交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ブンボーグ002(ブンボーグゼロゼロツー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 機械族 | 500 | 500 | |
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ブンボーグ」カード1枚を手札に加える。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外の自分フィールドの機械族モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。 |
||||||
パスワード:59368956 | ||||||
カード評価 | 7.4(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
NEXT CHALLENGERS | NECH-JP042 | 2014年07月19日 | Normal |
ブンボーグ002のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
リクルートの003は召喚時なのに対し、こちらは特殊召喚時のサーチ。
例にもれず効果にターン1が無く、また強化対象に自身を含まないため001と違い複製術にも対応している。
ブンボーグは特殊召喚する手段を用意しやすく、また準Pテーマでもあるので可能な限り積みたいですが、優秀なサポートあってこそな印象なので事故を承知で採用したい。
このテーマはとにかく条件の緩さが売りで、現在なら機械族・地属性サポートも兼ねる無限起動や列車サポートと共存でき、その意味でも拡張性も高い。
例にもれず効果にターン1が無く、また強化対象に自身を含まないため001と違い複製術にも対応している。
ブンボーグは特殊召喚する手段を用意しやすく、また準Pテーマでもあるので可能な限り積みたいですが、優秀なサポートあってこそな印象なので事故を承知で採用したい。
このテーマはとにかく条件の緩さが売りで、現在なら機械族・地属性サポートも兼ねる無限起動や列車サポートと共存でき、その意味でも拡張性も高い。
脳筋デッキ、ブンボーグを支える縁の下の力持ち002。サーチ効果は特殊召喚のみをトリガーとするので少々扱いづらいと思われるかもしれないが、ブンボーグにおいて特殊召喚手段は豊富であるので以外と楽。手札ならば004やペンデュラム、フィールドならば複製術に暴走召喚、墓地ならば004や005、デッキからなら003とどこからでも出せる。サーチ先は下級ブンボーグならさまざまな状況に対応できるし、上級ならP召喚などの準備ができる。
②の攻守upは奈落、複製術などを考えると一概にはメリットとは言い切れない。しかし逆に言えば気になるのはそれくらいであるのでそれが関係ない場合はありがたい効果である。
細かいがインフィニティの打点が3000を上回るようにようになるのもありがたい。
まだまだブンボーグは増えるはずであるので、さらに評価されそうなカードである。
②の攻守upは奈落、複製術などを考えると一概にはメリットとは言い切れない。しかし逆に言えば気になるのはそれくらいであるのでそれが関係ない場合はありがたい効果である。
細かいがインフィニティの打点が3000を上回るようにようになるのもありがたい。
まだまだブンボーグは増えるはずであるので、さらに評価されそうなカードである。
力があんまりない技の二号
特殊時に「ブンボーグカード」をサーチなので、現在モンスターしかいない状況で役立っているのにこれに魔法罠が追加された日にはこのカードの評価はずっと上がるだろう
003が004を持ってきて、004がこのカードを含む二枚を蘇生して、001がそれにつられて蘇生するとブンボーグジェットが作れる。ただし場が一瞬5個埋まり、戦闘を介すのでかなりアレ。
ただしブンボーグジェットはそこ一枚からそれなりに展開できるのでまぁ。
特殊時に「ブンボーグカード」をサーチなので、現在モンスターしかいない状況で役立っているのにこれに魔法罠が追加された日にはこのカードの評価はずっと上がるだろう
003が004を持ってきて、004がこのカードを含む二枚を蘇生して、001がそれにつられて蘇生するとブンボーグジェットが作れる。ただし場が一瞬5個埋まり、戦闘を介すのでかなりアレ。
ただしブンボーグジェットはそこ一枚からそれなりに展開できるのでまぁ。
文房具その2 ハンドガンかな?
①は特殊召喚したらサーチ。単体では手札でだぶついたりと使いがってが悪い点が目立つ。003からよぶにしてもその後棒立ちの002と003が弱すぎる。これでは004なり001なり呼んできたほうがマシというものである。もっとも、現状でブンボーグサーチできる効果を持つのがこのカードしかないため、003へのアクセスとしては欲しいのではあるが… 003サーチするために003が必要とは… 004から墓地へ送るにしても打点上昇量が微妙すぎる。
②の効果も悪くは無い。効果適用範囲が機械族なのでギアギガントからサイバー∞といったモンスターまで効果を受けることができる。だが、余分な上昇により機械複製したい文房具の邪魔になるケースも。この点はしっかり考えておけばミスしないのでとりあえず覚えておこう。
①は特殊召喚したらサーチ。単体では手札でだぶついたりと使いがってが悪い点が目立つ。003からよぶにしてもその後棒立ちの002と003が弱すぎる。これでは004なり001なり呼んできたほうがマシというものである。もっとも、現状でブンボーグサーチできる効果を持つのがこのカードしかないため、003へのアクセスとしては欲しいのではあるが… 003サーチするために003が必要とは… 004から墓地へ送るにしても打点上昇量が微妙すぎる。
②の効果も悪くは無い。効果適用範囲が機械族なのでギアギガントからサイバー∞といったモンスターまで効果を受けることができる。だが、余分な上昇により機械複製したい文房具の邪魔になるケースも。この点はしっかり考えておけばミスしないのでとりあえず覚えておこう。
003nsから002ss。ブンボーグをサーチしながら複製術してさらに2枚サーチ。強すぎる…
今後優秀なブンボーグが出るたびにこいつの評価が上がることは確実です。
今後優秀なブンボーグが出るたびにこいつの評価が上がることは確実です。
特殊召喚のサーチに「ブンボーグ」であれば魔法罠モンスター問わず持ってこられる優秀サーチ持ち。
元々の攻撃力や守備力が低いため、様々なカードの恩恵を受けれるため、大量展開も可能に。
元々の攻撃力や守備力が低いため、様々なカードの恩恵を受けれるため、大量展開も可能に。
スクラップトリトドン
2014/08/30 19:24
2014/08/30 19:24
002:胸に埋め込まれた飛行ユニットによって機動力の高い攻撃が可能.
(1)のトリガーが特殊召喚とはいえ,最近よくある1ターンに1回制限もなければ自身もサーチ可能な上に複製術対応とかなりの高性能.
デッキから呼び出す003という存在の登場で,自身のトリガーが格段に増えただけでなく,003→002→003というループついでに実質2000打点を置けるという優良カードになった.
今後009まで完走するようであれば,高い実用性を誇るサーチカードになるだろう.
自分もこの前知ったんですが,こっちは自分以外を強化するため001と微妙にパンプアップが違うんだね・・・
(1)のトリガーが特殊召喚とはいえ,最近よくある1ターンに1回制限もなければ自身もサーチ可能な上に複製術対応とかなりの高性能.
デッキから呼び出す003という存在の登場で,自身のトリガーが格段に増えただけでなく,003→002→003というループついでに実質2000打点を置けるという優良カードになった.
今後009まで完走するようであれば,高い実用性を誇るサーチカードになるだろう.
自分もこの前知ったんですが,こっちは自分以外を強化するため001と微妙にパンプアップが違うんだね・・・
特殊召喚するとアドを稼げるカード。
注目する点は
・このサーチ効果が「1ターンに1度」ではない部分。
・サーチカードが「ブンボーグ」カードとモンスターに限定されてない部分。
今後、「ブンボーグ」と名の付く魔法・罠カードが登場したらそれもサーチ可能です。
場合によっては化ける可能性のあるカードだと思います。
このカードの出し方は若干ギアギア系のカードと同じ匂いがしますね。
注目する点は
・このサーチ効果が「1ターンに1度」ではない部分。
・サーチカードが「ブンボーグ」カードとモンスターに限定されてない部分。
今後、「ブンボーグ」と名の付く魔法・罠カードが登場したらそれもサーチ可能です。
場合によっては化ける可能性のあるカードだと思います。
このカードの出し方は若干ギアギア系のカードと同じ匂いがしますね。
このまま009まで出るのであればそれはそれで。
特殊召喚する手段は001と違い対応する複製術が筆頭候補か?
その結果手札にブンボーグが溢れさらに001が蘇生されてくるなど地獄絵図である。
リクルート効果を持つ003のほうが現状では抜けている感はあるが、その003とは相性はいいし005的な意味でペンデュラムも今後増えるだろうし…
特殊召喚する手段は001と違い対応する複製術が筆頭候補か?
その結果手札にブンボーグが溢れさらに001が蘇生されてくるなど地獄絵図である。
リクルート効果を持つ003のほうが現状では抜けている感はあるが、その003とは相性はいいし005的な意味でペンデュラムも今後増えるだろうし…
これはこれで面白い。あとこれはテーマで出たと捉えていいんだろうか??
やはりサーチはいつだって強い。
特殊召喚でしか出来ませんが、ステータス的にすごく出しやすい。
今後も強化されればちゃんとしたデッキで組めそう。
やはりサーチはいつだって強い。
特殊召喚でしか出来ませんが、ステータス的にすごく出しやすい。
今後も強化されればちゃんとしたデッキで組めそう。
「ブンボーグ002」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ブンボーグ002」への言及
解説内で「ブンボーグ002」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
究極の春化精ブンボーグハンデス(KZ_名無し)2024-09-12 22:35
禁じられた機械無しブンボーグベース(鋳型鉄男)2022-09-23 12:08
45ラー作 超重武者デッキ(45ラー)2015-02-26 16:57
-
運用方法2地2《ブンボーグ002》
先攻ブンボーグベース(鋳型鉄男)2021-10-21 20:48
-
強み001+トークン×3で《ブンボーグ・ジェット》、ef自分を対象にデッキから《ブンボーグ002》efデッキから《ブンボーグ008》サーチ
音響ブンボーグコントロール奪取(Thaaxoy)2015-10-31 07:37
-
運用方法0→1:《レベル・スティーラー》《ブンボーグ002》《ラヴァルバル・チェイン》
ジャンクリボーが使いたくて(timo)2023-03-21 19:01
ハリラドン無し先行ブンボーグベース(鋳型鉄男)2022-05-31 22:45
「ブンボーグ002」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-04-08 ガチで勝ちに行くブンボーグ(ポップコーン)
● 2016-02-20 無限の文具(鯖)
● 2014-11-27 音楽教室!?音響ブンボーグ!(なめくジン)
● 2018-05-07 トロイメアブンボーグ(nat)
● 2015-10-24 一撃必殺ブンブンブンボーグ(ぎょじん)
● 2018-08-07 叩きのめせ!ブンボーグ009!!(魔神牛乳)
● 2016-03-29 音響ギアブンボーグ(安定感:◎)(カロン)
● 2015-07-30 普通に強い純ブンボーグ改(idea)
● 2015-07-18 いざPの次元へ!脳筋マシマシブンボーグ!(50304)
● 2015-02-08 文房具ワンキル(新規要り 意見求む)(ハラポヨ)
● 2014-11-26 【完成版】文房具ガジェット((が´・ω・`む))
● 2020-06-03 コズミック・MAX・ブンボーグ(nat)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 125円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5081位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 31,268 |
ブンボーグ002のボケ
その他
英語のカード名 | Deskbot 002 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



