交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ほぼ純聖刻 デッキレシピ・デッキ紹介 (萩谷亮さん 投稿日時:2013/11/26 17:18)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【聖刻(セイコク)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《聖刻龍-トフェニドラゴン》 | |
運用方法 | |
今までカオスと合わせてみただのなんだのといろいろ派生ばっか作ってましたが今回純聖刻を作ってみようと思い、作ってみました。 カーDで揃えつつ、かかしで守って手札がそろったらぶっぱするという比較的古い型しか思い浮かばなかったのでこの形にしました。 今の純聖刻のはやりの型ってあるのでしょうか?もしあるならば是非教えてください! エクストラデッキはいろいろ吟味したつもりでしたがまだ、調整が足りないと思いました。もちろんメインもまだまだだと思うので是非アドバイス等いただければと思います。 最初と変更されたところ ソウルコンヴォイ→ソーラーウインドジャマー 飛車→星態龍 カーD→剛健(成金と迷った。みなさんはどう思いますか?) 剛健→リロード1&断殺2(とがらせる。よりワンキル特化) ※サイドには月読命、Gを投入して苦手対策をしていきたいところ。 |
|
強み・コンボ | |
展開力と破壊力! かかしとヴェーラーで守りも考えた プレアデスも出していく型。 |
|
弱点・課題点 | |
やっぱオピオン。そこだけ何とかなれば何とかなると思う… | |
カスタマイズポイント | |
ガフレはいつでもブラック・ローズと言えるように採用してますがこれが事故要因になることもある。 ブラロだけならまだしも、ミカエルもなかなか使い勝手がいいので入れてますがどうでしょうか…? その他何かあればお願いいたします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
萩谷亮さん ( 全47件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | ドラゴン族 | 0000 / 2400 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1000 | 18円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | ドラゴン族 | 0100 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2100 / 1400 | 25円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2200 / 1000 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 0800 / 2400 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | ドラゴン族 | 1900 / 1200 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | ドラゴン族 | 2000 / 1600 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 1円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (8種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 24円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 11 | ドラゴン族 | 3200 / 2800 | 29円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 50円 | |
2 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 80円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 2100 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 2700 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2400 / 2800 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2056円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■聖刻(セイコク)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-25 【黒白エピゴ聖刻】
2024-03-25 【帰ってきた4征竜(聖刻軸)】
2024-03-05 【皆懐かしい聖刻リチュア】
2023-01-22 【竜剣士を裂く聖刻】
2023-01-14 【次世代型聖刻龍】
2022-07-16 【深淵に在りし聖刻印】
2021-03-19 【8軸聖刻青眼】
2020-10-22 【聖刻ネクロス(ツィオルキン型)】
2020-08-09 【聖刻ホルス2020】
2020-02-14 【聖刻】
2019-11-09 【いまどきのサフィラwith聖刻】
2019-10-18 【聖刻ファンのための聖刻】
2019-08-11 【万物創世龍】
2019-06-02 【聖刻龍(8X)】
2019-05-22 【聖刻流〜守護〜】
聖刻(セイコク)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-25 【黒白エピゴ聖刻】
2024-03-25 【帰ってきた4征竜(聖刻軸)】
2024-03-05 【皆懐かしい聖刻リチュア】
2023-01-22 【竜剣士を裂く聖刻】
2023-01-14 【次世代型聖刻龍】
2022-07-16 【深淵に在りし聖刻印】
2021-03-19 【8軸聖刻青眼】
2020-10-22 【聖刻ネクロス(ツィオルキン型)】
2020-08-09 【聖刻ホルス2020】
2020-02-14 【聖刻】
2019-11-09 【いまどきのサフィラwith聖刻】
2019-10-18 【聖刻ファンのための聖刻】
2019-08-11 【万物創世龍】
2019-06-02 【聖刻龍(8X)】
2019-05-22 【聖刻流〜守護〜】
聖刻(セイコク)のデッキレシピをすべて見る▼
■萩谷亮さんの他のデッキレシピ
2013-12-26 【敵から始まるアージェント】
2013-12-19 【いろいろできそうなアンデ】
2013-12-11 【ラブラシンクロ(診断求む)】
2013-12-10 【聖刻帝カオス!時々ユベル??】
2013-12-07 【単純戦士ビート】
2013-12-01 【4軸(融合)聖刻!??】
2013-11-29 【聖刻カオス第4弾】
2013-11-28 【ファンサービス♪】
2013-11-24 【カオス型魔法使いデッキ】
2013-11-12 【儀式フォトン!】
2013-10-31 【ギアギアを作ってみた】
2013-10-14 【黄泉帝ジャンド】
2013-10-05 【キングのスペアリブ~仮面トカゲ仕立て~】
2013-09-16 【復活の白黒ジャンド!(アドバイス求む)】
2013-09-01 【聖刻カオス2013年9月以降型】
すべて見る▼
2013-12-26 【敵から始まるアージェント】
2013-12-19 【いろいろできそうなアンデ】
2013-12-11 【ラブラシンクロ(診断求む)】
2013-12-10 【聖刻帝カオス!時々ユベル??】
2013-12-07 【単純戦士ビート】
2013-12-01 【4軸(融合)聖刻!??】
2013-11-29 【聖刻カオス第4弾】
2013-11-28 【ファンサービス♪】
2013-11-24 【カオス型魔法使いデッキ】
2013-11-12 【儀式フォトン!】
2013-10-31 【ギアギアを作ってみた】
2013-10-14 【黄泉帝ジャンド】
2013-10-05 【キングのスペアリブ~仮面トカゲ仕立て~】
2013-09-16 【復活の白黒ジャンド!(アドバイス求む)】
2013-09-01 【聖刻カオス2013年9月以降型】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 6441 | 評価回数 | 6 | 評価 | 52 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 01:30 SS 第二十八話
- 04/24 00:34 デッキ 影依の可能性
- 04/24 00:28 評価 8点 《ディメンション・リフレクター》「青眼とかで先攻ワンキルに使わ…
- 04/23 23:47 デッキ 西村大輔容疑者の裸ん坊?怒りのクシャトリラ!
- 04/23 23:05 評価 7点 《超量機獣グランパルス》「 《超量士ブルーレイヤー》の変身先と…
- 04/23 21:38 評価 10点 《三戦の才》「モンスター効果に対する報復のカード 後攻の捲…
- 04/23 21:29 評価 10点 《ヴィジョン・リゾネーター》「制約がない汎用レベル2チューナー…
- 04/23 21:26 デッキ 原石HERO
- 04/23 21:17 評価 10点 《無限泡影》「>自分フィールドにカードが存在しない場合、この…
- 04/23 21:10 評価 7点 《サイクロン》「速攻魔法の代名詞ですね エンドサイクロンを覚え…
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
- 04/23 18:56 評価 9点 《月光香》「これ1枚で蘇生とサーチができるのに何故か名称ターン1…
- 04/23 18:34 評価 8点 《魔轟神獣アバンク》「手札を捨てつつ墓地から展開される魔轟神。…
- 04/23 18:23 評価 10点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「元ネタがわかりにくいアザミナ代…
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
- 04/23 13:51 評価 5点 《月光小夜曲舞踊》「ムーンライトが誇る名誉ワンフォーワン…なん…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




コメントありがとうございます
神警は制限ですが…神宣のことでしょうか? 」(2013-11-26 20:05 #afa45)
メインの方では墓地がいないと使えない霊魂より太陽風帆船の方が使い勝手がいいように感じます。
月の書も便利ですが、デモチェ入れてもいいと思いますよ、効果無効は強いです。 」(2013-11-26 20:17 #f7564)
コメントありがとうございます。
そうですね…ネフテラブラで出せる生態は確かに強力ですね。参考にさせていただきます
太陽の方がいいのか…参考になります(o_ _)o 」(2013-11-26 20:27 #afa45)
」(2013-11-26 20:54 #f7564)
コメントありがとうございます。
流石に太陽は1ターン持たないかとww
ただ、覚えておいて損はないですね( ・∀・) 」(2013-11-26 21:02 #afa45)
言われた通りデッキを観に来ました。
作者はこの聖刻をどの様な意図で造ったんでしょうか?
やって見たかったと言う動機は勿論在るでしょうが貴方の本当にイメージする聖刻ってどんなニュアンスなんですか?先ずそれが知りたいです。じゃ無ければ無駄なアドバイスに成ってしまうし必ずしも建設的なアドバイスが聞けるとは思わないでください。 」(2013-11-26 21:47 #6bf59)
コメントありがとうございます。
そうですね。コンセプトは言うべきですね。
僕の理想の聖刻はトフェニやアセトを土台とし、シユウやネフテをSSしていき、ハイビートな感じにしていきたいと思っています。そのためにオピオンが天敵だと思ったので先出しでプレアデスを出したりしていけるようにしようと思いました。 」(2013-11-26 22:01 #afa45)
みたいな縮図が想像出来てしまう訳ですがこれについてはどの様にお考えでしょうか?同じ理屈で例えば今はもう古いですが終世の様なデッキでクリスティアや魔導の様なデッキで使われているジョウゲンなどに当たった場合も同様の回答を求められるはずですよね。事故が怖くてコンボカードを先入観で積まなかったばかりにコンボの質が下がりそのゲームを落としてしまうなんて事が無ければ良いのですが・・・ 」(2013-11-26 22:19 #6bf59)
そういうのはサイドに回したりしてメインはもっととがらせた方が逆に勝率は上がるということでしょうか?
いろいろいじってみようと思います。 」(2013-11-26 22:56 #afa45)
ただ、僕はサイドでもカーDや強謙は使いたくないです。
何故ならどちらもメインで入るデッキでなければサイドに入れていてもメインでインされている以上の仕事をこなせないからです。それに折角持ち前の特殊召喚速度を活かしたデッキなのに態々自分の足を停める様なカードを採用しようとは思いません、同じ様に征竜でよく使われている宝刀とか征竜の除外された時に発動するサーチ効果を狙って使われる封印の黄金櫃も結局除外しちゃったらその分別のカードのシナジーで穴を埋めなければ成りませんしだったらコンボ色は強くなっちゃいますが手札抹殺なり未来融合なり入れておけば良いでしょう。通れば勝てますし分かっていても相手は負けるそんなアドバンテージカードが良いと思います。 」(2013-11-26 23:06 #6bf59)
間違えましたすみません
ジブリさん、速攻のかかしがあるので攻撃の方は心配ないですよね?
で、おピオんは神警や、強制脱出があるので対処できるのでは? 」(2013-11-26 23:10 #333f3)
そこはたらればなので厳しいと思います。聖槍のようなものもありますし… 」(2013-11-26 23:12 #afa45)
まぁただ、荻谷亮氏の造った聖刻は下級を除けば文句のつけ様が無い選抜になっていると思います。要はあと一歩攻め切る武器が欲しい訳です。 」(2013-11-26 23:26 #6bf59)
だんさつ入ったんですね
試しに回したら事故りませんね(笑)
お手本にさせてもらいます 」(2013-11-26 23:26 #333f3)
僕はかかしの採用を間違っているとは思っていません。なぜなら、自分がぶっぱのデッキを使っているのと同様に、相手もまたぶっぱであることが最近の遊戯王の特徴であると思うからです。手札が揃っててもトフェニが出せなければ意味ないし、そこを待ってて相手ターンに相手がぶっぱして終わりでは元も子もないと思ったのでかかしを採用しています。ここはもう価値観の違いなのでアドバイスをいただいたから変えるとかそういう次元ではないと思います。決してジブリさんに喧嘩をふっかけてるわけではありません。今までたくさんのアドバイスありがとうございました。また何かありましたらどんどんこことか、また別のデッキもアドバイスをいただければ嬉しいです。これからも、よろしくお願いいたします。 」(2013-11-26 23:53 #afa45)
ありがとうございます。お役に立てれば光栄です。僕だけではこんないいデッキは作れなかったと思います。お二方が支えてくださったのでそれっぽく形になりました。ありがとうございました。またアドバイスなとわありましたらよろしくお願いいたします。 」(2013-11-26 23:55 #afa45)
此方こそ大したお力に成れなくて申し訳ないです。
ただ最後に自分のデッキを作り上げる本人は僕ではない君だ!
君が思う通りにすれば良いとも思いますからあとは自分なりにやってみてください。それからデッキなんて誰かに正解を求める時点でそれが自分の求める答えとは限らないのですから僕の意見に流されずにご自身の造りたいと思う物を模索するその姿勢はとても評価に値すると思います。
お疲れ様でした。 」(2013-11-27 00:00 #6bf59)
本当に、本当にありがとうございました。
わざわざ直接ジブリさんのところへ押しかけながら、最後は自分は間違ってない!なんてスーパー自己中発言してしまい申し訳ありませんでした。
これからもよろしくお願いいたします。 」(2013-11-27 00:08 #afa45)