交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
EMクリボーダー(エンタメイトクリボーダー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 悪魔族 | 300 | 200 | |
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、その相手モンスターの攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。その戦闘で自分が戦闘ダメージを受ける場合、代わりにその数値分だけ自分のLPを回復する。 | ||||||
カード評価 | 4.5(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 2019 | 19PP-JP009 | 2018年12月22日 | Secret、Ultra |
EMクリボーダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《クリボー》とは異なるやり方で相手モンスター1体の直接攻撃を受け流す手札誘発効果を持つ「EM」及び「クリボー」モンスターであるカード。
ダメージ計算時に手札から捨ててその戦闘ダメージを0にするあちらに対し、こちらは相手の直接攻撃宣言時に手札から特殊召喚→このカードへの攻撃の続行を強制→その戦闘で受ける自分への戦闘ダメージがまるまる自分のLPの回復に変わるという形で、戦闘ダメージを全て受け流せるだけでなくライフアドバンテージまで獲得することができる。
しかしほとんどの場面でモンスター1体の攻撃しかストップできないという点は、後続のモンスターの攻撃も全て受け止められる《速攻のかかし》や《バトルフェーダー》や《幻蝋館の使者》などに比べるとかなり劣っていると言わざるを得ない。
《クリボー》と違ってSSが封じられていると発動できない上に発動がダメステではないので防ぐ手段も多く、不意の一撃を防御する手段としてはダメージ計算時に攻撃力を上げてくるモンスターにも対応できるあちらの方が優れているような気がする。
ダメージ計算時に手札から捨ててその戦闘ダメージを0にするあちらに対し、こちらは相手の直接攻撃宣言時に手札から特殊召喚→このカードへの攻撃の続行を強制→その戦闘で受ける自分への戦闘ダメージがまるまる自分のLPの回復に変わるという形で、戦闘ダメージを全て受け流せるだけでなくライフアドバンテージまで獲得することができる。
しかしほとんどの場面でモンスター1体の攻撃しかストップできないという点は、後続のモンスターの攻撃も全て受け止められる《速攻のかかし》や《バトルフェーダー》や《幻蝋館の使者》などに比べるとかなり劣っていると言わざるを得ない。
《クリボー》と違ってSSが封じられていると発動できない上に発動がダメステではないので防ぐ手段も多く、不意の一撃を防御する手段としてはダメージ計算時に攻撃力を上げてくるモンスターにも対応できるあちらの方が優れているような気がする。
アニメARCに出なかったクリボー派生カード。
一回攻撃を凌げて更に大きめの回復を狙えるという物だが本人に戦闘破壊耐性などは無いため実質一回攻撃を逸らすのみ。
直接攻撃限定なのが結構痛くフェーダーなら何体でかかってこようが凌ぎきることが出来る。
回復とステータスに利点を出して差別化したいところ。
一回攻撃を凌げて更に大きめの回復を狙えるという物だが本人に戦闘破壊耐性などは無いため実質一回攻撃を逸らすのみ。
直接攻撃限定なのが結構痛くフェーダーなら何体でかかってこようが凌ぎきることが出来る。
回復とステータスに利点を出して差別化したいところ。
忘れた頃にやってくる、クリボーでありEMでもある漫画版ARC-V出身のモンスター。
効果の方は《クリボン》にシグナルレッドを足して調整した感じであり、ダイレクト時に特殊召喚してその戦闘ダメージ分回復するという物。
クリボーらしく奇襲性は高いものの、戦闘破壊耐性なんてものは無いため基本的に1度きりに壁となる。
そのため単純に攻撃を防ぎたいのであれば、ダイレクト時で限定してもこれの上位互換と言えるカードがかなり多い。
そのためライフ回復できる点に注目して、ライフ差が必要な場合やモンスターをあまり採用しないデッキでの採用となるのでしょうが、それでまず思いつくのが遅延デッキという状況を選ぶカードであるというのが何とも。
効果の方は《クリボン》にシグナルレッドを足して調整した感じであり、ダイレクト時に特殊召喚してその戦闘ダメージ分回復するという物。
クリボーらしく奇襲性は高いものの、戦闘破壊耐性なんてものは無いため基本的に1度きりに壁となる。
そのため単純に攻撃を防ぎたいのであれば、ダイレクト時で限定してもこれの上位互換と言えるカードがかなり多い。
そのためライフ回復できる点に注目して、ライフ差が必要な場合やモンスターをあまり採用しないデッキでの採用となるのでしょうが、それでまず思いつくのが遅延デッキという状況を選ぶカードであるというのが何とも。
そういえばアニメの方ではクリボー系出てこなかったんだな、ARCVは。
直接攻撃に対し手札から特殊召喚され自身を攻撃対象に移し替え、戦闘ダメージを回復に置き換える効果を持つ手札誘発カード。
基本的には攻撃表示で出して相手と戦闘を行い、その戦闘ダメージを回復する運用になるだろう。つまりは1回限りの壁と回復である。
直接攻撃にしか反応しないのが痛く、フェーダーやかかしといったその後の攻撃全てを否定するライバルが強い。相手の陣容次第では攻撃を阻み回復したとしても押し切られる危険性がある。
使うならば回復を強みにできるデッキだろうが、そういうデッキはデッキで《ドレインシールド》とか積んでそうな気がする。無論手札誘発は罠より極めて信用できるのではあるが。
直接攻撃に対し手札から特殊召喚され自身を攻撃対象に移し替え、戦闘ダメージを回復に置き換える効果を持つ手札誘発カード。
基本的には攻撃表示で出して相手と戦闘を行い、その戦闘ダメージを回復する運用になるだろう。つまりは1回限りの壁と回復である。
直接攻撃にしか反応しないのが痛く、フェーダーやかかしといったその後の攻撃全てを否定するライバルが強い。相手の陣容次第では攻撃を阻み回復したとしても押し切られる危険性がある。
使うならば回復を強みにできるデッキだろうが、そういうデッキはデッキで《ドレインシールド》とか積んでそうな気がする。無論手札誘発は罠より極めて信用できるのではあるが。
「EMクリボーダー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「EMクリボーダー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「EMクリボーダー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-09-24 クリボー(ヘクトル)
● 2021-10-12 60枚芝刈りクリボー(Zaza)
● 2021-03-06 闇黒の魔王ディアボロスクリボー テスト(hagurma)
● 2020-09-11 サイキックなフランケン(神祖)
● 2020-09-18 キスキル&リィラwithクリボー(M.K.)
● 2020-07-13 伝説の騎士クリボー(初投稿w)(すずもぐ)
● 2020-10-09 溢れ出るクリボー(Zaza)
● 2018-09-23 EMペンデュラムデッキ(いかヤング)
● 2020-12-23 アテム神-神vs邪神(名もなきファラオ)
● 2019-03-14 ストラクチャーデッキR・マハ速ファミリー(ブラマジbotさん)
● 2019-07-06 ウィジャ盤クリボー(hira蛾)
● 2019-05-10 ウィジャ盤エグゾ(ユート)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9787位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 11,028 |
EMクリボーダーのボケ
その他
英語のカード名 | Performapal Kuribohble |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 12:37 評価 9点 《竜剣士ラスターP》「総合評価:展開に利用しやすいコンボに優れ…
- 04/24 11:26 評価 8点 《魔轟神ソルキウス》「手札2枚の消費で蘇生できる魔轟神。手札が…
- 04/24 11:06 評価 7点 《魔轟神獣ノズチ》「魔轟神モンスターを捨てつつ特殊召喚できる魔…
- 04/24 08:47 評価 10点 《RR-トリビュート・レイニアス》「 【《RR》】における重…
- 04/24 07:08 評価 8点 《EMフレンドンキー》「手札からも墓地からも展開可能という、他…
- 04/24 04:42 一言 最近、仕事などが忙しくてこのサイトにあまりログインできていません…
- 04/24 01:30 SS 第二十八話
- 04/24 00:34 デッキ 影依の可能性
- 04/24 00:28 評価 8点 《ディメンション・リフレクター》「青眼とかで先攻ワンキルに使わ…
- 04/23 23:47 デッキ 西村大輔容疑者の裸ん坊?怒りのクシャトリラ!
- 04/23 23:05 評価 7点 《超量機獣グランパルス》「 《超量士ブルーレイヤー》の変身先と…
- 04/23 21:38 評価 10点 《三戦の才》「モンスター効果に対する報復のカード 後攻の捲…
- 04/23 21:29 評価 10点 《ヴィジョン・リゾネーター》「制約がない汎用レベル2チューナー…
- 04/23 21:26 デッキ 原石HERO
- 04/23 21:17 評価 10点 《無限泡影》「>自分フィールドにカードが存在しない場合、この…
- 04/23 21:10 評価 7点 《サイクロン》「速攻魔法の代名詞ですね エンドサイクロンを覚え…
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



