交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
未界域のモスマン(ミカイイキノモスマン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 昆虫族 | 1800 | 400 | |
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のモスマン」以外だった場合、さらに手札から「未界域のモスマン」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。お互いのプレイヤーはデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。 |
||||||
カード評価 | 8(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2019 | EP19-JP027 | 2019年09月14日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-デビルズ・ゲート- | SR13-JP018 | 2022年08月06日 | Normal |
未界域のモスマンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
C/ゾンマス蒼血重点
2024/08/30 0:20
2024/08/30 0:20
![遊戯王アイコン](/img/icon/005.jpg)
未界域の潤滑油担当。とりあえずババ抜きが当たろうと当たるまいと手札交換は出来るので、ソリティア前提の場合ジャッカロープ、ツチノコ、ネッシーに次ぐ候補となる。
レベル4で闇属性、《ゴキポール》のサーチにも対応する昆虫族で攻撃力もそこそこ、と足元は良好。ただ初めから手札交換しまくり大型出しまくりの純未界域では優位点の小さい効果であり、相手にも交換の機会を与えてしまうことから4番手としては同じくレベル4の《未界域のチュパカブラ》が優先されやすい。
一方、暗黒界や魔轟神、レベル4デッキなどが展開補助として未界域を使う際には、「身投げ(固有効果が発動しない状態でババ抜かれてしまい、手札1枚が無為になること)」を起こさず《暗黒界の取引》相当の仕事が出来る点でこちらが好まれやすい。
レベル4で闇属性、《ゴキポール》のサーチにも対応する昆虫族で攻撃力もそこそこ、と足元は良好。ただ初めから手札交換しまくり大型出しまくりの純未界域では優位点の小さい効果であり、相手にも交換の機会を与えてしまうことから4番手としては同じくレベル4の《未界域のチュパカブラ》が優先されやすい。
一方、暗黒界や魔轟神、レベル4デッキなどが展開補助として未界域を使う際には、「身投げ(固有効果が発動しない状態でババ抜かれてしまい、手札1枚が無為になること)」を起こさず《暗黒界の取引》相当の仕事が出来る点でこちらが好まれやすい。
《未界域のネッシー》に次いで手札に持ってきたいカード。
レベル4なので《No.60 刻不知のデュガレス》の素材に使えるほか《暗黒界の取引》効果を持っている何かと優秀なカード。
でも取引効果で誘発を引かれ展開を止められる事があるのはご愛嬌。
レベル4なので《No.60 刻不知のデュガレス》の素材に使えるほか《暗黒界の取引》効果を持っている何かと優秀なカード。
でも取引効果で誘発を引かれ展開を止められる事があるのはご愛嬌。
未界域暗黒界では手札を捨てられるので相性がいい。
《未界域のチュパカブラ》のように固有効果が未開域に限定した効果ではなく、1ドロー、1捨てという使いやすい効果で手札を捨てたい(手札を墓地送りにしたい)デッキなどでは星4の特殊召喚モンスター兼手札を捨てられるカードとして扱える。
また、《ゴキポール》や《ダニポン》などでサーチができ、闇属性なのでサポートも豊富である。
純正未界域だと誘発引かせることから微妙な扱いだけど、暗黒界との相性がピカ一。暗黒界は4軸の運用もあるので星4のモスマンは特殊召喚しても使いやすい。
ストラクRにも再録されて暗黒界ではスタンダードな存在になりそう。
ストラクRにも再録されて暗黒界ではスタンダードな存在になりそう。
イラストアド100点の未界域の潤滑油。モスマンhshs
手札交換と同時に召喚失敗しても狙いの未界域(や暗黒界や魔轟神)の効果を発動していける便利な子。
まあ相手にも手札交換をさせてしまうのは痛いですが......☆4という事でリンクにシンクロにエクシーズに、使い途は多い。
手札交換と同時に召喚失敗しても狙いの未界域(や暗黒界や魔轟神)の効果を発動していける便利な子。
まあ相手にも手札交換をさせてしまうのは痛いですが......☆4という事でリンクにシンクロにエクシーズに、使い途は多い。
未界域シリーズの中で一番イラストが好き・・モスマン、カッコいいなあ。
効果は①の共通効果に加えて、《暗黒界の取引》的な効果を有するので、
デッキを掘り進める手札交換の潤滑油的なカードです。
またレベル4で、攻撃力も1800とそこそこ高いので、
チュパカブラと並べてランク4作れたり、
単純に下級アタッカーとしても使えるのが美味しいです。
あと、ゴキポールで持ってこれるのも汎用性が高く、
もっと評価されても良い未界域モンスターだと思います。
効果は①の共通効果に加えて、《暗黒界の取引》的な効果を有するので、
デッキを掘り進める手札交換の潤滑油的なカードです。
またレベル4で、攻撃力も1800とそこそこ高いので、
チュパカブラと並べてランク4作れたり、
単純に下級アタッカーとしても使えるのが美味しいです。
あと、ゴキポールで持ってこれるのも汎用性が高く、
もっと評価されても良い未界域モンスターだと思います。
(1)の「未界域」モンスターの共通効果は、優秀だと思います。
(2)の効果は、捨てて発動したい「未界域」の効果を狙えるのが、重宝すると思います。
場に出た場合、攻撃力の低いバニラなのでリンク素材にすると、よいと思います。
(2)の効果は、捨てて発動したい「未界域」の効果を狙えるのが、重宝すると思います。
場に出た場合、攻撃力の低いバニラなのでリンク素材にすると、よいと思います。
蛾のような翼を持つ人間型のUMA。
未界域共通の特殊召喚効果に、固有効果としてお互いの手札交換を可能とする効果を持っている。
手札交換でデッキ掘りを加速し、さらに手札を捨てることで未界域の効果を使わせることができる一見有能なカードだが、未界域の共通効果は1ターンに何度でも発動できるためこのカードでブーストしなくとも十分に掘り進める場合も多い。このカードの固有効果は相手にも手札交換を許すので、相手の回転を助けてしまうのもネック。
下級で戦える能力を持っているのも未界域ではほとんど必要性がなく、アピールにはならない。ただ未界域は種類が多いほど力を発揮し共通効果が強いテーマなので、このカードも採用圏内と言えるはず。
未界域共通の特殊召喚効果に、固有効果としてお互いの手札交換を可能とする効果を持っている。
手札交換でデッキ掘りを加速し、さらに手札を捨てることで未界域の効果を使わせることができる一見有能なカードだが、未界域の共通効果は1ターンに何度でも発動できるためこのカードでブーストしなくとも十分に掘り進める場合も多い。このカードの固有効果は相手にも手札交換を許すので、相手の回転を助けてしまうのもネック。
下級で戦える能力を持っているのも未界域ではほとんど必要性がなく、アピールにはならない。ただ未界域は種類が多いほど力を発揮し共通効果が強いテーマなので、このカードも採用圏内と言えるはず。
手札交換効果を持つ「未界域」モンスター。ただし相手も手札を交換出来てしまうのは注意。ランダム要素に頼ることなく、任意の「未界域」モンスターの効果発動を狙えるのは嬉しい。
「未界域のモスマン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「未界域のモスマン」への言及
解説内で「未界域のモスマン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
魔轟神(どいつ)2020-02-27 16:31
-
運用方法「未界域」は絶対に場に出てくれる《未界域のツチノコ》と最悪でも《暗黒界の取引》と同じ仕事をしてくれる《未界域のモスマン》を多めに、デッキに他の「未界域」がないと仕事をしない《未界域のネッシー》と《未界域のジャッカロープ》は1枚にしています。
シラユキで反復横跳びし隊(アグニス)2024-07-24 22:43
-
強み《ティアラメンツ・キトカロス》からの《ティアラメンツ・クシャトリラ》墓地・召喚での10枚肥やしや、必要な通常魔法系を伏せた上での《未界域のモスマン》等で墓地を肥やします
GボールパークでBloo-Dを出すデッキ(MOK2)2021-06-12 23:33
ゾンマス蒼血骨塔1キルwithイシズ(C/ゾンマス蒼血重点)2023-03-15 17:58
「未界域のモスマン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-09-30 ゾンマス蒼血鬼・芝刈りver(C/ゾンマス蒼血重点)
● 2019-08-23 暗黒未界トーチ(ボロブロス)
● 2022-04-01 ゾンマス蒼血鬼ループ・リマスター(C/ゾンマス蒼血重点)
● 2023-06-19 100点 《ブラマジ/オシリス/ガンドラ/カオスソルジャー》(AVR)
● 2021-04-02 デビフラ採用型【未界域・暗黒界】(死なない男)
● 2023-05-24 未界域「鳴け」時鳥「はい……」(無記名)
● 2019-11-11 【エクリプス禁止】ライロ【絶対許サンバ】(マラカス)
● 2023-05-27 イシズティアラゾンマス蒼血(C/ゾンマス蒼血重点)
● 2024-02-03 クラブレ蝿神(ST0ID)
● 2019-12-12 メガトン級カオスライロ(やまたま)
● 2023-05-22 先行オシリス/後攻ガンドラ(AVR)
● 2020-03-06 ライトロード(40枚)(ドッペルトークン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 45円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3719位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 23,542 |
昆虫族(種族)最強カード強さランキング | 55位 |
未界域のモスマンのボケ
その他
英語のカード名 | Danger! Mothman! |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)