交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
マドルチェ軸マドルチェ! デッキレシピ・デッキ紹介 (amunuさん 投稿日時:2013/09/28 13:00)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【マドルチェ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《マドルチェ・チケット》 | |
運用方法 | |
1kill型マドルチェに行き詰まりを覚え、姫様を使いたい、マドルチェマドルチェしたい! と、思って作ったデッキです。 サーチ可能なマドルチェ罠やチケットを中心に、アドを取りつつ、少しずつビートしていく形になります。 |
|
強み・コンボ | |
チケット下でミィルとワンサンをを使いまわすことでアドを取っていきます。 具体的には チケット発動ミィルnsワンサンssワンサン効果ミィルバウンスチケット効果メッセン等サーチ という流れです。 これにより毎ターンワンサンのATKは上昇し、ミィルからメッセンを出せばシャトーの全体強化、夜のモンスター効果メタが可能になり、ホーットを出せば大量展開からのキルを狙えます。 |
|
弱点・課題点 | |
・1ターンに出来ることの少なさ。 ・1キルを止め切れない時がある。 点ですかね。 やはり展開重視でないゆえ、1枚のヴェーラーから受けるダメージが大きいです。 また、偏った罠の投入故、場合によっては展開を止め切れないこともあります。 |
|
カスタマイズポイント | |
コンセプトとしては「護封剣の騎士への対抗」 護封剣の騎士の登場により、マドルチェの1キルは通しにくくなってしまい、またティアラミスでさえ処理の難しいフェルグラントがさらに出しやすく、強力になってしまいました。 なので、それらに対する対抗策を積んだ形になりました。 幸い他の大概のモンスターはティアラミスの効果やシャトー下の戦闘によって突破できますので、罠の偏りも多少フォローは出来ているかと。 追記 採用理由 投入理由はは掻い摘んで。 《ガーディアン・エアトス》 ・純度の高いマドルチェ軸なので、ほぼいつにおいても特殊召喚が可能で、簡単に25打点を確保できるので。ただ、複数枚引く意味は薄く、1枚では引けなかったり役目を負えなかったりするため2枚採用。 《マドルチェ・プディンセス》 ・使いたかったので!! 《白銀のスナイパー》 ・遊び心。一応、バック割るのを相手に躊躇わせることができたりできなかったり……。 《増殖するG》 ・相手へのけん制とドローソース。今の環境では使えない、ということはほとんど起こりえないので採用。効果の発動を狙う間はペースダウンになるが、除去型であるためきにならないので3枚採用し、また最低でも1:1交換を狙えるのでこのカードはデッキの投入枚数として数えておらず、実質このカードを除いた、40枚編成と考えている。 《速攻のかかし》 ・基本的にどんなモンスターが出てきても返しにティアラミスの効果が使えれば除去できるので展開妨害を狙うヴェーラーではなくこちらを採用。1枚あると安心できるし、返しのターンにホーットのコスト(正確には違うが)にもなるので3枚採用。 《強制脱出装置》 ・相手の妨害・除去からチケットの能動の発動、ヴェーラー等を躱して効果発動などなど応用が幅広く効き、マドルチェとの相性もいいので3枚採用。 《昇天の黒角笛》 ・マドルチェ的にきついフェルグランドを、効果を使われる前に叩く!ということで。また環境的にも腐ることはあまりないので。事故を回避するために2枚採用。 《魔導人形の夜》 ・手札・召喚誘発等を止めやすく、何より姫様が居れば強い!ので。 《透破抜き》 ・護封剣の騎士対策に採用。が、現環境だと手札誘発の他に征竜を使われることが多く、そちらによく刺さった印象。 エクストラは正直決めかねるので個々人の趣味に合わせた方がいいかと。 質問・アドバイス等々お願いします! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
amunuさん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・43枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《ガーディアン・エアトス》 | 風 | 8 | 天使族 | 2500 / 2000 | 50円 | |
1 | 《マドルチェ・プディンセス》 | 地 | 5 | 天使族 | 1000 / 1000 | 30円 | |
1 | 《白銀のスナイパー》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1300 | 18円 | |
2 | 《マドルチェ・メッセンジェラート》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1000 | 37円 | |
3 | 《マドルチェ・マジョレーヌ》 | 地 | 4 | 魔法使い族 | 1400 / 1200 | 50円 | |
1 | 《マドルチェ・クロワンサン》 | 地 | 3 | 獣族 | 1500 / 1200 | 10円 | |
2 | 《マドルチェ・ミィルフィーヤ》 | 地 | 3 | 獣族 | 0500 / 0300 | 10円 | |
2 | 《マドルチェ・ホーットケーキ》 | 地 | 3 | 獣族 | 1500 / 1100 | 30円 | |
3 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | 《速攻のかかし》 | 地 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 1円 | |
魔法 (7種・11枚) | |||||||
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
2 | 《二重召喚》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
3 | 《マドルチェ・チケット》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《月の書》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《マドルチェ・シャトー》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (8種・12枚) | |||||||
3 | 《強制脱出装置》 | - | - | - | - | 1円 | |
1 | 《マドルチェ・ハッピーフェスタ》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《くず鉄のかかし》 | - | - | - | - | 6円 | |
1 | 《マドルチェ・マナー》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《透破抜き》 | - | - | - | - | 1円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《昇天の黒角笛》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《魔導人形の夜》 | - | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | 《神竜騎士フェルグラント》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | 《No.61 ヴォルカザウルス》 | 炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 80円 | |
2 | 《クイーンマドルチェ・ティアラミス》 | 地 | 4 | 天使族 | 2200 / 2100 | 30円 | |
1 | 《ガガガガンマン》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | 《H-C エクスカリバー》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 80円 | |
1 | 《No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド》 | 地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 2000 | 350円 | |
1 | 《交響魔人マエストローク》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 10円 | |
1 | 《ダイガスタ・エメラル》 | 風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 70円 | |
1 | 《機甲忍者ブレード・ハート》 | 風 | 4 | 戦士族 | 2200 / 1000 | 60円 | |
2 | 《M.X-セイバー インヴォーカー》 | 地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0500 | 352円 | |
1 | 《No.17 リバイス・ドラゴン》 | 水 | 3 | ドラゴン族 | 2000 / 0000 | 100円 | |
1 | 《発条機雷ゼンマイン》 | 炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 10円 | |
1 | 《虚空海竜リヴァイエール》 | 風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2999円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■マドルチェカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
■amunuさんの他のデッキレシピ
2014-12-11 【カボネ星邪軸音響シンクロ】
2014-04-03 【補給部隊入りインティ&クイラ】
2013-12-07 【ライロルチェ!】
2013-10-16 【マドルチェ天使、つまり姫様。】
2013-09-26 【1kill軸マドルチェ(TG六武型)】
すべて見る▼
2014-12-11 【カボネ星邪軸音響シンクロ】
2014-04-03 【補給部隊入りインティ&クイラ】
2013-12-07 【ライロルチェ!】
2013-10-16 【マドルチェ天使、つまり姫様。】
2013-09-26 【1kill軸マドルチェ(TG六武型)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 10623 | 評価回数 | 11 | 評価 | 102 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
早速、質問ですが、シャトー≦チケットの理由を教えて下さい。
自分もマドルチェを組んでいるのと周りでは、チケット≦シャトーの人が多いからです。 」(2013-11-30 18:08 #c604e)
質問ありがとうございます。
理由ですが、
まず1つはパーツ集めがしやすいから。
シャトーの場合、シャトーの他にマジョを握って居ないとパーツ集めが出来ませんがチケットなら適当なマドルチェで、最悪自爆特攻すればパーツを持ってこれるからです。
2つ目は単純にミィルワンサンのコンボをやり易くするため。
この流れの強いところはミィルをハンドに戻したうえでサーチ出来ること。これによりミィルホーを握ることが出来、相手ターンにワンサンが破壊されれば、ミィルホーの流れが阻害されてもそのあとに立て直せるようマジョを握ったり出来る点。これをするためにはチケットを素引きしたいので。
ポイントで言えば以上2つです。
ごちゃごちゃしてしまったので最後にまとめると、素引きしたいのがチケット、ミィルorメッセンでひっぱりゃいいのがシャトー、と思うからです。サーチでも素引きでもマジョかホーを引かないと展開力不足とかジリ貧で負けると感じているのでそのどちらかを握りやすくしかいからですね。
あとシャト・チケ比は個人の趣味に依るところが大きいので一概にはいえませんが、チケット≦シャトーなのは、
シャトー、チケットはどうせサーチ出来るし少なくていいや(シャト:チケ=1:1)
↓
ティアラミスの弾が用意しにくいな、あぁシャトー貼り直しで弾作れるか(シャト:チケ=2:1)
みたいな感じじゃないですかね? 」(2013-12-01 20:04 #03b41)