交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ブンボーグ008のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ブンボーグPで007と対になるような共通点がある。
ブンボーグ非Pは展開中に自然と墓地に溜まりやすいので打点アップは期待でき、モンスター以外も攻撃できる両刀使いなら恩恵は受けやすい。
対象耐性付与は同名を並べれば相互に恩恵を受けられますが、あって損はない程度の域。
Pなので腐りづらく効果も堅実でスケールも005と対になりますが、やはりブンボーグとして運用しない限りは優先度が下がる印象。
ブンボーグ非Pは展開中に自然と墓地に溜まりやすいので打点アップは期待でき、モンスター以外も攻撃できる両刀使いなら恩恵は受けやすい。
対象耐性付与は同名を並べれば相互に恩恵を受けられますが、あって損はない程度の域。
Pなので腐りづらく効果も堅実でスケールも005と対になりますが、やはりブンボーグとして運用しない限りは優先度が下がる印象。
ブンボーグの中では001と組んでもろくなシンクロできないレベルのせいで汎用性に欠ける。
しかし場にいれば奈落やヴェーラーを躱せたり003で攻撃力上げて二回攻撃できたりとなかなか器用。
有用なレベル9シンクロが出れば評価はまた上がるはず。潜在能力は高い。
しかし場にいれば奈落やヴェーラーを躱せたり003で攻撃力上げて二回攻撃できたりとなかなか器用。
有用なレベル9シンクロが出れば評価はまた上がるはず。潜在能力は高い。
使えば使うほど使い方がわかってくるスルメカード。
ペンデュラムのお供にすれば奈落を回避し、場に立ってるだけでヴェーラーを防いでいく。何より終盤の殴り合いに強く、墓地が肥えた状態では攻撃力3000以上の二回攻撃がペンデュラムによって毎ターン召喚されるから相手からは恐怖の存在となる。
ブンボーグは後攻ワンキル力技だけでなく、じっくりしつこく囲っていくような戦いもできるのだと気付かされたカード。
ペンデュラムのお供にすれば奈落を回避し、場に立ってるだけでヴェーラーを防いでいく。何より終盤の殴り合いに強く、墓地が肥えた状態では攻撃力3000以上の二回攻撃がペンデュラムによって毎ターン召喚されるから相手からは恐怖の存在となる。
ブンボーグは後攻ワンキル力技だけでなく、じっくりしつこく囲っていくような戦いもできるのだと気付かされたカード。
たいてい墓地にいる001とリクルート終わったあとシンクロなんかで墓地に行きがちな004、複製されたあとはエクシーズで墓地に行く002が主な打点アップ要因で、単純に2回攻撃できるので単体でのダメージ量は003を受けた001よりも高くなる時もまれによくある。
ただ、005や006のような効果破壊時の効果…《ブンボーグ・ジェット》で破壊した時の効果が欲しかった。
ブンボーグへの対象耐性付与はPスケールを割らせず、打点がアホほど上がったブンボーグを効果で処理する事を許さない頼もしい効果であります。
ただ、005や006のような効果破壊時の効果…《ブンボーグ・ジェット》で破壊した時の効果が欲しかった。
ブンボーグへの対象耐性付与はPスケールを割らせず、打点がアホほど上がったブンボーグを効果で処理する事を許さない頼もしい効果であります。
サイボーグなアレは003が紅一点だったが、こっちの紅一点は008が担当。
貫通がモンスター限定の2回攻撃、対象にならないのは戦闘でなく効果、あとはレベルを除けばだいたい007に近い運用になる。
持っている強みも問題点もほぼ007と同じであるが、こちらは001とのシンクロが苦手なのが痛い。
その代わり相性抜群の004の強化幅はこちらのほうが上回っており、その点ではこちらのほうが優位ではある。
貫通がモンスター限定の2回攻撃、対象にならないのは戦闘でなく効果、あとはレベルを除けばだいたい007に近い運用になる。
持っている強みも問題点もほぼ007と同じであるが、こちらは001とのシンクロが苦手なのが痛い。
その代わり相性抜群の004の強化幅はこちらのほうが上回っており、その点ではこちらのほうが優位ではある。
魔道書。
ブンボーグPの005と005とは違ってこれと007は戦闘特化。墓地にブンボーグがあればあるほど打点が上がり二回攻撃できる。のだが、今効果を活かすには効果の都合上ちと時間がかかる。005006よりかは打点こそ上がりやすくはなったが、003が絡まないことにはうまいこと生かせれない。特に序盤はスケール以外がゴミなのがまた。
007よりかはダメージを与えやすく、004の打点上昇効果もかなりヤバイ値になるのだが。基本的には007と同じだがこちらのほうが幾分か優先か。
ブンボーグPの005と005とは違ってこれと007は戦闘特化。墓地にブンボーグがあればあるほど打点が上がり二回攻撃できる。のだが、今効果を活かすには効果の都合上ちと時間がかかる。005006よりかは打点こそ上がりやすくはなったが、003が絡まないことにはうまいこと生かせれない。特に序盤はスケール以外がゴミなのがまた。
007よりかはダメージを与えやすく、004の打点上昇効果もかなりヤバイ値になるのだが。基本的には007と同じだがこちらのほうが幾分か優先か。
ブンボーグに突如現れた乙女…
この娘が登場したことでブンボーグ004は神を殴り殺し究極嫁と相打ちになることが可能にそして、対象に取らせない効果は「ブンボーグ」カード指定のためPゾーンのブンボーグも守れると女の子らしい気配りが感じられ、慈母の如き存在感を発揮している
ちなみに003と《機械複製術》があれば攻撃力5500の二回連続攻撃ができる
この娘が登場したことでブンボーグ004は神を殴り殺し究極嫁と相打ちになることが可能にそして、対象に取らせない効果は「ブンボーグ」カード指定のためPゾーンのブンボーグも守れると女の子らしい気配りが感じられ、慈母の如き存在感を発揮している
ちなみに003と《機械複製術》があれば攻撃力5500の二回連続攻撃ができる
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



