交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
フラッピィダイダロス デッキレシピ・デッキ紹介 (海竜神さん 投稿日時:2014/07/03 21:03)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【水】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《海竜-ダイダロス》 | |
運用方法 | |
アトランティス発動時であればリリース要員は手札から特殊召喚できる《鬼ガエル》、アーチャーを使います。《鬼ガエル》は《フラッピィ》を落とすのにも使え、手札のダイダロスを墓地に落とし、《フラッピィ》の効果で蘇生するなどもでき相性がかなりいいです。ウンディーネで落とす候補は竜騎隊、アーチャー、《フラッピィ》です。竜騎隊を落とせばダイダロス、ネオダイダロスをサーチできるので状況によって変えます。手札にきたジェネコンは《闇の誘惑》、ランク3エクシーズにでも… | |
強み・コンボ | |
理想はネオダイダロスで一掃したあとの《フラッピィ》からダイダロス蘇生、タイダル蘇生による大打撃です。まあ理想に過ぎませんが…。《鬼ガエル》は自身の効果で手札に戻すことができるので、《鬼ガエル》召喚、《フラッピィ》墓地へ、《鬼ガエル》バウンス、手札の水属性を捨て特殊召喚、《フラッピィ》墓地へ、と手札があれば《フラッピィ》は楽に落ちていきます。 | |
弱点・課題点 | |
墓地除外、手札誘発(主にヴェーラー)に弱いです。何もできなくなります。オピオンなどの特殊召喚封じはアビスソルジャーでなんとかするしか… | |
カスタマイズポイント | |
《鬼ガエル》の効果で落とす候補として、《黄泉ガエル》を入れてもアリです。《異次元からの埋葬》で《フラッピィ》の使い回しもできるのであると便利かも知れません。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
海竜神さん ( 全9件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (17種・33枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 海竜族 | 2900 / 1600 | 80円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 海竜族 | 2800 / 2200 | 20円 | |
3 | ![]() |
水 | 7 | 海竜族 | 2600 / 1500 | 280円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | 海竜族 | 2800 / 1600 | 20円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1800 / 0000 | 100円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 爬虫類族 | 1500 / 0400 | 20円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 1800 / 1300 | 50円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 1900 / 1200 | 50円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 獣戦士族 | 1400 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 魚族 | 0300 / 0300 | 40円 | |
2 | ![]() |
水 | 3 | 海竜族 | 1600 / 0800 | 8円 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | 海竜族 | 0000 / 1600 | 48円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 1000 / 0500 | 38円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 海竜族 | 0200 / 0400 | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 0100 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 1 | 海竜族 | 0800 / 0000 | 30円 | |
魔法 (5種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 650円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 80円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 1700 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | ドラゴン族 | 0100 / 2600 | 110円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 鳥獣族 | 0000 / 2300 | 80円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 幻竜族 | 1700 / 0500 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0000 / 3000 | 100円 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | サイキック族 | 0400 / 1000 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 獣戦士族 | 2000 / 0000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4175円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■水カテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-04 【海皇水精鱗ゴーティス】
2024-08-12 【帝雲】
2024-07-30 【3000円で0から作る海デッキ☆安くて超微妙☆】
2024-07-27 【アーマード・エクシーズ・シャーク】
2024-06-02 【シーラカンスゴーティス】
2024-05-07 【幻皇龍】
2024-04-23 【評価2.5!? 水陸両用バグロスMk-11を活躍させたい!】
2024-02-12 【魚族】
2023-12-03 【ダイナP】
2023-09-19 【海竜神と海のゆかいな仲間たち】
2023-08-01 【シャーク型アーマードエクシーズ】
2023-05-06 【勇者シーラカンス】
2023-03-08 【海獣グレイドル】
2022-12-15 【再現2010優勝者蛙デッキ】
2022-11-01 【墓地特化型水属性で戦うクラゲ先輩】
水のデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-04 【海皇水精鱗ゴーティス】
2024-08-12 【帝雲】
2024-07-30 【3000円で0から作る海デッキ☆安くて超微妙☆】
2024-07-27 【アーマード・エクシーズ・シャーク】
2024-06-02 【シーラカンスゴーティス】
2024-05-07 【幻皇龍】
2024-04-23 【評価2.5!? 水陸両用バグロスMk-11を活躍させたい!】
2024-02-12 【魚族】
2023-12-03 【ダイナP】
2023-09-19 【海竜神と海のゆかいな仲間たち】
2023-08-01 【シャーク型アーマードエクシーズ】
2023-05-06 【勇者シーラカンス】
2023-03-08 【海獣グレイドル】
2022-12-15 【再現2010優勝者蛙デッキ】
2022-11-01 【墓地特化型水属性で戦うクラゲ先輩】
水のデッキレシピをすべて見る▼
■海竜神さんの他のデッキレシピ
2017-01-19 【全ての召喚を駆使せよ!セフィラデッキ!!】
2015-10-17 【ネオフラッピィダイダロス】
2015-02-18 【全ての召喚を駆使せよ!純セフィラデッキ】
2014-12-06 【シンクロン(アドバイス求めます!)】
2014-08-21 【純DD】
2014-08-14 【シャドール(アドバイス求めてます!)】
2014-07-05 【武神帝】
2014-07-03 【新制限BF】
すべて見る▼
2017-01-19 【全ての召喚を駆使せよ!セフィラデッキ!!】
2015-10-17 【ネオフラッピィダイダロス】
2015-02-18 【全ての召喚を駆使せよ!純セフィラデッキ】
2014-12-06 【シンクロン(アドバイス求めます!)】
2014-08-21 【純DD】
2014-08-14 【シャドール(アドバイス求めてます!)】
2014-07-05 【武神帝】
2014-07-03 【新制限BF】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 7778 | 評価回数 | 6 | 評価 | 60 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 13:06 評価 8点 《真紅眼の黒星竜》「サーキュラーというよりも《ロード・オブ・ド…
- 04/06 12:43 評価 10点 《黒鋼竜》「レッドアイズの何でもサーチャー。 墓地効果が主役…
- 04/06 12:12 SS turn25:白に抗う
- 04/06 11:49 評価 8点 《プティカの蟲惑魔》「なかなか評価に困る一枚。 ①の《蟲惑の園…
- 04/06 11:04 評価 1点 《ニードル・ボール》「 この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑…
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ガイオアビスが思ったより制圧力がある
ジェネクスコンボはこのデッキだとコントローラーが腐りそうだし、最悪スクリーチで落としたい奴は落とせるから
コンボを狙っていくなら異次元海溝でタイダルやポセイドラ除外してダイダロスで一掃すれば異次元海溝で除外したモンスターを特殊召喚できる 」(2014-07-04 23:29 #225f7)
なので、私の切り札もネオダイダロスです
スターダストドラゴンの登場には心を折られ、
遊戯王をやめようかとも思いましたが、
新しいカードが出るたびにデッキをいじってます
ダイダロス、ネオダイダロスが活躍しやすい
とてもいいデッキだと思います
参考にさせてもらいます 」(2015-02-22 00:09 #c9013)
私は全然強いカードを持っていなくて、初期の時代に引退してしまいましたが、ネオダイダロスのストラクで復帰して以来、永遠のエースです(笑)。
投稿したデッキは結構前の構築なのでだいぶ今と形は違います…。今はウンディーネ、ジェネコン、ゴーズ、誘惑は採用していません。やはりスクリーチの墓地肥やし能力が高いので、グリズリーマザーを採用し、そこからスクリーチに繋げたりします。フラッピィはやはり強いですが、スクリーチでまずはタイダルとアーチャーを落とした方が戦えます。今は竜騎隊も2枚入るので、アーチャー効果でダイダロス、ネオのサーチし、アトランティス発動時であればそのままアドバンス召喚できたり、星4モンとシンクロしたり、やはりアーチャーがかなり良い動きします。
ちなみに強、コンボのところで紹介した鬼ガエルのループは今は出来なくなっているようで、鬼ガエルの自身のバウンス効果は1ターンに1度しかできないようです…。 」(2015-02-23 17:58 #ef950)
ダイダロスを使っている人はかなり少ないですが、お互いのエースが最強カードだと信じて共にがんばりましょう! 」(2015-02-23 18:01 #ef950)
俺は、ネプトアビス、ディーヴァを3積みしています。なので、場合によってはシンクロ→グングニール→手札から龍騎隊すててサーチもしてます。たつのこも大金叩いて買っちゃいました(´・_・`)フラッピィを墓地に溜めるのがめんどくさいことと、先行とっても破壊耐性ないモンスターばかりand伏せカードが聖槍しかないので、私はネオダイダロス特化型にしました。3割の
確率でネオダイダロスの効果が使えますが、邪魔が入らなければの話です。
しかし、いまの私の構築ならば、先行手札キル、そのまま、3ターンネオダイダロスの連打→勝ちということもあります。話は変わりますが、ダイダルが禁止になったことで入れたカード、抜いたカードはありますか? 」(2015-04-05 12:10 #9889c)
私もたつのこ買いましたwタイダルの禁止、とてつもないダメージです。私もネオダイダロスをメインにしたかったんですが、フラッピィやダイダロスを落とすだけでもかなりの時間とアドを消費しますよね。なのでディーヴァの採用ついでに、トライドンとポセイドラを採用してみました。事故率があがるかも知れませんが、ダイダロスより高い打点、フラッピィ対応と言う事で…。デッキも更新しておきます。またコメント頂けると嬉しいです。あまりにも事故るようならまたデッキ更新します。 」(2015-04-27 17:39 #ef950)
私は大波小波を1枚積んでいます。
たまに役に立ちます。 」(2015-05-25 00:10 #c37a0)
確かにいいカードですよね。しかし…手札からしか特殊召喚できないというのが残念ですよね… 」(2015-05-26 17:57 #11e86)
現在こちらの代案とかはあるのでしょうか?水ペンデュラム烈旋などでダイダロスを呼び出すこともできるようにはなりましたが。 」(2015-09-23 18:23 #ca1e9)
いろいろ内容は変わっているので新しいフラッピィダイダロスのデッキレシピを載せます! 」(2015-10-17 19:29 #94591)