交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
蟲惑魔とか入りシャドール デッキレシピ・デッキ紹介 (ガンドラ大好きマンさん 投稿日時:2014/10/02 01:28)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【シャドール】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《エルシャドール・シェキナーガ》 | |
運用方法 | |
10月の改定でネフィリムミドラが見事に制限食らったのでシェキナ軸で組み直しました。 ネフィリム強すぎたから仕方ないね。 ガイドラビットにチェーン接触ミドラとかもいやらしかったし。 シェキナーガ軸にするにあたって地属性が必要だということで、「場に出すだけでアドを取れるカードを入れよう」といって最初に思いついたのがトリオンでした。トリオンと同じく奈落にかからずアドが取れるカードとしてガジェがありますが、【シャドールがお求め安くなりました】の方でガジェ+シャドールは一度組んだので今回は無しで。後続サーチ要員はガジェの代わりにハルベルトを採用しています。 採用カードについて少しだけ解説を。 《トリオンの蟲惑魔》 ぶっちゃけ一番活躍するカード。 とにかくまず奈落をサーチします。そしてすかさず手札をシャッフルしてセット。 相手に奈落を伏せたのがバレてしまおうが、妨害としては非常に強力です。サイクロンは恐れずに。 奈落が切れたあとに何をサーチするかは相手のデッキを見て決めましょう。 《ティオの蟲惑魔》 「ティオティオ奈落」「ティオトリオン1枚破壊」などの呪文を唱えて★4エクシーズを出しつつアドが取れるカード。“ホール・落とし穴の効果を受けない”という蟲惑魔共通の耐性を持っているので、初手に引いても最悪ATK1700のミニ打点要員としても運用できます。とはいえ中~終盤に引いてこそ真価を発揮できるカードなので採用は2枚に止めます。 《H・C 強襲のハルベルト》 召喚権を使わず、積極的に奈落を踏み抜きに行ってくれます。 健気な子!! 《BF-疾風のゲイル》 奈落にかからず、厄介な耐性持ちを戦闘で処理することが可能。激流葬を除いた妨害を受けずに《ブラック・ローズ・ドラゴン》《月華竜 ブラック・ローズ》につなぐことも可能です。 採用は1枚ですが、2枚入れてもよさそう。 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》 先手で引いて手札にヴェーラーが無かったらさっさとネフィリムの素材にした方がいいかも。(※経験談) 《奈落の落とし穴》《煉獄の落とし穴》《蟲惑の落とし穴》 奈落はフル投入、煉獄と蟲惑は選べるように1枚ずつの採用です。これ以上に増やすと手札に引き過ぎました。 《エルシャドール・○○○》 ネフィリムは主力としては期待せず、出せたらラッキー程度の感覚で運用します。 《影依融合》でデッキから《超電磁タートル》を墓地に送る手段くらいの認識でいいかもしれません。 ミドラはどうしても展開が出来ない時、及び相手の展開を阻害したい時に出します。1度だけのチャンスだと思って慎重に。 シェキナーガは手札に余裕があれば積極的に出していきましょう。 トリオンを素材にする場合は基本的にフィールドより手札を大事に。 《地底のアラクネー》 ファルコン+トリオンで出します。ファルコンは堕ち影やリザードを利用して相手ターンでも出せるので無理なく狙えるはず。場合によっては蘇生でももちろん可。 一度出して効果を使用できればかなりの制圧力を発揮できるカードです。 運用としては、落とし穴で相手を妨害しつつ融合・シンクロ・エクシーズを駆使して戦う感じです。 白黒シャドールのような爆発力のあるコンボは無いですが、相手のデッキによってはキーカードを序盤で全て除去してズタズタにしてしまうこともできるかも。とりあえず引いてから考えましょう(投げやり) |
|
強み・コンボ | |
エルシャドール融合体、ハルベルトやティオからの★4エクシーズ、月華竜やアラクネーなど、様々な強力モンスターを出すギミックを備えています。 落とし穴で相手を牽制・妨害しつつ展開できるのが◎。 |
|
弱点・課題点 | |
次元・スキドレ・《虚無空間》。 スキドレはドラゴンで割りましょう。 次元と《虚無空間》は……サイド頼みで。 |
|
カスタマイズポイント | |
エクストラはお好みで。 奈落対策として《甲化鎧骨格》を採用してみましたが、《超念導体ビヒーマス》《天狼王ブルー・セイリオス》の方が効果は強力です。とはいえインゼクトロンはオネストの対策にもなるのでなんともいえないところ。 メインデッキにシャドールがやや少ない気もします。調整等アドバイスあればお願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ガンドラ大好きマンさん ( 全15件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 1700 | 120円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 1000 | 80円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 植物族 | 1700 / 1100 | 38円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 1600 / 1200 | 25円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0200 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 60円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 0800 / 0200 | 39円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 鳥獣族 | 1300 / 0400 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0600 / 1400 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (7種・9枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 90円 | |
罠 (6種・8枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 2600 / 3000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 0800 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 昆虫族 | 2400 / 1200 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2500 / 1600 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0000 / 3000 | 160円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3272円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■シャドールカテゴリの他のデッキレシピ
2025-04-24 【影依の可能性】
2023-01-14 【純シャドール40】
2022-10-23 【芝刈り召喚シャドールinカルテシア】
2022-07-13 【[MD] 召喚シャドール】
2022-06-21 【教導デスピア落胤召喚シャドール(作成中)】
2022-04-26 【フルモンだって融合がしたい!】
2022-04-24 【壱世壊に蠢く堕影】
2022-04-16 【シャドールtドラグマデスピア】
2022-02-27 【Howto召喚シャドール(マスデュエ向き】
2022-02-08 【芝刈り恐竜召喚シャドール】
2021-09-05 【人形に宿る悪しき影】
2021-08-28 【サバティエルワンショット】
2021-07-16 【マギストスシャドール】
2021-05-10 【ドラグマデスピアシャドール】
2021-04-25 【ハイランダー(デスピア型)】
シャドールのデッキレシピをすべて見る▼
2025-04-24 【影依の可能性】
2023-01-14 【純シャドール40】
2022-10-23 【芝刈り召喚シャドールinカルテシア】
2022-07-13 【[MD] 召喚シャドール】
2022-06-21 【教導デスピア落胤召喚シャドール(作成中)】
2022-04-26 【フルモンだって融合がしたい!】
2022-04-24 【壱世壊に蠢く堕影】
2022-04-16 【シャドールtドラグマデスピア】
2022-02-27 【Howto召喚シャドール(マスデュエ向き】
2022-02-08 【芝刈り恐竜召喚シャドール】
2021-09-05 【人形に宿る悪しき影】
2021-08-28 【サバティエルワンショット】
2021-07-16 【マギストスシャドール】
2021-05-10 【ドラグマデスピアシャドール】
2021-04-25 【ハイランダー(デスピア型)】
シャドールのデッキレシピをすべて見る▼
■ガンドラ大好きマンさんの他のデッキレシピ
2015-11-16 【霧サイバー流(ダイナミスト)】
2014-10-20 【HAT(対環境)】
2014-09-23 【ダーク・ガイア「待たせたな!!」(アド求】
2014-09-12 【烈旋☆インなんとかさん】
2014-09-09 【収束するセカイ】
2014-08-28 【ワンダー・シャドール】
2014-08-23 【ネフィリム緊縛プレイ】
2014-08-19 【シャドールがお求め安くなりました】
2014-08-16 【魔轟シャドール】
2014-08-15 【ダムルグガスタ】
2014-08-12 【幻空フォートレス】
2014-08-01 【唐揚げ】
2014-07-27 【俺達のジャスティス・ワールド】
2014-07-26 【フルモン竜星ジャンド】
すべて見る▼
2015-11-16 【霧サイバー流(ダイナミスト)】
2014-10-20 【HAT(対環境)】
2014-09-23 【ダーク・ガイア「待たせたな!!」(アド求】
2014-09-12 【烈旋☆インなんとかさん】
2014-09-09 【収束するセカイ】
2014-08-28 【ワンダー・シャドール】
2014-08-23 【ネフィリム緊縛プレイ】
2014-08-19 【シャドールがお求め安くなりました】
2014-08-16 【魔轟シャドール】
2014-08-15 【ダムルグガスタ】
2014-08-12 【幻空フォートレス】
2014-08-01 【唐揚げ】
2014-07-27 【俺達のジャスティス・ワールド】
2014-07-26 【フルモン竜星ジャンド】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(39種) ▼
閲覧数 | 8740 | 評価回数 | 2 | 評価 | 16 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 18:24 評価 4点 《転生炎獣コヨーテ》「エンドフェイズサルベージが遅すぎるのと特…
- 04/24 18:22 評価 4点 《転生炎獣フェネック》「(1)が相手依存なので使いにくすぎるしこ…
- 04/24 18:19 評価 6点 《転生炎獣フォウル》「昔は採用されることもあったが現在では使わ…
- 04/24 18:16 評価 10点 《転生炎獣の炎陣》「サーチによる初動・妨害貫通に加えて耐性付…
- 04/24 18:11 評価 6点 《転生炎獣ヒートライオ》「名称ターン1がないので(1)を連続で使用…
- 04/24 18:06 評価 6点 《転生炎獣モル》「(2)の発動条件が厳しすぎて使うのは難しい。 …
- 04/24 18:04 評価 5点 《転生炎獣の再起》「《転生炎獣の炎軍》でいいので採用理由がない…
- 04/24 17:54 評価 7点 《転生炎獣ミーア》「さすがに時代遅れだが今後の新規によってはま…
- 04/24 17:48 評価 8点 《転生炎獣スピニー》「自己蘇生持ち。 特に《転生炎獣ガゼル》の…
- 04/24 17:48 評価 9点 《RR-ミミクリー・レイニアス》「 黄色の見た目が非常に独特で…
- 04/24 17:45 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「今までになかった炎属性縛…
- 04/24 17:35 評価 1点 《転生炎獣ティガー》「(1)のコストが重い上に《転生炎獣バースト…
- 04/24 17:31 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「《SRベイゴマックス》等の汎…
- 04/24 17:29 評価 6点 《リオート・ミグラトリー》「水属性ランク5サポートだが初動には…
- 04/24 17:21 評価 10点 《転生炎獣ガゼル》「《転生炎獣スピニー》を墓地に落として《転…
- 04/24 17:13 評価 4点 《RR-ネクロ・ヴァルチャー》「《RR-ヒール・イーグル》でRU…
- 04/24 16:58 評価 6点 《RR-ヒール・イーグル》「《RR-ノアール・レイニアス》のサ…
- 04/24 16:52 評価 6点 《RR-ペイン・レイニアス》「《RR-ノアール・レイニアス》の…
- 04/24 16:44 評価 10点 《RR-ストラングル・レイニアス》「手札から自己SS出来る系の…
- 04/24 16:23 評価 10点 《RR-トリビュート・レイニアス》「《RR-ミミクリー・レイ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




」(2014-10-02 08:31 #17148)
修正しました。 訂正ありがとうございます 」(2014-10-02 10:48 #3ccf4)