交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【パワー・ボンド】サイバー・ドラゴン デッキレシピ・デッキ紹介 (蛮族さん 投稿日時:2014/10/29 21:17)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【サイバー・サイバネティック・サイバーダーク】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《パワー・ボンド》 | |
運用方法 | |
パワーボンドによる1ターンキルに特化したデッキ 除去カードやトラップスタンで融合サイバーの攻撃を確実に通し、相手のライフを削りきるのがコンセプトです 相手のライフを0にできる状況になるまではエクシーズモンスターでビートダウンをします 特にサイバードラゴンコアと《機械複製術》のコンボが強力で、少ない消費でプレアデスを召喚し相手を強く牽制できます コンボ例 手札 サイバーコア 《機械複製術》 パワーボンド コアを召喚してフュージョンサポートをサーチ、複製術でサイバードラゴン2体を特殊召喚してプレアデスをエクシーズ、効果でエクシーズ素材のサイバードラゴンを墓地へ送り相手フィールドのカードをバウンス、フュージョンサポートからのパワーボンドで相手フィールドのカードを一枚バウンスしたうえで攻撃力5600のサイバーツインを召喚、相手フィールドががら空きならそのままワンキルできる強力なコンボです |
|
強み・コンボ | |
切り札の打点が非常に高いため、逆転勝利を狙いやすい 展開が遅めなデッキに対して特に強い |
|
弱点・課題点 | |
キーカードであるパワーボンドと《機械複製術》が事故要因にもなりえるため、安定しない 融合モンスターを除去された場合の立て直しが難しい |
|
カスタマイズポイント | |
《銀河戦士》やAFなどを投入し、ランク5エクシーズに特化させるのもオススメ その他マシンナーズのフォートレスとギアフレームはとても相性がいいです これらを使うと融合を主体にするのは難しくなりますが、安定性を上げる事ができます |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
蛮族さん ( 全14件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (6種・15枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1800 / 0800 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0400 / 1500 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 1円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
魔法 (12種・19枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 11円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (3種・6枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 6円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 12 | 機械族 | 4000 / 4000 | 120円 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | 機械族 | 4000 / 2800 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | 機械族 | 000? / 000? | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 機械族 | 2800 / 2100 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 2600 / 1900 | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1811円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■サイバー・サイバネティック・サイバーダークカテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-12 【《サイバー・ダーク・ヴルム》採用型サイバー・ダーク】
2025-02-03 【サイバー・ホープ】
2025-01-26 【サイバーダークヴルム許さないビート】
2024-10-28 【サイバー・ドラゴン(2024/10/26~)】
2024-08-15 【最新のサイバー流】
2024-07-02 【サイバー・ドラゴン(2024/07)】
2023-10-22 【2023/10 DC1st突破 サイバー流】
2023-03-05 【サレンダァ!】
2023-01-24 【裏サイバー流 2023】
2023-01-12 【セリオンズ サイバーダーク】
2023-01-06 【サイバー流 2023】
2022-05-18 【裏サイバー】
2022-02-16 【【表裏サイバー】真サイバー流】
2021-12-17 【烙印裏サイバー】
2021-10-28 【表サイバーの脅威】
サイバー・サイバネティック・サイバーダークのデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-12 【《サイバー・ダーク・ヴルム》採用型サイバー・ダーク】
2025-02-03 【サイバー・ホープ】
2025-01-26 【サイバーダークヴルム許さないビート】
2024-10-28 【サイバー・ドラゴン(2024/10/26~)】
2024-08-15 【最新のサイバー流】
2024-07-02 【サイバー・ドラゴン(2024/07)】
2023-10-22 【2023/10 DC1st突破 サイバー流】
2023-03-05 【サレンダァ!】
2023-01-24 【裏サイバー流 2023】
2023-01-12 【セリオンズ サイバーダーク】
2023-01-06 【サイバー流 2023】
2022-05-18 【裏サイバー】
2022-02-16 【【表裏サイバー】真サイバー流】
2021-12-17 【烙印裏サイバー】
2021-10-28 【表サイバーの脅威】
サイバー・サイバネティック・サイバーダークのデッキレシピをすべて見る▼
■蛮族さんの他のデッキレシピ
2017-03-26 【【遊戯王スターター2017+α】】
2016-10-10 【遊矢デッキ】
2016-10-04 【遊戯デッキ【ストラクベース】】
2015-09-14 【【純SR】シンクロ・ドラゴン】
2015-08-13 【ツインテール【ツインテール】】
2015-06-24 【【TG】・【コントロール】】
2015-06-07 【ストラク×3【シンクロン】入門用デッキ】
2014-11-20 【【レスキューラビット】ジェムナイト】
2014-11-12 【【フル魔法デッキ】始祖竜ワイアーム】
2014-11-10 【【カオスドラゴン】エクリプス・ワイバーン】
2014-11-01 【【TG】代行者】
2014-10-30 【【融合】E・HERO】
2014-10-29 【【青眼の白龍】青き眼の乙女】
すべて見る▼
2017-03-26 【【遊戯王スターター2017+α】】
2016-10-10 【遊矢デッキ】
2016-10-04 【遊戯デッキ【ストラクベース】】
2015-09-14 【【純SR】シンクロ・ドラゴン】
2015-08-13 【ツインテール【ツインテール】】
2015-06-24 【【TG】・【コントロール】】
2015-06-07 【ストラク×3【シンクロン】入門用デッキ】
2014-11-20 【【レスキューラビット】ジェムナイト】
2014-11-12 【【フル魔法デッキ】始祖竜ワイアーム】
2014-11-10 【【カオスドラゴン】エクリプス・ワイバーン】
2014-11-01 【【TG】代行者】
2014-10-30 【【融合】E・HERO】
2014-10-29 【【青眼の白龍】青き眼の乙女】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 9558 | 評価回数 | 5 | 評価 | 36 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
- 04/09 20:56 評価 10点 《スプライト・エルフ》「フリーチェーンでのシンプルな蘇生効果…
- 04/09 20:30 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/09 20:14 評価 4点 《No.105 BK 流星のセスタス》「 バリアンの戦士ことアリ…
- 04/09 18:33 評価 8点 《アルティマヤ・ツィオルキン》「エクシーズと選択で出せる変わっ…
- 04/09 18:17 評価 9点 《無限泡影》「現代でも屈指の採用率を誇る汎用罠カード。 相手タ…
- 04/09 18:15 評価 5点 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》「「希望皇ホープ」モンス…
- 04/09 17:45 評価 8点 《極征竜-シャスマティス》「タイダルで落としておいてこのカード…
- 04/09 17:16 評価 8点 《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》「通常召喚できるレ…
- 04/09 13:55 評価 9点 《調弦の魔術師》「P召喚することで魔術師のリクルートが可能なモ…
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




特にインフィニティは優秀なので、エクシーズを軸に戦い、融合は控えめな戦術が主流になるのでしょうか。
※このデッキは過去の制限改定、カードプールのものなので、独自にアレンジすることを推奨します。 」(2015-06-07 05:57 #a7a16)