交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
「A」細胞組み換え装置(エーサイボウクミカエソウチ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。デッキから「エーリアン」モンスター1体を墓地へ送り、墓地へ送ったモンスターのレベルの数だけ、対象のモンスターにAカウンターを置く。 (2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「エーリアン」モンスター1体を手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
||||||
パスワード:91231901 | ||||||
カード評価 | 9.5(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 80円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
INVASION OF VENOM | INOV-JP063 | 2016年07月09日 | Normal |
「A」細胞組み換え装置のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
エーリアンの希望の詰め合わせカードっすね
効果がどっちも「デッキから」ってまじでエーリアンでは考えられなかったことですよ
欲を言うならサーチ効果は墓地に送られたターンにも普通に使わせて欲しかったっすね
対象になるモンスターがフィールドにいないと発動すらできないんだからそのくらい許してくれやと
まあ効果に両方とも回数制限ないし仕方ないか?
効果がどっちも「デッキから」ってまじでエーリアンでは考えられなかったことですよ
欲を言うならサーチ効果は墓地に送られたターンにも普通に使わせて欲しかったっすね
対象になるモンスターがフィールドにいないと発動すらできないんだからそのくらい許してくれやと
まあ効果に両方とも回数制限ないし仕方ないか?
モンスター1体を対象に発動し、デッキからエーリアンを墓地送りにしつつ、墓地に送ったエーリアンのレベル分のAカウンターを置き、さらに墓地効果によりエーリアンをサーチできるという完璧なカード。
自分のモンスターも対象に選択できるのが特徴で、先攻でもリベンジャーを展開したり遺跡を使うことも可能です。
マーズを対象にしてキッズを墓地に送ってマーズにカウンターを4つ乗せ、遺跡でキッズを復活させればあっという間にマーズキッズの構えが作れてしまえます。
速攻魔法なので、マーズがいるときに相手モンスターの効果にチェーンして使う、弱体化効果を持つエーリアンがいるときにコンバットトリックとして使うのもアリでしょう。
墓地効果によるサーチは墓地に送られたターンには使えない代わりに、両方の効果に名称ターン1がないのもかなり優秀です。
エーリアンならどんな型でも必要不可欠な1枚であることに疑いの余地などあるはずもなく「デッキに触れられるってどんなに素晴らしいことだろうか…しかも両方の効果が!」とエーリアンを使っていれば必ず感じるだろう。
自分のモンスターも対象に選択できるのが特徴で、先攻でもリベンジャーを展開したり遺跡を使うことも可能です。
マーズを対象にしてキッズを墓地に送ってマーズにカウンターを4つ乗せ、遺跡でキッズを復活させればあっという間にマーズキッズの構えが作れてしまえます。
速攻魔法なので、マーズがいるときに相手モンスターの効果にチェーンして使う、弱体化効果を持つエーリアンがいるときにコンバットトリックとして使うのもアリでしょう。
墓地効果によるサーチは墓地に送られたターンには使えない代わりに、両方の効果に名称ターン1がないのもかなり優秀です。
エーリアンならどんな型でも必要不可欠な1枚であることに疑いの余地などあるはずもなく「デッキに触れられるってどんなに素晴らしいことだろうか…しかも両方の効果が!」とエーリアンを使っていれば必ず感じるだろう。
エーリアン専用のおろ埋+Aカウンターを置けるという凄いカード。更に墓地へ送られたターンは発動出来ないが、サーチ効果も備えているという強力さ。欠点としては1体にしか乗せられないことだが、3積み確定のカードとなっている。
《おろかな埋葬》とサーチ効果を持つエーリアンのサポートカードの1枚。
モンスターにカウンターを乗せつつデッキのエーリアンを墓地に送ることでアンモナイトの蘇生対象の確保、さらに次の自分ターンに墓地から除外でエーリアンをサーチできるとメリットしかない。
エーリアンには欠かせない1枚。
モンスターにカウンターを乗せつつデッキのエーリアンを墓地に送ることでアンモナイトの蘇生対象の確保、さらに次の自分ターンに墓地から除外でエーリアンをサーチできるとメリットしかない。
エーリアンには欠かせない1枚。
基本的にはA細胞散布爆弾の上位互換。速攻魔法である点や、おけるAカウンターの数も一致。散布爆弾には複数のカードにカウンターを割り振る利点があるものの、フィールドのモンスターをコストにするのが厳しい。こちらは墓地肥やししつつ同じことができる。
さらに後半の効果でサーチができるエーリアンのデッキ回転力を飛躍的に高められる。3積みは確定です。
さらに後半の効果でサーチができるエーリアンのデッキ回転力を飛躍的に高められる。3積みは確定です。
同一ターン内には出来ないものの、墓地肥やし・Aカウンター稼ぎとサーチを1枚でこなせるのは、「エーリアン」デッキにとってはありがたいと思います。
候補としては、レベル4「エーリアン」を墓地に落とし《エーリアンモナイト》をサーチして《宇宙砦ゴルガー》につなげる、《エーリアン・リベンジャー》をサーチして(1)の効果で稼いだAカウンターを利用して特殊召喚などが、挙がると思います。
速攻魔法なのも、強みだと思います。
候補としては、レベル4「エーリアン」を墓地に落とし《エーリアンモナイト》をサーチして《宇宙砦ゴルガー》につなげる、《エーリアン・リベンジャー》をサーチして(1)の効果で稼いだAカウンターを利用して特殊召喚などが、挙がると思います。
速攻魔法なのも、強みだと思います。
7年越しのエーリアン強化。
おろ埋効果とサーチ効果は、エーリアンの決戦兵器であるゴルガーを出すための下準備として優秀で、レベル4エーリアンを落とす→アンモナイトサーチして召喚、というだけでゴルガーが出せるようになりました。
カウンターを乗せる効果は、1体だけにしか乗せることは出来ないものの、今までカウンターを乗せる方法が受動的orエーリアンが場に残らない方法がほとんどであったため、能動的にカウンターを乗せられるようになったのは素直に嬉しいです。これで《亜空間ジャンプ装置》などの強力だけど使いづらかったカードが一気に使いやすくなりました。また、コードAがあれば、実質デッキリクルートにもなるため、エーリアンデッキの選択肢が大幅に広がります。
サーチ効果は「墓地に落ちたターンには使えない」とありますが、エーリアンは長期戦向きのデッキである為、そこまでデメリットではありません。役割の被る《キングレムリン》も、どうせ動くのが次のターンになるので、どちらを優先するというわけではなく、状況に応じて使い分けができます。
おろ埋効果とサーチ効果は、エーリアンの決戦兵器であるゴルガーを出すための下準備として優秀で、レベル4エーリアンを落とす→アンモナイトサーチして召喚、というだけでゴルガーが出せるようになりました。
カウンターを乗せる効果は、1体だけにしか乗せることは出来ないものの、今までカウンターを乗せる方法が受動的orエーリアンが場に残らない方法がほとんどであったため、能動的にカウンターを乗せられるようになったのは素直に嬉しいです。これで《亜空間ジャンプ装置》などの強力だけど使いづらかったカードが一気に使いやすくなりました。また、コードAがあれば、実質デッキリクルートにもなるため、エーリアンデッキの選択肢が大幅に広がります。
サーチ効果は「墓地に落ちたターンには使えない」とありますが、エーリアンは長期戦向きのデッキである為、そこまでデメリットではありません。役割の被る《キングレムリン》も、どうせ動くのが次のターンになるので、どちらを優先するというわけではなく、状況に応じて使い分けができます。
エーリアンのもともとの真骨頂はコントロール奪取
このパックに収録されたのはこのパック名に関係が?
効果については他の方が言っているとうり、
それプラス速攻魔法であるという点
これと《洗脳光線》をセットすれば相手の展開した主力を奪える
《エネミーコントローラー》ではできなかった自分のターンまでコントロール奪取したモンスターを使役出来る
ゴルがーを召喚できなくてもある程度相手の行動をコントロール出来る
ブレイズキャノンマガジンに続く(?)過去カテゴリの優秀なサポートの登場が嬉しい
このパックに収録されたのはこのパック名に関係が?
効果については他の方が言っているとうり、
それプラス速攻魔法であるという点
これと《洗脳光線》をセットすれば相手の展開した主力を奪える
《エネミーコントローラー》ではできなかった自分のターンまでコントロール奪取したモンスターを使役出来る
ゴルがーを召喚できなくてもある程度相手の行動をコントロール出来る
ブレイズキャノンマガジンに続く(?)過去カテゴリの優秀なサポートの登場が嬉しい
エーリアン専用のおろ埋&増援が弱いはずがない
個人的に青眼との相性がさらに良くなった気がした。
乙女を対象に取れるし、召喚ルートが増えたのはうれしい。
個人的に青眼との相性がさらに良くなった気がした。
乙女を対象に取れるし、召喚ルートが増えたのはうれしい。
まさかの数年ごしの強化。P召喚の登場や青眼強化により従来よりもデッキパワーが増しているエーリアンにこれは嬉しい。エーリアン恒例の動きであるアンモナイトの吊り上げ効果からのゴルガーをやりやすくするための墓地肥しにゴルガーの効果を生かすカウンター増殖、さらに除外してエーリアンの肝であるアンモナイトや高打点のリベンジャーをサーチできたりと、これ1枚にエーリアンの戦術全てが詰まっているといっても過言ではないだろう。
さすがに次段では過去テーマの救済はないだろうな・・・
さすがに次段では過去テーマの救済はないだろうな・・・
「「A」細胞組み換え装置」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「「A」細胞組み換え装置」への言及
解説内で「「A」細胞組み換え装置」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
溟界の真血-ドラクレア(無記名)2021-10-22 21:07
-
強み載せる事自体は《エーリアン・ソルジャーM/フレーム》で楽に出来る他、《エーリアン・バスター》と《「A」細胞組み換え装置》の組み合わせで二体に載せることも。
[祝エーリアン新規]エーリアン青眼(ajpneri)2016-07-15 10:59
-
運用方法②《「A」細胞組み換え装置》について
ガチ系のエーリアン(〇×△)2022-09-21 23:52
-
運用方法↑を前提とした上で《「A」細胞組み換え装置》があれば、ターンを跨ぐものの、相手ターンエンド時に《「A」細胞組み換え装置》でエーリアンを墓地+墓地へ送ったレベル分Aカウンターを生成→相手ターンエンド時なのでターンを跨ぎ自分ターン中に《「A」細胞組み換え装置》のサーチ効果で《エーリアンモナイト》→先の相手ターンに既に墓地へ送っていたエーリアンを吊り上げ→2体のエーリアンで《レプティレス・エキドゥーナ》をリンク、相手のモンスターの攻撃力を0にしつつ、後続の展開爬虫類をサーチ→《レプティレス・エキドゥーナ》+展開爬虫類
青き眼との遭遇(無記名)2020-06-16 19:58
-
強みフィールドにモンスターが居なければならないが《「A」細胞組み換え装置》で「エーリアン」をすぐ墓地に落とせるのは役に立つ。
セルフバウンス型・ダイナミスト(カンベイ)2018-08-20 21:53
-
運用方法《宇宙砦ゴルガー》については、後述しますが《「A」細胞組み換え装置》1枚でS召喚の素材が揃いますので、出張パーツを仕込んでおけばS召喚は容易です。
強み●《「A」細胞組み換え装置》:フィールドの表側表示モンスターを対象とし、デッキから《エーリアン》モンスターを落としつつ、そのモンスターにAカウンターを置く事ができる速攻魔法です。
洗脳エーリアン(M.K.)2021-05-17 01:00
-
強み特殊召喚時に《「A」細胞組み換え装置》や《惑星汚染ウイルス》をサーチし、妨害を構えます。
「「A」細胞組み換え装置」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-03-04 16/8/06 ABKエーリアン(おじゃマン)
● 2021-07-16 溟界レプティレスエーリアン(サクリファイスロータス安藤)
● 2018-10-28 18年冬制限対応壊獣エーリアン(A〜リアン)
● 2016-07-26 霊堂乙女エーリアン(G・U茶漬け)
● 2018-11-26 ゴルガー(ブルエン姉貴兄貴)
● 2018-10-03 スカイラブハリケーン(えそらん)
● 2016-10-15 Aカウンターで戦うザ・エーリアン(ギエピィ”)
● 2021-04-18 溟界エーリアン(サクリファイスロータス安藤)
● 2021-04-18 エーリアン(OC よもぎ餅)
● 2016-11-08 エーリアンHERO(ゴッデス次元)
● 2016-10-26 純軸エーリアン(ロマンと実用性を天秤に)★(〇×△)
● 2016-11-22 霊堂組み換えエーリアン(アンモナイト)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 220円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 292円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 881位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 19,647 |
速攻魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 44位 |
「A」細胞組み換え装置のボケ
その他
英語のカード名 | "A" Cell Recombination Device |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)