交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔神儀-カリスライム(デビリチャルカリスライム) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
儀式モンスター 効果モンスター |
![]() |
7 | 水族 | 2500 | 1800 | |
「魔神儀の祝誕」により降臨。 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。手札を1枚選んで捨て、デッキから「魔神儀」モンスター1体を特殊召喚する。発動後、このターン中に自分が儀式モンスターの特殊召喚に成功しなかった場合、エンドフェイズに自分は2500LPを失う。 (2):手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「魔神儀」カード1枚を墓地へ送り、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 |
||||||
パスワード:65877963 | ||||||
カード評価 | 9(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 29円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SAVAGE STRIKE | SAST-JP032 | 2018年10月13日 | Rare |
魔神儀-カリスライムのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
①の効果が非常に優秀。手札の状況に合った魔神儀をリクルートできる点が非常に使い勝手が良い。儀式魔法+ペンシルベルのような手札事故が起こっても、このカードが手札にあればタリスマンドラを呼んで儀式モンスターをサーチし、ペンシルベルの効果を起動させる…というような動きができるため、魔神儀を投入する儀式デッキなら是非とも併せて入れておきたい。レベル7なので《儀式の準備》に対応しているため、手札には持ってきやすい。祝誕と共に下準備に対応していたなら完璧だったが、欲張りすぎか…。相手の妨害などにより儀式召喚が出来なかった場合には2500とそこそこのライフを失うので注意が必要ですね。②の効果は儀式召喚の消費に見合うものとは言えず、そもそも魔神儀はリリースしてしまってフィールドに居ないか、手札に保持したいことが多いため効果を発動したいと思う状況がそこまでない。したがってライフを削り切るための頭数を揃える目的以外では基本的にこのカードをフィールドに出す必要はないと思われる。戦線はおとしなく他のエースモンスターに任せましょう。
ついに出た魔神儀の儀式モンスター、イラストがシュール。
効果は手札コスト1枚で魔神儀をリクルートする、これまでの魔神儀では「キャンドール+儀式モンスター」みたいに何もできない組み合わせの事故があったがこのカードによりこの形の事故がなくなったため安定度が上昇した、好きな魔神儀をリクルートできるのでモンスターか儀式のどちらかさえ握れていれば無条件で手札に揃えられるようになった、手札コストの損失もブックストーンやペンシルベルで取り返すことが可能、またレベルが7と高いので祝誕を使う際のリリース要員としても有能。
また、一応場に出した場合の効果として魔神儀をコストに相手のカードを1枚除去できる効果も付いている、打点もそこそこあり効果も悪くはないが1の効果を使ってそのままリリースすることが大半なのでこちらはほぼおまけに近い、裏を返せばおまけにしては十分有用な効果が付いていると言える。
魔神儀を用いるデッキの安定性を飛躍的に高めてくれたカードと言えるだろう。
効果は手札コスト1枚で魔神儀をリクルートする、これまでの魔神儀では「キャンドール+儀式モンスター」みたいに何もできない組み合わせの事故があったがこのカードによりこの形の事故がなくなったため安定度が上昇した、好きな魔神儀をリクルートできるのでモンスターか儀式のどちらかさえ握れていれば無条件で手札に揃えられるようになった、手札コストの損失もブックストーンやペンシルベルで取り返すことが可能、またレベルが7と高いので祝誕を使う際のリリース要員としても有能。
また、一応場に出した場合の効果として魔神儀をコストに相手のカードを1枚除去できる効果も付いている、打点もそこそこあり効果も悪くはないが1の効果を使ってそのままリリースすることが大半なのでこちらはほぼおまけに近い、裏を返せばおまけにしては十分有用な効果が付いていると言える。
魔神儀を用いるデッキの安定性を飛躍的に高めてくれたカードと言えるだろう。
儀式召喚されたらスライムだった件。
手札から見せることで手札を1枚捨てることで魔神儀を1体リクルートする効果と、場に出てからは魔神儀1枚を墓地に送ることで相手のモンスター1体を破壊する効果を持っている。
魔神儀のリクルートはそのカードが持つカードを加える固有効果を強引に発動することが可能。魔神儀は対応したカードを見せられなければ事故るという危険性を持っていたが、このカードの登場よりそれがある程度解決されることが期待される。このカード自身が手札にないと使えない効果だが、レベル7儀式なので《儀式の準備》に対応しているのは大きい。逆に《儀式の下準備》に対応してないので注意。
魔神儀の回転を支えるカードであるが、最悪の場合は自身を儀式召喚してライフを失うことを避ける必要性もあるか。場に出てからの性能は攻撃力と除去どちらも最低限という感じであまり頼れるものではない。
手札から見せることで手札を1枚捨てることで魔神儀を1体リクルートする効果と、場に出てからは魔神儀1枚を墓地に送ることで相手のモンスター1体を破壊する効果を持っている。
魔神儀のリクルートはそのカードが持つカードを加える固有効果を強引に発動することが可能。魔神儀は対応したカードを見せられなければ事故るという危険性を持っていたが、このカードの登場よりそれがある程度解決されることが期待される。このカード自身が手札にないと使えない効果だが、レベル7儀式なので《儀式の準備》に対応しているのは大きい。逆に《儀式の下準備》に対応してないので注意。
魔神儀の回転を支えるカードであるが、最悪の場合は自身を儀式召喚してライフを失うことを避ける必要性もあるか。場に出てからの性能は攻撃力と除去どちらも最低限という感じであまり頼れるものではない。
《魔神儀の祝誕》でコトコトじっくり煮込んだ結果降臨したインド産スライム。
レベル7で攻撃力2500というオーソドックスなステータスを持ち、手札コスト1枚での魔神儀リクルートと、魔神儀をコストに対象を取る破壊ができる。
魔神儀は儀式魔法か儀式モンスターのどちらかが無いと効果を発動できず、それが最大の欠点であったのですが、このカードは2体分の魔神儀を並べないものの欠点を無視してリクルートでき、専用儀式モンスターであること以上に魔神儀単体で組む意義を与えてくれたカードであるという印象です。
レベル7で攻撃力2500というオーソドックスなステータスを持ち、手札コスト1枚での魔神儀リクルートと、魔神儀をコストに対象を取る破壊ができる。
魔神儀は儀式魔法か儀式モンスターのどちらかが無いと効果を発動できず、それが最大の欠点であったのですが、このカードは2体分の魔神儀を並べないものの欠点を無視してリクルートでき、専用儀式モンスターであること以上に魔神儀単体で組む意義を与えてくれたカードであるという印象です。
魔神儀の事故率が緩和するし儀式デッキの安定性も高まって便利。
墓地へ行っても問題ないか、むしろ送りたいヴェンデット等とも好相性。
墓地へ行っても問題ないか、むしろ送りたいヴェンデット等とも好相性。
「魔神儀-カリスライム」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔神儀-カリスライム」への言及
解説内で「魔神儀-カリスライム」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
デビリチャル・ド・ヌーベルズ~悪魔のレシピ?~(無記名)2023-03-29 21:54
-
強みそれ以外では《魔神儀-カリスライム》を《儀式の準備》等で呼び込み、その効果で「魔神儀」モンスターを呼び出しサーチに繋いで行く。
【MD】おやすみメガリス(アボカドに眠るパワー)2024-02-15 12:31
-
運用方法《魔神儀-カリスライム》などの魔神儀カードについては、手札事故の原因になるうえ、うららが重いのは変わらないという問題点が感じられたため、不採用。
虚竜魔神先行ワンキル(キッソー)2020-06-29 20:04
-
弱点《魔神儀-カリスライム》を経由しない場合、《増殖するG》はそこまで脅威ではないので、《灰流うらら》《無限泡影》だけはなんとしても回避してください。
魔神儀サイバー・エンジェル(ぶちのすけ)2024-03-31 14:05
-
運用方法・魔神儀モンスターが居ない場合《魔神儀-カリスライム》をサーチして魔神儀モンスターを用意する。
強み1ターン目《サイバー・エンジェル-荼吉尼-》の効果で墓地から回収するカードは《魔神儀-カリスライム》がおすすめです。
魔神儀でも神の生贄になりたい(Daily Hole)2018-11-27 02:13
-
運用方法《ゾンビキャリア》や《エッジインプ・シザー》は《魔神儀-カリスライム》の手札コストや《手札抹殺》《おろかな埋葬》することで墓地に送ってください。
終焉と破滅の魔神儀(1000円で組める)(オカカ)2019-09-24 12:46
-
運用方法《魔神儀-カリスライム》→手札1枚を捨てることでデッキから魔神儀モンスター1体を特殊召喚できる、手札の自身を見せて効果を発動するので優先して手札に加えておきたいモンスター
儀式魔弾MAX(M.K.)2018-11-26 02:14
-
運用方法《魔神儀-カリスライム》によって、大幅に底上げされた儀式デッキ。
強み・《魔神儀-カリスライム》
1枚始動パーデククリスティア(マタタビ)2020-03-30 00:50
-
運用方法09.墓地に送られた《虹光の宣告者》の効果で《魔神儀の祝誕》と《魔神儀-カリスライム》をサーチ
1枚始動 創星神 sophia(マタタビ)2020-04-03 23:31
-
運用方法11.《虹光の宣告者》2体で《No.60刻不知のデュガレス》をエクシーズ召喚し効果で墓地の《ブンボーグ001》を蘇生し、《虹光の宣告者》の効果で《魔神儀-カリスライム》と《魔神儀の祝誕》をサーチ
「魔神儀-カリスライム」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-09-05 【完成】儀式青眼V5_魔神儀&ザボルグ軸(siuth)
● 2020-10-28 儀式ウィッチクラフト(公認優勝デッキ)(ハクウツ2)
● 2022-09-10 デビリブロマンサー・デッドショート(無記名)
● 2022-09-10 デビリブロマンサー・スタートアップ(無記名)
● 2018-10-13 魔神儀で8軸儀式オールスター(もふこちくん)
● 2019-06-01 魔神儀カオスMAXinリリーサー(プラマイ)
● 2019-07-06 カオスMAXが2回攻撃!?(もふこちくん)
● 2022-09-11 粉砕されし破壊神儀(無記名)
● 2020-04-08 宣告者影霊衣(余震)
● 2018-11-26 影霊衣の遺産(SSR)
● 2020-05-06 破滅と終焉を呼ぶメガリス(ベリー)
● 2018-06-15 ~美神ルイン・時械神とカオスを添えて~(素早いアブラムシ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1729位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 43,062 |
儀式モンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 22位 |
水族(種族)最強カード強さランキング | 28位 |
レベル7最強モンスター強さランキング | 57位 |
魔神儀-カリスライムのボケ
その他
英語のカード名 | Impcantation Chalislime |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



