交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
端末世界NEXT(ターミナルワールドネクスト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
自分フィールドに他のカードが存在せず、相手フィールドのモンスターが3体以下で、相手フィールドの魔法・罠カードが3枚以下の場合にこのカードを発動できる。 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いのフィールドに出せるモンスターはそれぞれ3体までになり、お互いのフィールドに出せる魔法・罠カードはそれぞれ3枚までになる。 |
||||||
パスワード:48605591 | ||||||
カード評価 | 4.5(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RAGING TEMPEST | RATE-JP067 | 2016年10月08日 | N-Rare |
端末世界NEXTのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第9期に登場した、7期産の《端末世界》と同じく「デュエルターミナル」における「スピードデュエル」のルールをOCGに持ち込む効果を持ったルール介入型の永続魔法で、レギュラーパックのノーレア枠となるカード。
メインフェイズ2を行わないことでスピードデュエルのルールを持ち込んでいた《端末世界》に対して、こちらはお互いに自身の場に出せるモンスターと魔法罠カードの上限が3枚ずつになるという形でスピードデュエルを再現する効果を持っている。
ただし発動時には自分の場に他のカードが存在しない状態でなければならず、相手が既にそれを超える数のカードを場に出していると発動すらできないので使えるタイミングはかなり限られてしまう。
それでいてサーチは利かないし自分の魔法&罠ゾーンはこのカードに圧迫されるし、破壊耐性もなければこれを先攻で発動できさえすればその後の展開が圧倒的に有利になるかと言われるとそれも怪しく、あくまでフレイバー重視の効果でその実用性は《端末世界》に遥かに劣ると言わざるを得ないでしょう。
なお魔法&罠ゾーンに出さないフィールド魔法も1枚にカウントしたり、相手モンスターをコントロール奪取することで場のモンスターが4体以上になることは許容されるなどの細かな仕様があるので使う以上は把握しておきたい。
メインフェイズ2を行わないことでスピードデュエルのルールを持ち込んでいた《端末世界》に対して、こちらはお互いに自身の場に出せるモンスターと魔法罠カードの上限が3枚ずつになるという形でスピードデュエルを再現する効果を持っている。
ただし発動時には自分の場に他のカードが存在しない状態でなければならず、相手が既にそれを超える数のカードを場に出していると発動すらできないので使えるタイミングはかなり限られてしまう。
それでいてサーチは利かないし自分の魔法&罠ゾーンはこのカードに圧迫されるし、破壊耐性もなければこれを先攻で発動できさえすればその後の展開が圧倒的に有利になるかと言われるとそれも怪しく、あくまでフレイバー重視の効果でその実用性は《端末世界》に遥かに劣ると言わざるを得ないでしょう。
なお魔法&罠ゾーンに出さないフィールド魔法も1枚にカウントしたり、相手モンスターをコントロール奪取することで場のモンスターが4体以上になることは許容されるなどの細かな仕様があるので使う以上は把握しておきたい。
先攻開幕に発動すればスピードデュエルを強要するカード。
ただ自分が使える魔法罠が2枚になってしまうのがメタビ向けカードとしてはかなりキツい。
また3枚ずつ使えるというのは拘束力としても正直かなり低い。
ただ自分が使える魔法罠が2枚になってしまうのがメタビ向けカードとしてはかなりキツい。
また3枚ずつ使えるというのは拘束力としても正直かなり低い。
デュエルターミナルやリンクスの世界を再現…できるはずが完全再現するために端末世界も使うと自分だけ使える魔法罠ゾーンが1枚しか使えなくなる罠が。
現代ではEXゾーンの関係もありペンデュラムやリンクには滅法強く出れる。
現代ではEXゾーンの関係もありペンデュラムやリンクには滅法強く出れる。
サイレント・ハッカー
2020/06/28 1:12
2020/06/28 1:12
![遊戯王アイコン](/img/icon/069.jpg)
場を空けるタイプのメタビなら局所的に大活躍するカード
相手の動きを制限することができ、対処が容易になる。
ただし、ごくまれに事故は起きるほか、プレミによって死に札になる場合があるので取り扱いには注意が必要
相手の動きを制限することができ、対処が容易になる。
ただし、ごくまれに事故は起きるほか、プレミによって死に札になる場合があるので取り扱いには注意が必要
スピードデュエルを再現するカードその2。DT再稼動の予兆だったら嬉しいと思う。
ただこれを使うと自分は実質2枚の魔法罠しか使えなくなる点が注意。
ただこれを使うと自分は実質2枚の魔法罠しか使えなくなる点が注意。
最近ゲーム作品で復活しているスピードデュエルのルールを疑似再現するものだがフィールドもペンデュラムも発動できるので初代端末世界に比べると再現度は低い。
初代端末世界よりもプレイへの干渉度は低く枚数が制限されるとはいえ各3枠は使えるためさほど困らないデッキも多いように思える。
問題は発動条件で相手にも依存し自分のフィールドが空という事も要求する上に発動したら自分はこれに1枠埋められる分のハンデを抱えることになる。
せめてフィールド魔法なら…
初代端末世界よりもプレイへの干渉度は低く枚数が制限されるとはいえ各3枠は使えるためさほど困らないデッキも多いように思える。
問題は発動条件で相手にも依存し自分のフィールドが空という事も要求する上に発動したら自分はこれに1枠埋められる分のハンデを抱えることになる。
せめてフィールド魔法なら…
デュエルターミナルのスピードデュエルにするカードなのだが、この枠の分必然的に自分側が1枚損をする。しかも発動条件が厳しく、自分フィールドに既にカードが存在する場合は発動出来ない。また、相手が既にモンスター4体以上や、魔法・罠カードが4枚以上の場合も発動出来ないというのもマイナス。相手先行でこの条件をクリアされてしまうと、発動すらままならなくなる。
ス ピ ー ド デ ュ エ ル
いわゆるノーレア枠。お互いに出せるモンスターはそれぞれ3体まで、お互いに出せる魔法・罠もそれぞれ3つまでと、大量展開が得意な相手やガン伏せのメタビートには刺さりやすいカード。
そして、地味に発動条件が厳しいのがネック。
いわゆるノーレア枠。お互いに出せるモンスターはそれぞれ3体まで、お互いに出せる魔法・罠もそれぞれ3つまでと、大量展開が得意な相手やガン伏せのメタビートには刺さりやすいカード。
そして、地味に発動条件が厳しいのがネック。
どこで使えばいいのか分からないカード。
場にモンスターを大量に展開するデッキには刺さるが、それ以外には全く聞かないカード。相手がPゾーンを使っていればかなり縛ることができる。
場にモンスターを大量に展開するデッキには刺さるが、それ以外には全く聞かないカード。相手がPゾーンを使っていればかなり縛ることができる。
スピードデュエルを再現させようとするカード。
場にモンスターを大量展開するデッキには刺さるが、基本的にこのカードだけでは大したロックは期待できない。
PゾーンのPモンスターは永続魔法扱いなので相手がフィールド魔法を使っていれば魔法罠を封じることはできるが、このカードで魔法罠を一枠使ってるのでくれぐれも自分がロックされてしまわないように。
場にモンスターを大量展開するデッキには刺さるが、基本的にこのカードだけでは大したロックは期待できない。
PゾーンのPモンスターは永続魔法扱いなので相手がフィールド魔法を使っていれば魔法罠を封じることはできるが、このカードで魔法罠を一枠使ってるのでくれぐれも自分がロックされてしまわないように。
「端末世界NEXT」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「端末世界NEXT」への言及
解説内で「端末世界NEXT」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
怪獣魂(サイレント・ハッカー)2020-06-24 03:13
-
強みまた《ライトニング・ストーム》などの全体除去や《端末世界NEXT》によるロックなど幅広く相手に対応できます。
「端末世界NEXT」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 69円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9745位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 7,100 |
端末世界NEXTのボケ
その他
英語のカード名 | Terminal World NEXT |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)