交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
暗黒の眠りを誘うルシファー(アンコクノネムリヲサソウルシファー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 魔法使い族 | 1500 | 1800 | |
召喚・反転召喚した時、相手のフィールド上モンスター1体を選択する。選択したモンスターはこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、攻撃をする事ができない。 | ||||||
パスワード:52675689 | ||||||
カード評価 | 1.4(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Thousand Eyes Bible -千眼の魔術書- | TB-32 | 2000年12月14日 | Rare |
25th ANNIVERSARY ULTIMATE KAIBA SET | KC01-JP025 | 2022年04月21日 | Normal |
STRUCTURE DECK-海馬編- | KA-15 | 2002年01月24日 | Normal |
STRUCTURE DECK-海馬編- Volume.2 | SK2-050 | 2003年12月11日 | Normal |
暗黒の眠りを誘うルシファーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
特殊召喚に対応しておらず、効果も無効にしないで攻撃だけ止める上級モンスター。
この存在感と名前に対してあまりにも…な性能に対してわんさかツッコミが入っているが初登場が2000年、しかも原作カード(社長が使っていた)のくせして字キラだったカードなんだから致し方なかろうというもの。当時の原作登場カードはレアリティが高い傾向がハッキリあったのに字キラだぞ字キラ。
まあ「ルシファー」はそもそもがサタンと同一の大悪魔(元々は天使の長だったが天界を追放された)ではあるからこそ名前にツッコミを入れたくなる気持ちもわかるが、よく見てほしい。このカードは魔法使い族だ。天使族でも悪魔族でもない。
この時点で「大悪魔の名を騙っているだけの頭がやべぇ奴」か「ただの中二病」という説が濃厚だと自分は思う。DQNネームとかだったら可哀想だけどな。
この存在感と名前に対してあまりにも…な性能に対してわんさかツッコミが入っているが初登場が2000年、しかも原作カード(社長が使っていた)のくせして字キラだったカードなんだから致し方なかろうというもの。当時の原作登場カードはレアリティが高い傾向がハッキリあったのに字キラだぞ字キラ。
まあ「ルシファー」はそもそもがサタンと同一の大悪魔(元々は天使の長だったが天界を追放された)ではあるからこそ名前にツッコミを入れたくなる気持ちもわかるが、よく見てほしい。このカードは魔法使い族だ。天使族でも悪魔族でもない。
この時点で「大悪魔の名を騙っているだけの頭がやべぇ奴」か「ただの中二病」という説が濃厚だと自分は思う。DQNネームとかだったら可哀想だけどな。
弱い方のルシファー
モンストコラボカードである《光をもたらす者 ルシファー》の方が遥に強くイラストアドも高い。 同じ上級でありながら打点1500しかなく、攻撃封じも召喚・反転召喚でしか使えなく、特殊召喚は非対応と非常に弱いカードである。 「特殊召喚に対応していれば」《キラー・トマト》からのリクルートや墓地からの《リビングデットの呼び声》等で相手の攻撃を止める戦法が取れるのでかなりの戦略が広がるのだが非常に残念である。(それでも使わんが)
イラストも別にかっこいいとかも無いしコンボにも使えない。
モンストコラボカードである《光をもたらす者 ルシファー》の方が遥に強くイラストアドも高い。 同じ上級でありながら打点1500しかなく、攻撃封じも召喚・反転召喚でしか使えなく、特殊召喚は非対応と非常に弱いカードである。 「特殊召喚に対応していれば」《キラー・トマト》からのリクルートや墓地からの《リビングデットの呼び声》等で相手の攻撃を止める戦法が取れるのでかなりの戦略が広がるのだが非常に残念である。(それでも使わんが)
イラストも別にかっこいいとかも無いしコンボにも使えない。
もしレベル5の上級モンスターになったのが先行収録されていたDM3のせいなのだとしたら悲惨だなあというカード。
《バフォメット》とかもその可能性がありますが、どっちも守備力はまあまあ高いので大真面目にレベル5にした可能性も否定できず、なんとも判断し難い。
同じくDM3ではレベル5でしたが、OCGでの登場がやや遅れた《機動砦のギア・ゴーレム》や《ハンニバル・ネクロマンサー》はレベル4となっている。
《バフォメット》とかもその可能性がありますが、どっちも守備力はまあまあ高いので大真面目にレベル5にした可能性も否定できず、なんとも判断し難い。
同じくDM3ではレベル5でしたが、OCGでの登場がやや遅れた《機動砦のギア・ゴーレム》や《ハンニバル・ネクロマンサー》はレベル4となっている。
最近になって別作品のルシファーが参戦した模様。あちらは上級最高クラス打点のバニラで、こちらは効果持ちですが、その効果は召喚限定で発動する《六芒星の呪縛》。
アドバンス召喚して割りにあう効果ではなく、自身のステが上級不相応に貧弱で1体封じたところで別のモンスターに倒されるのがオチでしょう。
厳しすぎる性能。例え特殊召喚に対応してたとしても優先は難しかったでしょう。
アドバンス召喚して割りにあう効果ではなく、自身のステが上級不相応に貧弱で1体封じたところで別のモンスターに倒されるのがオチでしょう。
厳しすぎる性能。例え特殊召喚に対応してたとしても優先は難しかったでしょう。
レベル4ならまだ見所があったと思う
この程度でルシファーを名乗るんじゃないよ中二病か何かかよ
この程度でルシファーを名乗るんじゃないよ中二病か何かかよ
魔法使いであり、なおかつリクルーターにも対応しているというのに、特殊召喚時に効果を使えなければ何の意味もありません。そもそも効果自体が1体しか封じられず、このカードが消えたら呪縛も解けるという具合に酷い使いにくさで、採用の余地はないでしょう。
召喚・反転召喚した時に相手モンスター1体を選択し、このカードが場にいる限りそのモンスターの攻撃を封じる効果を持っている。
このレベル・能力でありながら特殊召喚に対応していないのがかなり痛い。リクルーターから引っ張り出せればもう少し使い勝手が生まれるものを。
攻撃を封じても効果や他のカードの攻撃で除去されては意味がないのだし、このカードを守り切るにも苦労する。名前負けの使い勝手かと。
このレベル・能力でありながら特殊召喚に対応していないのがかなり痛い。リクルーターから引っ張り出せればもう少し使い勝手が生まれるものを。
攻撃を封じても効果や他のカードの攻撃で除去されては意味がないのだし、このカードを守り切るにも苦労する。名前負けの使い勝手かと。
スクラップトリトドン
2012/10/19 9:33
2012/10/19 9:33
早めに登場したカード故に,トマト対応なのに特殊召喚に反応しないっていうのは百歩譲っても,
返しのターンに別の下級で殴られちゃあ意味が無いじゃないですかーやだー.
返しのターンに別の下級で殴られちゃあ意味が無いじゃないですかーやだー.
特殊召喚では効果が発動しないのが痛いです。
また、相手モンスター一体の攻撃を封じても他のモンスターで戦闘破壊されては意味が無く、やはり効率が悪いですね。
また、相手モンスター一体の攻撃を封じても他のモンスターで戦闘破壊されては意味が無く、やはり効率が悪いですね。
「暗黒の眠りを誘うルシファー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「暗黒の眠りを誘うルシファー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「暗黒の眠りを誘うルシファー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-06-02 君にピッタリのクズカード達だ☆(タケノコ)
● 2012-12-13 海馬デッキ(遊戯王29巻までのが多い)(ボカロ廃)
● 2014-12-14 暗黒(かいとな)
● 2014-12-14 暗黒(かいとな)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 36円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12809位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 14,903 |
暗黒の眠りを誘うルシファーのボケ
その他
英語のカード名 | Invitation to a Dark Sleep |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)