交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > 暗黒魔竜復活-REVIVAL OF BLACK DEMONS DRAGON- コンプリートカード評価(ファイア野郎さん)
暗黒魔竜復活-REVIVAL OF BLACK DEMONS DRAGON- コンプリートカード評価
「 ファイア野郎 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 01 | グレムリン |
気をつけろ!とありますが、気をつけるべき点は特にないと思います。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 02 | 砦を守る翼竜 |
※原作では回避率30%という設定がありましたが、このカードは回避能力を備えていませんので。 | |||
Parallel Ultra ▶︎ デッキ |
7 | 03 | デーモンの召喚 |
遊戯が使っていたカード。 かつては最も攻撃力の高い上級モンスターで、その座を《フロストザウルス》に譲った現在もデーモンを始め、多くのサポートカードに対応する点から、よく見かけられます。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 04 | 岩窟魔人オーガ・ロック |
リクルーターにも負ける守備力が高いとは言い難いです。 太い腕のひとふりも注意する必要はまずないでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 05 | 鎧蜥蜴 |
城之内が使っていたカード。 固い体を持つそうですが、守備力はあまり高くないですね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 06 | キラー・ビー |
単体ではテキスト通り、ただの大きなハチです。 しかし、2体以上集まるとジェムナイトパール等のランク4エクシーズモンスターに変わることを考えると、確かに大変な気がしますが・・・。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
1 | 07 | ラーバモス |
・・・・・・。 これはある意味、究極のネタカードになると思います。 ステータスが低く効果のないモンスターであるにも関わらず、通常召喚不可能で条件の厳しい特殊召喚モンスターとなると、さすがにフォローのしようがないです。 なぜ、リニューアル版にこんなモンスターが再録されたのかも謎です。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | 08 | ハーピィ・レディ |
ハーピィの原点と言えるカード。 派生のハーピィによって、採用は厳しくなったものの、 ハーピィ・レディとして扱うカードの中では、通常モンスターなので、《レスキューラビット》で呼び出せるレベル4モンスターである点は、他のハーピィにない魅力でしょう。 |
|||
Parallel Ultra ▶︎ デッキ |
4 | 09 | ハーピィ・レディ三姉妹 |
ハーピィレディ1、2、3が1体のモンスターとして、扱われたカード。 万華鏡はハーピィでは必須カードと述べましたが、こちらは特殊召喚モンスターであるため、扱いづらさが目立ちます。 専用必殺技の《トライアングル・X・スパーク》を利用するなら採用ができますが、あちらもあまり強くないですからね・・・。 ちなみに、カード名がレジェント・デビルとなっているエラーカードが存在するらしいです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 10 | 魔物の狩人 |
城之内が使っていたやられ役カード。 岩石を砕く力があるそうですが、逆にこのカードの身が砕け散ることが多いそうで。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
3 | 11 | 進化の繭 |
グレートモスを出すために必要なカード。 実際は、グレートモスの進化のためと言うより、リクルーター対応の昆虫族壁モンスターとしての採用の方がいいかもしれませんね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 12 | 地を這うドラゴン |
《カオスエンドマスター》に対応する最大攻撃力を持つドラゴン族モンスター。 しかし、それがメリットとなることがほとんどないので、早めにアンデット族になっていただけると有り難いです、 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 13 | 鎧武者ゾンビ |
《鎧武者斬鬼》がゾンビ化したカード。 しかし、同じレベルで同じ属性種族のドラゴンゾンビがいるので・・・。 しかし、原作で登場したこのカードって何か活躍しましたっけ? |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
7 | 14 | 闇の仮面 |
罠カードを回収するカード。 強力な罠カードの回収に使いたいですが、リバース効果であるため発動が遅い点、罠カードの性質上、一度伏せなければならないため、回収したカードがすぐ除去される点が難点。 罠メインのデッキや罠カードが重要なキーカードであるデッキなら、採用できますね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 15 | 死の沈黙の天使 ドマ |
「こいつに睨まれたら、死から逃れられない。」と言うテキストから、 タッグフォースでこのカードをデステニードローに設定していたのは、いい思い出です。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
4 | 16 | 白い泥棒 |
元祖ハンデスモンスター。 攻撃力は首領ザルークよりも低いですが、こちらも種族・属性では恵まれている方です。 特にオネストの存在が大きいですが、制限カードになってしまった点が厳しいです。 種族・属性を活かさない限り、ハンデスモンスターは他が優先されるでしょう。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
3 | 17 | 大王目玉 |
デッキのトップを操作できるカード。 しかし、サーチやリクルートを行うことが多い遊戯王では、あまり意味のない効果に思えます。おまけにタイミングの遅いリバース効果ですし。 入れ替えられる枚数が減りますが、《魔導書整理》の方が使いやすいでしょう。 |
|||
Parallel Ultra ▶︎ デッキ |
7 | 18 | ブラック・デーモンズ・ドラゴン |
レッドアイズの融合体。 片方の素材が同じ融合体のメテオブラックドラゴンと比べると、こちらは攻撃力が劣りますが、融合素材の《デーモンの召喚》が優秀です。《融合解除》と併用することで、1ターンキルも可能です。 どちらも大差はないので、どちらを使うかはデッキの構築次第と言ったところでしょうか。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
4 | 19 | 仮面魔道士 |
このカードで戦闘ダメージを与えることで、ドロー出来るカード。 しかし、肝心の攻撃力は《クリッター》よりも低いので、直接攻撃を狙える状態や収縮等のサポートカードが必須な上に、次のターンに痛いダメージを受けることも難点。 反射ダメージを与える手もありますが、決して高くない守備力なのも厳しいところです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 20 | 轟きの大海蛇 |
カッパ+ランプ=海蛇!? このカードの融合も融合素材がいまいち噛み合わないですね。 《簡易融合》で出せないのが残念な点でしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 21 | 水の踊り子 |
禁止カード(イラスト的な意味で)。 なぜこのイラストで出そうと思ったんでしょうか・・・? |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 22 | 陸戦型 バグロス |
今は海でも陸での戦闘でも、性能的にダメです。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 23 | プチモス |
ステータスは貧弱ですが、グレートモスを出すために必要なカードです。 その究極完全態を出すまでが非常に難しいですが、出せたら出せたでカッコイイですね。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
7 | 24 | 万華鏡-華麗なる分身- |
ハーピィデッキにとっては、必須の専用魔法。 発動条件が簡単で、なおかつノ―コストでリクルートできるため、非常に強力。 《ハーピィ・レディ三姉妹》の特殊召喚にも必須のカードですが、あちらは扱いづらさが目立つため、ハーピィ・レディ専用カードと見切ってしまってもいいでしょう。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
4 | 25 | 雷魔神-サンガ |
三魔神の一体。 三魔神の中で攻撃力が高く、オネストにも対応している点は嬉しいところ。 しかし、種族サポートの乏しい雷族である点が難点でしょう。 英語名は「Sanga of the Thunder」。 「Kazejin」「Suijin」と来て、どうしてこのカードだけこんな英語名に・・・? |
|||
Super ▶︎ デッキ |
5 | 26 | 風魔神-ヒューガ |
三魔神の一体。 なぜか魔法使い族ですが、その種族のおかげでディメンジョンマジックに対応しています。 しかし、ブラックマジシャン等を差し置いてまで出す価値はあるかと言うと・・・。最上級モンスターであるにも関わらず、攻撃力が低めなのも気になります。 余談ですが、英語名は「Kazejin」。そこは「Fujin」でいいじゃないですが・・・。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
5 | 27 | 水魔神-スーガ |
三魔神の一体。 最上級モンスターとしてはやや攻撃力が低いものの、アトランティスの影響下では上級モンスターのように扱うことができるのが、他の三魔神2体にない魅力。 それでも海竜ダイダロスの方が強いんですけどね・・・。 ちなみに、英語名は「Suijin」です。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 28 | 魔法のランプ |
ダイレクトアタッカーの1体。 攻撃力は低いですが、マジシャンズクロスを使えば、一応、3000の直接攻撃が可能です。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 29 | 鉄のサソリ |
5ターン経過しなければ破壊できないものと比べると、マシになった方ですが・・・。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 30 | エンゼル・イヤーズ |
確かにこの見た目は恐ろしいです・・・。とても天使には見えないです。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 31 | レッグル |
ダイレクトアタッカーの一体。 このステータスでダイレクトアタッカーとして運用するのは厳しいですが、サーチ手段が豊富な点が唯一の利点でしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 32 | ラージマウス |
大きなネズミではなく、大きな口と言う意味のモンスターらしいです。 《湿地草原》の恩恵を得ることができるダイレクトアタッカー。 そのため、初期モンスターと比べると評価が高く・・・ なることはなく、《湿地草原》と同じパックに収録された《貫ガエル》がいますから・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 33 | レオグン |
イラストは、普通のライオンにも見えなくないです。 | |||
Rare ▶︎ デッキ |
2 | 34 | ミスター・ボンバー |
効果の発動が出来れば、確実にアドバンテージになりますが、自分のモンスターを巻き込む可能性があるのが難点。しかも、スタンバイフェイズ時の発動なので、効果の対象となるモンスターは、基本的に召喚されたターンのうちに別のモンスターになっていることが多いので、発動できるかどうかが怪しいのも厳しいところ。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 35 | 人造人間7号 |
ドクターゲロによって改造された弟の方の・・・ってそれは17号でしたね。 ダイレクトアタッカーとしては《エレキリン》を筆頭にこれより攻撃力の高いモンスターがいますし、何より同種族・同属性に上位互換のサイコリターナーがいますから・・・。 《機械複製術》に対応している点はサイコリターナーには真似できないメリットだったのですが、今度は他のモンスターもダイレクトアタッカーに変えられるDボードンがいますし・・・。 新しいパックでサイコジャッカーが登場するため、 人造人間のサポートカード次第では差別化できそうですが・・・。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
10 | 36 | 聖なる魔術師 |
魔法カードを回収できるカード。 テーマデッキのキーカードから、《死者蘇生》、ブラックホール、大嵐等の 強力な魔法カードを回収してすぐに使える点で凶悪です。 現在は禁止ですが、《混沌の黒魔術師》がエラッタで戻ったことを考えると こちらもいずれ戻って来そうです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 37 | エンシェント・エルフ |
死のデッキ破壊ウィルスの対象にならない、最高攻撃力を持つモンスター。 そのカードは現在禁止カードなので、関係のない話ですが。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 38 | 深海に潜むサメ |
《簡易融合》に対応した魚族モンスター。 とは言え、これと同じ属性・種族で、より攻撃力の高い《黒き人食い鮫》の方が優先されますかね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 39 | 神魚 |
狭い世界の中での魚の神様なんですね・・・。 この程度のモンスターが怒ったところで、怖いことは特にないです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 40 | 破壊のゴーレム |
普通のゴーレムよりステータスが低いのは、内緒です。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 41 | 雷神の怒り |
《簡易融合》で出すことのできるモンスター。 強力なランク5の雷族エクシーズモンスターが登場すれば、注目されるかもしれませんね。 そういえば、このカードの融合素材も天使(?)とボールと言う、訳のわからない組み合わせですね・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 42 | レインボー・フラワー |
ダイレクトアタッカーの一体。 一応、《偽りの種》から出して直接攻撃した後、《超栄養太陽》のコストにすることで痛いダメージを回避できるメリットがありますが・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 43 | モリンフェン |
当然ながら、このモンスターよりも高いステータスを持つモンスターはいくらでもいます。 しかし、このカードはイラストからかリクルーター非対応の攻撃力からか私は知らないですが、なぜかネタカードとして一躍人気になった有名なカードです。 《カオスエンドマスター》からリクルートされるという仕事も出来たようで。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 44 | メガ・サンダーボール |
フィールドから離れたところで転がっていてください。 一応、《雷神の怒り》の融合素材ですが、あのカードは《簡易融合》で出せるので・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 45 | 舌魚 |
シーラカンスから出せる魚族モンスターである点、 《連鎖除外》や《奈落の落とし穴》にかからない点は評価できますね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 46 | 裁きを下す女帝 |
《簡易融合》に対応していないモンスター。 ステータスも高くないため、採用は厳しいでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 47 | ペイルビースト |
確かにこのイラストは気味が悪いです・・・。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 48 | でんきトカゲ |
なぜかアンデット族だけ効かないカード。 攻撃を封じるより、除去した方がいい訳で・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 49 | ハンター・スパイダー |
テキストが、普通のクモでもできることのように思えるんですが・・・。 一応、《カオスエンドマスター》に対応しています。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 50 | 古代のトカゲ戦士 |
イラストがどうみてもトカゲに見えないことには、触れないでおきましょうか。 どうやら遊戯王の世界で「意外と強い」モンスターは だいたいステータスが1000~1500のようです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 51 | 女王の影武者 |
《剣の女王》の影武者。 これより強いダイレクトアタッカーは他にもいますし、同種族にも特殊召喚やダメージを防ぐ効果を備えているマジックストライカーがいますから・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 52 | トレント |
もっと成長してステータスが上がってくれると、ありがたいんですけどね。 《カオスエンドマスター》やリクルーターに対応していますが、それ以上の使い道は・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 53 | ディスク・マジシャン |
攻撃力が低いので、実体を出せることなく、ずっと円盤の中に封印されていることでしょう・・・。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 54 | ひょうすべ |
確かに守備力は低いですが、攻撃力もこれでは低い方です。 とは言え、カッパのモンスターの中では最も高いです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 55 | 響女 |
耳障りな音=ジャイアンを連想したのは私だけでしょうか? 一応、《裁きを下す女帝》の融合素材ですが、あちらも特別強い訳ではないですし・・・。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
6 | 56 | 偽物のわな |
罠カードを破壊から守ることのできるカード。 1枚の破壊はもちろん、複数枚の破壊もこれ1枚で防げるため、大嵐は仮想敵と言えます。 永続罠を守るのは《宮廷のしきたり》の方が優秀なので、こちらは通常罠を守りたいですね。 中でも、一番相性がいいのは《くず鉄のかかし》ですかね。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
5 | 57 | 死者への手向け |
手札コストのある単体除去カード。 単体除去としては地割れと地砕き、同じ手札コストで発動できるライトニングボルテックスやサンダーブレイク、ブラックコア等、扱いやすいものは多いです。 とは言え、裏側守備表示のカードをすぐに破壊できる点は、上記のカードにはない利点と言えますね。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
7 | 58 | 魂の解放 |
墓地のカードを5枚除外するカード。 墓地を利用するデッキは、これ1枚使われただけで壊滅状態になることも。 また、自分の墓地除外にも利用できるため、《ネクロフェイス》や《異次元の偵察機》を除外したり、ダークアームドドラゴンの特殊召喚条件を満たしたり、いろいろなことが出来ます。 デッキに除外を活用する要素があれば、採用はできます。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
5 | 59 | 陽気な葬儀屋 |
そのまま利用するとディスアドバンテージですが、暗黒界や魔轟神の効果の発動には利用できます。 とは言え、そういうカードが3枚も手札にある状況は稀だと思いますが・・・。 それ以外では手札にいる上級モンスターを蘇生するために使われますが、それなら他のカードで、手札コストとして墓地に落とした方がいいでしょう。 |
|||
Parallel Ultra ▶︎ デッキ |
10 | 60 | 心変わり |
ノ―コストのコントロール奪取カード。 奪ったモンスターには攻撃やリリースの制限はなく自由に使えるため、非常に凶悪です。 現在は禁止カードで、下位互換の洗脳ですら禁止カードなので、制限復帰はあり得ないです。 |
- 「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 サンパイ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 シルキン 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ファナナス 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 02:14 評価 7点 《赤酢の踏切》「「使用後、場に残り続けるフリーチェーン除去」と…
- 11/22 01:39 評価 10点 《頼もしき守護者》「なんと、下級《エクソシスター》を《大霊術…
- 11/22 01:18 評価 10点 《ピラミッドパワー》「《妖精伝姫-カグヤ 》《妖精伝姫-シラユ…
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。