交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ギャラクシー・ワーム(ギャラクシーワーム) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 昆虫族 | 1200 | 1000 | |
(1):このカードが召喚に成功した時、自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキからレベル3以下の「ギャラクシー」効果モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 | ||||||
パスワード:54507222 | ||||||
カード評価 | 7.6(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 80円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Vジャンプ2006年10月号~ | VJMP-JP104 | 2006年10月01日 | Ultra |
ギャラクシー・ワームのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
レベル3以下の「ギャラクシー」モンスターをリクルートする効果を持つ星3モンスター
1枚でランク3を出せるうえ、同名もリクルートできるため《レスキューラビット》などとは違って、リクルート先を素引きするといった事態もない。ただし同名カードを2枚以上引いてしまった場合はご愛敬。
かつて「幻影+彼岸」デッキでも使われたこともあるカードだが、定期購読でしか手に入らなかったため、1枚6000円の値が付くこともあったんだとか。
これが無ければデッキが組めないという程ではなく、とても自分には手が出せませんが、これを複数枚採用するほどのガチデッッカー様の、勝利の可能性を僅かでも上げたい執念には敬意すら感じます。
その後2020年にトーナメントパックで採録されたこともあり、現在は100円前後で入手できるのだとか。
1枚でランク3を出せるうえ、同名もリクルートできるため《レスキューラビット》などとは違って、リクルート先を素引きするといった事態もない。ただし同名カードを2枚以上引いてしまった場合はご愛敬。
かつて「幻影+彼岸」デッキでも使われたこともあるカードだが、定期購読でしか手に入らなかったため、1枚6000円の値が付くこともあったんだとか。
これが無ければデッキが組めないという程ではなく、とても自分には手が出せませんが、これを複数枚採用するほどのガチデッッカー様の、勝利の可能性を僅かでも上げたい執念には敬意すら感じます。
その後2020年にトーナメントパックで採録されたこともあり、現在は100円前後で入手できるのだとか。
《ギャラクシー》の一体で召喚時に自身を含むLV3以下のテーマ内の効果モンスターをリクルート出来るが
【ギャラクシー】はLV4とLV8が主力で有りこのカードを使う場面は無い。
対象となる効果モンスターは4種だけで効果も無効化され
自身の制約も有って使い分けたりする様な器用な動きは出来ないので
このカードだけ3枚積んでランク3を必要とするデッキで使われた。
特にデスガイド規制時代にその代用として《彼岸》等で使われていたのは有名で
【彼岸】がこのモンスターを始め【LV3】と化していた要員の一つである。
それ以外での採用実績は乏しく、無制限となったデスガイド始め
より使いやすいLV3が増加した現在ではこの用途でも使われない。
Tで有る《ギャラクシーサーペント》を綺麗にリクルート対象から除外している点が憎らしく
これを呼び出せていたら出番が大きく増えていたのは確実で惜しい所である。
【ギャラクシー】はLV4とLV8が主力で有りこのカードを使う場面は無い。
対象となる効果モンスターは4種だけで効果も無効化され
自身の制約も有って使い分けたりする様な器用な動きは出来ないので
このカードだけ3枚積んでランク3を必要とするデッキで使われた。
特にデスガイド規制時代にその代用として《彼岸》等で使われていたのは有名で
【彼岸】がこのモンスターを始め【LV3】と化していた要員の一つである。
それ以外での採用実績は乏しく、無制限となったデスガイド始め
より使いやすいLV3が増加した現在ではこの用途でも使われない。
Tで有る《ギャラクシーサーペント》を綺麗にリクルート対象から除外している点が憎らしく
これを呼び出せていたら出番が大きく増えていたのは確実で惜しい所である。
定期購読特典史上初となる、1年先まで見えてしまっていた後期特典カードの1枚であり、当時はかなり有用な効果であった上に複数必要なタイプのカードであったことから、長いこと待たされたデュエリストも結構いたのだとか。
その効果はNS誘発でレベル3以下のギャラクシーをリクルートするという初動を作るのに適したものですが、リクルートできるギャラクシー効果モンスターの選択肢は極端に少なく、モンスター効果も無効になってしまいます。
しかし同名モンスターもリクルートすることができるため、このモンスター3体のみを採用した運用も可能であり、自身とリクルートしてきた同名カードとでランク3Xやリンク2に繋ぐことができます。
ランク3Xには《No.3 地獄蝉王ローカスト・キング》や、自身と種族・属性が一致する「電子光虫」モンスターの面々の存在などもあり、特に昆虫族であることを活かした運用が考えられるでしょう。
デメリットとしてはNS誘発の効果なので妨害に弱いことと、このモンスター3体だけを採用して運用すると、基本的に効果を使えるのは最初の1体だけになってしまうことが挙げられます。
海外先行カードとして登場した《騎甲虫スカウト・バギー》は、同じレベル・種族でSSでも効果が誘発して同名モンスターを特殊召喚でき、特殊召喚できる領域もこのモンスターより広いため、3体それぞれが漏れなく効果を使える上に事故にも強いという有力な競合相手となるのですが、あちらは自身の持つデメリットにより特殊召喚できるモンスターの種族が制限されるため、このモンスターを使うなら《彼岸の黒天使 ケルビーニ》などの他の種族のX・リンク素材とすることもできる点を考慮したい。
何か有用な墓地効果を持っているだとかチューナーだとか、良いリクルート対象が増えればもっと輝けるはずのモンスターではないでしょうか。
その効果はNS誘発でレベル3以下のギャラクシーをリクルートするという初動を作るのに適したものですが、リクルートできるギャラクシー効果モンスターの選択肢は極端に少なく、モンスター効果も無効になってしまいます。
しかし同名モンスターもリクルートすることができるため、このモンスター3体のみを採用した運用も可能であり、自身とリクルートしてきた同名カードとでランク3Xやリンク2に繋ぐことができます。
ランク3Xには《No.3 地獄蝉王ローカスト・キング》や、自身と種族・属性が一致する「電子光虫」モンスターの面々の存在などもあり、特に昆虫族であることを活かした運用が考えられるでしょう。
デメリットとしてはNS誘発の効果なので妨害に弱いことと、このモンスター3体だけを採用して運用すると、基本的に効果を使えるのは最初の1体だけになってしまうことが挙げられます。
海外先行カードとして登場した《騎甲虫スカウト・バギー》は、同じレベル・種族でSSでも効果が誘発して同名モンスターを特殊召喚でき、特殊召喚できる領域もこのモンスターより広いため、3体それぞれが漏れなく効果を使える上に事故にも強いという有力な競合相手となるのですが、あちらは自身の持つデメリットにより特殊召喚できるモンスターの種族が制限されるため、このモンスターを使うなら《彼岸の黒天使 ケルビーニ》などの他の種族のX・リンク素材とすることもできる点を考慮したい。
何か有用な墓地効果を持っているだとかチューナーだとか、良いリクルート対象が増えればもっと輝けるはずのモンスターではないでしょうか。
《魔界発現世行きデスガイド》のようなデッキリクルートが弱いはずが無い。ただ彼女は現在制限解除されているため、呼び出せるカードの強さを考えるとガイドよりこのカードが優先される事はあまり無い。フィールドも空いてる必要無いからね。当然属性種族で差別化は出来る。
《ギャラクシー》カードとしては珍しく初動になりうる効果だが、レベル3、デッキリクルート対象もレベル3以下のため使われることは無い。リンク素材として利用することも出来るが、今は《フォトン・サンクチュアリ》で間に合ってる。
《ギャラクシー》カードとしては珍しく初動になりうる効果だが、レベル3、デッキリクルート対象もレベル3以下のため使われることは無い。リンク素材として利用することも出来るが、今は《フォトン・サンクチュアリ》で間に合ってる。
縛りはあるが一気にランク3エクシーズの素材を揃えられるのは優秀。
そのステータスから、どちらかと言えばギャラクシーよりも電子甲虫での採用を推奨される。
そのステータスから、どちらかと言えばギャラクシーよりも電子甲虫での採用を推奨される。
ガイドのように召喚すればレベル3以下のカードを引っ張ってこれ、これ1枚でリンク2やランク3を展開可能。
ただデッキ限定なうえ肝心の対象が自身と他2種しかおらず、1体は効果無効なうえレベル1の雲篭で、もう1体は実用性の低い魔鏡士。基本的には自身フル投入での運用が基本になる。
銀河に属しているので銀河サポを受けれ、戦士から持ってくることでリンク3の展開を狙えたりしますが、召喚権が取り合いがちなデッキなうえ、リンクが登場したとはいえ銀河フォトンはランク3を運用する事は基本ない為、あまり相性がいいとは言えない。
どちらかと言えば昆虫など属性や種族を活かした別のデッキでの活躍になる。
ランク3展開要員としてはベイゴマなどの牙城が厚いですが、利便性自体は高く、将来性はあると思います。複数枚採用推奨なのに定期購読特典と入手に難があるので、どっかで再録してほしい所。
ただデッキ限定なうえ肝心の対象が自身と他2種しかおらず、1体は効果無効なうえレベル1の雲篭で、もう1体は実用性の低い魔鏡士。基本的には自身フル投入での運用が基本になる。
銀河に属しているので銀河サポを受けれ、戦士から持ってくることでリンク3の展開を狙えたりしますが、召喚権が取り合いがちなデッキなうえ、リンクが登場したとはいえ銀河フォトンはランク3を運用する事は基本ない為、あまり相性がいいとは言えない。
どちらかと言えば昆虫など属性や種族を活かした別のデッキでの活躍になる。
ランク3展開要員としてはベイゴマなどの牙城が厚いですが、利便性自体は高く、将来性はあると思います。複数枚採用推奨なのに定期購読特典と入手に難があるので、どっかで再録してほしい所。
召喚からレベル3以下のギャラクシー効果モンスターをリクルートできるモンスター。
条件付きとはいえ、同名も含めてリクルートできるのは優秀。電子光虫といったランク3やケルビーニ等のリンクに繋げられる。
条件付きとはいえ、同名も含めてリクルートできるのは優秀。電子光虫といったランク3やケルビーニ等のリンクに繋げられる。
近々登場するデジタルバグとの相性が非常にいい。同じ種族・レベルで即エクシーズに繋げられる為デジタルバグを組みたい人にとっては最低でも2枚は確保しておきたい。
が、Vジャンプの定期購読者への《プレゼントカード》の為市場どころか実際のデュエルで見かけることもまれである。
が、Vジャンプの定期購読者への《プレゼントカード》の為市場どころか実際のデュエルで見かけることもまれである。
メンタル豆腐デーモン
2015/04/25 1:43
2015/04/25 1:43

ガイドの対象が狭い版
ワームにも属してるけど昆虫なので恩恵はほぼ無い
イラストが個人的に好きなんで安かったら欲しいなあ
ワームにも属してるけど昆虫なので恩恵はほぼ無い
イラストが個人的に好きなんで安かったら欲しいなあ
きっちり効果モンスターと書いてあるところがどこまでも憎い。
やってることはガイドと全く同じ。同じレベルの銀河ナンチャラさんはアテにならない効果なので、基本的にはワームをリクルートすることになる。となるなら、効果発動に縛りのあるこのカードよりかは普通にガイド使えばいい話で。これからギャラクシーの優秀な星3がでるなりガイドが規制されるなりされれば活躍する機会はあるか。
効果モンスター指定されてるため、《ギャラクシーサーペント》からの星5シンクロなどができない点がどこまでも憎いです先生…
やってることはガイドと全く同じ。同じレベルの銀河ナンチャラさんはアテにならない効果なので、基本的にはワームをリクルートすることになる。となるなら、効果発動に縛りのあるこのカードよりかは普通にガイド使えばいい話で。これからギャラクシーの優秀な星3がでるなりガイドが規制されるなりされれば活躍する機会はあるか。
効果モンスター指定されてるため、《ギャラクシーサーペント》からの星5シンクロなどができない点がどこまでも憎いです先生…
ガイド式リクルートが弱いわけない!ないのだが…発動条件や手札から特殊召喚できない点、リクルート先があまりにも乏しい所から基本的にはガイドでおkと言い切れる。
海外よろしくバーニングアビスが暴れてガイドが制限になったりすれば、ゼンマイとかでガイドの後釜として注目されるかも?
ただこういうフル投入前提カードを定期講読限定にするってゲスくないっすかコンマイさん。
海外よろしくバーニングアビスが暴れてガイドが制限になったりすれば、ゼンマイとかでガイドの後釜として注目されるかも?
ただこういうフル投入前提カードを定期講読限定にするってゲスくないっすかコンマイさん。
「ギャラクシー・ワーム」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ギャラクシー・ワーム」への言及
解説内で「ギャラクシー・ワーム」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
剛鬼上級スピリット(ゲムヲバン)2018-01-30 00:00
-
強みパターンとしては《時械巫女》を先出しし《リンクリボ―》をSS、そこから《ギャラクシー・ワーム》をNSし《トロイメア・グリフォン》まで繋ぎメインに置くか、《KYOUTOUウォーターフロント》が握れている場合はイゾルデからイデアにアクセスした後、壊獣をサーチしアドバンス召喚から彼らの効果で妨害を仕掛けるのもアリです。
お安く手堅い?デジタルバグ!(EXデッキ焼き)2016-01-10 13:56
-
カスタマイズ今回はインゼクターと合わせカオス調のデッキとなりましたが、ダークアームドドラゴン以外にも足りない打点と除去を補う為カオスモンスターを入れる事も出来ます。また他の相性の良いモンスターとしては同じ種族、属性、レベルの《ギャラクシー・ワーム》がありますが、如何せん流通数が圧倒的に少ない為3積みは難しく思います。
電子装虫(ほーがん)2016-08-03 20:33
-
カスタマイズ甲虫装機を減らし、《バチバチバチ》や《ギャラクシー・ワーム》(高いですが)を採用すればスカラも出しやすくなると思います。
「ギャラクシー・ワーム」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-10-14 カオス彼岸(リンフォード)
● 2015-11-16 RUM幻影彼岸(熾天)
● 2023-07-11 戦士族2体=イゾルデ=先攻エクゾ(じょ)
● 2018-06-23 ※幽鬼うさぎ(ブルエン姉貴兄貴)
● 2016-03-09 イライラ必至!?電子光虫(もっと多々買え…)
● 2025-02-22 デモンスミス六武衆(Lion)
● 2018-01-05 いつものにサイバース添えて(詩姫)
● 2018-01-23 竜殺し改良(イムドゥーク採用型)(ブルエン姉貴兄貴)
● 2018-02-10 煉獄(ブルエン姉貴兄貴)
● 2018-02-26 竹光(ブルエン姉貴兄貴)
● 2018-01-29 ランカツォルキン軸(ブルエン姉貴兄貴)
● 2018-03-25 殺意足りますか?(意見お待ちしてます)(ブルエン姉貴兄貴)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 418円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4662位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 24,345 |
昆虫族(種族)最強カード強さランキング | 73位 |
ギャラクシー・ワームのボケ
その他
英語のカード名 | Galaxy Worm |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 23:38 評価 7点 《E・HERO ガイア》「大地のHERO! 割りとメジャーな地属性…
- 02/25 23:24 評価 7点 《E・HERO Great TORNADO》「属性融合HEROの風属…
- 02/25 22:59 評価 9点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「MDにアザミナが実装され、出張パー…
- 02/25 22:54 評価 4点 《ピラミッド・タートル》「アンデット専用の戦闘破壊リクルーター…
- 02/25 22:42 評価 4点 《マスター・ジーグ》「俺が辞めたら誰がやるのか今に見ていろ《は…
- 02/25 22:23 評価 6点 《ゴブリンゾンビ》「墓地にいくと強制効果でサーチできるモンスタ…
- 02/25 21:36 評価 7点 《ゼータ・レティキュラント》「 どことなく《エーリアン・バスタ…
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



