交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ハネクリボー LV10(ハネクリボーレベルジュウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
10 | 天使族 | 300 | 200 | |
このカードは通常召喚できない。このカードは「進化する翼」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを生け贄に捧げる事で、相手フィールド上の攻撃表示モンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの元々の攻撃力の合計分のダメージを相手ライフに与える。この効果は相手バトルフェイズ中のみ発動する事ができる。 | ||||||
パスワード:98585345 | ||||||
カード評価 | 4.7(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 150円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.4 | EE4-JP005 | 2007年09月22日 | Ultra |
CYBERNETIC REVOLUTION | CRV-JP005 | 2005年05月26日 | Ultimate、Ultra |
デュエリストパック-十代編- | DP1-JP006 | 2005年10月20日 | Rare |
ハネクリボー LV10のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
「ハネクリボー」重視のデッキを作った時に切り札としてよく使用したなぁって思いました。アニメでの活躍もあってそのインパクトに押された事が何度もありました。
《進化する翼》という専用の魔法カードの効果によってのみ特殊召喚が可能な「LV」を持つ『ハネクリボー』特殊召喚モンスター。
効果は「クリボー」モンスターらしからぬ実に攻撃的で非常に強力な全体除去&バーン効果となっていますが、《進化する翼》の要求するコストがあまりに重すぎる上に、相手バトルフェイズにしか発動できないので相手メインフェイズ以前に特殊召喚すると、相手がバトルフェイズに入らないことで簡単に回避されてしまうだけでなく、メインフェイズに効果を無効にされるなり除去されるなりして処理されてしまう可能性が非常に高い。
幸い《進化する翼》は速攻魔法なのでこれを相手バトルフェイズに発動すれば特殊召喚された瞬間から効果を使えるようになり奇襲性も高いですが、自身をリリースしては発動する効果なので《墓穴の指名者》による脅威からは免れません。
効果は「クリボー」モンスターらしからぬ実に攻撃的で非常に強力な全体除去&バーン効果となっていますが、《進化する翼》の要求するコストがあまりに重すぎる上に、相手バトルフェイズにしか発動できないので相手メインフェイズ以前に特殊召喚すると、相手がバトルフェイズに入らないことで簡単に回避されてしまうだけでなく、メインフェイズに効果を無効にされるなり除去されるなりして処理されてしまう可能性が非常に高い。
幸い《進化する翼》は速攻魔法なのでこれを相手バトルフェイズに発動すれば特殊召喚された瞬間から効果を使えるようになり奇襲性も高いですが、自身をリリースしては発動する効果なので《墓穴の指名者》による脅威からは免れません。
モンスター効果無効が携帯電話より普及している現在においては「相手の盤面にワンショットキルが成立する打点が揃う」という事は「この効果が通らない状態になる」ということとほぼほぼ同義な為、「バトルフェイズで出せれば強い」という定説も通らない状態になりつつある。
自身をリリースして効果を発動する為、相手の展開がある程度進んで盤面火力が揃った段階で《スキルドレイン》を展開して中途半端に止めるなどのコンボがあって、それで初めて成立するだろう。
とはいえやはり全体除去と超高打点のバーンという効果はいつの時代も変わらず強力なものである為、いくら周辺カードのコストが重かろうと環境外であれば狙う価値は十分にあるだろう。
微妙に《拮抗勝負》と共通項を感じたり感じなかったりしないこともあったりなかったりですわ。
自身をリリースして効果を発動する為、相手の展開がある程度進んで盤面火力が揃った段階で《スキルドレイン》を展開して中途半端に止めるなどのコンボがあって、それで初めて成立するだろう。
とはいえやはり全体除去と超高打点のバーンという効果はいつの時代も変わらず強力なものである為、いくら周辺カードのコストが重かろうと環境外であれば狙う価値は十分にあるだろう。
微妙に《拮抗勝負》と共通項を感じたり感じなかったりしないこともあったりなかったりですわ。
総合評価:メイン1スキップや《スキルドレイン》などを組み合わせて相手に攻撃させるように仕向けて一網打尽にするといい。
《クリボーを呼ぶ笛》で《ハネクリボー》を出し、《進化する翼》を使うのが基本となる。
ただ、相手のバトルフェイズにしか使えず、バトルフェイズに入ってからそれらを発動する様にしなければ意味がない。
《燃え竹光》あたりでメイン1をスキップし、バトルフェイズを強制できれば除去を回避しつつ発動はしやすく、一気に有利にナル。
このカードは自身をリリースする特性上、《スキルドレイン》の影響を受けず相手の耐性をはがせる為、相性がいいかもしれぬ。
《クリボーン》など、墓地から効果を発揮できるクリボーモンスターも多いし、併用も狙えるか。
《クリボーを呼ぶ笛》で《ハネクリボー》を出し、《進化する翼》を使うのが基本となる。
ただ、相手のバトルフェイズにしか使えず、バトルフェイズに入ってからそれらを発動する様にしなければ意味がない。
《燃え竹光》あたりでメイン1をスキップし、バトルフェイズを強制できれば除去を回避しつつ発動はしやすく、一気に有利にナル。
このカードは自身をリリースする特性上、《スキルドレイン》の影響を受けず相手の耐性をはがせる為、相性がいいかもしれぬ。
《クリボーン》など、墓地から効果を発揮できるクリボーモンスターも多いし、併用も狙えるか。
《進化する翼》の手札コスト2枚など非常に重いが、決まれば相手ターンのワンショットも見えて来る。しかしこのカードを相手ターンのバトルフェイズに着地させる手間を考えるとロマン枠。このカードを使うくらいならば、《業炎のバリア -ファイヤー・フォース-》でも使った方が遥かに楽。既に出ている通り《青天の霹靂》でも出せるようになったが、当然ながら見えている《ハネクリボー LV10》に無策で突っ込んで来る決闘者がいる訳が無い。
ハネクリ派生の1体で、名前通りそのレベルは10とクリボーとしちゃ非常に高い。
攻守はそのまんまだが、自身をリリースする事で強烈な除去とバーンをお見舞いできる。
だがその効果を帳消しするくらいに扱いが難しいところがある。
まず召喚条件で、正規召喚である《進化する翼》のコストが非常に重い。他には《青天の霹靂》も存在するが、手札に確保する必要がありこちらも手間かかる。
更に効果発動タイミングが相手のBP時と遅く、進化の翼にせよ、《青天の霹靂》にせよ条件の関係で存在が見え見えなので対処されてしまいやすい。
こちらより火力が低く自分もダメージを受けてしまうが、1枚で類似した効果を発揮できる業炎のバリアも存在する。
重いわ遅いわで、成果も相手の行動に左右されやすく、非常に扱いが難しいであろうカード。
進化の翼より軽く、相手のバトル中に展開できる手段でも来ればなんとかなるか?
攻守はそのまんまだが、自身をリリースする事で強烈な除去とバーンをお見舞いできる。
だがその効果を帳消しするくらいに扱いが難しいところがある。
まず召喚条件で、正規召喚である《進化する翼》のコストが非常に重い。他には《青天の霹靂》も存在するが、手札に確保する必要がありこちらも手間かかる。
更に効果発動タイミングが相手のBP時と遅く、進化の翼にせよ、《青天の霹靂》にせよ条件の関係で存在が見え見えなので対処されてしまいやすい。
こちらより火力が低く自分もダメージを受けてしまうが、1枚で類似した効果を発揮できる業炎のバリアも存在する。
重いわ遅いわで、成果も相手の行動に左右されやすく、非常に扱いが難しいであろうカード。
進化の翼より軽く、相手のバトル中に展開できる手段でも来ればなんとかなるか?
《進化する翼》から出せるハネクリボーのLVモンスター。
発動タイミングは相手バトルフェイズのみと、奇襲性は高い反面ハネクリボーの維持に難しさが伴いますが、笛、翼はどちらも速攻魔法であるため出す事は難しくないでしょうし、破壊するカードにしても相手が勝手に揃えてくれると思いますので困る事は少ないかと。
昔は《ナイトメア・デーモンズ》を使えばワンキル可能だったのですが、いまはリンク召喚によって容易にトークンを処理できるようになってしまったので少し難易度が上がったという印象です。
発動タイミングは相手バトルフェイズのみと、奇襲性は高い反面ハネクリボーの維持に難しさが伴いますが、笛、翼はどちらも速攻魔法であるため出す事は難しくないでしょうし、破壊するカードにしても相手が勝手に揃えてくれると思いますので困る事は少ないかと。
昔は《ナイトメア・デーモンズ》を使えばワンキル可能だったのですが、いまはリンク召喚によって容易にトークンを処理できるようになってしまったので少し難易度が上がったという印象です。
4枚の消費から出てくるとても重いカード。
相手にサンダーボルトを落とした上に破壊したモンスターの攻撃力の合計のダメージを与えるので勝負を決める程の力は持っている。
笛でハネクリを呼んでそこから進化の翼に繋げる場合でも伏せカードを除去されてはいけなくなる訳で問題はどうやってバトルフェイズまで相手を引きずり込むかになるか。
《進化する翼》自体はセットのハネクリボーにも対応する為、苦し紛れに壁をセットしたフリをすればひきつけられるかもしれない。
相手にサンダーボルトを落とした上に破壊したモンスターの攻撃力の合計のダメージを与えるので勝負を決める程の力は持っている。
笛でハネクリを呼んでそこから進化の翼に繋げる場合でも伏せカードを除去されてはいけなくなる訳で問題はどうやってバトルフェイズまで相手を引きずり込むかになるか。
《進化する翼》自体はセットのハネクリボーにも対応する為、苦し紛れに壁をセットしたフリをすればひきつけられるかもしれない。
オンリー・MARU氏
2012/11/04 20:35
2012/11/04 20:35

召喚条件は厳しいが、出せば強いカード。十代が使っていましたね・・・
ミラフォとヴォルカ効果は強いですが、相手バトルフェイズ中しか発動できないので、おそらく自分ターンにこいつを出したら終わりですね。
ミラフォとヴォルカ効果は強いですが、相手バトルフェイズ中しか発動できないので、おそらく自分ターンにこいつを出したら終わりですね。
↓同意
スクラップトリトドン
2010/11/23 15:05
2010/11/23 15:05
「ハネクリボー LV10」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ハネクリボー LV10」への言及
解説内で「ハネクリボー LV10」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ランクアップ天使族「ブックス!」(青(じょう))2013-11-05 00:18
-
運用方法《ハネクリボーLV10》
「ハネクリボー LV10」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-08-06 飛翔せよ!ハネクリボーワンキルデッキ★(ジャッジ・ザハンド)
● 2020-12-10 壊獣ハネクリボーLv10★(Ray)
● 2021-10-12 60枚芝刈りクリボー(Zaza)
● 2015-08-12 ハネクリ1KILL★(らいおん)
● 2014-01-19 クリボーたちの集い(あるてま/バスター)
● 2016-05-21 真・ハネクリ1KILL★(らいおん)
● 2012-11-23 ハネクリバーン★(8尻)
● 2014-05-17 十代になりたいならこれだ(ネオス)
● 2013-02-10 ハネクリバーン★(さくさく)
● 2014-01-13 ランクⅠ軸 ハネクリボーLV10★(なろきそん)
● 2015-07-20 十代を目指した(竜田揚げ)
● 2014-02-01 NMX(ナイトメア10)★(アラク)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 1280円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 2420円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 2480円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9504位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 50,683 |
ハネクリボー LV10のボケ
その他
英語のカード名 | Winged Kuriboh LV10 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/19 19:37 評価 3点 《ヴァイロン・テセラクト》「意味不明カードが多いヴァイロン下級…
- 02/19 18:45 評価 9点 《青き眼の激臨》「発動時点の全リソースを裏側除外するのと引き換…
- 02/19 17:58 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「中々汎用性が高いレベル1魔法使い。…
- 02/19 17:26 評価 10点 《烙印融合》「烙印デッキの出張パーツ筆頭にして最強の烙印融合…
- 02/19 16:44 評価 1点 《ストーム・シューター》「オリパの表紙、と言えば皆さんは誰を想…
- 02/19 16:26 評価 5点 《堕天使アスモディウス》「《堕天使スペルビア》をさっさと墓地に…
- 02/19 15:54 デッキ クリボー5兄弟
- 02/19 15:34 評価 4点 《魔導ギガサイバー》「自己SSできるレベル6素材。 出しやすさで…
- 02/19 15:00 評価 4点 《サイバー・シャドー・ガードナー》「なんか毎ターンリバースを繰…
- 02/19 12:06 デッキ メルカリの悪知恵?戦略のオルターガイスト!
- 02/19 12:04 SS 第21話:踏み出す1歩目
- 02/19 11:31 SS 間章.阿笠遊理の休日
- 02/19 11:11 評価 9点 《黄金郷のアンヘルカイド》「フィールドor墓地に《黄金卿エルドリ…
- 02/19 10:26 評価 10点 《白き森のシルヴィ》「《白き森の聖徒リゼット》の登場により初…
- 02/19 09:37 評価 6点 《闇魔界の戦士 ダークソード》「当時の最新システム、ユニオンに…
- 02/19 09:14 評価 10点 《白き森の聖徒リゼット》「よく考えると(1)のSS効果だけでも《幸…
- 02/19 08:07 評価 1点 《ゴブリンの秘薬》「秘薬で500回復。ゴブリン程度の力じゃそんな…
- 02/19 08:02 評価 1点 《恍惚の人魚》「正統派人魚。 ふじこちゃんみたいで良いと思うけ…
- 02/19 08:02 評価 7点 《マスク・チャージ》「 【《M・HERO》】版の《融合回収》み…
- 02/19 07:14 評価 6点 《フォーム・チェンジ》「 【《M・HERO》】を主軸としたデッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



