交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
幻煌龍 スパイラル(ゲンオウリュウスパイラル) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | 8 | 幻竜族 | 2900 | 2900 | ||
熾烈な戦渦を経た猛き龍。傷付いたその身は古の光に触れ、浸渦を遂げた。やがて、龍はその翼を広げ、天渦を制する煌となる。その新たなる煌は、夢か現か幻か。 | ||||||
パスワード:56649609 | ||||||
カード評価 | 8.4(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 35円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (11件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (99件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
MAXIMUM CRISIS | MACR-JP028 | 2017年01月14日 | Rare |
幻煌龍 スパイラルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《幻煌龍》の主役を務める《幻竜族》の最上級バニラで同種族のバニラで最高の攻守を持つ。
《スパイラルドラゴン》の進化形態だが種族以外のステータスは完全に一致する。
【幻煌龍】は《青眼の白龍》同様、テーマやバニラのサポートを駆使して戦うデッキだが
ブルーアイズに比べると自身を展開する手段に欠く為、《メガロスマッシャーX》に装備させた
《幻煌龍の螺旋絞》《幻煌龍の螺旋突》《幻煌龍の螺旋波》 の効果を通じて出てくる追撃要員という扱いになっている。
上記のカードの効果で大量に並べる事も可能だが多く入れると事故要因にもなる為、採用枚数には注意する必要が有る。
《海》関連の縁で《魚群探知機》のリクルートに対応し
《電気海月-フィサリア-》で横展開したりと現在は他の【海】と混ぜて使う事も可能になった。
《スパイラルドラゴン》の進化形態だが種族以外のステータスは完全に一致する。
【幻煌龍】は《青眼の白龍》同様、テーマやバニラのサポートを駆使して戦うデッキだが
ブルーアイズに比べると自身を展開する手段に欠く為、《メガロスマッシャーX》に装備させた
《幻煌龍の螺旋絞》《幻煌龍の螺旋突》《幻煌龍の螺旋波》 の効果を通じて出てくる追撃要員という扱いになっている。
上記のカードの効果で大量に並べる事も可能だが多く入れると事故要因にもなる為、採用枚数には注意する必要が有る。
《海》関連の縁で《魚群探知機》のリクルートに対応し
《電気海月-フィサリア-》で横展開したりと現在は他の【海】と混ぜて使う事も可能になった。
《スパイラルドラゴン》がドラゴンを名乗るのをやめたら本当にドラゴン族じゃなくなっちゃったカード。この場合有言実行と云うべきか不言不実行と云うべきか。まあ元からドラゴン族じゃねえんだけどなこいつ!
幻煌龍デッキの核......のような顔をしているが、《幻煌の都 パシフィス》の効果で回っているデッキであり、スパイラル自身はなんなら抜いてしまったり採用枚数を減らしてしまってもデッキ自体は機能する。
最上級ではあるが幻煌龍装備魔法の効果で簡単に特殊召喚され、比較的に扱いやすい。
ブルーアイズやブラマジ等の他のテーマ化している最上級バニラと異なる点として、派生形態を持たず自身でブン殴る事にテーマ単位で特化している為、他の最上級バニラと比べても《切り裂かれし闇》や《王者の看破》といった「フィールド上に最上級バニラを居座らせる前提のサポートカード」の恩恵を活かしやすい点が優秀。
レベルも8とサポートを受けやすい数字な為、バニラサポートも合わせれば受けられるサポートはかなり多く、構築の幅も広いと言えるだろう。
幻煌龍デッキの核......のような顔をしているが、《幻煌の都 パシフィス》の効果で回っているデッキであり、スパイラル自身はなんなら抜いてしまったり採用枚数を減らしてしまってもデッキ自体は機能する。
最上級ではあるが幻煌龍装備魔法の効果で簡単に特殊召喚され、比較的に扱いやすい。
ブルーアイズやブラマジ等の他のテーマ化している最上級バニラと異なる点として、派生形態を持たず自身でブン殴る事にテーマ単位で特化している為、他の最上級バニラと比べても《切り裂かれし闇》や《王者の看破》といった「フィールド上に最上級バニラを居座らせる前提のサポートカード」の恩恵を活かしやすい点が優秀。
レベルも8とサポートを受けやすい数字な為、バニラサポートも合わせれば受けられるサポートはかなり多く、構築の幅も広いと言えるだろう。
【幻煌龍】のキーカード。幻煌龍装備魔法の効果が決まればどこからでも現れる。ですが戦闘面ではトークンと潜海奇襲が並べば十分な場合もあり、たまに事故要因になるときもあるので装備魔法共々抜かれる時もあります。複数投入を考えるなら幻殻竜と《幽麗なる幻滝》を採用するとうまく回れると考えられます。
spyではないスパイラルデッキの主役
出来ることであれば海竜族のまま強くなって欲しかった気もしないでもありませんが、各種スパイラルカードから簡単にリクルートできる最上級として非常に重要度は高いですね。
出来ることであれば海竜族のまま強くなって欲しかった気もしないでもありませんが、各種スパイラルカードから簡単にリクルートできる最上級として非常に重要度は高いですね。
おめでとう!スパイラル・ドラゴンはスパイラルに進化した!
個人的にはあんまり好きなイラストではないけど、幻煌龍では必須なので点数8。
基本的に出るときは29打点以上ででてこれるので、攻撃力で負けるのは早々無いと思われる。
あと管理人さん、ルビ間違ってます。
個人的にはあんまり好きなイラストではないけど、幻煌龍では必須なので点数8。
基本的に出るときは29打点以上ででてこれるので、攻撃力で負けるのは早々無いと思われる。
あと管理人さん、ルビ間違ってます。
スパイラル・ドラゴンが進化…もとい浸渦を遂げた。元は海竜族だったが、手足がきっちり生えている所を見るに地上での活動も出来そう。
幻煌龍の構築における核となるカードなので必須枠。
各種幻煌龍の装備魔法や罠で過労死気味に何度も復活するため、
早々に対応した場所に置いておきたい。
幻煌龍の構築における核となるカードなので必須枠。
各種幻煌龍の装備魔法や罠で過労死気味に何度も復活するため、
早々に対応した場所に置いておきたい。
メンタル豆腐デーモン
2017/01/14 14:24
2017/01/14 14:24
ただのバニラだけど幻煌龍装備魔法で除外以外どこからでも湧いてくる幻煌龍の切り札
「幻煌龍 スパイラル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「幻煌龍 スパイラル」への言及
解説内で「幻煌龍 スパイラル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
EXなんていらない!幻煌龍デッキ(Daily Hole)2017-07-29 19:58
天威受け継ぎし幻煌龍(無記名)2020-12-25 22:30
天変夢幻(無記名)2020-03-14 23:39
-
運用方法《ドラコニアの海竜騎兵》はどちらかと言えば魔法カード的扱いが主となり易いので、《幻煌の都パシフィス》か《幽麗なる幻滝》辺りで早々に《幻煌龍スパイラル》を手札に呼び込んでおきたい所。
SIMPLEシリーズ THE 幻煌龍(人肉団子)2019-10-09 23:30
-
カスタマイズ装備魔法と《幻煌龍スパイラル》を抜いてしこたま妨害カードを
幻煌龍竜剣士竜魔王P(Thaaxoy)2017-02-02 22:39
煌めきに惹かれる触手、紛れもなくイカ(無記名)2021-11-20 20:13
新ルール用 幻煌龍(メタ重視)(めんたいこ次郎)2017-02-19 05:48
「幻煌龍 スパイラル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-01-22 新、人は特殊勝利だけで決闘出来るか?ネオ(おんみょん)
● 2017-01-17 純幻煌龍(18年3月更新)(もふこちくん)
● 2017-02-05 幻煌レッドアイズ★(ベルベル)
● 2017-05-08 星杯龍スパイラル★(刈安)
● 2017-03-18 レッドアイズスパイラル・最初期型(リンシロー)
● 2017-11-30 Ex無しの幻煌龍(ガスタの信奉者)
● 2017-10-06 命削り化合獣幻煌龍(星4大好き)
● 2017-10-30 安くて異色の幻煌龍青眼(もふこちくん)
● 2018-02-15 凱阿-GAIA- -海底の爪-(リョウタ)
● 2020-05-07 パシフィス・ボマー ロック(qwerty)
● 2017-03-18 サイバース幻煌★(ゴッデス次元)
● 2022-10-12 MD用ゴッドリバいあさン(幻煌潜海奇襲)(ゲトゥ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2949位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 32,855 |
通常モンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 18位 |
幻竜族(種族)最強カード強さランキング | 44位 |
幻煌龍 スパイラルのボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「幻煌龍 スパイラル」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Phantasm Spiral Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。