交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
デモンスミス展開から百鬼羅刹展開へ派生する2枚初動 〜魔を刻むデモンスミスコンボ〜
魔を刻むデモンスミスをコンボのキーカードとした 「カード無効化」 「コントロールの変更」コンボ。
コンボキーカード | ||
---|---|---|
![]() 魔を刻むデモンスミス |
||
永遠の淑女 ベアトリーチェ | 百鬼羅刹 冷血ミアンダ | 百鬼羅刹 巨魁ガボンガ |
![]() |
![]() |
![]() |
百鬼羅刹 特攻ダグ | 召命の神弓-アポロウーサ | I:Pマスカレーナ |
![]() |
![]() |
![]() |
コンボの目的 | ||
ボード・アドバンテージ | ||
コンボの主な結果 | ||
カード無効化
コントロールの変更 |
||
コンボ解説 | ||
《永遠の淑女 ベアトリーチェ》が国内で禁止になる前に供養しておきます。 デモンスミス展開からベアト経由で《百鬼羅刹 冷血ミアンダ》にアクセスし、百鬼羅刹展開へ移ります。2枚初動のため、《百鬼羅刹 神速ブーン》などの初動にならないゴブリンを引いた時に使います。誘発耐性は悪め。 ▼手順▼ 《魔を刻むデモンスミス》とブーンを引いている場合の動きです ↓以下⑨までテンプレデモンスミス展開↓ ①デモンスミス①発動。《刻まれし魔の詠聖》サーチ ②トラクトゥス発動。《魔轟神ルリー》をサーチして捨てる ③ルリー効果発動。墓地から蘇生 ④ルリーを素材に《刻まれし魔の鎮魂棺》LS ⑤レクイエム①発動、《紅涙の魔ラクリモーサ》SS ⑥紅涙①発動、スミスを落とす。レクイエムを戻してスミスSS ⑦紅涙・スミスで《刻まれし魔の大聖棺》LS ⑧セクエンツィア①発動。ルリー・紅涙を戻して《刻まれし魔ラクリモーサ》SS ⑨ラクリモーサ①発動。スミス蘇生 ⑩ラクリモーサ・スミスでベアトXS ⑪X素材のスミスを取り除いてベアト①発動。ミアンダを落とす ⑫ミアンダ②発動。X素材のラクリモーサを取り除いてSS ⑬ミアンダ①をチェーン1、ラクリモーサ③をチェーン2で発動 ⑭ラクリ効果でスミスを戻して1200点、ミアンダ効果でブーンSS ⑮ミアンダ・ブーンで《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》XS ⑯ガボンガ①発動。《百鬼羅刹 特攻ダグ》サーチ ⑰ダグ①発動。素材のブーンを取り除いてSS ⑱ダグ②発動。《百鬼羅刹大収監》サーチ ⑲セクエンツィア・ベアト・ダグで《召命の神弓-アポロウーサ》LS ⑳ガボンガをリリースして大収監発動。《天上天下百鬼羅刹》SS ㉑バッドアス②発動。《百鬼羅刹 爆音クラッタ》SS ㉒墓地のガボンガを対象にクラッタ①発動。蘇生 ㉓バッドアス・クラッタで《I:Pマスカレーナ》LS ㉔エンドフェイズ、ガボンガ③でバッドアスを素材に加える 墓地にクラッタを構えつつ、ガボンガ+マスカレーナの盤面を形成できました。アポロウーサの3無効も付随し、最終的にはダグの1枚初動よりも強力な盤面になっています。 大収監サーチまで通れば《原始生命態ニビル》を貫通できますが、基本的にはベアトの直前でくらうと思いますね。 この動きがあるからクラッタ2投にできてたんだけど、できなくなったらちょっと困るな……。 |
||
コンボイイね! | ユーザー名 | 投稿日時 |
![]() PORD [ 投稿コンボ一覧 ] |
2024-09-02 14:03 |
このコンボへのコメント
→ コメントするにはログインが必要です。コンボで使われているカード情報
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
9.4(41) | 永遠の淑女 ベアトリーチェ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
6 | 天使族 | 2500 | 2800 | |||||||||
レベル6モンスター×2 このカードは手札の「彼岸」モンスター1体を墓地へ送り、自分フィールドの「ダンテ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 この方法で特殊召喚したターン、このカードの(1)の効果は発動できない。 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキからカード1枚を選んで墓地へ送る。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。エクストラデッキから「彼岸」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
9.3(32) | 召命の神弓-アポロウーサ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 天使族 | ? | - | |||||||||
トークン以外のカード名が異なるモンスター2体以上 (1):「召命の神弓-アポロウーサ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターの数×800になる。 (3):相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。このカードの攻撃力を800ダウンし、その発動を無効にする。
|
|||||||||||||
![]() |
10(42) | I:Pマスカレーナ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 800 | - | |||||||||
リンクモンスター以外のモンスター2体 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをリンク素材としてリンク召喚する。 (2):このカードをリンク素材としたリンクモンスターは相手の効果では破壊されない。
|
|||||||||||||
![]() |
9.7(7) | 百鬼羅刹 特攻ダグ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 戦士族 | 1600 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札に存在する場合に発動できる。フィールドのX素材を1つ取り除き、このカードを特殊召喚する。 (2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ゴブリンライダー」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
8(5) | 百鬼羅刹 冷血ミアンダ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 悪魔族 | 1400 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。手札から「百鬼羅刹 冷血ミアンダ」以外の「ゴブリン」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分メインフェイズに発動できる。フィールドのX素材を1つ取り除き、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
|||||||||||||
![]() |
10(9) | 百鬼羅刹 巨魁ガボンガ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
3 | 獣戦士族 | 2100 | 0 | |||||||||
レベル3モンスター×2 このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがX召喚した場合に発動できる。デッキから「ゴブリン」モンスター1体を手札に加える。 (2):フィールドのX素材が取り除かれた場合、フィールドの他の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのX素材とする。 (3):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。デッキから「ゴブリン」モンスター1体をこのカードのX素材とする。 |
|||||||||||||
![]() |
10(19) | 魔を刻むデモンスミス | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
6 | 悪魔族 | 1800 | 2400 | |||||||||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「デモンスミス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):自分フィールドの「デモンスミス」装備カード1枚とフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。 (3):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地から他の悪魔族・光属性モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻して発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 00:12 評価 8点 《アロマヒーリング》「総合評価:蘇生と回復が可能な墓地効果でア…
- 04/13 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐INFINITE FORBIDDEN⭐
- 04/12 23:42 評価 8点 《極星獣グリンブルスティ》「手札からの展開とサルベージによりリ…
- 04/12 21:07 評価 9点 《トロイメア・グリフォン》「高いロック性能を持つリンク4。 通…
- 04/12 19:48 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 19:03 評価 6点 《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》「《覇王龍の魂》…
- 04/12 18:57 評価 8点 《覇王龍ズァーク》「ライフコストさえ払えば《覇王龍の魂》でお手…
- 04/12 18:39 評価 9点 《覇王龍の魂》「ダイノルフィアで使われる罠。 4000打点の《覇王…
- 04/12 18:26 評価 8点 《創神のヴァルモニカ》「《天使の聲》《悪魔の聲》のコスト適性が…
- 04/12 17:51 評価 6点 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》「どっちつかずな役割のヴァル…
- 04/12 17:09 評価 10点 《遺言状》「昔からあるくせに昔から壊れだったカード。 デッキ…
- 04/12 16:45 SS 第二十七話・3
- 04/12 15:43 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 15:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 14:21 評価 8点 《ジーナの蟲惑魔》「召喚権を使わずに展開できる貴重な蟲惑魔。 …
- 04/12 14:10 評価 10点 《刻まれし魔の讃聖》「光悪魔トークンを生み出す魔法カード こ…
- 04/12 13:23 評価 8点 《百鬼羅刹の大饕獣》「フリチェで魔法罠が吸えるランク6モンスタ…
- 04/12 13:13 評価 10点 《ラビリンス・ウォール・シャドウ》「非常に優秀なゲートガーデ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



