交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ コンプリートカード評価(asdさん)

デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ コンプリートカード評価

遊戯王アイコン asd 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
斬機シグマ
Super
▶︎ デッキ
10 JP001 斬機シグマ 
主に《斬機サーキュラー》のコストとして墓地に送るカード。
自己蘇生するとEXからサイバース族しか出せなくなる制約がかかります。
斬機サーキュラー》の制約がゆるすぎるのはこちらの制約ありきだと思っていいでしょう。
自己蘇生後はエクシーズ素材になることで除外デメリットを回避できます。
一般的な展開だと先攻で《塊斬機ダランベルシアン》の素材になってから墓地に送られ、相手ターンに《斬機超階乗》で蘇生して《塊斬機ラプラシアン》の素材になり、EXゾーンが空いていたら返ってきた自分のターンにまた自己蘇生できます。
斬機ナブラ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP002 斬機ナブラ 
単体で見ると強い効果なのですが《斬機サーキュラー》は手札にきてほしくて、《斬機ダイア》のつり上げ効果は特殊召喚に対応していません。
そのため効果の割には展開に大きく絡まずに《斬機刀ナユタ》で墓地に落としたり、《斬機マルチプライヤー》と合わせてワンキルを取りに行く動きで役立ちます。
他のサイバースと混合構築しやすい斬機の性質上あまり採用されないカードではありますが、質が低い訳ではなく斬機に寄せるのなら十分活躍の機会があるカードです。
斬機アディオン
Normal
▶︎ デッキ
9 JP003 斬機アディオン 
加算を意味するadd。
名前通りフィールドモンスターの攻撃力を1000あげて特殊召喚出来ます。
最悪通常召喚可能なレベル4なのが事故にも強くて偉く、ランク4や《リンク・デコーダー》や《アップデートジャマー》の素材にもなれる無難なレベルです。
グッドスタッフ気味のサイバースに雑に入れても使え、名称のおかげで《斬機方程式》で蘇生できるので全体的に変な手札の組み合わせでも役立ちやすいカードです。
斬機サーキュラー》と《斬機方程式》あたりを採用するなら深く考えずに一枚入れてしまっても良い便利カードだと思います。
斬機サブトラ
Normal
▶︎ デッキ
9 JP004 斬機サブトラ 
減算を意味するsub。
斬機アディオン》の減算版で、攻撃力を1000減らして場に出ることができます。
運用方法はほぼ同じ。
斬機マルチプライヤー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP005 斬機マルチプライヤー 
乗算のmul。
自己SSを持たないので出張しづらいです。
サイバース全般に使える効果ですが基本的に斬機に寄せた構築で使われます。
斬機ディヴィジョン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP006 斬機ディヴィジョン 
除算のdiv。
斬機マルチプライヤー》と同様に自己SSを持っていないため扱いづらいです。
斬機マルチプライヤー》と比較してもワンキルにはさほど向いておらず、あちらと比べてロマンがありません。
EXモンスターゾーンのカードをリリースする場合はなるべくリンク1をリリースしたいところです。
炎斬機マグマ
Super
▶︎ デッキ
6 JP007 炎斬機マグマ 
戦闘破壊すると2枚除去できる効果。
打点が2500と低めなのもあって条件を満たすのが難しいです。
条件を満たせる時だけ出せば良いといえばそれまでなのですが、殆どの場合で腐るモンスターに枠を割くのはEXカツカツのサイバース族では難しい状況にあります。
炎斬機ファイナルシグマ
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
10 JP008 炎斬機ファイナルシグマ 
ほぼ汎用シンクロでテーマで使うと更に強くなるタイプのカード。
レベル12シンクロでは一番使いやすく、完全耐性持ちということで打点が低く効果による除去に頼ったデッキに対しては滅法強いです。
塊斬機ラプラシアン
Normal
▶︎ デッキ
10 JP009 塊斬機ラプラシアン 
斬機超階乗》で相手ターンに出すことが多いカードです。
相手の場のモンスター、魔法罠と手札の合計3枚を「選んで墓地送り」という耐性貫通しやすい方法で処理します。
斬機ダイア》を素材にしていると登場ターンのみ何でも無効することも可能で、この1枚で最大4枚に対応できる強力なスペックを持っています。
素材の条件がやや厳しく見えますが、《斬機サーキュラー》1枚から《斬機超階乗》をサーチして墓地に《斬機ダイア》を含む斬機3体を墓地に用意できます
斬機方程式
Normal
▶︎ デッキ
9 JP010 斬機方程式 
斬機サーキュラー》で持ってこれる蘇生魔法。
単純な性能以外にも、容易に持ってこれてリンク数を伸ばせる魔法カードであることに価値があり、展開を伸ばしながら《サイバース・ウィッチ》が必要とする墓地の魔法コストの条件を満たせます。
斬機刀ナユタ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP011 斬機刀ナユタ 
サイバース族であれば斬機以外にも使えます。
また、斬機カードなので《炎斬機ファイナルシグマ》の耐性をすり抜けて打点強化できます。
斬機シグマ》を墓地に落とせばアドになり、 《斬機マルチプライヤー》を墓地に落とせば《EXモンスターゾーン》のサイバース族の打点を倍に出来ます。
斬機超階乗
Normal
▶︎ デッキ
10 JP012 斬機超階乗 
蘇生してそれを素材にシンクロかエクシーズするカード。
具体的には《斬機ダイア》を素材にした《塊斬機ラプラシアン》を相手ターンにエクシーズ召喚するためによく使われます。
最大で3枚除去+万能無効となるため制圧力が非常に高く通れば強力です。
斬機帰納法
Normal
▶︎ デッキ
8 JP013 斬機帰納法 
効果は悪くないもののあまり採用されないカード。
斬機サーキュラー》による魔法罠のサーチは《斬機方程式》《斬機超階乗》に使いたい場合が多く、使う場合はそれらを素引きしている時の3番手ぐらいの立ち位置になります。
ドラゴンメイド・ナサリー
Super
▶︎ デッキ
7 JP014 ドラゴンメイド・ナサリー 
墓地に下級ドラゴンメイドモンスターがいなければ完全に無職なため、《ドラゴンメイドのお心づくし》や《おろかな埋葬》とセット運用できなければ初動では事故要員になります。
その代わりに中盤以降は爆発力を見せてくれます。
ドラゴンメイドは蘇生効果が多く、このカードが一度墓地に落ちればナサリーを蘇生→ナサリーで更に蘇生といった形で毎回1アドを稼ぐことが可能です。
ドラゴンメイド・エルデ
Super
▶︎ デッキ
8 JP015 ドラゴンメイド・エルデ 
手札効果で展開補助出来る最上級ドラゴンメイド。
(3)の効果で人間体に戻る時《ドラゴンメイド・ラドリー》か《ドラゴンメイド・ナサリー》にしか戻れないのがネックです。
ドラゴンメイド・ラドリー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP016 ドラゴンメイド・ラドリー 
愛され枠のドラゴンメイド。
あまり採用されないカードで、そのせいかよくネタにされます。

ドラゴンメイド内で墓地に落ちて嬉しいカードは
・最上級ドラゴンメイド
・《ドラゴンメイドのお召し替え
・《ドラゴンメイドのお片付け
あたりです。

ドラゴンメイドのお出迎え》も墓地効果がありますが地味過ぎて微妙です。
ドラゴンメイドのお心づくし》が手札にあるなら下級ドラゴンメイドが墓地に落ちてもうれしいですが限定的な感じは否めません。
採用するなら上記カードの枚数を増やしたり、他の墓地利用カードを増やすと活躍できる可能性があがります。
ドラゴンメイド・フルス
Normal
▶︎ デッキ
5 JP017 ドラゴンメイド・フルス 
墓地メタなので悪くなさそうに見えますがフリチェではありません。
5枚も除外できる《魂の解放》がイマイチなのと同じで、墓地メタはフリチェでなければそれだけでかなり弱いです。
もちろん融合に使えたり変身に使えたりといった最上級ドラゴンメイド共通の仕事は最低限出来ますが、(3)の効果で戻れる人間体が《ドラゴンメイド・ラドリー》と《ドラゴンメイド・ナサリー》だけなのも微妙です。
ドラゴンメイド・ティルル
Super
▶︎ デッキ
7 JP018 ドラゴンメイド・ティルル 
手札次第なモンスター。
最低保証の動きとして最上級ドラゴンメイドサーチ→そのまま捨てることが出来ます。
この最上級ドラゴンに変身出来る動きを初動と呼べるかは相当怪しく、可能なら他のカードと組み合わせたいところです。
手札から捨てるのがドラゴンメイドモンスター限定でなくドラゴンメイドカードなら普通に強かったと思うのですが・・・。
ドラゴンメイド・フランメ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP019 ドラゴンメイド・フランメ 
2000打点上昇。
複数のドラゴンメイドが並んでいる状態ならバトルフェイズ開始時の下級ドラゴンメイドの効果にチェーンして使うことで打点上昇させた上で変身出来ます。
ドラゴンメイド・シュトラール》を出せている状態ならドラゴンメイドが2体並んでいるはずなので使える機会も多いでしょう。
ドラゴンメイド・パルラ
Normal
▶︎ デッキ
9 JP020 ドラゴンメイド・パルラ 
初動になれるカード。
1枚で可能な最低限の動きとして《ドラゴンメイドのお片付け》を墓地送り→パルラを《ストライカー・ドラゴン》に変換→《ドラゴンメイドのお片付け》の墓地効果でパルラを蘇生→《ストライカー・ドラゴン》と併せて《天球の聖刻印》をリンク召喚出来ます。
手札に他のドラゴンメイドモンスターがいる場合は《ドラゴンメイドのお召し替え》を墓地に送り、《ドラゴンメイドのお召し替え》の墓地効果でパルラと《ドラゴンメイドのお召し替え》を手札に回収して融合ができます。
他にも《ドラゴンメイドのお心づくし》などとも相性がよくて2枚初動としての運用の幅も広いです。
ドラゴンメイド・ルフト
Super
▶︎ デッキ
7 JP021 ドラゴンメイド・ルフト 
後攻で妨害を踏み抜ける可能性があるカード。
悪くないものの先攻1ターン目ではほぼ無意味で、後攻札としてもそれほど信頼出来る訳ではありません。
ドラゴンメイド・ハスキー
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
8 JP022 ドラゴンメイド・ハスキー 
下級ドラゴンメイドや《ドラゴンメイドのお片付け》の効果をトリガーにして破壊出来る効果。
ドラゴンメイド・シュトラール》の効果で出てくることが多く、このカード自体を融合召喚するのは妥協の場合が多いです。
ドラゴンメイドのお心づくし
Super
▶︎ デッキ
9 JP023 ドラゴンメイドのお心づくし 
ドラゴンメイド・チェイム》からサーチすることでレベル4を2回好きな時に場に出せるのである程度出張できます。
今だと《荒魂》からの《幸魂》のほうが大半の状況で強いだろうとは思いますが、状況によっては《ドラゴンメイドのお片付け》をサーチして展開を止める選択肢もあり、特定のデッキならまだ使える気はします。
個人的には強化前のレッドデーモンデッキで使っていました。
手札か墓地にドラゴンメイドカードがないと機能はしませんが、展開と《おろかな埋葬》を両立出来るのでシンプルに強くて便利なカードです。
ドラゴンメイドのお出迎え
Normal
▶︎ デッキ
5 JP024 ドラゴンメイドのお出迎え 
微妙な効果を3つ詰め合わせたカード。
ドラゴンメイド・チェイム》のサーチ先としては《ドラゴンメイドのお片付け》《ドラゴンメイドのお心づくし》《ドラゴンメイドのお召し替え》より優先度が低く、《ドラゴンメイド・リラクゼーション》も採用するならこのカードをサーチする機会がほぼありません。
このぐらいになるとサーチできる利点がほぼなくて汎用魔法罠を使ったほうがいいのではないでしょうか。
一応墓地効果がありますがそれも微妙なのでそのために採用するのも躊躇われます。
ドラゴンメイドのお召し替え
Normal
▶︎ デッキ
8 JP025 ドラゴンメイドのお召し替え 
消費を軽減する効果が全くない融合魔法。
ですが最上級のドラゴンメイドは墓地にいても大差がなく、このカード自身もサルベージが可能なので見た目の印象よりは軽く感じます。
融合先の《ドラゴンメイド・シュトラール》もスタンバイフェイズに素材にしたモンスターを蘇生可能なので最終的なディスアド感は薄め。
使うのに合計3枚いることには変わりないですが使えさえすれば何とかなります。
地味に融合先はドラゴン族なら何でもいいため《ヴァレルロード・F・ドラゴン》なんかも出せます。
ドラゴンメイド・リラクゼーション
Normal
▶︎ デッキ
6 JP026 ドラゴンメイド・リラクゼーション 
長期的にアドを得る永続罠。
ドラゴンメイド自体がミッドレンジ型なので効果はかみ合っています。
ドラゴンメイド・ハスキー》のトリガーにもなれるので一枚ぐらい採用しても良いと思います。
光の王 マルデル
Super
▶︎ デッキ
9 JP027 光の王 マルデル 
ジェネレイドや六花・植物グッドスタッフで使える最上級サーチャー。

ジェネレイドでは《王の影 ロプトル》によってデッキから出すことが出来ます。
手札にきた場合は《王の影 ロプトル》→《王の呪 ヴァラ》で出せるので基本的に1枚採用で困ることはありません。

六花だと《ローンファイア・ブロッサム》によってデッキから出せるほか、《六花精スノードロップ》で手札から特殊召喚できます。
後者の場合はランク8とランク9を状況によって選べる利点もあります。
こちらも基本的には1枚採用で困ることはないと思います。
剣の王 フローディ
Super
▶︎ デッキ
6 JP028 剣の王 フローディ 
除去要員としては《虚の王 ウートガルザ》がライバルです。
こちらは消費が少ない代わりにモンスターのみが対象で、破壊した分だけ相手にドローさせます。
テクニカルなカードなので多くの人にとっては《虚の王 ウートガルザ》のほうが扱いやすいと思います。
鉄の王 ドヴェルグス
Super
▶︎ デッキ
5 JP029 鉄の王 ドヴェルグス 
手札にきたピン採用の王を出せるカードとして一定の価値があったものの、《王の呪 ヴァラ》の特殊召喚時に同じことが出来るため微妙になりました。
一応場に維持すれば毎ターン使えますし、消費が荒いながらも《王の呪 ヴァラ》と効果を併用して大量のレベル9を並べたりもできますが・・・。
高レベルの機械族・地属性なので混合構築だとワンチャンあるかもしれません。
炎の王 ナグルファー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP030 炎の王 ナグルファー 
炎属性の守備力200族で《スキルドレイン》下での利用に向いています。
スキルドレイン》でなくとも(2)で永続罠や《王の舞台》を守れます。
普通のジェネレイドではあまり採用されません。
使うにしても《王の舞台》で《轟の王 ハール》を出すと決め打ちしている場合は使う機会が少なすぎるので、《王の舞台》で《王の影 ロプトル》を出す人向けではないでしょうか。
氷の王 ニードヘッグ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP031 氷の王 ニードヘッグ 
轟の王 ハール》の次ぐらいに並べたいメインデッキの王モンスター。
リリースによる消費も一枚でよく、《剣の王 フローディ》や《虚の王 ウートガルザ》と比較してもコスパは良好。
死の王 ヘル
Super
▶︎ デッキ
8 JP032 死の王 ヘル 
蘇生持ちの《王の呪 ヴァラ》と効果がかぶっているもののアドを得る効果なので共存が可能。
自分ターン・相手ターンと2回に渡って効果を使え、《王の呪 ヴァラ》を蘇生することで更なる蘇生に繋がるのでデッキ全体として墓地利用がしやすくなります。
永の王 オルムガンド
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
6 JP033 永の王 オルムガンド 
影の王 レイヴァーテイン》の効果を使うのに必須のカード。
王の舞台
Normal
▶︎ デッキ
10 JP034 王の舞台 
制圧を意識する場合は初手で《王の影 ロプトル》か《轟の王 ハール》を出すことになります。
このカードでモンスターを出すのは基本的にドローフェイズですが、《王の影 ロプトル》の効果を使えるのはメインフェイズ限定であることには注意が必要です。
例えば《王の影 ロプトル》を出したほうがトークンをリリースして《轟の王 ハール》を出せるので単純に展開が伸びますが、メインフェイズ1開始してすぐに相手から《サンダー・ボルト》を打たれたりするとなすすべもなく全滅してしまうため、安定をとる場合は《轟の王 ハール》を出すと良いでしょう。
相手メインフェイズの優先権は相手プレイヤーにあるため、相手が行動するより先に《王の影 ロプトル》の効果で《轟の王 ハール》を出すことは出来ません。
王の試練
Normal
▶︎ デッキ
5 JP035 王の試練 
王の呪 ヴァラ》が来る前は手札のジェネレイドの利用方法が《鉄の王 ドヴェルグス》ぐらいしかなかったため重要なカードでしたが、今はもう《王の呪 ヴァラ》で特殊召喚すれば良いだけなのでいらなくなったと思います。
ジェネレイド魔法・罠をサーチできる貴重な手段ではあるので安定性をあげたいならまだ採用していいかも。
新規の魔法罠がきたら重要度がまた上がる可能性もあります。
王の報酬
Normal
▶︎ デッキ
1 JP036 王の報酬 
王の中の王にしか使いこなせないカード。
王の襲来
Super
▶︎ デッキ
6 JP037 王の襲来 
元々は《王の試練》によるサーチ先として採用していた感があり、《王の試練》がいらなくなったのでこのカード単体だとやや力不足を感じます。
王の支配
Normal
▶︎ デッキ
5 JP038 王の支配 
自分が使うと弱くて相手が使うと強いタイプのカード。
ハールの無効効果が実質的に完全に通るようになります。
趣味枠みたいなカードですが、限定的な発動条件から感じる印象よりはダメ押しの一打になりやすい性能をしています。
王の憤激
Normal
▶︎ デッキ
3 JP039 王の憤激 
ジェネレイド以外のXモンスターにも使えます。
ゴーストリックの駄天使》の特殊勝利条件を満たすのに使ったら面白いんじゃないでしょうか(適当)
まともなXモンスターである《影の王 レイヴァーテイン》がきたことで前よりはマシなのかもしれません。
バランサーロード
Normal
▶︎ デッキ
8 JP040 バランサーロード 
リンク値を増やせるありがちな用途で使えるサイバース。
召喚権を付与するので《増殖するG》に強く、《斬機ダイア》のような特殊召喚に非対応のカードとも一緒に使えます。
手札消費の激しい類似カードはたくさんあるため、通常召喚できること・ライフを自発的に減らせることなどが採用理由になります。
俊足なカバ バリキテリウム
Normal
▶︎ デッキ
5 JP041 俊足なカバ バリキテリウム 
一瞬だけエクソシスターで使われました。
今ではコレを特殊召喚すると《エクソシスター・マルファ》の効果が使えなくなるためエクソシスターデッキと相性が非常に悪いです。
幻子力空母エンタープラズニル
Normal
▶︎ デッキ
9 JP042 幻子力空母エンタープラズニル 
貴重な選んで除外効果持ちのランク9。
とにかく何でも除外できます。
「●相手のデッキの一番上のカードをゲームから除外する。」だけやけに弱いのがチャームポイント。
超再生能力
Normal
▶︎ デッキ
6 JP043 超再生能力 
トレード・イン》や《調和の宝札》と併用することで大量ドローできます。
ただしドローできるのがエンドフェイズなので今の感覚だとかなり遅いです。
なるべく手札誘発を引き込みたいところですが、手札誘発を大量投入すると《トレード・イン》や《調和の宝札》の弾が引けない可能性もあり難しいところ。
征竜は規制解除傾向にありますが流石に今このカードが通用するかはかなり怪しいのではないでしょうか。
暗黒界の取引
Normal
▶︎ デッキ
8 JP044 暗黒界の取引 
お互いに同じ効果が適用されるため、単純に考えると使った側がこのカード分だけ損します。
基本的には「効果で捨てる」ことを目的として採用されるカードです。
墓地利用しないデッキのほうが最近では少なく、大抵は相手側も何らかのアドバンテージを得るのが気になるところ。
やぶ蛇
Normal
▶︎ デッキ
8 JP045 やぶ蛇 
初心者が好む印象が強いロマン罠。
出したい筆頭候補は《ナチュル・エクストリオ》と《異星の最終戦士》です。
だいたいEXが不要なデッキで使われますが、《強欲で金満な壺》が優先されて構築から抜けていくことも多いです。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー