交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > Thousand Eyes Bible -千眼の魔術書- コンプリートカード評価(ファイア野郎さん)
Thousand Eyes Bible -千眼の魔術書- コンプリートカード評価
「 ファイア野郎 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Rare ▶︎ デッキ |
5 | 01 | 道連れ |
その名の通り、相手モンスターを道連れにするカード。 戦闘破壊でも効果破壊でも発動できるのですが、 破壊耐性を持っていたり、破壊時にリカバリが可能な モンスターが多いので、過信は禁物。 当然フリーチェーンではないので、先にこちらが除去される 可能性があることも忘れてはいけないところです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | 02 | ゴブリンの小役人 |
毎ターン500ダメージを与えるカード。 ただ、発動条件があり、これを満たす頃には相手のライフは虫の息でしょう。じわじわと削るのもいいですが、他の強力なバーンカードで一気に削りきった方がいいでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 03 | ギャンブル |
文字通りのギャンブルカード。 当てれば3枚以上ドロー出来る点は強力ですが、 外れたら自分ターンがスキップと、ハイリスクハイリターンです。 何より一番の問題は相手の手札が発動条件に絡んでいることであり、 相手の手札が6枚以上と言う状況は手札事故でも起こしていない限り、 機会がなく自分から相手にドローさせるコンボでもないと 発動が出来ないと言うのが致命的でしょう。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
3 | 04 | 白兵戦 |
ダメージを発動条件とするバーンカード。 発動条件があるだけでも使いづらさが目立つだけでなく、最初のダメージ量が多くないのも難点。 ダメージ量も速さもデスメテオや《火炎地獄》の方が使いやすいでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | 05 | 神の恵み |
ドローの度に回復するカード。 通常のドロー時でも回復するので、発動さえしていれば回復できる安定性が最大の魅力。 もちろん有効活用するためにある程度のドローソースは欲しいところ。 回復をテーマとするアロマージの登場するという事で採用される可能性がありそうです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | 06 | 死霊の誘い |
墓地に送られる度にダメージを与えるカード。 墓地肥やしを重視する現環境では活用できる機会は多いですが、 あくまで嫌がらせ程度のダメージしか与えられないのが難点。 何より相手依存のバーンカードは使いづらいのが現状。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | 07 | デスハムスター |
私の友達の家に、このカードが40枚ぐらいにあったんですが・・・(笑) 獣族リクルーターとしては、回復効果を持つ《素早いモモンガ》がいますが、こちらは能動的にリクルート出来る点、除外にも強い点で勝っていますが、《抹殺の使徒》には注意が必要。 1体ずつと言うのが、少々残念なポイントでしょうか。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 08 | ダークバット |
索敵能力に長けているコウモリ。 それならば、裏側守備表示のモンスターを確認する効果があってもよかったのでは? |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 09 | 鬼タンクT-34 |
実在していた戦車を元ネタとしたカード。 そんな戦車が自分より小さい《ガトリングバギー》に攻撃力で負けているのが・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 10 | ガトリングバギー |
初期の機械族モンスターの中では割とまともな性能だったカード。 ステータスでは大木人18に守備力で劣っているため、完全下位互換です。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 11 | 燃えさかる大地 |
フィールド魔法をすべて破壊し、毎ターンバーンダメージを与えるカード。 バーンとしては500では削るスピードが明らかに遅いのが難点。 ルール変更でフィールド魔法がお互いのフィールドで共存できるようになり、 貼り換えが破壊ではなく墓地送りとなったため、やや強化されましたが・・・。 なお、初期のこのカードテキストは 「全てのフィールドカードを破壊する」となっており、 破壊するのはあくまでフィールド魔法だけであり、 全体除去が出来るという訳ではないので、要注意です。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | 12 | 大寒波 禁止 |
魔法・罠カードを1ターン限り封印するカード。 自分も魔法・罠カードを使うことが出来なくなる点は難点ですが、優勢時に発動することで相手の魔法・罠カードによる反撃の芽を完全に潰すことが出来る点は凶悪。 登場したのはだいぶ昔で、当初はあまり目立たないカードでしたが、強力な効果モンスターが増えて、モンスター効果だけで除去することも出来るようになり、1ターンキルをより安全に行うカードとして流行したためか、禁止カードに・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | 13 | メテオ・ストライク |
貫通効果を持つ装備魔法。 後にビックバンシュートと言う上位互換のカードが登場したものの、 あちらは除外されてしまうため、再利用したい場合はこちらで差別化が可能。 攻撃力の高いモンスターに装備されると厄介なことになるのは事実ですが、 その枠を別のカードにした方が無難でしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | 14 | リミッター解除 |
機械族デッキではトドメに使いたい、機械族サポートカード。 制限カードで自壊効果もありますが、ユニオンモンスターを装備することで自壊は免れられます。 場合によっては、1ターンキルどころかオーバーキルになることも・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | 15 | 恵みの雨 |
お互いに回復させるカード。 普通に使う場合はメリットがないので、《シモッチによる副作用》と併用することで 相手にのみ血の雨を降らせることが可能。 しかし、《成金ゴブリン》や《ソウルテイカー》の方が アドバンテージを取りやすいため、優先順位は低めと言えます。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
3 | 16 | モンスター回収 |
持ち主が自分の場のモンスターを含めて手札交換するリロード。 しかし、単にそれだけならリロードで十分です。 デッキに戻すことで発動するナーガを使う際にしか 利用する機会がないのが厳しいところ。 |
|||
Parallel Ultra ▶︎ デッキ |
3 | 17 | シフトチェンジ |
対象の移し替えを行うカード。 テキストにない発動条件として、自分フィールドにモンスター2体必要。 移し替えるメリットがない限り、攻撃反応型罠カードや カウンター罠等で無効にした方がいいでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | 18 | 孵化 |
リクルート先が昆虫族に限定された《トランスターン》のようなカード。 召喚条件のない昆虫族ならば何でもリクルート出来る点が大きく、 レベル4の下級モンスターからレベル5の昆虫族モンスターが 出せる点はありがたいところ。 生け贄モンスターの種族は問わないので、他の種族のモンスターを 派遣させている甲虫装機や蟲惑魔、 アルティメットインセクトを使うデッキでは 採用する価値は十分にあるでしょう。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
5 | 19 | ワーム・ホール |
自身にフィールド封じ付きの 《ゼンマイラビット》の効果を付与するカード。 引いてすぐに使えるため、フォーチュンレディーで ライティーの効果をすぐに使うことが可能。 しかしそれ以外は《亜空間物質転送装置》の下位互換で、 対応力もあちらの方が高いです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | 20 | 地盤沈下 |
モンスターカードゾーンを封じるカード。 現環境では3体分出せれば突破口を開けるデッキが多いので、 《おジャマトリオ》やキングとのコンボで完全に封じる必要なあるでしょう。 コンボによるロックを軸とするならば、採用価値のある一枚で 決まると突破は困難と言えます。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
7 | 21 | マジック・ドレイン |
魔法カードの発動を無効にするカウンター罠。 類似効果のマジックジャマーには確実性で劣りますが、ノ―コストで発動できるのが利点。 手札を破壊するデッキやパーミッションタイプのデッキとは相性がいいでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 22 | メサイアの蟻地獄 |
低レベルなモンスターを破壊できるカード。 特殊召喚では破壊できないのはともかく、発動がエンドフェイズと遅いのが難点。 展開されたモンスターはエンドフェイズの前には 大抵別のモンスターになっていることが多い環境ですから・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | 23 | グラヴィティ・バインド-超重力の網- |
古くから存在する、ロックカードを代表する1枚。 レベル制限B地区とは、表示形式を強制変更しない点、《王宮のお触れ》で全く機能しなくなる点で劣っていますが、《宮廷のしきたり》で守れる点で差別化できます。 除去効果持ちのモンスターやエクシーズモンスターの影響で簡単に突破されやすくなったことから制限解除されたものの、攻め手をほとんど封じる拘束力の高さは健在です。 レベル3以下のモンスターを多用するデッキならば、採用を検討できるでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | 24 | 零式魔導粉砕機 |
別名:ファイアーボール変換装置。 バーンとしては少ない消費で複数回発動出来ないと 単発のバーンカードで事足りるので、 使うならば、フェニックスブレードや ジェムナイトフュージョンのような 自己回収可能な魔法カードは必須と言えます。 何か強化があれば1ターンキルが出来る可能性は秘めていますが。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
3 | 25 | 誘惑のシャドウ |
※女性モンスターも影響を受けます。 伏せたモンスターのリバース効果を止めつつ、攻撃表示にさせるカード。 返しのターンでそのモンスターを攻撃出来れば 理想的ですが、 それなら除去した方がダメージを与えやすいので 《抹殺の使徒》の方が優先されるでしょう。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
3 | 26 | 伝説のフィッシャーマン |
梶木の父親に見立てた魂のモンスター。 魔法効果無効と自身の攻撃対象を外す効果を得るカード。 しかし、海の打点強化を受けることが出来ないため、 アトランティス影響下で使えるレベルの下がらないアタッカーにしかならないです。 さらに後半の効果は地縛神とは異なり、直接攻撃を通してしまうため、 壁にはならない点には注意が必要です。 蛮族の狂宴やゲイザーシャークのおかげで 徐々に利用価値を見いだしつつあった一枚ですが、 強力な三世の登場で更に上がることに。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 27 | ソードハンター |
戦闘破壊する度に強くなるカード。 しかし強化値が200と低く、一度墓地に送られるためリクルーター等の効果を許してしまうのが難点。 ドラグニティや甲虫装機を戦闘破壊すれば 効果を使えますが・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 28 | 穿孔虫 |
《寄生虫パラサイド》をデッキトップに持ってくるカード。 発動条件が難しいので、普通にサーチでよかったと思うんですが・・・。 何よりパラサイドが使いづらいですから・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 29 | 深海の戦士 |
伝説のフィッシャーマンの下位互換。 しかもあちらには優秀なサポートカードが出てしまった訳で。 こちらは壁になれる点しか差別化出来ないのも厳しいところ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 30 | 朱い靴 |
表示形式を変更するリバースモンスター。 ただその目的ならば《エネミーコントローラー》や 月の書でも可能な訳で。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 31 | スパイク・ヘッド |
※味方に攻撃することはできませんので、ご安心を。 | |||
Rare ▶︎ デッキ |
2 | 32 | 暗黒の眠りを誘うルシファー |
生きる《六芒星の呪縛》。 特殊召喚に対応していれば、キラートマトからのリクルートで 攻撃を止められるカードとなっただけに残念です。 ステータスの低い上級モンスターと言う点も難点です。 |
|||
N-Rare ▶︎ デッキ |
3 | 33 | 千眼の邪教神 |
ヴァースキのコストや《悪夢再び》で回収できる点から、 実際にネタとしてレプティレスデッキに入れてた者ですが、何か? 友達に《マジシャンズ・サークル》使われて、 唯一の魔法使いであるこのカードが出てしまい、速攻で葬られたのはいい思い出。 このカードを素材とした融合モンスターが禁止カードなので、 闇属性・攻守0のレベル1通常モンスターである点を活かしていきたいところ。 特に最近は守備力0に関する効果をもつものが増えてきたので・・・。 |
|||
Ultimate Parallel Ultra ▶︎ デッキ |
10 | 34 | サウザンド・アイズ・サクリファイス |
1000枚目の評価は、1000という数字に縁のあるこのカードで。 相手モンスターを吸収するサクリファイスの効果に、攻撃封じを追加させた凶悪カード。 融合素材の片方が儀式モンスターなので、一見融合しづらそうですが、融合素材の代用が可能なだけでなく、当時現役だった《突然変異》や《簡易融合》のおかげで非常に出しやすいです。 そのため、出すだけで簡単に相手モンスターを奪い去ることができる性能が 問題視されたため、融合モンスターで唯一の禁止カードに。 《簡易融合》がある限り、制限復帰はあり得ないでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | 35 | ギロチン・クワガタ |
小さい割に準アタッカークラスの攻撃力と言うのはある意味すごいのでは? 当時の昆虫族モンスターの中では割と強かったモンスター。 今では《甲虫装甲騎士》などがいますが、こちらは風属性モンスターなので 《電光千鳥》のエクシーズ素材になれる点で差別化可能。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | 36 | 隼の騎士 |
はじめて登場した二回攻撃が可能なモンスター。 弱くないカードですが、同じ役割で攻撃力の高い不意打ち叉佐の方が・・・。 《荒野の女戦士》やリミットリバースに対応している点で差別化したいところ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 37 | 爆弾かめ虫 |
裏守備効果モンスターを除去するリバースモンスター。 同種族に確実に破壊できる人喰い虫がいるので わざわざ採用されることは少ないでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | 38 | 死の4つ星てんとう虫 |
レベル4モンスターを全滅させるリバースモンスター。 エクシーズ召喚の影響で対象モンスターの採用率は高いのですが、 その頃にはエクシーズ素材になっていることが多い訳で。 相手メインフェイズにリバースさせるカードがあれば かなり強烈なメタとなる一枚。 攻撃して展開するジュラック、BF、 《レスキューラビット》を使うデッキにも有効です。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | 39 | 超時空戦闘機ビック・バイパー |
戦闘機シリーズの開祖。 単体ではステータス低めの通常モンスターですが、 オプションがこのカードの攻撃力を引き継ぐモンスターなので、 強化した時の爆発力が高いのが魅力。 それでもビクトリーバイパーに勝てる部分が少ないのが難点。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 40 | ヴァンパイア・ベビー |
ゴヨウガーディアンをものすごく小さくしたようなカード。 攻撃力があまりにも低すぎるので、何らかの補助がない限り効果の発動は厳しいです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 41 | 猛進する剣角獣 |
貫通効果持ちの元祖。 攻撃力の低さ故に使いづらさが目立つのですが、 多くのモンスターにこの効果を受け継いだ功績は 忘れてはいけないでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | 42 | 海賊船スカルブラッド号 |
海賊船と言うより幽霊船のようにも思えてしまうカード。 実は水属性戦士族のレベル4通常モンスターはこのカードしかないので、 《レスキューラビット》からバハムートシャークや戦士族エクシーズモンスターに つなげられるのが唯一の取り柄と言えるでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 43 | 隻眼のホワイトタイガー |
密林の王者がこの攻撃力では、簡単にその座を奪われかねないですね。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | 44 | ゴブリン突撃部隊 |
デメリットアタッカー代表と言えるカード。 いきなり出てくる2300の下級モンスターである点は優秀ですが、守備力0をさらけ出すデメリット効果がありますが、緩い条件でフィールドからいなくなるようなモンスターよりはいいので、壁としての利用は可能。 総じて、使いきり感覚で攻撃した方がいいでしょう。 しかし、やたらと痛い目に遭う運命なのはなぜ・・・? |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | 45 | 島亀 |
初期のモンスターとしては悪くないステータスを持っていたカード。 しかし、登場時点でアクアマドールという上位互換の存在が・・・。 しかし、小島サイズのこのモンスターより 明らかに小さいモンスターはかなりいるはずなのですが、 その中にも軽々このカードを破壊できるモンスターが 多数存在しているのもかなりシュールな話のように思えます。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | 46 | 翼を織りなす者 |
当時、最上級モンスターのレアリティは高かったのですが、 その常識を見事に覆し、手に入れやすい切り札として活躍していたカード。 最上級天使族モンスターには凶悪なモンスターが多く、 天使族デッキに入れる余地はほとんどないですが、 レベル7の通常モンスターの中で高い攻撃力を持っている点で差別化したいところ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 47 | 科学特殊兵 |
発売された当時としては、最新の化学兵器を持っていた兵士。 現在では完全に時代遅れの化学兵器ということですね。 発売当初は、未知の生物はおろか現存していた生物にすら対抗できていなかったとのこと。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 48 | 怨念集合体 |
《奈落の落とし穴》にモンスターを落としているのは、このモンスター。 とはいっても、それ以外で注目されることはめったにないでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 49 | 死神ブーメラン |
テキストだけ見ると、ブーメランではない何かのように思えるのですが。 唯一の炎属性悪魔族の通常モンスターですが、それを活用できる機会は現状ない模様。 |
|||
Parallel Ultra ▶︎ デッキ |
6 | 50 | 魔導ギガサイバー |
相手しか参照しないハットトリッカーと言える半上級モンスター。 より条件の緩いサイバードラゴンがいますが、 属性種族、レベル差で十分差別化可能です。 もちろん、単体での突破力は高くないので そこからシンクロ・エクシーズ召喚に繋いでいきたいところ。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
7 | 51 | 鉄の騎士 ギア・フリード |
装備魔法の効果を受けないカード。 装備魔法による強化がムラサメブレードでしか出来なくなるため、 一見デメリット効果のように見えますが、《鎖付き爆弾》や《盗人の煙玉》等で効果を発動させることが可能です。 これから登場する装備魔法によっては化ける可能性がありそうです。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
5 | 52 | 虫除けバリアー |
昆虫族モンスターの攻撃を封じるカード。 しかし、相手が昆虫族主体のデッキを使う機会は少なく、 かつて環境を制圧した甲虫装機はホーネットで 簡単に突破出来てしまうので 採用するならば、DNA改造手術は必須でしょう。 くれぐれも相手のデッキに寄生虫を忍び込ませて 利用するのはやめましょう。 |
- 「 SOUL 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 サンダー・ボルト 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/23 21:49 評価 6点 《モロコシーナ》「《ドットスケーパー 》でも似たようなことはで…
- 11/23 20:05 評価 4点 《暗遷士 カンゴルゴーム》「場で対象に取る効果を他の場のカード…
- 11/23 20:00 ボケ スキヤナーの新規ボケ。好きやなー …(大寒波)
- 11/23 19:57 評価 9点 《城壁》「《妖精伝姫-カグヤ》《妖精伝姫-シラユキ》を《大霊術…
- 11/23 18:46 評価 5点 《拡散する波動》「最上級の《魔法使い族》に全体攻撃を付与できる…
- 11/23 17:30 評価 10点 《ブラック・ガーデン》「 もはや悪用される為に存在するまであ…
- 11/23 16:59 デッキ トマホークべエルゼftk
- 11/23 14:54 デッキ リチュア
- 11/23 14:42 評価 6点 《狂戦士の魂》「総合評価:《ダーク・ドリアード》を使えばダメー…
- 11/23 13:56 評価 9点 《融合派兵》「融合素材に指定されているモンスターをリクルートす…
- 11/23 13:17 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「総合評価:トークン生成、自己再生ど…
- 11/23 11:06 デッキ 影霊衣教導
- 11/23 10:04 評価 9点 《PSYフレームギア・δ》「あらゆる魔法カードの発動を無効にし…
- 11/23 09:52 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「《天使族》を素材に求む…
- 11/23 04:10 評価 9点 《交響魔人マエストローク》「破壊耐性を付与できる《No.12 機…
- 11/23 02:50 評価 6点 《ハネクリボー LV10》「「ハネクリボー」重視のデッキを作っ…
- 11/23 02:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/23 02:43 評価 7点 《ハネクリボー》「個人としては天使族の中で思いつきやすいカード…
- 11/23 02:40 評価 8点 《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》「カオス・ソルジャーデッキや…
- 11/23 02:38 評価 10点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「当時はかなりお世話にな…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。