交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ブンボーグ008(ブンボーグゼロゼロエイト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
8 | 機械族 | 500 | 500 | |
【Pスケール:青1/赤1】 (1):自分は「ブンボーグ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 【モンスター効果】 (1):このカードの攻撃力は、自分の墓地の「ブンボーグ」カードの数×500アップする。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の「ブンボーグ」カードを効果の対象にできない。 (3):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。 |
||||||
パスワード:24573625 | ||||||
カード評価 | 7.4(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BREAKERS OF SHADOW | BOSH-JP040 | 2015年10月17日 | Normal |
ブンボーグ008のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ブンボーグPで007と対になるような共通点がある。
ブンボーグ非Pは展開中に自然と墓地に溜まりやすいので打点アップは期待でき、モンスター以外も攻撃できる両刀使いなら恩恵は受けやすい。
対象耐性付与は同名を並べれば相互に恩恵を受けられますが、あって損はない程度の域。
Pなので腐りづらく効果も堅実でスケールも005と対になりますが、やはりブンボーグとして運用しない限りは優先度が下がる印象。
ブンボーグ非Pは展開中に自然と墓地に溜まりやすいので打点アップは期待でき、モンスター以外も攻撃できる両刀使いなら恩恵は受けやすい。
対象耐性付与は同名を並べれば相互に恩恵を受けられますが、あって損はない程度の域。
Pなので腐りづらく効果も堅実でスケールも005と対になりますが、やはりブンボーグとして運用しない限りは優先度が下がる印象。
ブンボーグの中では001と組んでもろくなシンクロできないレベルのせいで汎用性に欠ける。
しかし場にいれば奈落やヴェーラーを躱せたり003で攻撃力上げて二回攻撃できたりとなかなか器用。
有用なレベル9シンクロが出れば評価はまた上がるはず。潜在能力は高い。
しかし場にいれば奈落やヴェーラーを躱せたり003で攻撃力上げて二回攻撃できたりとなかなか器用。
有用なレベル9シンクロが出れば評価はまた上がるはず。潜在能力は高い。
使えば使うほど使い方がわかってくるスルメカード。
ペンデュラムのお供にすれば奈落を回避し、場に立ってるだけでヴェーラーを防いでいく。何より終盤の殴り合いに強く、墓地が肥えた状態では攻撃力3000以上の二回攻撃がペンデュラムによって毎ターン召喚されるから相手からは恐怖の存在となる。
ブンボーグは後攻ワンキル力技だけでなく、じっくりしつこく囲っていくような戦いもできるのだと気付かされたカード。
ペンデュラムのお供にすれば奈落を回避し、場に立ってるだけでヴェーラーを防いでいく。何より終盤の殴り合いに強く、墓地が肥えた状態では攻撃力3000以上の二回攻撃がペンデュラムによって毎ターン召喚されるから相手からは恐怖の存在となる。
ブンボーグは後攻ワンキル力技だけでなく、じっくりしつこく囲っていくような戦いもできるのだと気付かされたカード。
たいてい墓地にいる001とリクルート終わったあとシンクロなんかで墓地に行きがちな004、複製されたあとはエクシーズで墓地に行く002が主な打点アップ要因で、単純に2回攻撃できるので単体でのダメージ量は003を受けた001よりも高くなる時もまれによくある。
ただ、005や006のような効果破壊時の効果…《ブンボーグ・ジェット》で破壊した時の効果が欲しかった。
ブンボーグへの対象耐性付与はPスケールを割らせず、打点がアホほど上がったブンボーグを効果で処理する事を許さない頼もしい効果であります。
ただ、005や006のような効果破壊時の効果…《ブンボーグ・ジェット》で破壊した時の効果が欲しかった。
ブンボーグへの対象耐性付与はPスケールを割らせず、打点がアホほど上がったブンボーグを効果で処理する事を許さない頼もしい効果であります。
サイボーグなアレは003が紅一点だったが、こっちの紅一点は008が担当。
貫通がモンスター限定の2回攻撃、対象にならないのは戦闘でなく効果、あとはレベルを除けばだいたい007に近い運用になる。
持っている強みも問題点もほぼ007と同じであるが、こちらは001とのシンクロが苦手なのが痛い。
その代わり相性抜群の004の強化幅はこちらのほうが上回っており、その点ではこちらのほうが優位ではある。
貫通がモンスター限定の2回攻撃、対象にならないのは戦闘でなく効果、あとはレベルを除けばだいたい007に近い運用になる。
持っている強みも問題点もほぼ007と同じであるが、こちらは001とのシンクロが苦手なのが痛い。
その代わり相性抜群の004の強化幅はこちらのほうが上回っており、その点ではこちらのほうが優位ではある。
魔道書。
ブンボーグPの005と005とは違ってこれと007は戦闘特化。墓地にブンボーグがあればあるほど打点が上がり二回攻撃できる。のだが、今効果を活かすには効果の都合上ちと時間がかかる。005006よりかは打点こそ上がりやすくはなったが、003が絡まないことにはうまいこと生かせれない。特に序盤はスケール以外がゴミなのがまた。
007よりかはダメージを与えやすく、004の打点上昇効果もかなりヤバイ値になるのだが。基本的には007と同じだがこちらのほうが幾分か優先か。
ブンボーグPの005と005とは違ってこれと007は戦闘特化。墓地にブンボーグがあればあるほど打点が上がり二回攻撃できる。のだが、今効果を活かすには効果の都合上ちと時間がかかる。005006よりかは打点こそ上がりやすくはなったが、003が絡まないことにはうまいこと生かせれない。特に序盤はスケール以外がゴミなのがまた。
007よりかはダメージを与えやすく、004の打点上昇効果もかなりヤバイ値になるのだが。基本的には007と同じだがこちらのほうが幾分か優先か。
ブンボーグに突如現れた乙女…
この娘が登場したことでブンボーグ004は神を殴り殺し究極嫁と相打ちになることが可能にそして、対象に取らせない効果は「ブンボーグ」カード指定のためPゾーンのブンボーグも守れると女の子らしい気配りが感じられ、慈母の如き存在感を発揮している
ちなみに003と《機械複製術》があれば攻撃力5500の二回連続攻撃ができる
この娘が登場したことでブンボーグ004は神を殴り殺し究極嫁と相打ちになることが可能にそして、対象に取らせない効果は「ブンボーグ」カード指定のためPゾーンのブンボーグも守れると女の子らしい気配りが感じられ、慈母の如き存在感を発揮している
ちなみに003と《機械複製術》があれば攻撃力5500の二回連続攻撃ができる
「ブンボーグ008」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ブンボーグ008」への言及
解説内で「ブンボーグ008」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
究極の春化精ブンボーグハンデス(KZ_名無し)2024-09-12 22:35
禁じられた機械無しブンボーグベース(鋳型鉄男)2022-09-23 12:08
ワンストップ・ジグソーガーディアン(祐作)2022-02-01 12:43
-
運用方法「ジグソーガーディアン・オクトミノ」→《ブンボーグ008》
ハリラドン無し先行ブンボーグベース(鋳型鉄男)2022-05-31 22:45
-
強みバリケイドのリンク先を含むブンボーグ2体で《ユニオン・キャリアー》バリケイドのリンク先ef自身に《ブンボーグ008》装備
「ブンボーグ008」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-04-08 ガチで勝ちに行くブンボーグ(ポップコーン)
● 2016-02-20 無限の文具(鯖)
● 2015-10-24 一撃必殺ブンブンブンボーグ(ぎょじん)
● 2018-08-07 叩きのめせ!ブンボーグ009!!(魔神牛乳)
● 2013-12-30 ブンボーグ(そぼろ)
● 2016-02-16 純ボーグ(失恋横町)
● 2016-01-30 オーソドックス?名探偵 ブンボーグ!(EXデッキ焼き)
● 2017-02-02 機械仕掛けの文房具〈ベースソリティア〉(HiSA)
● 2015-07-12 純ボーグ!嘘じゃないぜ!(ぱじゃま)
● 2021-10-21 先攻ブンボーグベース(鋳型鉄男)
● 2015-11-20 ブンボーグとおじゃま(YUi)
● 2016-05-28 反逆の文具(鯖)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5081位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 16,880 |
ブンボーグ008のボケ
その他
英語のカード名 | Deskbot 008 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



