交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
青き眼の護人(アオキメノモリト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
1 | 魔法使い族 | 800 | 1300 | |
「青き眼の護人」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札から光属性・レベル1チューナー1体を特殊召喚する。 (2):自分フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、手札から「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:72855441 | ||||||
カード評価 | 7.3(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SHINING VICTORIES | SHVI-JP019 | 2016年01月09日 | Normal |
青き眼の護人のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
Superearth
2023/11/28 16:51
2023/11/28 16:51
![遊戯王アイコン](/img/icon/010.jpg)
召喚する事で該当モンスターを特殊召喚でき、チューナー同士なのでそのままではS召喚に向きませんが、リンク召喚には繋ぐ事ができる。
また場のモンスターをコストに手札から青眼を展開できる。他の青き眼と異なり自身単体でも機能でき、ブルーアイズ全般対象なので実質カイバーマンの上位互換のような存在になる。
ただいずれも手札からなので消費が激しめであり、積極的にサーチやコンボしていかないと消費に見合った成果は出しにくいでしょう。
展開性能は高いですが、要求するものが多くちょっと安定性に欠ける印象。
また場のモンスターをコストに手札から青眼を展開できる。他の青き眼と異なり自身単体でも機能でき、ブルーアイズ全般対象なので実質カイバーマンの上位互換のような存在になる。
ただいずれも手札からなので消費が激しめであり、積極的にサーチやコンボしていかないと消費に見合った成果は出しにくいでしょう。
展開性能は高いですが、要求するものが多くちょっと安定性に欠ける印象。
強い効果はしているように見えるが、もう1枚カードが必要なうえにブルーアイズモンスターを手札から出さなければならない。
つまり手札をこのカードを含む3枚を必要とする。それなら間違いなく賢士のが優れているし、このカードをどうしても採用したいという場面は減っているように感じている。
一応乙女と連携するとランク8やらハリファイバーやらは展開できる。
つまり手札をこのカードを含む3枚を必要とする。それなら間違いなく賢士のが優れているし、このカードをどうしても採用したいという場面は減っているように感じている。
一応乙女と連携するとランク8やらハリファイバーやらは展開できる。
召喚で手札の光属性・レベル1チューナーを出せる効果、自身を含む自分の効果モンスターを墓地に送ることで手札のブルーアイズを出せる効果を持つチューナー。
即座にランク1かブルーアイズ、乙女との併用でシンクロにも繋げられる。
賢士でサーチが容易なのも強み。
即座にランク1かブルーアイズ、乙女との併用でシンクロにも繋げられる。
賢士でサーチが容易なのも強み。
r1の効果は召喚したら手札から光レベル1チューナーを呼び出す。
単純にランク1に繋げられるが2の効果で乙女とコンボする想定のような気がする。
2の効果は自分フィールドのモンスター1体と引き換えに手札の青眼を呼び出す。
この効果は自身も対象にできるためカイバーマンの立場がない。
他の青き眼シリーズと比べると手札から持ってくるためあまりお得感がないのが欠点か。
旋律でオルタナとブルーアイズを加えておけばランク8を作ることが可能。
青き眼シリーズは乙女の取り巻きのような効果が多いなーと思う。
単純にランク1に繋げられるが2の効果で乙女とコンボする想定のような気がする。
2の効果は自分フィールドのモンスター1体と引き換えに手札の青眼を呼び出す。
この効果は自身も対象にできるためカイバーマンの立場がない。
他の青き眼シリーズと比べると手札から持ってくるためあまりお得感がないのが欠点か。
旋律でオルタナとブルーアイズを加えておけばランク8を作ることが可能。
青き眼シリーズは乙女の取り巻きのような効果が多いなーと思う。
召喚時に手札の光属性・レベル1チューナー1体を特殊召喚できます。そのため使うのであれば乙女との連携が重要であり、手札にブルーアイズがあれば一気に2体のブルーアイズを呼び出すことが出来ます。もちろん自身を対象に効果を発動することも出来ますが、手札にブルーアイズが無ければ意味がないのでそこがネックか。
(2)の効果により、このカードを墓地に送る事でも手札から特定の最上級モンスターを出せるのは、強力だと思います。
(1)の効果で《青き眼の乙女》を出してから(2)の効果を使えば最上級モンスターが2体並ぶ上、このカードと片方の最上級モンスターをシンクロ素材に出来るのも、大きいと思います。
場合によっては(1)の効果からランク1のエクシーズにつなげるのも、よいと思います。
(1)の効果で《青き眼の乙女》を出してから(2)の効果を使えば最上級モンスターが2体並ぶ上、このカードと片方の最上級モンスターをシンクロ素材に出来るのも、大きいと思います。
場合によっては(1)の効果からランク1のエクシーズにつなげるのも、よいと思います。
メンタル豆腐デーモン
2016/01/09 14:55
2016/01/09 14:55
![遊戯王アイコン](/img/icon/014.jpg)
墓地へ送るのは自身でもおk
カイバーマンは犠牲になったのだ…
カイバーマンは犠牲になったのだ…
「青き眼の護人」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「青き眼の護人」への言及
解説内で「青き眼の護人」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
構築理論に沿う青眼【評価よりもアド】(イラストアド)2016-01-12 08:16
-
カスタマイズ【青き眼の護人】
青眼の白龍 ややシンクロ寄り(青き眼の天使)2017-01-23 01:48
-
強み個人的に好きなので《青き眼の護人》を採用しています。
「青き眼の護人」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-12-22 「完成」青眼の弱点と未来について考察する(バロムチャンネル)
● 2020-03-28 融ける青眼 陽中の陰(無記名)
● 2016-01-14 新規入りエクストラ展開型青眼龍(青き顔の乙女)
● 2018-01-03 粉砕玉砕大喝采なリンクカオスMAXデッキ(ジャッジ・ザハンド)
● 2016-01-11 粉砕☆玉砕☆大喝采!!(兎と桜を添えて)(kurei)
● 2016-02-05 セイヴァー青眼軸(十代)
● 2020-05-26 覇王顕現 滅びのドラグマ・バースト(無記名)
● 2016-01-10 新規込みの青眼(ファンテーマ)(霙)
● 2016-01-29 青眼の暗黒物質混沌龍(アドバイス求む)(あああ)
● 2017-03-30 [亜白なし]霊堂軸青眼(電々難波)
● 2016-07-03 青眼中堅程度!!(そーすけ)
● 2016-02-03 乙女ちゃんが大魔法を使うようです(クラールヴィント)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 45円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5251位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 23,432 |
青き眼の護人のボケ
その他
英語のカード名 | Protector with Eyes of Blue |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 21:45 評価 8点 《鳥銃士カステル》「かつての最強カードであったが、いまやランク…
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)