交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
死の沈黙の天使 ドマ(シノチンモクノテンシドマ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
5 | 天使族 | 1600 | 1400 | |
死を司る天使。こいつに睨まれたら、死から逃れられない。 | ||||||
パスワード:16972957 | ||||||
カード評価 | 2.1(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Vol.4 | --29 | 1999年07月22日 | Normal |
EX | --022 | 1999年12月16日 | Normal |
EX-R | EX-15 | 2000年11月23日 | Normal |
暗黒魔竜復活-REVIVAL OF BLACK DEMONS DRAGON- | RB-15 | 2000年10月26日 | Normal |
死の沈黙の天使 ドマのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
肩の目玉を見るとバイオハザード2のウィリアム・バー キンのG形態を思い出すんですよね。
あとどうでもいいけど、闇・天使なので【堕天使】のサポートを受けやすいいかもしれない。
古のカードには《堕天使マリー》《堕天使ナース-レフィキュル》といった明確に堕天使モンスターがいたのですが、こいつは仲間外れです。
あとどうでもいいけど、闇・天使なので【堕天使】のサポートを受けやすいいかもしれない。
古のカードには《堕天使マリー》《堕天使ナース-レフィキュル》といった明確に堕天使モンスターがいたのですが、こいつは仲間外れです。
初期にありがちなフレーバーが強そうなせいでレベルを上げられて使い道がなくなった系の上級通常モンスター。
一応現在でもレベル5・闇属性・天使族・通常モンスターと絞るとこのカードだけになるので、この条件のモンスターが必要なヘンテコギミックが発見されれば使う動機にはなりうる。
手っ取り早そうなのは堕天使のレベル10儀式が出て《高等儀式術》を使うパターンとかそんな感じになるだろうか。
一応現在でもレベル5・闇属性・天使族・通常モンスターと絞るとこのカードだけになるので、この条件のモンスターが必要なヘンテコギミックが発見されれば使う動機にはなりうる。
手っ取り早そうなのは堕天使のレベル10儀式が出て《高等儀式術》を使うパターンとかそんな感じになるだろうか。
闇属性の天使族は今でこそ堕天使というまとまったモンスターが属するモンスター群の存在から比較的メジャーではありますが、第1期ともなると闇属性はこのモンスターのみであり、これは《ゼータ・レティキュラント》が登場するまで結構長いこと続くことになります。
上級モンスターとしてはあまりに攻守ともに低く、それでいてEX及びEXーRに再録されているため、当時のデュエリストが押し入れを漁ったらまず出てくるであろうレベルの雑魚モンスターって感じのカードです。
いっちょ前に固有名詞も与えられていますが、やっぱりドマといえばFF6のドマ城だよねって感じでしたね。
上級モンスターとしてはあまりに攻守ともに低く、それでいてEX及びEXーRに再録されているため、当時のデュエリストが押し入れを漁ったらまず出てくるであろうレベルの雑魚モンスターって感じのカードです。
いっちょ前に固有名詞も与えられていますが、やっぱりドマといえばFF6のドマ城だよねって感じでしたね。
こいつに睨まれなくても人はいつか死にます。
総合評価:特徴はあるが特に採用理由を見いだせない。
闇属性・天使族の通常モンスターだが、堕天使のサポートを併用出来ない為、種族・属性を活かす場合別のモンスターが優先される。
通常モンスターサポートも他の天使族通常モンスターなどを使う方が腐りにくい。
闇属性・天使族の通常モンスターだが、堕天使のサポートを併用出来ない為、種族・属性を活かす場合別のモンスターが優先される。
通常モンスターサポートも他の天使族通常モンスターなどを使う方が腐りにくい。
睨んだ後に他のモンスターに倒してもらうんですね わかりm(ry 通常モンスターで《カオスエンドマスター》《神の居城ヴァルハラ》に対応しており、特殊召喚自体は比較的しやすい。下級モンスターに倒される程、ステータスは貧弱なのでさっさと素材にしてしまうのが無難。
闇属性の天使の通常モンスターと言う唯一無二の立ち位置。もしかしたら《高等儀式術》などで生きる日が来るかなと思っているが、その日は遠い。
相変わらずこのステータスの特徴として《カオスエンドマスター》対応な点だけは優秀。
相変わらずこのステータスの特徴として《カオスエンドマスター》対応な点だけは優秀。
闇属性天使族の上級通常モンスター。
確かに死や沈黙にはネガティブな印象があるが、堕天使ではないのに闇の天使と扱われるのは悲しい気も。
《カオスエンドマスター》に対応するのは割とよくある個性だが、このカードはそれに加えて通常モンスター唯一の闇属性天使族である。
確かに死や沈黙にはネガティブな印象があるが、堕天使ではないのに闇の天使と扱われるのは悲しい気も。
《カオスエンドマスター》に対応するのは割とよくある個性だが、このカードはそれに加えて通常モンスター唯一の闇属性天使族である。
(テキストは)つよい
《カオスエンドマスター》で出せるけど・・・出してもテキスト通りにいかないのが現実です。
《カオスエンドマスター》で出せるけど・・・出してもテキスト通りにいかないのが現実です。
名前やフレーバーテキストは怖いのだがステータスが如何せんね・・・
「こいつに睨まれたら、死から逃れられない。」と言うテキストから、
タッグフォースでこのカードをデステニードローに設定していたのは、いい思い出です。
タッグフォースでこのカードをデステニードローに設定していたのは、いい思い出です。
スクラップトリトドン
2010/11/12 20:04
2010/11/12 20:04
リクルーターに非対応で低ステータスな堕天使(?)
こいつに睨まれたら,(自分が)死から逃れられないだろうねぇ・・・
こいつに睨まれたら,(自分が)死から逃れられないだろうねぇ・・・
「死の沈黙の天使 ドマ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「死の沈黙の天使 ドマ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「死の沈黙の天使 ドマ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12211位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 14,796 |
死の沈黙の天使 ドマのボケ
その他
英語のカード名 | Doma The Angel of Silence |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
- 04/13 14:48 評価 6点 《アロマセラフィ-ローズマリー》「総合評価:回復を利用して無効…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



