交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ゲットライド!(ゲットライド) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分の墓地に存在するユニオンモンスター1体を選択し、自分フィールド上に表側表示で存在する装備可能なモンスターに装備する。 | ||||||
パスワード:91597389 | ||||||
カード評価 | 7.7(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.4 | EE4-JP116 | 2007年09月22日 | Normal |
ELEMENTAL ENERGY | EEN-JP056 | 2005年08月11日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-機械の叛乱- | SD10-JP037 | 2006年09月14日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-マシンナーズ・コマンド- | SD18-JP038 | 2009年12月12日 | Normal |
デュエリストセット Ver.マシンギア・トルーパーズ | DS14-JPM29 | 2013年11月23日 | Ultra |
ゲットライド!のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
墓地のユニオンモンスター1体をそのモンスターを装備可能な自分の場のモンスターにフリチェで装備させることができる罠カード。
《コイツ》や《メタル化寄生生物-ルナタイト》などの上級以上の非常に重いユニオンモンスターであっても場への展開を伴うことなく装備カードとして装備して装備モンスターにその効果を受けさせることができるという当時としてはかなり画期的なカードで、そのユニオンモンスターが装備モンスターの攻撃力を増減させることができる場合は迎撃にも使用でき、あるタイミングを境に効果破壊の身代わりにもできるようになったユニオンなら効果破壊に対するフリチェの防御手段としても使うことができる。
ただ評価時点でのユニオンはすっかり機械族に私物化されている傾向が強く、機械族なら装備したいユニオンを墓地に送る必要すらないデッキからの装備が可能で速攻魔法の《無許可の再奇動》も使用できてしまう。
ユニオン関係のカードの中では優良なカードであることは間違いないのですが、何らかの相性が良い新規カードが登場したとしても、機械族以外で《破壊剣-ドラゴンバスターブレード》のようなえげつない効果を発揮するやつを装備できるようにならない限りは中々難しいでしょうかね?
《コイツ》や《メタル化寄生生物-ルナタイト》などの上級以上の非常に重いユニオンモンスターであっても場への展開を伴うことなく装備カードとして装備して装備モンスターにその効果を受けさせることができるという当時としてはかなり画期的なカードで、そのユニオンモンスターが装備モンスターの攻撃力を増減させることができる場合は迎撃にも使用でき、あるタイミングを境に効果破壊の身代わりにもできるようになったユニオンなら効果破壊に対するフリチェの防御手段としても使うことができる。
ただ評価時点でのユニオンはすっかり機械族に私物化されている傾向が強く、機械族なら装備したいユニオンを墓地に送る必要すらないデッキからの装備が可能で速攻魔法の《無許可の再奇動》も使用できてしまう。
ユニオン関係のカードの中では優良なカードであることは間違いないのですが、何らかの相性が良い新規カードが登場したとしても、機械族以外で《破壊剣-ドラゴンバスターブレード》のようなえげつない効果を発揮するやつを装備できるようにならない限りは中々難しいでしょうかね?
速攻魔法でデッキから装備できる《無許可の再奇動》と比べ、機械族限定ではないのでより多くのユニオンを使えるが、現状では機械族以外のユニオンはあまり充実していない。今後のユニオンの追加に期待がかかる。
総合評価:ABC系列で耐性付与を狙いたい。
ユニオンをフリーチェーンで墓地から装備でき、ユニオン自体の効果で装備した扱いにできる。
《コイツ》を《アイツ》に装備させて3100にしたりといったことも可能。
とはいえ、単純なコンバットトリックよりは耐性付与などの方を活かしておきたい。
ABC系列ならモンスター効果や魔法にチェーンして使い、効果を受けない耐性を増やして守れる点で有用。
その他だと、装備状態から特殊召喚し、展開可能なものがいいカナ。
《トルクチューン・ギア》はシンクロ召喚、リンク召喚に繋がりやすい。
ユニオンをフリーチェーンで墓地から装備でき、ユニオン自体の効果で装備した扱いにできる。
《コイツ》を《アイツ》に装備させて3100にしたりといったことも可能。
とはいえ、単純なコンバットトリックよりは耐性付与などの方を活かしておきたい。
ABC系列ならモンスター効果や魔法にチェーンして使い、効果を受けない耐性を増やして守れる点で有用。
その他だと、装備状態から特殊召喚し、展開可能なものがいいカナ。
《トルクチューン・ギア》はシンクロ召喚、リンク召喚に繋がりやすい。
昔のユニオンのサポと言えばコレじゃないでしょうか?
直接装備する為、耐性付与や返り討ちを狙ったりしつつ、次のターン分離を行うと、他の蘇生札に比べ独自性があると言える。
ただ実用的なユニオンが少なく、環境に顔出してた数少ないユニオンであるABCではより優先度の高いサポが多かった為、悪くない性能なのに影薄い印象です。
直接装備する為、耐性付与や返り討ちを狙ったりしつつ、次のターン分離を行うと、他の蘇生札に比べ独自性があると言える。
ただ実用的なユニオンが少なく、環境に顔出してた数少ないユニオンであるABCではより優先度の高いサポが多かった為、悪くない性能なのに影薄い印象です。
ユニオン装備は起動効果な関係で、こういったフリチェで装備する系は結構貴重。一応全てのユニオンの効果が適用される裁定なので幅広く適用できるのもありがたい。
元来の身代わり効果や、打点アップにサーチといった効果でテクニカルな使い方をしたい。
単に蘇生するだけなら他のカードの劣化になりかねなかったので、こういったユニオンらしいカードは評価できる。
元来の身代わり効果や、打点アップにサーチといった効果でテクニカルな使い方をしたい。
単に蘇生するだけなら他のカードの劣化になりかねなかったので、こういったユニオンらしいカードは評価できる。
墓地のユニオンをモンスター1体に装備できる罠。
自己強化効果持ちや身代わりにできるユニオンを装備して相手を妨害しやすい。
ユニオンを主軸とする際には入れたい1枚。
自己強化効果持ちや身代わりにできるユニオンを装備して相手を妨害しやすい。
ユニオンを主軸とする際には入れたい1枚。
このネーミング好きだぞ
ユニオン自体が微妙で採用される枠こそないけど墓地利用は優秀
ユニオンは破壊耐性付与とか打点上げでカウンターにも使えて便利です
ユニオン自体が微妙で採用される枠こそないけど墓地利用は優秀
ユニオンは破壊耐性付与とか打点上げでカウンターにも使えて便利です
アムドライバーはやっぱり頭に浮かぶよね。
現状一番役に立つユニオンサポートです。
高レベルユニオンモンスターは墓地落としからこのカードでの回収がいいですね。
現状一番役に立つユニオンサポートです。
高レベルユニオンモンスターは墓地落としからこのカードでの回収がいいですね。
フリーチェーンなのが大きく、破壊身代わり効果を持っているユニオンを用いることで除去回避に使用できます。
もちろん、そのユニオンを解除することで実質的にユニオンの蘇生カードとしても使えます。
ユニオンを主軸にするならぜひ採用しましょう。
もちろん、そのユニオンを解除することで実質的にユニオンの蘇生カードとしても使えます。
ユニオンを主軸にするならぜひ採用しましょう。
優秀なユニオンサポート。破壊耐性を与えるユニオンは数が多いため、除去からモンスターを守るのに使えます。《マシンナーズ・ピースキーパー》ならモンスターの破壊を封じつつサーチ効果も使えてとても相性が良いです。相手のエンドフェイズ時に発動し、擬似蘇生カードとして使うのも悪くないでしょう。
ライダーゲットしたぜ!
ユニオンが誇る良サポートカードであり、身代わりを持ってくることで除去を回避したり、打点強化することで反撃できたりできる。
特にピースキーパーは美味しく、何度も装備=身代わりさせてサーチを行いたい。
ユニオンを主軸にするなら、ぜひ入れておきたい器用な一枚。
ユニオンが誇る良サポートカードであり、身代わりを持ってくることで除去を回避したり、打点強化することで反撃できたりできる。
特にピースキーパーは美味しく、何度も装備=身代わりさせてサーチを行いたい。
ユニオンを主軸にするなら、ぜひ入れておきたい器用な一枚。
墓地からユニオンモンスターを指定のモンスターに装備するカード。
ステータスを上げて相手モンスターを迎撃したり、効果破壊から守ったりと、ユニオンモンスターを利用する際には、優秀なカードです。
ステータスを上げて相手モンスターを迎撃したり、効果破壊から守ったりと、ユニオンモンスターを利用する際には、優秀なカードです。
スクラップトリトドン
2010/10/25 15:27
2010/10/25 15:27
Get Ride! ア○ドライバー!
フリーチェーンで使えるのがとにかく嬉しい、ユニオンサポートの大家。
最強ユニオンサポートの座は《ユニオン格納庫》に譲ったが、それでもどんなユニオンにも使える点では格納庫よりユニオンの色を濃くしている。
相手の除去に合わせて使うことでユニオンの耐性を発動し、無駄打ちにする使い方が最も一般的か。この時《マシンナーズ・ピースキーパー》をユニオン出来るとサーチ効果が発動して更に美味しい。
またXYZを場に揃える助けにもなるだろうか。
フリーチェーンで使えるのがとにかく嬉しい、ユニオンサポートの大家。
最強ユニオンサポートの座は《ユニオン格納庫》に譲ったが、それでもどんなユニオンにも使える点では格納庫よりユニオンの色を濃くしている。
相手の除去に合わせて使うことでユニオンの耐性を発動し、無駄打ちにする使い方が最も一般的か。この時《マシンナーズ・ピースキーパー》をユニオン出来るとサーチ効果が発動して更に美味しい。
またXYZを場に揃える助けにもなるだろうか。
「ゲットライド!」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ゲットライド!」への言及
解説内で「ゲットライド!」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
目指せ!AtoZ(廃人)2016-08-06 12:25
-
運用方法通常モンスターである《X-ヘッド・キャノン》は上記のカードでは呼び込む事が出来ない為、《予想GUY》や《融合準備》で呼ぶ事になるでしょう。また、「ギアギガントX」の効果でもサーチが可能です。《強化支援メカ・ヘビーアーマー》は蘇生要員として、また《ゲットライド!》の効果で装備して対象耐性を付与する為に投入してあります。
強み中盤以降、墓地にも手札にもユニオンが溜まってきた段階から本格的に動き出します。《ソウル・チャージ》で一気に展開、《前線基地》や《ゲットライド!》でドンドン展開、先にABCを呼べば《C-クラッシュ・ワイバーン》の効果で手札のXYZの素材を呼べるので、先にABCから呼ぶと良いかも知れません。
アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン!(安藤)2017-09-26 20:18
-
カスタマイズおジャマ《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《ゲットライド!》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》ください。
「ゲットライド!」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-06-20 マシンナーズ(NEOS)
● 2017-12-09 ~ループメタ~制圧せよ!天使立ち!(星4大好き)
● 2017-09-23 無限ループメタ。(星4大好き)
● 2014-02-18 【脳筋に】アイツコイツxyz【ビート】(シロタ)
● 2013-09-18 安い!簡単!最強のビートダウン!!その2(遊戯王研究者)
● 2012-02-21 VWXYZと愉快な仲間達(時雨)
● 2013-09-01 XYZドラゴンキャノン(カゲトカゲ)
● 2014-07-21 デブリアイコイ(あまさき)
● 2014-12-29 紙飛行機が化けます。(仙人掌)
● 2014-01-13 海皇破壊鱗ソルタイト(CANCROW)
● 2013-04-08 デモニック・モーター・Ω(カゲトカゲ)
● 2015-07-29 コソアドの本気(キュアドラゴン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 47円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4461位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 32,870 |
ゲットライド!のボケ
その他
英語のカード名 | Roll Out! |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



