交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
幻夢境(ドリームランド) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
「幻夢境」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):フィールドのモンスターの種類によって、以下の効果を得る。 ●融合:1ターンに1度、自分の手札・フィールドのモンスターが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 ●S:モンスターの召喚・特殊召喚成功時に自分はこの効果を発動できる。そのモンスターのレベルを1つ上げる。 ●X:自分エンドフェイズに発動する。フィールドのレベルが一番高いモンスターを破壊する。 |
||||||
パスワード:26920296 | ||||||
カード評価 | 6.6(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2015 | EP15-JP038 | 2015年09月19日 | Normal |
幻夢境のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
元ネタからしても「旧神」「古神」「外神」モンスター群の関連カードとして設計されたと思われるフィールド魔法。
それらのモンスターが属するEXモンスターとなる融合・S・Xモンスターが場に存在する時にそれぞれに対応する異なる効果を発揮するようになり、融合モンスターなら一定条件下での1ドロー、Sモンスターなら出てきたモンスターのレベルを1上げる、Xモンスターなら特定タイミングでの場の一番レベルが高いモンスターの全破壊という内容。
融合・Sモンスターに対応する効果はそれらのモンスターを特殊召喚した時点からそのまま発動することも可能であり、Sモンスターに対応する効果は相手のS・X召喚による展開を乱す妨害効果としても役立ちます。
Xモンスターに対応する効果はボードアドバンテージに繋がる効果ですが、発動タイミングがイマイチでかつ自分のモンスターを襲う可能性もある効果なので3つの効果の中では一番使いづらさそうです。
いずれにせよ3つのうち1つの効果しか使える見込みがなさそうならわざわざ採用する必要もなさそうという感じで、全部使えてもめちゃ強いかと言われるとかなり微妙なところです。
それらのモンスターが属するEXモンスターとなる融合・S・Xモンスターが場に存在する時にそれぞれに対応する異なる効果を発揮するようになり、融合モンスターなら一定条件下での1ドロー、Sモンスターなら出てきたモンスターのレベルを1上げる、Xモンスターなら特定タイミングでの場の一番レベルが高いモンスターの全破壊という内容。
融合・Sモンスターに対応する効果はそれらのモンスターを特殊召喚した時点からそのまま発動することも可能であり、Sモンスターに対応する効果は相手のS・X召喚による展開を乱す妨害効果としても役立ちます。
Xモンスターに対応する効果はボードアドバンテージに繋がる効果ですが、発動タイミングがイマイチでかつ自分のモンスターを襲う可能性もある効果なので3つの効果の中では一番使いづらさそうです。
いずれにせよ3つのうち1つの効果しか使える見込みがなさそうならわざわざ採用する必要もなさそうという感じで、全部使えてもめちゃ強いかと言われるとかなり微妙なところです。
レシプロ解体に挟み込めば楽にクェーサーが出せる……
くらいしか使い道が思いつかない。
くらいしか使い道が思いつかない。
融合、シンクロ、エクシーズそれぞれで効果が異なるが、一番強力なのはシンクロのレベル変更効果だろう。エクシーズメタになっているので、ランク4などにはかなり刺さることになる。融合の1ドローも強力に見えるが、2体目以降の融合で無いと発動出来ないのが厳しい。エクシーズのは正直微妙。エンドフェイズと遅い上に強制効果なので、自身のモンスターまで破壊され兼ねない。
ヌトス=カアンブルもとい《旧神ヌトス》が治める世界。猫ちゃんの街があったりする。
ウルタールの猫は比較的安心できるシナリオな部類…な気もする
様々なテーマに対応したサポートをしてくれる。
融合なら手札補充…融合体が場からいなくなると効果が発動しなかったりするので、融合体を最初に対処されると悲しい。
シンクロならエクシーズやシンクロメタ…シンクロに対しては微妙だけど
エクシーズが場にると自分にも降りかかるけど気を付ければ強力な効果を発揮する
うまく使いたいネ!
ウルタールの猫は比較的安心できるシナリオな部類…な気もする
様々なテーマに対応したサポートをしてくれる。
融合なら手札補充…融合体が場からいなくなると効果が発動しなかったりするので、融合体を最初に対処されると悲しい。
シンクロならエクシーズやシンクロメタ…シンクロに対しては微妙だけど
エクシーズが場にると自分にも降りかかるけど気を付ければ強力な効果を発揮する
うまく使いたいネ!
テーマの並び的にはクトゥルフデッキのカードになるのだろうが、別にどんなデッキでも使える。
もちろん複数の効果発動を狙いたいならば、融合シンクロエクシーズが共演するデッキを作るべきなのだろうが。
特に融合の効果は融合魔法のロスをカバーしてくれるため連続で融合する場合に強力である。
シンクロの効果も相手のシンクロ・エクシーズを牽制できる優秀なもの。発動タイミングが微妙なエクシーズがこれを積む程でもない一番微妙なものか。
もちろん複数の効果発動を狙いたいならば、融合シンクロエクシーズが共演するデッキを作るべきなのだろうが。
特に融合の効果は融合魔法のロスをカバーしてくれるため連続で融合する場合に強力である。
シンクロの効果も相手のシンクロ・エクシーズを牽制できる優秀なもの。発動タイミングが微妙なエクシーズがこれを積む程でもない一番微妙なものか。
「幻夢境」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「幻夢境」への言及
解説内で「幻夢境」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
レベル1天使軸クェーサー(両刀胡座)2020-02-14 02:42
-
運用方法その時に、幻夢境の効果ですべてレベル3にして、3×4=12のシンクロモンスターを出す。
スプリット・D・ローズを活かしたい (ベルベル)2018-03-31 22:25
-
強みパーツが多くて大変だが、《返り咲く薔薇の大輪》が墓地に2枚+《魔王龍ベエルゼ》o《魔王超龍ベエルゼウス》+《幻夢境》+《トポロジック・ボマー・ドラゴン》+《世界樹》で1キルも狙える
クトゥルフ神話で戦いたい、魔導書を携えて(グリーン)2015-10-01 20:33
-
カスタマイズ多少戦えるつもりだけど、とにかく何かしらのクトゥルフ要素が欲しかったんでシナジーが薄いのもあります。幻夢境とかね
思いつきで作った幻夢境(改良案求む)(マスオ)2016-02-14 09:50
-
運用方法とりあえずシンクロがいないと幻夢境が使えないのでできるだけシンクロを場に出す
「幻夢境」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-09-28 異形ティンダングル(ランペル)
● 2018-05-01 星杯召喚外神(IF)
● 2018-01-16 外なる神を喚ぶ機械(改)(人畜 無害)
● 2019-11-18 CoC(バヤシ)
● 2016-04-28 メタルフォーゼヴァイロン(最高にハイってやつ)
● 2020-01-14 シャドールカッコカリ(リジェオ)
● 2016-03-05 クトゥルフ(DAMAYA )
● 2015-09-30 クトゥルフ(ヘクトル)
● 2015-12-21 DDDクトゥルフ(ぽんきち)
● 2015-12-05 クトゥルフ草案(青(じょう))
● 2016-02-16 青眼(トリニティー)
● 2017-06-30 禁忌の壺(復帰勢のバーン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6627位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 18,143 |
幻夢境のボケ
その他
英語のカード名 | Dreamland |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 06:41 評価 8点 《超量機獣マグナライガー》「 【《超量》】の名前を手にした《N…
- 04/25 06:06 評価 10点 《No.60 刻不知のデュガレス》「万能蘇生から様々な先攻ワン…
- 04/25 05:50 評価 8点 《リーフ・フェアリー》「一見ただの弱小バーンカードだが、実際は…
- 04/25 05:29 SS Report#87「白き魚と朱の花」
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
- 04/24 20:52 評価 8点 《コード・オブ・ソウル》「キミはどうして【転生炎獣】ネームを持…
- 04/24 20:52 評価 7点 《BF-月影のカルート》「登場当初は《BF-疾風のゲイル》《黒…
- 04/24 20:48 評価 6点 《ライジング・オブ・ファイア》「蘇生は《転生炎獣の意志》で十分…
- 04/24 20:45 評価 8点 《転生炎獣Jジャガー》「リソース回復役として優秀。 おまけの守…
- 04/24 20:35 評価 8点 《RR-ファントム・クロー》「RRとファントムの名前を持つカウン…
- 04/24 19:50 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「特に《レディ・デバッガー》初動で《転生炎獣…
- 04/24 19:49 評価 10点 《原石の穿光》「無効にして「除外」が毎ターン打てるという超絶…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



