交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > DUEL TERMINAL -インヴェルズの侵略!!- コンプリートカード評価(ねこーらさん)

DUEL TERMINAL -インヴェルズの侵略!!- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン ねこーら 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
センジュ・ゴッド
Normal
▶︎ デッキ
6 JP001 センジュ・ゴッド 
総合評価:《マンジュ・ゴッド》で足りない場合に採用することになる。
あちらは儀式魔法もサーチ可能であり、儀式召喚を行うならあちらを3枚積んだ上で、さらに足りないならこちらということにナル。
マンジュ・ゴッド》同様天使族・光属性の為、《サイバー・エンジェル-弁天-》でサーチでき、あちらをサーチすることも可能。
また、【影霊依】であれば儀式モンスターをサーチしその手札での効果も扱いやすいものが多く、《マンジュ・ゴッド》で足りない場合もあるかも。
儀式モンスターが儀式魔法を兼ねる【メガリス】も採用され得るか。
ソニックバード
Normal
▶︎ デッキ
6 JP002 ソニックバード 
総合評価:《マンジュ・ゴッド》の下位にあたる効果だが、種族・属性での差別化が可能。
風霊媒師ウィン》のサーチに対応し、《ネフティスの繋ぎ手》や《霊魂鳥神-彦孔雀》の儀式召喚を行えるなど、独自の立ち位置がある。
墓地から自身を除外する儀式魔法などをサーチ、手札コストに使うといった方法も考えられるかナ。
ケルベク
Normal
▶︎ デッキ
5 JP003 ケルベク 
総合評価:相手の攻撃を牽制して殴るのが主。
攻撃された場合にしか使えないが、エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターに対しては有効とナル。
相手としては攻撃前に除去してくるであろうが、それに対策できれば有用か、といったところ。
幻影の壁》と比べて攻撃力はそこそこある為、攻撃には多少役立つ。
死霊操りしパペットマスター
Normal
▶︎ デッキ
7 JP004 死霊操りしパペットマスター 
総合評価:サポートにより様々な動きが可能。
アドバンス召喚し2000のライフコストが必要だが、2体の悪魔族を効果が有効なまま展開可能。
リンク素材、エクシーズ素材など十分色々使える。
クリムゾン・リゾネーター》とレベル2チューナーの蘇生から《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》を出せば、《クリムゾン・リゾネーター》でリゾネーターを展開して動けよう。
また、攻守0の為に《暗黒の招来神》や《七精の解門》にも対応し、三幻魔のサポートもこなし得るか。
THE トリッキー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP005 THE トリッキー 
総合評価:特殊召喚は便利だが、それ以外の付加価値が小さい。
攻撃力に乏しいがチューナーの《クイック・シンクロン》が同じレベル、属性で存在する為、素材にする際の利便性では微妙。
魔法使いとしては《簡素融合》で出せる《音楽家の帝王》もアル。
攻撃力はこちらの方が高いが、《サイバー・ドラゴン》といったより高い攻撃力のモンスターもいるし優先順位がどうしても下がってしまう。
憑依覚醒》とかで強化すればあるいはといったくらい。
サイレント・ソードマン LV5
Super
▶︎ デッキ
5 JP006 サイレント・ソードマン LV5 
総合評価:レベル5のモンスターとエクシーズ召喚なども組み合わせて使いたいところ。
LV7を出すなら《沈黙の剣士-サイレント・ソードマン》を経由する方が楽な為、こちらは展開してアタッカーとしたり、エクシーズ召喚などを組み合わせて使いたいところ。
地葬星カイザ》などで墓地に置いてから蘇生するといった展開手段を経由してもいいし、《ジェムナイト・セラフィ》の融合素材にした後、《戦士の生還》で回収、アドバンス召喚するなど、エクシーズ召喚を狙いつつの展開手段はそれなりにアル。
ジョーカーズ・ナイト》といったレベル5を組み合わせれば《セイクリッド・プレアデス》も出せよう。
鋼鉄の魔導騎士-ギルティギア・フリード》の融合素材などにして、《融合解除》で特殊召喚するといったことも可能。
相手の魔法カードの効果を受けない点は有用な場面は少ないが、サポートが多いことから活用の道はある。
風霊使いウィン
Normal
▶︎ デッキ
4 JP007 風霊使いウィン 
総合評価:霊使いサポートとの併用で、風が出た場合のメタとしての利用がメインか。
憑依解放》でリクルートし、風属性が存在する場合のメタとして運用するか、風の壊獣を送って使うかダナ。
マジェスペクターのリリースにもなったり、WWや《デブリ・ドラゴン》を組み合わせて《憑依装着-ウィン》になったりできる。
しかし、基本的に相手の風を奪う効果故、活かそうとすると環境に依存する点がデカい。
アームド・ドラゴン LV10
Rare
▶︎ デッキ
6 JP008 アームド・ドラゴン LV10 
総合評価:サポートが増えたため、かなり出しやすくなった。
アームド・ドラゴン・サンダー LV7》をリリースすれば出せる他、《アームド・ドラゴン・サンダー LV5》《アームド・ドラゴン・サンダー LV7》のコストとなった場合の効果でサーチも可能。
アームド・ドラゴン・サンダー LV10》と違い、出したターンに即座に除去できるのは便利。
武装竜の震霆》を併用すれば強化か手札コストの確保も可能。
特殊召喚モンスター故に採用枚数は気をつけねばならないが。
ヴォルカニック・ロケット
Normal
▶︎ デッキ
10 JP009 ヴォルカニック・ロケット 
総合評価:《ブレイズ・キャノン・マガジン》をサーチして除去に繋げると良い。
攻撃力は下級の中でも高いが、それよりも効果の方が有用。
ブレイズ・キャノン・マガジン》を墓地に落とせば《ヴォルカニック・バックショット》の効果に繋がり、除去が可能となる。
永続魔法の《ブレイズ・キャノン》をサーチすれば《召喚僧サモンプリースト》のコストにしたりといった運用も狙えル。
ヴォルカニック・カウンター
Normal
▶︎ デッキ
7 JP010 ヴォルカニック・カウンター 
総合評価:《脆刃の剣》との併用で致死クラスのダメージを与えられる。
相手モンスターに《脆刃の剣》を装備させ、このカードの効果を適用すれば相手は倍の戦闘ダメージを受けて勝てる状況にナル。
攻撃力3000の相手に使えば中々。
墓地へ送る方法だが、《ブレイズ・キャノン・マガジン》の他だと《紅炎の騎士》位なので、《ネオス・フュージョン》や《影依融合》で墓地へ送るとかの方がよさそう。
エンペラー・ストゥム
Normal
▶︎ デッキ
5 JP011 エンペラー・ストゥム 
総合評価:相手ターンでアドバンス召喚するか、ドローを組み込むなど回収したカードの再利用を早める様にしたい。
P召喚ならリリースを確保しつつこのカードの特殊召喚も可能。
アドバンス召喚して墓地のカードを回収して動けル。
魔法・罠カードも回収しておける為、サーチカードなどを再利用することも狙えようか。
しかし、ドローする必要があるし、相手も同じことが可能で、下手すると自分の動きを阻害しかねない。
自分のターンにドロー可能な様に相手ターンで《連撃の帝王》でアドバンス召喚するか、ドロー効果のある《アドバンス・ゾーン》などを併用して回収をはやめるか。
召喚権を増やすカードも欲しいところ。
回数制限がない為、ふわんだりぃずなら繰り返しアドバンス召喚して墓地から回収なども可能だが、ドローがないと厳しいかも。
クレボンス
Normal
▶︎ デッキ
6 JP012 クレボンス 
総合評価:相手ターンに特殊召喚して壁としての役割を担うことは可能。
攻撃を800ライフと引き換えに防げる点では有用だが、普通に出しても効果による除去を狙われたり、無効化されたりする可能性が高い。
相手バトルフェイズに《緊急テレポート》から出して攻撃を防ぐなら除去されにくい。
単体でもチューナーとして機能するし、攻撃力もまあまあ。
ブラック・ボンバー
Normal
▶︎ デッキ
9 JP013 ブラック・ボンバー 
総合評価:蘇生先の幅が広く、シンクロ召喚以外にも活用しやすい。
シンクロ召喚で活用するなら《モーター・シェル》を蘇生すると良く、モータートークンが特殊召喚できる為、更なるシンクロ召喚も可能。
シューティング・ライザー・ドラゴン》をシンクロ召喚しレベルを下げれば更に色々可能。
モーター・シェル》と共に機械族のリンク2に繋ぎ、《幻獣機アウローラドン》に繋ぐこともできる。
その他、《宵星の騎士ギルス》《オルフェゴール・ディヴェル》を蘇生して《オルフェゴール・ガラテア》のリンク召喚も可能。
マシンナーズ・アンクラスペア》で闇属性のマシンナーズを墓地に置いたりしてもイイ。
サイバー・ダークの蘇生もでき、シンクロ・リンク素材目的で共に採用できるデッキは多い。
リチュア・アビス
Normal
▶︎ デッキ
10 JP014 リチュア・アビス 
総合評価:リチュアの最重要サーチャー。
サーチ範囲に《シャドゥ・リチュア》と《ヴィジョン・リチュア》があり、実質リチュアの儀式関連全てにアクセス可能。
他に水属性がいるならサーチ後に《海晶乙女コーラルアネモネ》をリンク召喚し、その効果で蘇生してまたサーチも可能トナル。
リチュアの新規の登場でさらに重要性が高まったモンスター。
リチュア・ヴァニティ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP015 リチュア・ヴァニティ 
総合評価:フリーチェーンのカードには無力なのが難。
発動にチェーンされないし特殊召喚成功時に効果を使われることもない。
が、効果は無効化されたりするし、フリーチェーンのカードには無力なのがナア。
リチュア・マーカー
Rare
▶︎ デッキ
5 JP016 リチュア・マーカー 
総合評価:サルベージ効果の範囲が狭く効果の相性は良くない。
リチュアの儀水鏡》《リチュアの氷魔鏡》は自前でデッキに戻せる為《シャドウ・リチュア》で回収する方が良い。
儀式モンスターについても《リチュアの儀水鏡》が回収できるし、デッキに戻した後《ヴィジョン・リチュア》で回収してもいいし。
エクシーズ召喚に繋ぐ場合とかなら有用ではあるが。
リチュア・チェイン
Super
▶︎ デッキ
6 JP017 リチュア・チェイン 
総合評価:デッキトップ操作が役立つかもという程度。
マンジュ・ゴッド》で儀式モンスターか儀式魔法をサーチできる為優先順位は下だが、あちらが制限カードに指定された際に代用されたとか。
深海のディーヴァ》から《海皇の重装兵》をリクルートし、増えた召喚権でこのカードを出す。
そこから《虹光の宣告者》経由でランク4にでき、種族の違いはメリットとなった。
後は、デッキトップ操作を利用し、《デーモンの宣告》でドローするとか、リチュアのデッキトップ確認で活用する位かナア。
リチュア・エリアル
Normal
▶︎ デッキ
5 JP018 リチュア・エリアル 
総合評価:リバースでは遅い。
リチュアのサーチができるが、儀式モンスターと儀式魔法は専用のサーチャーがいるし、それ以外のカードではあまり有用なものがないのがナア。
リバースの遅さをカバーし得るだけのものはそうナイ。
占術姫の様なリバースと儀式召喚のミックスとかではないし。
シャドウ・リチュア
Normal
▶︎ デッキ
10 JP019 シャドウ・リチュア 
総合評価:リチュアの儀式魔法をサーチして連続儀式召喚につなぐ有用なカード。
サルベージ》に対応しており、《リチュアの儀水鏡》のデッキに戻す効果からサーチし直してまた儀式召喚することが可能。
またランク4につなぐこともできるしナ。
ガスタ・ガルド
Normal
▶︎ デッキ
7 JP020 ガスタ・ガルド 
総合評価:リクルートにより《ガスタ・イグル》を出して繋ぐ。
トリガーは基本戦闘破壊を利用する形となる。
墓地へ送られた時の任意効果の為、タイミングを逃しやすく、効果破壊なども能動的にするのが難しい。
ダイガスタ・スフィアード》で反射ダメージを狙うならこのカードから《ガスタ・イグル》を出す形で連続自爆攻撃することにナル。
相手の攻撃に対してこのカードからイグル、ウィンダと経由してループさせ墓地肥やしして動く形になる。
ガスタ・イグル
Normal
▶︎ デッキ
8 JP021 ガスタ・イグル 
総合評価:ガスタの中でもレベル1チューナーのため《ガスタへの追風》に対応する貴重なチューナー。
実は唯一のガスタのレベル1チューナーであり、レベル1としても唯一。
ダイガスタ・スフィアード》に《ガスタへの追風》を装備させ、リクルートして自爆攻撃して反射ダメージを与える動きを狙えル。
送りつけても効果を使えるし、《ガスタの疾風 リーズ》とのコンボも可能な他シンクロ召喚も可能。
ガスタ・サンボルト
Normal
▶︎ デッキ
5 JP022 ガスタ・サンボルト 
総合評価:リクルート範囲が広い点で扱う余地はある。
ガスタのリクルートから繋がり、ガスタの上級モンスターにアクセスするのが狙い。
自身を除外して効果を使っても良く、次のターンに《ガスタへの追風》でモンスターを展開して動くことが狙える。
バトルフェイズ終了時ですぐに壁を出すのではないが、メイン2を凌ぐことで次には繋がる。
ガスタの巫女 ウィンダ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP023 ガスタの巫女 ウィンダ 
総合評価:《ガスタ・ガルド》と相互に出せ壁として機能する。
ガスタのリクルーター群の1体であり、このカード単体の性能は高くはないが、ガスタのリクルートの中継が可能。
サイキック族ローレベルのサポートを受けられる為、《緊急テレポート》から出して壁、シンクロ素材にするとか、《念動収集機》で展開するとか可能であり、割と重要と言えようか。
ガスタの静寂 カーム
Super
▶︎ デッキ
7 JP024 ガスタの静寂 カーム 
総合評価:リクルート先を回収しつつドローする他、《ガスタ・サンボルト》で展開できるのも悪くない。
ダイガスタ・エメラル》と似ているがこちらはガスタのみ回収可能。
リクルートは《ガスタ・サンボルト》などで対応、手札からも《ガスタ・ヴェズル》で可能であり、展開してドロー、シンクロ素材に使うならば。
ガスタの賢者 ウィンダール
Rare
▶︎ デッキ
5 JP025 ガスタの賢者 ウィンダール 
総合評価:《ガスタ・サンボルト》や《ガスタ・グリフ》などで特殊召喚し、送りつけたモンスターを破壊するか。
リクルート効果に対応しており、出すことは難しくはない。
月鏡の盾》で攻撃力を補うか、送りつけたモンスターを戦闘破壊して効果を使うかといったところ。
ダイガスタ・ラプラムピリカ》で展開して《ダイガスタ・イグルス》のシンクロ召喚に使うこともできるが、肝心のその性能は微妙。
インヴェルズの魔細胞
Normal
▶︎ デッキ
7 JP026 インヴェルズの魔細胞 
総合評価:《インヴェルズ・オリジン》のリンク素材にできるなど独自の強みがある。
自身の特殊召喚が可能で、インヴェルズのリリースに使ってアドバンス召喚時の効果に繋げやすいのが大きい。
七精の解門》で蘇生可能である為、手札コストがあれば繰り返し使うことも可能。
ヴェルズでもあり、《インヴェルズ・オリジン》を使う場合のリンク素材としても展開し易いのが効いてくる。
インヴェルズの斥候
Rare
▶︎ デッキ
4 JP027 インヴェルズの斥候 
総合評価:アドバンス召喚の1体のリリースとして繰り返し使えるが、条件は厳しい。
魔法・罠カードは使い切りのものにして召喚権を増やせるカードを使い特殊召喚できないデメリットを補うとしてもインヴェルズ1体のリリースを増やす程度ではちょっとナ。
インヴェルズの門番
Normal
▶︎ デッキ
3 JP028 インヴェルズの門番 
総合評価:ペンデュラム召喚で展開するなら効果は意味ある。
他のインヴェルズと共にP召喚し、インヴェルズをアドバンス召喚して効果を使うなら役に立つ可能性はある。
もしくは《同胞の絆》で展開して次のターンに使うかといったところか。
とはいえ召喚権を補うだけなら《二重召喚》とかで可能であるわけでナア。
インヴェルズを呼ぶ者
Rare
▶︎ デッキ
6 JP029 インヴェルズを呼ぶ者 
総合評価:ペンデュラム召喚からアドバンス召喚するなら展開手段にはなる。
召喚して相手ターンに《連撃の帝王》で除去能力持ちのインヴェルズをアドバンス召喚し、リクルート効果を上手く発動するのが一つの手。
後は手札から特殊召喚したり召喚権を増やすとかで展開するのが良いか。
同名カードを呼べるし、展開補助になるかもダナ。
インヴェルズ・マディス》を組み合わせて《サモン・チェーン》で展開するとかも考えられようか。
インヴェルズ・マディス
Normal
▶︎ デッキ
7 JP030 インヴェルズ・マディス 
総合評価:《インヴェルズ・オリジン》に繋ぐ狙いなら有用。
リリースしたインヴェルズを蘇生することで2体でリンク召喚が可能とナル。
もしくは攻撃力の高いインヴェルズを蘇生させてアタッカーとするかダナ。
インヴェルズを呼ぶ者》をリリースして蘇生すれば3体のインヴェルズが一気に揃い、リンク召喚やヴェルズのエクシーズ召喚も狙えようか。
インヴェルズ・モース
Rare
▶︎ デッキ
8 JP031 インヴェルズ・モース 
総合評価:2枚のバウンスでアドバンテージを得やすい。
インヴェルズの中ではアドバンス召喚時にアドバンテージを取れる優良モンスター。
リリースの確保は《インヴェルズの魔細胞》あたりをうまく使いたいところ。
インヴェルズ・ギラファ
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
8 JP032 インヴェルズ・ギラファ 
総合評価:墓地送りかつライフ回復する効果は有用だし、リリース1体のみで良いのが有用。
アドバンス召喚時のリリースは1体で良いし、攻撃力2600はインヴェルズの中では高い方で有用。
破壊耐性スルー可能という点でも悪くないし、回復もおまけとはいえ《インヴェルズ・モース》のコストを補えることもあるし。
インヴェルズ・ガザス
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
4 JP033 インヴェルズ・ガザス 
総合評価:1体リリースの方が小回りが効く。
魔法・罠カード全部かモンスター全部と豪快な除去は可能だが、リリース2体は重い。
破壊範囲が2体以下だと《インヴェルズ・モース》でバウンスするのとあまり変わらないのがナア。
自分の魔法・罠カードの破壊をトリガーにするなら良さげだが。
イビリチュア・マインドオーガス
Super
▶︎ デッキ
7 JP034 イビリチュア・マインドオーガス 
総合評価:墓地メタとデッキへのサーチ先の補充と、仕事自体はある。
どちらの墓地からも戻せる為、墓地メタとしての仕事もデッキのサーチ先補充の仕事もこなせるという割と有用な1体。
リンク召喚実装後はエクストラデッキから出したモンスターを素材にし、そのカードをエクストラデッキに戻してまた出す仕事に使える。
ランク6のエクシーズ素材にすればさらに仕事をこなせるしナ。
イビリチュア・ソウルオーガ
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
8 JP035 イビリチュア・ソウルオーガ 
総合評価:デッキバウンスはやはり有用。
魔法・罠カードにも対応しており手札コストありとは言えデッキバウンスはやはり悪くない除去と言える。
リチュアのレベル8儀式モンスターの選択肢はこのカードと《イビリチュア・リヴァイアニマ》しかなく、ドローのあちらと比べて相手フィールドを荒らせるこちらの重要性は高い方。
まあレベル8軸だと両方採用することになるが。
鎧黒竜-サイバー・ダーク・ドラゴン
Rare
▶︎ デッキ
7 JP036 鎧黒竜-サイバー・ダーク・ドラゴン 
総合評価:《サイバー・ダーク・クロー》でサポートすることで切り札になるし、融合素材としてもいい。
サイバーダーク・インパクト!》による融合召喚が可能で、墓地から装備したドラゴン族によって攻撃力5000以上を狙えル。
サイバー・ダーク・クロー》はドラゴン族や《サイバー・エンド・ドラゴン》を墓地に置けるし《サイバーダーク・インパクト!》のサーチも可能、とこのカードを活かすには十分な補助とナル。
輪廻独断》を使えば《サイバー・エンド・ドラゴン》を装備し、《鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン》に繋ぐことも可能。
墓地に置かれたこのカードを《オーバロード・フュージョン》で融合素材に使ってもいいが。
マジカル・アンドロイド
Normal
▶︎ デッキ
5 JP037 マジカル・アンドロイド 
総合評価:ライフ回復が必要なら優先できる。
ライフ差を攻撃力に変換するとか、回復トリガーに何か効果を発揮する場合なら優先できよう。
サイキック族を並べれば大幅な回復が狙えル。
自身のみでも600回復し、このカード2体になれば合計2400と増えていく。
レベル5だしシンクロ召喚も容易だしナ。
メンタルスフィア・デーモン
Super
▶︎ デッキ
6 JP038 メンタルスフィア・デーモン 
総合評価:対象耐性が魔法・罠カードのみであり、範囲が狭いために使いづらい。
無限泡影》や《強制脱出装置》など、対象を取る魔法・罠カードが使われることが少ない為に耐性を活かしにくい。
戦闘破壊時の回復も攻撃力がやや低めであり、補助しないとどちらも使い勝手が悪いか。
ダイガスタ・ガルドス
Super
▶︎ デッキ
6 JP039 ダイガスタ・ガルドス 
総合評価:除去しつつリクルート先を確保できる。
チューナーと非チューナーを用意するのは割と容易だし、除去した後に別のシンクロモンスターに繋げることも可能。
デッキに戻すことでリクルート先を確保しつつ色々狙える。
ダイガスタ・イグルス
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
3 JP040 ダイガスタ・イグルス 
総合評価:エンドフェイズに破壊のみでは遅く、裏守備にするカテゴリでもないため相性は悪い。
ガスタは自爆攻撃でダメージを与えるのが主で裏守備にするのはあまりない。
相手の動きを《月の書》などで妨害した後に出して除去するなら手だが、その場合だと攻撃力が活かせないし。
リチュアの儀水鏡
Normal
▶︎ デッキ
10 JP041 リチュアの儀水鏡 
総合評価:リチュアのキーカードでメインエンジン。
サーチが容易であり、サルベージした儀式モンスターを利用してまた儀式召喚に繋がる。
デッキに戻したこのカードもサーチできるカードがあるし、1ターンに連続儀式召喚をきめて相手の手札や場を荒らしたりしてエクシーズ召喚に繋ぐのが基本だナ。
ガスタの交信
Rare
▶︎ デッキ
7 JP042 ガスタの交信 
総合評価:《ガスタへの追風》で即座に使えるのが利点。
発動コストはあるが即座に使える除去であり、《ガスタへの追風》で即座にサーチできるのはメリット。
ダイガスタ・ガルドス》とほとんど同じだが、こちらは魔法・罠も破壊できる。
侵略の一手
Normal
▶︎ デッキ
5 JP043 侵略の一手 
総合評価:速攻魔法のため自分のターンに直ぐ使えるのが利点。
手札損失のないバウンスで再利用するのが狙い。
後は破壊や《エフェクト・ヴェーラー》による無効化などの回避には繋がる。
ただリリースを用意し直すことになり、便利というほどでもないか。
サイバーダーク・インパクト!
Normal
▶︎ デッキ
8 JP044 サイバーダーク・インパクト! 
総合評価:サーチ可能で使いやすい。
サイバー・ダーク・クロー》に対応しており、墓地肥やし手段も色々と増えた為に発動が容易。
輪廻独断》との併用で《鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン》への展開も狙える為、【サイバー・ダーク】での重要度も高めとナル。
スター・ブラスト
Normal
▶︎ デッキ
5 JP045 スター・ブラスト 
総合評価:《死皇帝の陵墓》と似た運用をしたい。
基本的にあちらと同様、ライフを払ってリリースなしで召喚するのが狙いとナル。
レベル8を6にし、1体のリリースにとどめて相手の送りつけたモンスターを除去してしまうことも可能。
レベル5・7の場合はライフコストを抑える運用も可能。
変則的なコンボとして、レベル1にまで下げて《光学迷彩アーマー》を装備させる、レベル2にして《同姓同名同盟》で展開するといったレベル参照のコンボも狙える。
レベル9以上だとライフの消費が増えたりするのは難だが、使い勝手は悪くない。
儀水鏡の瞑想術
Rare
▶︎ デッキ
4 JP046 儀水鏡の瞑想術 
総合評価:《サルベージ》で対応する範囲がほとんど。
ヴィジョン・リチュア》を回収すればリチュア儀式モンスターをサーチできるしナア。
ガスタへの祈り
Normal
▶︎ デッキ
5 JP047 ガスタへの祈り 
総合評価:リクルーターを蘇生して後続を出し防御する用途になるか。
単純な蘇生ではなくデッキにガスタを戻す為、リクルーターの蘇生・戦闘破壊から後続を次々呼べるのが利点。
しかし、罠でやや遅いし相手ターンの防御が主になりがちか。
侵略の波動
Rare
▶︎ デッキ
3 JP048 侵略の波動 
総合評価:バウンスもメリットと考えないと厳しい。
アドバンス召喚されたインヴェルズをバウンスし再度展開できるメリットと考えてもナア。
またリリース用意する手間があるし。
生贄の抱く爆弾
Normal
▶︎ デッキ
1 JP049 生贄の抱く爆弾 
総合評価:ミラーフォース系統の方が良い。
アドバンス召喚されたモンスターが相手フィールドに必要だが、リターンは全体除去と1000ダメージのみでは厳しスギル。
アドバンス召喚される場合でも、大抵は除去を警戒して先に伏せカードを破壊するダロウ。
因果切断
Normal
▶︎ デッキ
7 JP050 因果切断 
総合評価:墓地利用の阻害に重点を置いて使いたい。
類似するカードには《バージェストマ・ディノミスクス》もあり、墓地の同名カードをまとめて除外可能な点をうまくメリットとしたい。
デッキのキーカードを3枚まとめて落とし、諸共除外する運用は狙えるかも。
妖精伝姫-カグヤ》なら同名カードを墓地に落とすかバウンスするかの二択を迫れる為、相性は良い。
ちなみに、「フィールド・墓地で◯◯と同名カードとして扱う」効果は除外された時点で消える為、元祖の《ワイト》や《ハーピィ・レディ》を除外した場合にしか適用されぬ。
逆を言えば、元祖を使いにくくなる。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー