交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > デッキビルドパック アメイジング・ディフェンダーズ コンプリートカード評価(asdさん)

デッキビルドパック アメイジング・ディフェンダーズ コンプリートカード評価

遊戯王アイコン asd 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
R-ACEインパルス
Super
▶︎ デッキ
9 JP001 R-ACEインパルス 
(2)の手札でも発動できる効果がデッキからの特殊召喚で強力。
出せるのが機械族に限定されていますが、高レベルR-ACEやハイドラントが機械族なので気にする必要は薄めです。
R-ACEエアホイスター》が出せないぐらいだと思っていいでしょう。
(1)の効果は地味ですが一応ほとんどの耐性を貫通できます。
R-ACEエアホイスター
Normal
▶︎ デッキ
10 JP002 R-ACEエアホイスター 準制限
EMERGENCY!》→《R-ACEハイドラント》→《R-ACEタービュランス》と繋がる一枚初動。
(2)がかなり微妙なものの、単純にサーチ先が強いので(1)の効果だけでも十分です。
R-ACEイントルーダー
Super
▶︎ デッキ
7 JP003 R-ACEイントルーダー 
罠サーチ+蘇生という一見すると結構強い性能。
ただし罠サーチというのはR-ACEの着地点である《R-ACEタービュランス》と仕事が被っており、(2)の蘇生も墓地にR-ACEモンスターを用意する必要があるという視点でみると手間がかかる効果です。
R-ACEファイア・アタッカー》の効果で蘇生用の墓地肥やしは出来ますし、先攻ですぐ《CONTAIN!》のような妨害罠をサーチして伏せるという動きは悪くないのですが、理想展開を考えるとその中では役割がありません。
全体のことを考えた結果採用しない人がそこそこいる状態になっています。
このカード単体の性能が悪いという訳ではないので低めの点数をつけるのがちょっとかわいそうだとは感じますね・・・。
R-ACEハイドラント
Super
▶︎ デッキ
9 JP004 R-ACEハイドラント 
モンスターサーチ担当。
毎ターン使える起動効果なので維持できるとアドです。
また《R-ACEハイドラント》が存在すると追加効果が発生する魔法罠がいくつか存在しており、フィールドにいることを求められます。
(2)の効果によって《R-ACEタービュランス》で伏せたカードを即座に使えます。
普通に手札から伏せたカードは使えないので1枚しか採用していないカードを素引きした時には注意が必要です。
R-ACEファイア・アタッカー
Normal
▶︎ デッキ
8 JP005 R-ACEファイア・アタッカー 
他に下級か《EMERGENCY!》がないと事故札にはなるものの出しやすいカード。
(2)は除去されなければ現代ではほぼ確実に使える効果です。
偶数レベルなのでシンクロを取り入れる場合にも使いやすい印象です。
R-ACEファイア・エンジン
Super
▶︎ デッキ
9 JP006 R-ACEファイア・エンジン 
R-ACEタービュランス》に次ぐ高めの打点で、《R-ACEヘッドクオーター》があれば攻撃力3000になり戦闘も十分こなせます。
(2)は他のレスキューエースと違ってリリースする必要がなくて単純にカードが一枚増えます。
ランク7要素を取り入れたい場合も役立つレベルです。
R-ACEタービュランス
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
10 JP007 R-ACEタービュランス 
3000/3000で4枚セットする分かりやすいレスキューエースのエース。
R-ACEヘッドクオーター》があれば攻守は更にあがり、特殊召喚にしたコストもデッキに戻せます。
R-ACEハイドラント》があればセットした魔法罠を1つだけ即座に使うことも可能です。
R-ACEヘッドクオーター
Normal
▶︎ デッキ
8 JP008 R-ACEヘッドクオーター 
攻守500上昇は割と意味がある数値で馬鹿にできません。
R-ACEタービュランス》のセット対象をデッキに再び用意できるので長期戦を見据えるなら必須です。
RESCUE!
Normal
▶︎ デッキ
8 JP009 RESCUE! 
使いやすい蘇生札。
速攻魔法なのでモンスター除去を受けた後でもレスキューエースモンスターを蘇生してレスキュー罠の発動条件を満たすことが出来ます。
R-ACEハイドラント》がいたら相手モンスターも蘇生出来るのが強力で、サーチできる《死者蘇生》に近い運用が出来ます。
ALERT!
Normal
▶︎ デッキ
8 JP010 ALERT! 
サルベージカード。
単体で使うと蘇生札の《RESCUE!》のほうが使いやすくていまいちです。
R-ACEハイドラント》がいればサーチ効果になり、主にそちらを目当てで採用することになります。
現在は《R-ACEハイドラント》+《R-ACEタービュランス》まで着地出来たら《R-ACEプリベンター》をサーチして更に展開を広げるカードとしてもっぱら使われており出番は多いカードです。
CONTAIN!
Normal
▶︎ デッキ
8 JP011 CONTAIN! 
無効化+攻撃不可。
R-ACEハイドラント》がいると素材利用を禁止する制約もつけることが出来ます。
初動の下級モンスターに使ってもよし、最終着地点の大型に使ってもよしな性能です。
EXTINGUISH!》とどちらが良いかは環境や個人の好みによって変わると思います。
EXTINGUISH!
Normal
▶︎ デッキ
8 JP012 EXTINGUISH! 
効果モンスターを破壊するシンプルな罠。
他のレスキューエースの効果も同じですが地味に通常モンスター相手には使えません。
R-ACEハイドラント》がいる時の追加効果はやや地味ですが墓地効果を防ぐのに役立ちます。
魔法罠に触れないのが少し惜しく感じます。
ピュアリィ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP013 ピュアリィ 
ピュアリィ・リリィ》が《無限泡影》などで機能停止した際に使えるサブ的カード。
名称ターン1がなく、ランク1要員などで複数並べたい時も場に出すのに向いています。
このカードがなかったらピュアリィは《ストレイ・ピュアリィ・ストリート》で守れない限り《無限泡影》《エフェクト・ヴェーラー》などを大量投入するだけで対策出来るデッキになることを考えると今でも果たす役割は大きいと感じます。
エピュアリィ・ハピネス
Normal
▶︎ デッキ
10 JP014 エピュアリィ・ハピネス 
捲り向け。
攻撃→ピュアリィ速攻魔法サーチ→ピュアリィ速攻魔法を使って自身のエクシーズ素材にという流れを何度も繰り返してうまくいけば大量のアドを取るピュアリィ。
ピュアリィ・ハッピーメモリー》を持ってきてエクシーズ素材にすればモンスターへの攻撃回数が増え、並んだ敵モンスターを起点に更なるサーチに繋げることが出来ます。
ピュアリィ・デリシャスメモリー》を持ってきたら自身の大幅なパンプアップに繋がります。
次ターンのことを考えて《ピュアリィープ!?》や《ピュアリィ・スリーピィメモリー》を持ってくるのもいいでしょう。
戦闘で相手を殲滅した後には素材がたまっているので《エクスピュアリィ・ノアール》でどっしり構えたり、大量素材を持った《天霆號アーゼウス》になるなど重ね先も相手によって選択できます。
LL-アセンブリー・ナイチンゲール》で戦闘ダメージをシャットアウトして自分ターンが回ってきやすいピュアリィでは後攻以外でも使う場面が多く、常に選択肢として存在することが強力。
エピュアリィ・ビューティ
Super
▶︎ デッキ
8 JP015 エピュアリィ・ビューティ 
効果を無効化するランク2ピュアリィ。
必要に応じて出すといったポジションで、搦め手を担当するモンスター。
(2)の表示形式変更は他の速攻魔法が必要な上に妨害と言うには地味すぎで、どちらかといえば自分ターンに相手を攻撃表示にして戦闘ダメージを通す用途で使うほうが多いです。
エピュアリィ・プランプ
Super
▶︎ デッキ
10 JP016 エピュアリィ・プランプ 
食いしん坊のピュアリィ。
エクシーズ素材を自力で増やせるので成長速度が早く、すぐに《エクスピュアリィ・ノアール》まで成長します。
フレイバーと効果が合っているのは良いと思います。
エクスピュアリィ・ハピネス
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
7 JP017 エクスピュアリィ・ハピネス 
エクスピュアリィ・ノアール》に対して地味すぎるランク7ピュアリィ。
フィニッシャー型ですが進化前の《エピュアリィ・ハピネス》もフィニッシャー型で、状況に応じて使い分けることになります。
エクスピュアリィ・ノアール
Super
▶︎ デッキ
10 JP018 エクスピュアリィ・ノアール 
5素材以上で発動する効果への完全耐性。
スキルドレイン》のような永続効果は普通に受けます。
ピュアリィ・デリシャスメモリー》によってとんでもない攻守になっていることが殆どです。
効果にターン1がなく、X素材がある限り何度でもバウンスを使用可能。
ピュアリィ以外だとフリチェでは使えませんが、デッキバウンス持ちなので汎用ランク7としても運用可能です。
ストレイ・ピュアリィ・ストリート
Normal
▶︎ デッキ
8 JP019 ストレイ・ピュアリィ・ストリート 
対象耐性は使用者側で恩恵を感じづらいもののピュアリィが苦手とする《無限泡影》と《エフェクト・ヴェーラー》を防ぐことが出来るのでかなり有用です。
(2)も一般的に評価されないような受動的効果ですが、それは多くの場合はそのままワンキルされてしまったり再展開のリソースがないからで、ピュアリィだと《ピュアリィ・スリーピィメモリー》《ピュアリィ・マイフレンド》とこのカードでリソースを確保して《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》でワンキルを阻止できるので役立ちやすい効果です。
条件も破壊などではなく「相手によってフィールドから離れた場合」なのでめちゃくちゃゆるい。
(3)は遅いもののシンプルに強い効果。
ピュアリィ・マイフレンド
Super
▶︎ デッキ
10 JP020 ピュアリィ・マイフレンド 準制限
(1)でのカードサーチに加え、(2)の回収効果を持っていて単純に1枚以上の働きをしやすいカード。
サーチはデッキに3枚ないと安定しないものの何かしらのピュアリィカードにはアクセス出来て枚数的に損をすることもありません。
ノアールが壊獣などで処理されてもサルベージでリソースを回復でき、ピュアリィが対処の難しいデッキとなっているひとつの要素でもあると思います。
ピュアリィ・ハッピーメモリー
Normal
▶︎ デッキ
9 JP021 ピュアリィ・ハッピーメモリー 
固有効果は《 《ピュアリィ・マイフレンド》》や《ストレイ・ピュアリィ・ストリート》を守れて便利。
ハーピィの羽根帚》→壊獣ですべてを失うことがなくなります。
場に何らかのカード一枚がないと発動できないという弱点には繋がるものの、対応した《エピュアリィ・ハピネス》は後攻で役割を持ちやすく全体的に優秀です。
ピュアリィ・プリティメモリー
Normal
▶︎ デッキ
8 JP022 ピュアリィ・プリティメモリー 
脇役的なカード。
エピュアリィ・ビューティ》は必ず出すようなカードではなく、お互いのライフポイントを回復するのはピュアリィ内でシナジーがある訳でもなく微妙。
X素材にした時の効果はモンスターだけでなく魔法罠も対象に出来るので一応範囲が広いと言えます。
いつでも効果を使えるのが一番の利点です。
ピュアリィ・デリシャスメモリー
Normal
▶︎ デッキ
10 JP023 ピュアリィ・デリシャスメモリー 準制限
ピュアリィを《エピュアリィ・プランプ》を進化させるのに必要なカード。
場にモンスターがいないと発動出来ない欠点がありますが、素材をためやすい《エピュアリィ・プランプ》に繋がるカードなので優先度は高め。
エクスピュアリィ・ノアール》の強固な耐性+高ステータスを作り出している要因でもあり、ピュアリィの戦術の核にもなっています。
ピュアリィープ!?
Normal
▶︎ デッキ
9 JP024 ピュアリィープ!? 
ランク2ピュアリィに重ねて《エクスピュアリィ・ノアール》を乗せることが出来ます。
アドが取れない効果に見えますが相手スタンバイフェイズランク2ピュアリィで《ピュアリィ・スリーピィメモリー》のドロー効果を使った後に別のエクシーズを重ねることで、《ピュアリィ・スリーピィメモリー》のドロー効果をまた使えます。
墓地効果は見た目より便利。
本当にデッキに戻すだけなので普通だと評価出来ないような効果ですが、名称ターン1のない《ピュアリィ》を2ターン目以降にも使いまわすために必要です。
手札に2複数枚来ても墓地効果のある罠な上に《エピュアリィ・プランプ》で拾えてコストに向いています
剣の御巫ハレ
Super
▶︎ デッキ
9 JP025 剣の御巫ハレ 
装備魔法とシナジーのある戦士族で、混合構築をする場合は橋渡し役にもしやすいカード。
装備魔法をつけたら《御巫の水舞踏》をサーチでき、そこから《珠の御巫フゥリ》をリクルートして罠のサーチに繋げることも可能。
鏡の御巫ニニ
Super
▶︎ デッキ
8 JP026 鏡の御巫ニニ 
対象耐性を付与する《珠の御巫フゥリ》と並べた場合は非常に強力。
単独の場合は《無限泡影》や装備魔法除去に弱く脆さを感じます。
オオヒメの御巫
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
10 JP027 オオヒメの御巫 
イリュージョン・オブ・カオス》のようにチラ見せしてサーチするカード。
あちらと違って手札をデッキに戻すのではなく捨てることから墓地アドバンテージを稼げます。
レベル6素材の出張要員として使う場合は《伝承の大御巫》だけを素引きしたら辛い場面がありますが、似た用途で使われる《簡素融合》で出せるレベル6には光属性がいないので希少性もあります。
天御巫の闔
Normal
▶︎ デッキ
5 JP028 天御巫の闔 
なんらかの戦闘を介した効果モンスターが環境にいるなら使えそうなカード。
(1)はバトルフェイズに入らないことで回避可能で純構築だとあまり意味がありません。
他に戦闘から守りたいモンスターがいる混合構築なら利用可能で、例えば《フォッシル・ダイナ パキケファロ》を横に並べておいてそれを守ることが出来ます。
召喚権を使わず展開できる御巫ではまあまあ現実的ですが、同じことは《双穹の騎士アストラム》のようなEXモンスターでも出来るので御巫である必要はあまり感じません。
オオヒメの御巫》でこのカードをサーチしなければならないなら動きも窮屈です。
(2)は相手次第なので完全に環境次第です。
(3)も悪くはありませんが、御巫モンスターを並べたら同じことが出来るのでこのカードである必要性はありません。

基本的に環境メタとして(2)目当てに投入するカードで、普通の構築だといらないと思います。
伝承の大御巫
Normal
▶︎ デッキ
9 JP029 伝承の大御巫 
オオヒメの御巫》を出すのに便利なカード。
(2)で装備魔法を墓地に送って、《オオヒメの御巫》の効果でそれを装備出来るため、一連の動きに無駄がありません。
これで出したモンスターは相手エンドフェイズに手札に戻りますが、それによって《オオヒメの御巫》のサーチ効果をまた使えるようになるとも言えます。
御巫の火叢舞
Super
▶︎ デッキ
8 JP030 御巫の火叢舞 
手札or墓地からの展開カード。
特に《アームズ・ホール》や《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》によって召喚権を放棄する場合は《御巫の水舞踏》・《伝承の大御巫》とこのカードの3枚のどれかを使って展開することになり、デッキに一枚は入れておかないと困ります。
オオヒメの御巫》で御巫モンスターを手札コストにした時にもこれで蘇生することによって即座にアドバンテージを回復可能です。
また、1ターン中に展開可能な御巫モンスターの上限を増やせるカードなので単純にワンキルが成立しやすくなります。
御巫の祓舞
Normal
▶︎ デッキ
8 JP031 御巫の祓舞 
可もなく不可もなくな《剣の御巫ハレ》でサーチできる妨害札。
優先的にアクセスしたいカードではないもののデッキに一枚入れておいたほうが無難です。
御巫の水舞踏
Super
▶︎ デッキ
10 JP032 御巫の水舞踏 
相手モンスターをバウンスして御巫をリクルートする御巫屈指の強カード。
除去と展開を両立して、リクルートした御巫にこの装備魔法をつけて更なるサーチに繋がるため、1枚で3枚分ぐらい仕事しています。
自分のモンスターもバウンス可能で、先攻で適当な手札誘発+コレでも誘発を手札に戻しながら好きな御巫のリクルートに繋がるので、自分も相手もモンスターを出せないといった場面でもない限り役立ちます。
場に出た《原始生命態ニビル》や壊獣を手札に回収するムーブも可能です。
御巫の誘い輪舞
Normal
▶︎ デッキ
8 JP033 御巫の誘い輪舞 
自分モンスターに装備することは出来ないので相手モンスターがいないと無意味なカードです。
そのため先攻だったり相手モンスターの不在だと利用することはできず投入しすぎると事故要因になります。
墓地にあれば《オオヒメの御巫》によって相手に装備するのに向いています。
デッキにあれば《御巫かみくらべ》で相手に装備できます。
御巫神楽
Normal
▶︎ デッキ
6 JP034 御巫神楽 
儀式の負担を軽減する効果がなく重たいカード。
オオヒメの御巫》の効果を十全に使うなら墓地に装備魔法が存在する必要があり、この儀式魔法も墓地に装備魔法があるほど強力です。
墓地に装備魔法を用意する手段が儀式をする流れの中に存在せず、対抗馬的な《伝承の大御巫》のほうには墓地肥やし効果があるため、こちらの優先度は低いと感じます。
もちろん《伝承の大御巫》などでしのぎながらゲーム終盤にこのカードで儀式をしてゲームエンドまで持っていけば強力ですが、長期戦だけを想定したカードというのはデッキ構築している中で優先度が低くなりがちです。
ドラグマギミックを搭載して《虹光の宣告者》を何回も墓地に落とせるような構築だと余ったサーチ先としてこれを採用するのも良いでしょう。
御巫の契り
Normal
▶︎ デッキ
6 JP035 御巫の契り 
なるべくなら墓地の装備カードを使いたいところですが、御巫は意外と墓地に装備がたまるのに時間がかかるので運用が難しいと思います。
デッキの御巫モンスターに触る方法は他にも色々あるので、デッキの装備魔法に触れる《御巫かみくらべ》のほうが優先度が高く感じます。
御巫かみくらべ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP036 御巫かみくらべ 
テーマ外の装備魔法も対象で、相手モンスターに《脆刃の剣》をつけてワンキルに利用したり、《御巫の誘い輪舞》や《愚鈍の斧》をつけて妨害が出来ます。
相手ターンに使う機会がなかった時は自分ターンに《御巫の水舞踏》を持ってくるも可能で、基本的に場の御巫モンスターが除去されない限りは何かしらの使い道があるカードです。
後攻特化にするならいらないカードかもしれませんが、先攻展開を想定するなら一枚あると動きの幅が広がると思います。
墓地効果があるので手札コストにしても一応役立ちます。
焔聖騎士-リナルド
Normal
▶︎ デッキ
10 JP038 焔聖騎士-リナルド 
聖騎士の追想 イゾルデ》の(2)の効果でデッキからリクルートされてくることでお馴染みのカード。
簡単に特殊召喚でき、特殊召喚したら墓地からカードを回収してアドを稼ぎ、チューナーにもなれる器用さが売りです。
守備力が200で《真炎の爆発》にも対応しており、戦士族・炎属性を部分的に抱える【ラヴァル】とも相性がいいです。
【戦士族】にも【炎属性】にもかかせないカードです。
増援
Normal
▶︎ デッキ
10 JP039 増援 制限
戦士族がメジャー種族なのもあってサーチ対象が非常にたくさんあります。
最近のコナミはガチ環境に影響を及ぼさないなら規制解除に挑戦的なものの、最近でも《R-ACEエアホイスター》のような強力な初動カードがサーチ対象に登場していて規制解除は難しそうに見えます。
ワン・フォー・ワン
Normal
▶︎ デッキ
10 JP040 ワン・フォー・ワン 制限
LLのようにレベル1を複数種類採用したデッキで本領発揮するカードです。
1種類だけしかレベル1がいないデッキでは水増しと召喚権の温存の役割しかありませんが、複数種類採用したデッキでは手札や状況によって出すモンスターを選べて妨害貫通もしやすくなります。
この手のカードにありがちなデッキにしか対応できていないということもなく、出したいカードを全て手札に引いてしまった時も使えるのは古いカードにしては気が利いています。
コストがモンスターだけに限定されていることがネックで、例えば構築段階で《無限泡影》より《エフェクト・ヴェーラー》を優先するような多少の工夫が必要です。
アームズ・ホール
Normal
▶︎ デッキ
8 JP041 アームズ・ホール 
デメリットが重いカード。
通常召喚出来ないのはあの勇者ギミックのデメリットより更に重く、例えば《召喚師アレイスター》などの召喚権が余っていたら使える出張ギミックとも競合します。
装備魔法にそこまでの価値があるものは少なく、大半のデッキでは構築上から抜けていくのではないでしょうか。
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》とはデメリットを共有できるのでこのカードを採用するならラヴァゴも一緒に使うと良いと個人的には思います。
後攻特化の御巫では使いやすいカードだと思います。
『焔聖剣-デュランダル』
Normal
▶︎ デッキ
9 JP042 『焔聖剣-デュランダル』 
初動としてみると場にモンスターが必要なので使いづらいものの、装備魔法なのでサポートが多くて優秀。
戦士族が自分フィールドにいる場合は《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》を介して好きな装備魔法も疑似サーチ出来ます。
紅恋の麗傑-ブラダマンテ》側からもこのカードを介して好きなレベル5以下の戦士族・炎属性モンスターのサーチ出来て相性が良いです。
脆刃の剣
Normal
▶︎ デッキ
8 JP043 脆刃の剣 
オオヒメの御巫》や《ダイガスタ・スフィアード》といった戦闘ダメージ反射のモンスターと併せてワンキルに繋げられるカード。
相手に装備すると相手の攻撃力が2000増えるのも上記のギミックに噛み合っています。
複雑に見えるかもしれませんが、つまり4000の戦闘ダメージを自分が受けるような状況で使うと戦闘の4000ダメージ+《脆刃の剣》の4000ダメージが発生して8000ダメージを相手に与えることになります。
ガスタだと《ダイガスタ・スフィアード》+《ガスタ・ガルド》の並びによるワンキル成立ラインの打点は《脆刃の剣》なしでも3000未満なので、このカードに頼る必要性はそこまで感じません。
テーマ外装備魔法へのアクセス手段もガスタ内にはありません。
御巫だと1vs1の状況でワンキルに必要な相手の打点は《脆刃の剣》をつけても4000なのであると一気にワンキルラインに到達しやすくなります。
御巫はテーマ外の装備魔法へのアクセス手段が存在してピン挿しでも機能し得ます。
エクシーズ・インポート
Normal
▶︎ デッキ
5 JP044 エクシーズ・インポート 
ジェネレーション・フォース》でサーチできるカード。
場にエクシーズモンスターを要求する条件に加えて攻撃力に関する条件まであり、対象に取る効果ともなると中々優先して採用することは出来ません。
一応《厄災の星ティ・フォン》とは相性が良いと思います。
重ねてエクシーズ系が増えたり、「エクシーズ」名称を生かす方法が増えたら可能性があるかもしれません。
エクシーズ・トライバル
Normal
▶︎ デッキ
5 JP045 エクシーズ・トライバル 
ジェネレーション・フォース》でサーチできるカード。
実質的にエクシーズ素材を2つ以上持ったエクシーズモンスターの存在を要求していてハードルがかなり高いです。
効果使用時にエクシーズ素材を消費しないカードとは相性が良いですが、ある程度展開力があるなら《エクシーズ・ギフト》による2ドローもライバルになってきます。
もっと手軽な耐性系カードだと《エクシーズ・ヴェール》もあります。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー