交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
誰も使わない環境最強凌駕暴言除外スキドレ デッキレシピ・デッキ紹介 (みらんさん 投稿日時:2014/01/25 18:16)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《暴君の暴言》 | |
運用方法 | |
運用は簡単 ①スキドレ発動 ②スケゴ発動しチェーンして《暴君の暴言》発動 ③未来ビジョンや《次元の裂け目》あたりで徹底的に除外とモンスター展開を阻害 ④何もできなくなった相手に対して殴るだけ ⑤これすなわち完全勝利 |
|
強み・コンボ | |
①征竜、ジャンクピリカ、マーメイル、炎星、ウェルズ、先史遺産、HEROといった環境最強クラスをすべてメタすることができる ②相手モンスターの手札、墓地、フィールド、召喚メタまで投入されているのでまともに通常召喚できない、手札誘発系のモンスターも役に立たない。エクシーズやシンクロや融合すらさせない。 ③《暴君の暴言》の恐ろしさを味わうことができる。相手によっては何もさせずに勝つことも可能 |
|
弱点・課題点 | |
①アーティファクト、ミラーマッチ、展開とスピードの遅さと手札事故 ②相手に不快感を与えることがある(これである大会挑んだで勝ち進んだら結構店の人から嫌がられたwww) ③デュエル自体の疾走感に欠ける(笑) |
|
カスタマイズポイント | |
①もう少し速度を上げる ②フィールドを守るカードを投入する ③魔法使いを投入し里聖域にスイッチするとなおさら強い ちなみにサイドは適当に 《安全地帯》 3枚 テラフォーミング 2枚 《ライオウ》 3枚 《強制脱出装置》 3枚 《次元幽閉》 3枚 《ソウルドレイン》 1枚 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
みらんさん ( 全24件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (5種・15枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 10 | 機械族 | 4000 / 2800 | 120円 | |
3 | ![]() |
炎 | 8 | 獣戦士族 | 2600 / 2700 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 8 | 獣戦士族 | 3000 / 1200 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 28円 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 機械族 | 2800 / 2000 | 10円 | |
魔法 (6種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (5種・11枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (7種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
光 | 10 | 機械族 | 4000 / 2800 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3000 / 3000 | 22円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3136円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■みらんさんの他のデッキレシピ
2014-05-29 【超斬新デスサイズロード】
2014-02-16 【これはこれは兄弟!】
2014-02-06 【征竜アーティファクトドラギオン(戒)】
2014-01-25 【斬新構築セクトル軸アウグストル】
2013-09-19 【神耐性オベリスク】
2013-09-18 【連鎖破壊型「鴛鴦」】
2013-09-17 【デミス龍】
2013-09-17 【親子共演】
2013-09-16 【デミスブラスター(試作型)】
2013-09-16 【一撃必殺スキドレ】
2013-09-15 【恐るべきカウンター(笑)修正版】
2013-09-15 【素晴らしいド付き合い(笑)】
2013-09-12 【スキドレ征竜】
2013-06-24 【コンフェデ杯全敗の怒りから生誕ヴァンプ】
2013-02-01 【ただのメタ】
すべて見る▼
2014-05-29 【超斬新デスサイズロード】
2014-02-16 【これはこれは兄弟!】
2014-02-06 【征竜アーティファクトドラギオン(戒)】
2014-01-25 【斬新構築セクトル軸アウグストル】
2013-09-19 【神耐性オベリスク】
2013-09-18 【連鎖破壊型「鴛鴦」】
2013-09-17 【デミス龍】
2013-09-17 【親子共演】
2013-09-16 【デミスブラスター(試作型)】
2013-09-16 【一撃必殺スキドレ】
2013-09-15 【恐るべきカウンター(笑)修正版】
2013-09-15 【素晴らしいド付き合い(笑)】
2013-09-12 【スキドレ征竜】
2013-06-24 【コンフェデ杯全敗の怒りから生誕ヴァンプ】
2013-02-01 【ただのメタ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(23種) ▼
閲覧数 | 12951 | 評価回数 | 10 | 評価 | 79 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 00:12 評価 8点 《アロマヒーリング》「総合評価:蘇生と回復が可能な墓地効果でア…
- 04/13 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐INFINITE FORBIDDEN⭐
- 04/12 23:42 評価 8点 《極星獣グリンブルスティ》「手札からの展開とサルベージによりリ…
- 04/12 21:07 評価 9点 《トロイメア・グリフォン》「高いロック性能を持つリンク4。 通…
- 04/12 19:48 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 19:03 評価 6点 《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》「《覇王龍の魂》…
- 04/12 18:57 評価 8点 《覇王龍ズァーク》「ライフコストさえ払えば《覇王龍の魂》でお手…
- 04/12 18:39 評価 9点 《覇王龍の魂》「ダイノルフィアで使われる罠。 4000打点の《覇王…
- 04/12 18:26 評価 8点 《創神のヴァルモニカ》「《天使の聲》《悪魔の聲》のコスト適性が…
- 04/12 17:51 評価 6点 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》「どっちつかずな役割のヴァル…
- 04/12 17:09 評価 10点 《遺言状》「昔からあるくせに昔から壊れだったカード。 デッキ…
- 04/12 16:45 SS 第二十七話・3
- 04/12 15:43 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 15:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 14:21 評価 8点 《ジーナの蟲惑魔》「召喚権を使わずに展開できる貴重な蟲惑魔。 …
- 04/12 14:10 評価 10点 《刻まれし魔の讃聖》「光悪魔トークンを生み出す魔法カード こ…
- 04/12 13:23 評価 8点 《百鬼羅刹の大饕獣》「フリチェで魔法罠が吸えるランク6モンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




暴君って効果発動しにくいですからね 」(2014-01-25 20:25 #0cd5a)
面白い(≧~≦))ププッ 」(2014-01-25 21:49 #0765f)
誰も考え付かないデッキを考えるのが得意なんです
しかも強い 」(2014-01-25 22:16 #0cd5a)
これ以上フィールドを詰むとジャマになりますしスキドレもありますので大丈夫です 」(2014-01-25 23:00 #0cd5a)
」(2014-01-26 00:22 #f4011)
あなたのプレイングが下手なだけです 」(2014-01-26 00:29 #0cd5a)
スケープゴートでトークン出るのは効果解決時のはずですから、場にリリースするモンスターがいない状態で暴君の発動はできないと思うのですが、いかがですか? 」(2014-01-26 00:59 #87507)
大事なことなので運用欄直しておくことをおすすめします。 」(2014-01-26 01:29 #87507)
抜く候補としては複数枚あると腐りやすい暴言やしきたり強謙なんかでしょうか?
ベアーバルバガンナーは召喚権が必要な為、どれか少し減らすのが良いかと。
あとしきたりの恩恵を受ける為、裂け目をマクロにしても良いかと思いました。
裂け目はインゼクなんかが突破しちゃったりしますしマクロの方が刺さるデッキが多い印象です。 」(2014-01-26 04:00 #39c15)
ただ確かに遅い上にキーカードが多いので、
布陣を組む前に攻められるかもしれないです。
まぁメタビートはそういうものなので、
そこは割り切るべきなのかもしれませんが。
あと、鉄壁対策をしておいた方がいいですよ。 」(2014-01-28 19:04 #d3493)
スキドレでもシン二枚だしできない 」(2014-02-15 18:54 #0e39e)
エクシーズする必要すらないと思ってますからグスタフごときを出したところで大した武器にすらなりませんよ。浅学が滲んでおりますね(笑) 」(2014-02-16 03:13 #0cd5a)
浅学は誰だよ… 」(2014-04-22 00:39 #0ba02)
だがあなたのその上から目線で非常に見苦しい態度は残念です 」(2014-07-04 00:12 #8b1f4)
勝てる気がしない!!!! 」(2015-03-03 12:49 #d1731)
虚無空間、手違い、ギャラクシーサイクロン、ライオウ、一回休みをメイン投入しなければだめですね。このデッキは何年か前の奴なんで。今の環境ではガンナーとか絶対入らない。
暴君の自暴自棄とかも面白いでしょう。 」(2015-03-09 09:31 #c7a25)
このデッキレシピに惹かれるものがあり、作成しようと検討しているものです。
現在の環境を踏まえ、再構築したものを更新していただけないでしょうか。
是非参考にしたいです。
」(2016-01-31 02:55 #e0ab3)