。 他にも、意見、質問などございましたら、遠慮なくお願いいたします。 最後まで読んでくださった方、真にありがとうございます。長文失礼いたしました。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
風使いの後継者さん ( 全21件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
炎 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 2500 | 10円 | |
2 | ![]() |
炎 | 6 | 炎族 | 2500 / 1200 | 15円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 魔法使い族 | 1850 / 1500 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 1500 / 0200 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | 魔法使い族 | 0500 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 0800 / 0800 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 0600 / 1000 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 19円 | |
魔法 (3種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (5種・13枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1250円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■炎カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-30 【【MD用】炎のイグナイト焔聖騎士】
2024-11-02 【アザミナデモスミスネークアイ】
2024-07-15 【焔聖デッキv2.0】
2023-06-19 【【評価2以下】炎属性】
2023-04-15 【新ヴォルカニック・シンクロ】
2023-04-14 【ヴォルカニック・ヒータ調整用】
2021-12-24 【天を駆けたい天馬】
2021-08-31 【レッドラシプハシン】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 炎王の急襲】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 灼熱の大地】
2021-08-06 【軍貫】
2021-04-03 【真炎ヘルフレイム】
2020-12-09 【スタチュー・ザ・ウリア】
2020-12-07 【焔聖召喚HERO】
2020-11-01 【ヒータ】
炎のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-30 【【MD用】炎のイグナイト焔聖騎士】
2024-11-02 【アザミナデモスミスネークアイ】
2024-07-15 【焔聖デッキv2.0】
2023-06-19 【【評価2以下】炎属性】
2023-04-15 【新ヴォルカニック・シンクロ】
2023-04-14 【ヴォルカニック・ヒータ調整用】
2021-12-24 【天を駆けたい天馬】
2021-08-31 【レッドラシプハシン】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 炎王の急襲】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 灼熱の大地】
2021-08-06 【軍貫】
2021-04-03 【真炎ヘルフレイム】
2020-12-09 【スタチュー・ザ・ウリア】
2020-12-07 【焔聖召喚HERO】
2020-11-01 【ヒータ】
炎のデッキレシピをすべて見る▼
■風使いの後継者さんの他のデッキレシピ
2016-06-04 【沈黙の魔導術師】
2015-02-21 【ピリカちゃん大奮闘、レベル34軸セフィラ】
2015-02-19 【結成セフィラ連合部隊!】
2015-02-18 【ストーリーデッキ「霊獣の騎襲」】
2014-08-23 【帝宣告】
2014-08-19 【魔導書霊使い ver風霊使いウィン】
2014-08-17 【森の聖獣サンライズ】
2014-08-13 【ガスタライロ】
2014-08-10 【幻奏の大天使】
2014-07-12 【ゴーストリック流秘技・デッキ破壊!】
2014-05-14 【武神姫サフィラ(武神+サフィラ)】
2014-05-05 【スピリットスタンダード】
2014-05-04 【蟲惑魔型スタンダード】
2014-02-16 【サキュバスの誘惑】
2014-02-14 【シューティングガスタ!改】
すべて見る▼
2016-06-04 【沈黙の魔導術師】
2015-02-21 【ピリカちゃん大奮闘、レベル34軸セフィラ】
2015-02-19 【結成セフィラ連合部隊!】
2015-02-18 【ストーリーデッキ「霊獣の騎襲」】
2014-08-23 【帝宣告】
2014-08-19 【魔導書霊使い ver風霊使いウィン】
2014-08-17 【森の聖獣サンライズ】
2014-08-13 【ガスタライロ】
2014-08-10 【幻奏の大天使】
2014-07-12 【ゴーストリック流秘技・デッキ破壊!】
2014-05-14 【武神姫サフィラ(武神+サフィラ)】
2014-05-05 【スピリットスタンダード】
2014-05-04 【蟲惑魔型スタンダード】
2014-02-16 【サキュバスの誘惑】
2014-02-14 【シューティングガスタ!改】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(16種) ▼
閲覧数 | 3067 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/04 13:06 評価 8点 《レッドアイズ・インサイト》「テキストは強いもののサーチ先が弱…
- 04/04 11:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「ストラク産の新規シャドールの1体。 性…
- 04/04 09:08 評価 9点 《見習い魔嬢》「かつての貧弱な属性サポートモンスターがリンクモ…
- 04/04 08:14 デッキ 吉本興業の運試し?賭けの無限起動!!
- 04/04 06:00 評価 2点 《強引な安全協定》「罠カードの発動すら無効にする強引な罠 この…
- 04/04 05:47 評価 2点 《ビッグホーン・マンモス》「CAST IN THE NAME OF BEAST YE STIL…
- 04/04 05:25 評価 9点 《DDオルトロス》「送り付けブームに便乗。 何らかの方法で相手…
- 04/04 00:43 コンボ 聖なる薊花+罪宝1枚からの後攻OTK。聖なる薊花の新コンボ。1、《聖な…
- 04/04 00:29 評価 7点 《アザミナの妖魔》「強さ度外視でアザミナの悪そうな女の子デッキ…
- 04/04 00:14 評価 6点 《紅玉の宝札》「総合評価:デッキ圧縮にはなるし、《深紅眼の亜黒…
- 04/04 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM PACK⭐
- 04/03 23:48 評価 7点 《鎖付き真紅眼牙》「総合評価:相手モンスターを処理できる点で有…
- 04/03 23:24 評価 6点 《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》「総合評価:《真紅眼の鋼爪竜…
- 04/03 23:20 評価 10点 《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》「誰やねんテーマ「夢魔鏡」随一のパ…
- 04/03 22:13 評価 10点 《ダイノルフィア・レクスターム》「相手ターンにデッキ融合で登…
- 04/03 21:37 評価 10点 《クリストロン・インクルージョン》「クストロンの一枚初動なの…
- 04/03 21:32 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「海外だと禁止だった経験を持っ…
- 04/03 21:09 評価 4点 《闇の支配者との契約》「《儀式の下準備》に対応した標準的な儀式…
- 04/03 21:08 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 21:05 評価 4点 《闇の支配者-ゾーク》「原作漫画でカードゲームと無関係なTRPGパ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



