交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
融合準備(フュージョンリザーブ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
(1):エクストラデッキの融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体をデッキから手札に加える。その後、自分の墓地の「融合」1枚を選んで手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:66127916 | ||||||
カード評価 | 8.1(28) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
NEXT CHALLENGERS | NECH-JP078 | 2014年07月19日 | Normal |
融合準備のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
EXデッキから見せた融合モンスターにカード名が記された融合素材モンスターをサーチしつつ、追加効果で《融合》のサルベージまでできるという《儀式の準備》の融合版のような効果を持つ罠カード。
後発の《融合徴兵》と比べると融合素材モンスターのサルベージができない代わりにこちらはサーチしてきた融合素材モンスターに課せられる制約が一切ない点が優れていますが、こちらは罠カードということで発動が遅くなる上に「フュージョン」ネームを持つにも関わらず魔法カードではないので受けられる恩恵が一切ないという点で大きくなり劣ってしまう。
登場当時は間違いなく画期的なカードで、現在でも1枚が2枚になるのは普通に有用ではあるのですが、カードの種別による噛み合いの悪さが効果の良いところを尽く殺してしまっている感が否めません。
後発の《融合徴兵》と比べると融合素材モンスターのサルベージができない代わりにこちらはサーチしてきた融合素材モンスターに課せられる制約が一切ない点が優れていますが、こちらは罠カードということで発動が遅くなる上に「フュージョン」ネームを持つにも関わらず魔法カードではないので受けられる恩恵が一切ないという点で大きくなり劣ってしまう。
登場当時は間違いなく画期的なカードで、現在でも1枚が2枚になるのは普通に有用ではあるのですが、カードの種別による噛み合いの悪さが効果の良いところを尽く殺してしまっている感が否めません。
後に登場した徴兵に比べサーチだけですが、変なデメリットもなく融合の回収まで行えるとアド力はある。
ただ罠なのがネックでこの遅さを補えるようなデッキでもないと優先は難しいかと思います。
ただ罠なのがネックでこの遅さを補えるようなデッキでもないと優先は難しいかと思います。
融合モンスターに名前が書かれているモンスターをサーチできる罠。
罠故に即自ターンに発動できないが、効果自体は優秀。融合もサルベージできる為、サーチ後即融合召喚を行う事ができる。
罠故に即自ターンに発動できないが、効果自体は優秀。融合もサルベージできる為、サーチ後即融合召喚を行う事ができる。
スクラップトリトドン
2015/01/22 12:22
2015/01/22 12:22
今まで肩身の狭かった正規融合に待望の補助カードが登場.
融合モンスターをチラ見せすれば素材をサーチ,加えて融合も回収できるおまけ付き.
今までサーチカードの不在で嘆いていた古代の機械や三幻魔,NにBloo-Dにオッドアイズと,様々なデッキに安定性を供給してくれる.
罠故に遅さが目立つが,プリズマー並の活躍が期待できる融合補助カード.
融合モンスターをチラ見せすれば素材をサーチ,加えて融合も回収できるおまけ付き.
今までサーチカードの不在で嘆いていた古代の機械や三幻魔,NにBloo-Dにオッドアイズと,様々なデッキに安定性を供給してくれる.
罠故に遅さが目立つが,プリズマー並の活躍が期待できる融合補助カード.
融合デッキの新たな必須カードとなりそうです。
罠なので少々遅めですが、サーチは強力であり墓地から融合も回収できる一石二鳥なカード。
ステータスが高いカードはサーチしにくかっただけに、様々なデッキが強化されそうです。
罠なので少々遅めですが、サーチは強力であり墓地から融合も回収できる一石二鳥なカード。
ステータスが高いカードはサーチしにくかっただけに、様々なデッキが強化されそうです。
ロマンの塊。多くを語るべしもなし。性能は超優良で、「融合」を使うデッキなら投入してまず間違いない。いままで日陰に甘んじていた融合モンスターらも一挙に使いやすくなるだろう。後半の「融合」サルベージを期待せず、サーチだけを目的に投入するのも有り。サーチ範囲は既存のカードではカヴァーできないカードが多いだけに、有益なものとなるだろう。
ほぼ唯一の脛の傷は、《融合回収》の立場をたたき落としたことだろう。
販売前はむしろ《融合回収》が使い易くなるんじゃ・・・と思ってたが、実際は《融合準備》3積みで事足り、こちらのほうが活躍しやすい。
・・・しかしまあ、《融合回収》には悪いけど、そんなことは大事の前の小事ですわ。
ほぼ唯一の脛の傷は、《融合回収》の立場をたたき落としたことだろう。
販売前はむしろ《融合回収》が使い易くなるんじゃ・・・と思ってたが、実際は《融合準備》3積みで事足り、こちらのほうが活躍しやすい。
・・・しかしまあ、《融合回収》には悪いけど、そんなことは大事の前の小事ですわ。
正規融合、それも昔の名前指定融合モンスターを使うデッキには非常にありがたいカード。
サイドラ派生、三幻魔、古代の機械巨人など、これまでサーチ手段が乏しかったカード達をこれ1枚でサーチできる。
また、ちゃっかり墓地の融合を回収する効果も付いているのも嬉しい。
素材の緩い新顔融合達にどこまで対抗できるか。
サイドラ派生、三幻魔、古代の機械巨人など、これまでサーチ手段が乏しかったカード達をこれ1枚でサーチできる。
また、ちゃっかり墓地の融合を回収する効果も付いているのも嬉しい。
素材の緩い新顔融合達にどこまで対抗できるか。
融合デッキ(ファンデッキ限定)には歓喜の一枚。
なんといっても必須パーツがサーチできない事が多い中、罠とは言え万能にサーチしてくれるのは非常にありがたい。
ちゃっかり墓地の融合もサルベージできるし、優秀なカードだと思います。
なんといっても必須パーツがサーチできない事が多い中、罠とは言え万能にサーチしてくれるのは非常にありがたい。
ちゃっかり墓地の融合もサルベージできるし、優秀なカードだと思います。
各種ファンデッキが大歓喜の名前指定融合への強烈なサポート。
罠故に即座に使えないのは残念だが、今までサーチできなかったカードをサーチ可能。
機械巨人や師匠、変なところで三幻魔などがサーチ可能になってしまった。
融合のサルベージまでおまけでついてきている。融合の時代が始まったのか?
罠故に即座に使えないのは残念だが、今までサーチできなかったカードをサーチ可能。
機械巨人や師匠、変なところで三幻魔などがサーチ可能になってしまった。
融合のサルベージまでおまけでついてきている。融合の時代が始まったのか?
罠なので遅いのは欠点ですが、効果としては《融合回収》のほぼ上位互換。
サーチ効果だけを使うということができるのが良く、こういった良バランスの融合サポートは今後も歓迎ですね。
別に融合をしないデッキで使っても良く、三幻魔を使うデッキで三幻魔のサーチが行えたりもします。
サーチ効果だけを使うということができるのが良く、こういった良バランスの融合サポートは今後も歓迎ですね。
別に融合をしないデッキで使っても良く、三幻魔を使うデッキで三幻魔のサーチが行えたりもします。
ここに来て名前縛り融合サポートが来たか。効果は融合版《儀式の準備》と言ったところ。これによって新たにサーチできるようになったカードも多いため、融合しないデッキでもサーチのために使えるのも素晴らしい。実際に使えるかはともかく。最近は緩い素材指定で凶悪な融合モンスターも多いが、プリズマーと合わせて名前融合の反撃の鏑矢となるか。
「融合準備」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「融合準備」への言及
解説内で「融合準備」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【古代機械人形】 アンティークギアドール(bagic)2014-10-06 00:04
-
強み《融合準備》登場により巨人をサーチできるようになった。
安定のファーニマル(コメントお願い)(HD)2014-12-30 18:54
-
運用方法エッジインプシザーは《融合準備》や《マジカルシルクハット》でサーチしておきます。
裏サイバー~スターヴ・ヴェノムを添えて~(Clair)2016-05-20 08:42
-
運用方法サイバードラゴンとサイバーダークは《融合準備》を共有でき、墓地に行った融合を回収することで再度スターヴヴェノムの融合を狙うことが出来ます。
ファーニマル(Bloo-D、シンクロ)(喜喜工房)2015-10-04 22:12
デッキ融合なんてしねぇよ!(ほわいとさんだー)2014-07-20 10:13
竜騎士 ブラック・マジシャン・ガール(カービィぺぽい)2015-02-28 13:59
詰め込みシンクロ裏サイバー流(グレイ)2017-10-11 18:48
-
運用方法☆4のサイバーダークは《サイバー・ダーク・カノン》、《融合徴兵》、《融合準備》、《ダーク・バースト》で手札に呼び込もう。
【多彩なるおジャマ】(asakura)2014-09-15 07:29
-
運用方法《融合準備》
マスクBLOO-D【更新】(モリ)2014-08-26 01:45
-
運用方法【エアーマン】【ミスト】【増援】【融合準備】など豊富なサーチで柔軟に対応していく。
強みブレイズNS→融合サーチ→ミスト素材にノヴァマスターSS→ミストで青血サーチ→《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《融合準備》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》→ドグマサーチ、《融合回収》→D-ENDをSS
ブラマジ試作ver2(アドバイス求む)(ただのナナシ)2014-10-08 21:24
即席の真紅眼魔術師(セッペイ)2015-04-28 17:10
-
運用方法ペンデュラム召喚でモンスターを展開しつつ融合シンクロエクシーズを狙う。ドローするカードはないがサーチには長けている。とにかくオッPを手札に加えるために《融合準備》とプラネターは握っておきたい。
キャンディーなめながら勝てるファーニマル(なよたけ)2014-12-16 22:19
-
カスタマイズあとはベアーを採用して《融合準備》もいいとおもいます!
ロマンは強し!超☆魔☆導ペンデュラム (ジン)2014-07-09 12:56
-
運用方法新カード《融合準備》を入れたことでブラックマジシャン、バスターブレイダーの3積みが可能になり事故なく
ブラマジオッドアイズ(DHU)2016-02-05 17:42
クリボーラビエル(サクリボー入り)(Shiftkey)2015-08-22 18:04
-
運用方法フィニッシャーは、ラビエルと《ダークネス・ネオスフィア》。ラビエルの召喚条件はクリボーで満たし、ラビエル自体は、《融合準備》でサーチ可能。
パワーは力!パワー・ボンドシャドール(セルフ満足)2014-08-01 10:55
古代の機械は現環境でも戦えるのか?(夜咲)2015-02-20 09:26
-
運用方法《マジカルシルクハット》を使う場合は歯車街か融合を選択してください融合は《融合準備》で拾えるので
カスタマイズ《融合準備》を二枚《融合徴兵》に変えました少しスピードがあがったかな?
エッジマン(えにし)2014-10-21 04:07
-
運用方法融合軸のデッキって息切れしやすいんじゃないか、ということがありますが融合素材を指定しているモンスターが多いHEROデッキで非常に役に立つ《融合準備》、《E・HEROブレイズマン》がいるので息切れは比較的しにくい方だと思います。
強み《融合準備》や《E-エマージェンシーコール》によって《E・HEROネクロダークマン》更に《増援》によって《E・HEROブレイズマン》を手札に加え、ブレイズマンを召喚、《融合》をサーチ、ネクロダークマンとブレイズマンで《E・HEROノヴァマスター》を融合召喚、相手モンスターを破壊して1ドローしつつ、《E・HEROエッジマン》召喚の布石を打つ、という流れが理想です。
HERO連続融合大攻勢!(dim)2014-08-02 17:23
素良「融合なくてもファーニマルで勝てた」(七四)2014-09-04 02:43
-
運用方法《融合準備》があれば墓地から融合持ってきてまたコストに出来るよやったね\
融合戦術の遊戯デッキ(ルーク)2016-06-23 14:25
-
運用方法《マジシャンズ・ロッド》からイリュージョンをサーチしブラマジのサーチか、《融合準備》から融合素材のブラマジをサーチする辺り。
憑依するブラッド・ソウル(ホモは嘘つき)2014-09-16 16:56
-
カスタマイズ■《融合準備》
進化DDティマイオス(チキンレース入り)(KMY)2015-05-05 17:42
城之内くん風 融合ビート(千年帝)2015-03-08 10:38
「融合準備」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-12-29 僕の本気を見せてあげるよっ!!(迫真)(kark)
● 2015-03-01 【TFSP】ブラマジがいるから強いデッキ(sirius)
● 2015-04-19 試作ファーニマル もっと素良へ…(栞)
● 2015-02-21 新規入りファーニマル(M7百合ースト)
● 2014-07-25 純ファーニマル・早さ特化ver(幻獣先輩)
● 2014-09-13 ファーニマルデスサイス(asakura)
● 2015-04-06 エドフェニックスEND(満足)
● 2014-10-27 DDティマイオス(KMY)
● 2015-02-18 キャンディー舐めながら回すファーニマル(あよいち)
● 2016-04-19 ブラックマジシャン(マハード搭載型)(蒲浦)
● 2015-09-14 純ファーニマル 中速対応型 新制限(アカデミアのエリート)
● 2015-01-18 連続融合ファーニマル(診断希望)(エマ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 300円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3558位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 94,223 |
融合準備のボケ
その他
英語のカード名 | Fusion Reserve |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。