交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ダイガスタ・ラプラムピリカ(ダイガスタラプラムピリカ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
6 | サイキック族 | 1900 | 2600 | ||
チューナー+チューナー以外の「ガスタ」モンスター 1体以上自分は「ダイガスタ・ラプラムピリカ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。「ガスタ」モンスターを手札及びデッキから1体ずつ効果を無効にして特殊召喚し、その2体のみを素材として「ガスタ」Sモンスター1体をS召喚する。このターン、自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの他の「ガスタ」Sモンスターは相手の効果の対象にならない。 |
||||||
カード評価 | 7.3(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DAWN OF MAJESTY | DAMA-JP040 | 2021年04月17日 | Secret、Super |
ダイガスタ・ラプラムピリカのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
効果自体は悪くないカードですが、「たまに役立つかも!?」みたいなカードで、環境外デッキに新規として欲しいような効果ではないせいか実際の性能より過少評価され気味な気がします。
愛用デッキに新規で来たらがっかりするタイプであるのは間違いないですが・・・。
スフィアードと並べてワンキルラインを伸ばせるモンスターで、テーマ内にあって損はないタイプです。
使い道が同じようなタイプのカードだと少し打点を伸ばせる《魔道騎竜カース・オブ・ドラゴン》や時々バーンで勝負を決められる《ガガガガンマン》がイメージとして近いです。
数十戦に一回は役立つ効果で、ガスタではエクストラに1枚入れておきたいカードです。2枚以上はいりません。
愛用デッキに新規で来たらがっかりするタイプであるのは間違いないですが・・・。
スフィアードと並べてワンキルラインを伸ばせるモンスターで、テーマ内にあって損はないタイプです。
使い道が同じようなタイプのカードだと少し打点を伸ばせる《魔道騎竜カース・オブ・ドラゴン》や時々バーンで勝負を決められる《ガガガガンマン》がイメージとして近いです。
数十戦に一回は役立つ効果で、ガスタではエクストラに1枚入れておきたいカードです。2枚以上はいりません。
このカード以外のガスタSモンスターを守る効果を持つガスタSモンスター
守る効果は弱点が多くてあまり使えないが
このカードを素材にする事でスフィアードとクリアウィングなどの制圧効果を持つSモンスターを並べることができる。
守る効果は弱点が多くてあまり使えないが
このカードを素材にする事でスフィアードとクリアウィングなどの制圧効果を持つSモンスターを並べることができる。
①でスフィアードを出して守るねと言わんばかりのカード
なんだけども、そもそもラプラムピリカが出せる状況ならスフィアードを出せる状況になりがち、
今回の新規で強くなった分、手札が消耗しやすい上に①の効果で手札にガスタモンスターがいない状況が多いのであまり強くはない
②の効果のために手札を1枚消費する価値があるかどうか・・・・
せめて「墓地とデッキ」からガスタSモンスターをS召喚するならよかったと色々と残念な性能なので入れるなら1枚だけで
なんだけども、そもそもラプラムピリカが出せる状況ならスフィアードを出せる状況になりがち、
今回の新規で強くなった分、手札が消耗しやすい上に①の効果で手札にガスタモンスターがいない状況が多いのであまり強くはない
②の効果のために手札を1枚消費する価値があるかどうか・・・・
せめて「墓地とデッキ」からガスタSモンスターをS召喚するならよかったと色々と残念な性能なので入れるなら1枚だけで
手札消費が少し重く、自身には対象耐性がつかないため妨害をもらいやすい。新規を交えた動きをする場合、このカードが中途半端に打点があることもあり、直接スフィアードを出してもあまり変わらない。今後の新規によって評価が上がる可能性はある。
また、「このターン」は残存効果なので効果を発動する前に風属性モンスターを特殊召喚することは可能。(そうでないとアウローラドンの効果とか矛盾する)
また、「このターン」は残存効果なので効果を発動する前に風属性モンスターを特殊召喚することは可能。(そうでないとアウローラドンの効果とか矛盾する)
悪くはない、悪くはないんだが……
①の効果は手札とデッキでシンクロ召喚する効果だが、今回の新規は手札を使う効果が多いため手札はかなりカツカツ
しかも自分に対象耐性はないため、ラプラムピリカを出した時に妨害打たれたら悲惨
②の効果について、ガスタで入れるシンクロモンスターなんてほぼ《ダイガスタ・スフィアード》一択だが、そのスフィアードとレベルが被っているため、ラプラムピリカを出すならスフィアード出せば良いとなりがち
ガスタSモンスターに新規が来るとか、ラプラムピリカがチューナーとか、ステータスがもうちょい攻撃力低めで守備力高めとかなら良かったのだが……
①の効果は手札とデッキでシンクロ召喚する効果だが、今回の新規は手札を使う効果が多いため手札はかなりカツカツ
しかも自分に対象耐性はないため、ラプラムピリカを出した時に妨害打たれたら悲惨
②の効果について、ガスタで入れるシンクロモンスターなんてほぼ《ダイガスタ・スフィアード》一択だが、そのスフィアードとレベルが被っているため、ラプラムピリカを出すならスフィアード出せば良いとなりがち
ガスタSモンスターに新規が来るとか、ラプラムピリカがチューナーとか、ステータスがもうちょい攻撃力低めで守備力高めとかなら良かったのだが……
「ダイガスタ・ラプラムピリカ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダイガスタ・ラプラムピリカ」への言及
解説内で「ダイガスタ・ラプラムピリカ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
脆刃壊獣ガスタ(あさあさ)2021-05-11 19:52
-
強み②《ダイガスタ・ラプラムピリカ》をシンクロ召喚出来れば相手に何もさせずに確実に勝てる
「ダイガスタ・ラプラムピリカ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-04-24 ラセンガスタ(C.U.T.P)
● 2021-06-22 ガスタ2.0(P機会王)
● 2021-05-18 ガスタ(調整中)★(PCrowd)
● 2021-05-06 復活の壊獣ガスタ(あさあさ)
● 2021-05-06 試作ガスタ(あさあさ)
● 2021-05-09 試作(あさあさ)
● 2021-05-26 試作(あさあさ)
● 2021-07-23 ガスタ(hana)
● 2021-12-17 鉄獣ガスタ(白鳥ソラ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 73円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5250位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 6,576 |
ダイガスタ・ラプラムピリカのボケ
その他
英語のカード名 | Daigusto Laplampilica |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。