交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ギミック・パペット-ギア・チェンジャー(ギミックパペットギアチェンジャー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 機械族 | 100 | 100 | |
このカードはデッキから特殊召喚できない。1ターンに1度、このカード以外の自分フィールド上の「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このカードのレベルは選択したモンスターのレベルと同じになる。 | ||||||
パスワード:56427559 | ||||||
カード評価 | 5.5(25) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 40円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
コレクターズパック-ZEXAL編- | CPZ1-JP006 | 2013年08月10日 | Normal |
ギミック・パペット-ギア・チェンジャーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
こいつに関しては…まあ登場時から不穏だった一枚。
どうしてリクルート不可をつけたのだろうか。この1文のせいで《ワン・フォー・ワン》非対応なのはもちろん、それこそ挙げられてる新規の《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》で持ってこれない。レベル変動が悪くはないのに、完全にそっちが足を引っ張っている。しまいには《ギミック・パペット-リトル・ソルジャーズ》とかいう実質上位互換が登場してしまうことが決定してしまったので、もうお察し状態なのだ。
もう少しギアアップしてほしかったところだ。
どうしてリクルート不可をつけたのだろうか。この1文のせいで《ワン・フォー・ワン》非対応なのはもちろん、それこそ挙げられてる新規の《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》で持ってこれない。レベル変動が悪くはないのに、完全にそっちが足を引っ張っている。しまいには《ギミック・パペット-リトル・ソルジャーズ》とかいう実質上位互換が登場してしまうことが決定してしまったので、もうお察し状態なのだ。
もう少しギアアップしてほしかったところだ。
デッキから出せない謎すぎる縛りが重い。
《ギミック・パペット-ハンプティ・ダンプティ》辺りで出せということなんだと思いますが、ハンプとギア・チェンジャーが並んだとこで肝心のランク8にならないのが謎すぎます。まあ一応ランク4にはなるんですけど……。
《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》から連れてこれない唯一のギミパペになってしまい、強化からも完全に置いていかれてしまいました。
今後日の目が当たるようなことは確実にないでしょう。新規と連動できないのがあまりに重いので、評価も1~2点になります。
《ギミック・パペット-ハンプティ・ダンプティ》辺りで出せということなんだと思いますが、ハンプとギア・チェンジャーが並んだとこで肝心のランク8にならないのが謎すぎます。まあ一応ランク4にはなるんですけど……。
《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》から連れてこれない唯一のギミパペになってしまい、強化からも完全に置いていかれてしまいました。
今後日の目が当たるようなことは確実にないでしょう。新規と連動できないのがあまりに重いので、評価も1~2点になります。
総合評価:レベル変更で4、8を使い分けて活用はできる。
手札コストのない《ギミック・パペット-ボム・エッグ》という感じ。
効果を使うには他にギミック・パペットが必要で、ギミック・パペット以外のレベル4・8を使う場合は優先しづらくなる。
また、リクルートは不可で、《傀儡葬儀-パペット・パレード》で呼び出せないのが優先順位下げてしまうかナア。
蘇生か、手札からの特殊召喚にサポートがあっても他のレベル8に使いたいことも多いし。
手札コストのない《ギミック・パペット-ボム・エッグ》という感じ。
効果を使うには他にギミック・パペットが必要で、ギミック・パペット以外のレベル4・8を使う場合は優先しづらくなる。
また、リクルートは不可で、《傀儡葬儀-パペット・パレード》で呼び出せないのが優先順位下げてしまうかナア。
蘇生か、手札からの特殊召喚にサポートがあっても他のレベル8に使いたいことも多いし。
《ギミック・パペット-ボム・エッグ》と共に評価時点における数少ない闇属性ではない「ギミック・パペット」であり、レベル4でも8でもない唯一のメインデッキのギミパペ。
場の他のギミパペのレベルに自身のレベルを合わせる能力を持っており、これによりランク4と8の両方のX素材になれる。
しかしそれ以外には能力がなく、《ギミック・パペット-ハンプティ・ダンプティ》や《ギミック・パペット-テラー・ベビー》の効果で特殊召喚して、レベルコピーから《ギミック・パペット-ギガンテス・ドール》に繋げるくらいならそれらのカードを複数積んだ方がいいでしょうし、都合よく自己SS能力を持つ一部のレベル8ギミパペに続けてNSできた時に役に立つという程度でしょう。
他のギミパペと違ってレベル1なのでリンク1のL素材に使いやすいという利点はありますが、そのためだけにEXデッキの1枠を渡してやるというのも考えものです。
明らかに《機械複製術》を意識したと思われるデッキから特殊召喚できない効果外テキストがありますが、別に単独で宣言した任意のレベルになれるわけでもないこのカードに対して、この制限が必要だったとは当時基準でもとても思えない。
場の他のギミパペのレベルに自身のレベルを合わせる能力を持っており、これによりランク4と8の両方のX素材になれる。
しかしそれ以外には能力がなく、《ギミック・パペット-ハンプティ・ダンプティ》や《ギミック・パペット-テラー・ベビー》の効果で特殊召喚して、レベルコピーから《ギミック・パペット-ギガンテス・ドール》に繋げるくらいならそれらのカードを複数積んだ方がいいでしょうし、都合よく自己SS能力を持つ一部のレベル8ギミパペに続けてNSできた時に役に立つという程度でしょう。
他のギミパペと違ってレベル1なのでリンク1のL素材に使いやすいという利点はありますが、そのためだけにEXデッキの1枠を渡してやるというのも考えものです。
明らかに《機械複製術》を意識したと思われるデッキから特殊召喚できない効果外テキストがありますが、別に単独で宣言した任意のレベルになれるわけでもないこのカードに対して、この制限が必要だったとは当時基準でもとても思えない。
わざわざ酷評するほど弱いわけでもないカード。
4にも8にも対応出来るレベル変動効果は悪くない。ただカードプールがそれなりに増えた現在のギミパペでは、必須とも言い難い。
4にも8にも対応出来るレベル変動効果は悪くない。ただカードプールがそれなりに増えた現在のギミパペでは、必須とも言い難い。
過大評価な点数なのは、昔の投稿だったり、何にでも高い点数をつける人だったりするから仕方ない。
今となっては時代遅れ甚だしい1枚だ。
このカード特徴は、リリースなしで召喚出来て、レベル4・8になれる「ギミック・パペット」であることだが、展開効果もアドをとれる効果もないのはさすがに弱すぎる。
今となっては時代遅れ甚だしい1枚だ。
このカード特徴は、リリースなしで召喚出来て、レベル4・8になれる「ギミック・パペット」であることだが、展開効果もアドをとれる効果もないのはさすがに弱すぎる。
こんなものに召喚権を使うわけにはいかないし、保有している効果もレベル変更だけというなんともやる気のないカード。
しかしこのレベルのカードでも評価が高かったというのがギミック・パペットの弱さの表れでもある…
しかしこのレベルのカードでも評価が高かったというのがギミック・パペットの弱さの表れでもある…
段々微妙になってきてるギミパペや。既に他の人も言ってるけど、せっかくのレベル1で複製術対応のステやのにリクルートでけへんのは残念や。ギミパペやったら別にそれくらい許してくれてもええと思うけどな。
地属性やから《闇の誘惑》も対応せんし、後に登場した新規のお陰で事故率抑えるのも楽になっとるしな。
地属性やから《闇の誘惑》も対応せんし、後に登場した新規のお陰で事故率抑えるのも楽になっとるしな。
過大評価ぎみの点数を下げるために1点にしようと思いましたが、実際の使用感を元にレビューさせていただきます。
レベル1、低ステータス、レベル変動とここまでなら使えそうに見えます。しかし、リクルート不可の地属性であるゆえに、複製術暴走召喚トレイン《闇の誘惑》(あとパペパレ)といった地力が弱いギミパペの貴重なサポートに対応しておらず、想像以上に使い勝手が悪いです。個人的には、前述のサポートもしくは自力での特殊召喚に対応していない時点で採用圏外です。
召喚権に関しても、現在ではキメラドールを立てるためのカード(ハンプティ、テザーウルフ等)に割くことが多く、キメラドール自体の効果でこのカードを持ってくることもありません。
出た当初ならともかく、現在ではリンク召喚の存在(レベルの重要性の低下)もあって、役立たずというほどでは無いにしろ他のキミパぺを入れた方が役に立つと思います。
レベル1、低ステータス、レベル変動とここまでなら使えそうに見えます。しかし、リクルート不可の地属性であるゆえに、複製術暴走召喚トレイン《闇の誘惑》(あとパペパレ)といった地力が弱いギミパペの貴重なサポートに対応しておらず、想像以上に使い勝手が悪いです。個人的には、前述のサポートもしくは自力での特殊召喚に対応していない時点で採用圏外です。
召喚権に関しても、現在ではキメラドールを立てるためのカード(ハンプティ、テザーウルフ等)に割くことが多く、キメラドール自体の効果でこのカードを持ってくることもありません。
出た当初ならともかく、現在ではリンク召喚の存在(レベルの重要性の低下)もあって、役立たずというほどでは無いにしろ他のキミパぺを入れた方が役に立つと思います。
「ギミック・パペット」モンスターはレベル4・8の2つに集中しており、それらに応じてランク4とランク8を使い分けられるのは、優秀だと思います。
かつては使い勝手のいい下級ギミパペとして評価されていましたが、カードプールの増加で立場が悪くなりつつある1枚。
デッキから展開できない点が足を引っ張る。このせいで本来ならリクルートしやすいステータスを持ちながら、それら全てが非対応であり取り回しの悪さが目立つ。
また大半が闇なギミパペの中で地属性なので、サポートが共有しづらい点も。
ギミパペはこういう扱いづらい1文が多いように感じます。
複数のランクを使い分けられるのは便利ではありますが、より有用なギミパペも増えたので優先しづらくなってしまった印象。
一応今でも唯一のレベル1ギミパペなので、リクルート以外でうまく運用できるようになれば、また活躍しやすくなるかもしれない。未OCGも含めればベビーフェイスも居ますが、そいつはどうなるか・・・。
デッキから展開できない点が足を引っ張る。このせいで本来ならリクルートしやすいステータスを持ちながら、それら全てが非対応であり取り回しの悪さが目立つ。
また大半が闇なギミパペの中で地属性なので、サポートが共有しづらい点も。
ギミパペはこういう扱いづらい1文が多いように感じます。
複数のランクを使い分けられるのは便利ではありますが、より有用なギミパペも増えたので優先しづらくなってしまった印象。
一応今でも唯一のレベル1ギミパペなので、リクルート以外でうまく運用できるようになれば、また活躍しやすくなるかもしれない。未OCGも含めればベビーフェイスも居ますが、そいつはどうなるか・・・。
シンクロ併用型、融合主軸型、カオス特化型…ギミックパペットにも色々ありますがどの型であってもほぼ必ず投入される、そんなカードです。
エクシーズ召喚先の縛り無し、レベル変動効果持ちと扱いやすさがギミックパペットで頭一つ抜けています。軒並み高評価なのも納得の性能。
デッキからの特殊召喚ができないという制約がありますが、レベル1・低ステータス・機械族というスペックを持ちただでさえ扱いやすいこのカードがデッキから大量出現したら簡単にワンターンキルが達成できるようになってしまうので当然のハンデではあります。
最大の欠点を挙げるとしたらやはり低ステータスなところでしょうか。効果を無効にされたらエクシーズ召喚できなくなるうえに攻撃力たった100のこのカードが棒立ちになってしまいますからね。
欠点は確かに存在しますが、それを差し引いても強力なカードです。ギミックパペットの主軸の1枚と言っても差し支えないかと思われます。
エクシーズ召喚先の縛り無し、レベル変動効果持ちと扱いやすさがギミックパペットで頭一つ抜けています。軒並み高評価なのも納得の性能。
デッキからの特殊召喚ができないという制約がありますが、レベル1・低ステータス・機械族というスペックを持ちただでさえ扱いやすいこのカードがデッキから大量出現したら簡単にワンターンキルが達成できるようになってしまうので当然のハンデではあります。
最大の欠点を挙げるとしたらやはり低ステータスなところでしょうか。効果を無効にされたらエクシーズ召喚できなくなるうえに攻撃力たった100のこのカードが棒立ちになってしまいますからね。
欠点は確かに存在しますが、それを差し引いても強力なカードです。ギミックパペットの主軸の1枚と言っても差し支えないかと思われます。
アニメ効果とほぼ同じ効果でOCGに参戦したギミック・パペット。
効果はビックリするほど使いやすく、コイツを出して《ギミック・パペット-
マグネドール》を呼べば速攻でファンサービスを行える。
《悪夢再び》及び《ダーク・バースト》など墓地回収系のカードの恩恵を受けやすい
ステータスも持つ。これにデッキからの特殊召喚ができない効果がなければ
完璧だったのだが。
効果はビックリするほど使いやすく、コイツを出して《ギミック・パペット-
マグネドール》を呼べば速攻でファンサービスを行える。
《悪夢再び》及び《ダーク・バースト》など墓地回収系のカードの恩恵を受けやすい
ステータスも持つ。これにデッキからの特殊召喚ができない効果がなければ
完璧だったのだが。
他人の自転車のギアを5速にするのはやめてくださいファッってなるんで
通常召喚できてレベル変動ができるかなり便利なギミパペ。フィールド上に他のギミパペを必要とするのでそろえるのに手間がかかるように見えるが、そのギミパペは自己蘇生のできるネクロやジャンクパペットを持っており、かなり効果の発動はしやすい。
また、自身のレベルも星1ということで、苦手なオピョにも引っかからず、金華猫にも対とまあ優秀な。さらにネクロのようなギミパペ縛りが無いので、マグネと一緒にフェルグラになれるという強みも。それだけに《機械複製術》などのデッキから特殊召喚できない効果は非常に惜しい。まあ確かに絶妙なバランス具合だと思うんですが…
なぜか地なのだが特段気にすることも無いので…
通常召喚できてレベル変動ができるかなり便利なギミパペ。フィールド上に他のギミパペを必要とするのでそろえるのに手間がかかるように見えるが、そのギミパペは自己蘇生のできるネクロやジャンクパペットを持っており、かなり効果の発動はしやすい。
また、自身のレベルも星1ということで、苦手なオピョにも引っかからず、金華猫にも対とまあ優秀な。さらにネクロのようなギミパペ縛りが無いので、マグネと一緒にフェルグラになれるという強みも。それだけに《機械複製術》などのデッキから特殊召喚できない効果は非常に惜しい。まあ確かに絶妙なバランス具合だと思うんですが…
なぜか地なのだが特段気にすることも無いので…
ギミックパペット・サテライト。レベル合わせだが8になれって書いてる気がする。
せっかくのレベル1低能力なのにワンフォーワンや複製術が出来ないのは痛すぎる…
召喚権を使うことは確実だが、ギミパペは召喚権を持て余すのでそこは問題ないか。
ネクロやマグネ、蘇生カードとの組み合わせ前提感があるので個人的には積み過ぎは怖いが…
せっかくのレベル1低能力なのにワンフォーワンや複製術が出来ないのは痛すぎる…
召喚権を使うことは確実だが、ギミパペは召喚権を持て余すのでそこは問題ないか。
ネクロやマグネ、蘇生カードとの組み合わせ前提感があるので個人的には積み過ぎは怖いが…
「ギアアップだ、ギアチェンジャー!」
ギミパペなら基本2枚以上は投入すべきです。
貴重な軽いギミパペで、しかもレベルを合わせられるのでギアギガやレベル8勢を柔軟に使い分けることができます。アニメ通りマグネとエクシーズするもよし、ネクロと合わせて手札一枚でギミパペエクシーズを出すもよし。
惜しむらくはデッキからのSS不可と地属性…
それでも優秀な能力によりギミパペの潤滑剤としてとても活躍します。
ギミパペなら基本2枚以上は投入すべきです。
貴重な軽いギミパペで、しかもレベルを合わせられるのでギアギガやレベル8勢を柔軟に使い分けることができます。アニメ通りマグネとエクシーズするもよし、ネクロと合わせて手札一枚でギミパペエクシーズを出すもよし。
惜しむらくはデッキからのSS不可と地属性…
それでも優秀な能力によりギミパペの潤滑剤としてとても活躍します。
2013/12/28 1:52

→ 「ギミック・パペット-ギア・チェンジャー」の全てのカード評価を見る
「ギミック・パペット-ギア・チェンジャー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ギミック・パペット-ギア・チェンジャー」への言及
解説内で「ギミック・パペット-ギア・チェンジャー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
暴走召喚ーパペット・パレード(水溜り)2019-10-15 02:41
-
運用方法また、場にギミック・パペット2体並べる+手札に《ギミック・パペット-ギア・チェンジャー》又は《ギミック・パペット-ハンプティ・ダンプティ》の場合はキメラ・ドール効果で手札にないいずれかをサーチして、ハンプティを特殊召喚➡︎ギア・チェンジャー特殊召喚、2体で《ギミック・パペット-ギガンテス・ドール》をX召喚、ギガンテス効果相手モンスター2体のコントロール奪取、ギガンテスリリースして場のモンスターのレベルを8に➡︎これでランク8が立てれます。
金華パペット ver.2(わがじゃん)2013-10-02 23:34
-
運用方法さらに【金華猫】で【リサイクル・ジェネクス】【ギミック・パペット-ギア・チェンジャー】を蘇生、自身の効果で【ギミック・パペット-ネクロ・ドール】を蘇生すれば、結果的にほぼノーコストで毎ターン、エクシーズ召喚・シンクロ召喚が出来ます。
純ギミック・パペット ver.2(わがじゃん)2015-04-20 23:08
-
運用方法●《ギミック・パペット-ギア・チェンジャー》は、ランク4にも8にもなれるのが非常に便利です。
金華パペット ver.3(わがじゃん)2013-10-08 10:10
-
運用方法・【金華猫】で墓地の【ギミック・パペット-ギア・チェンジャー】か【リサイクル・ジェネクス】を蘇生しつつ、【ギミック・パペット-ネクロ・ドール】を自身の効果で蘇生させ、レベル9シンクロとランク8エクシーズを実質手札コスト0で繰り返します。
「ギミック・パペット-ギア・チェンジャー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-07-22 これが、俺達のファンサービスだ!(Mt.Key)
● 2013-08-02 ギミックパペット(ガチ)(闇デッキ破壊ウイルス)
● 2014-01-12 純ギミック・パペット(わがじゃん)
● 2014-09-02 目指せ最高のファンサービス!(シキ)
● 2013-12-24 人類の英知の結晶!RUM!(Mt.Key)
● 2013-08-16 邪道型ギミック・パペット(ともはね)
● 2013-06-22 この俺を倒すには程遠いんだよねぇ!(Mt.Key)
● 2014-05-27 ファンサービス重視!(リデル)
● 2013-08-26 人形達に祭られる神(リデル)
● 2014-01-02 混沌たる人類の結晶【ギミック・パペット】(海馬社長love人)
● 2013-08-17 【ギミック・パペット】(爆弾卵)
● 2014-03-17 ネクロ射出DDB(しゃんぼーど)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 297円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8388位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 57,133 |
ギミック・パペット-ギア・チェンジャーのボケ
その他
英語のカード名 | Gimmick Puppet Gear Changer |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



