メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
交流(共通)
その他
スポンサーリンク
ガガガキッド →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 魔法使い族 | 800 | 1200 |
自分フィールド上に「ガガガキッド」以外の「ガガガ」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚に成功した時、自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスター1体を選択し、このカードのレベルを選択したモンスターと同じレベルにする事ができる。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 | |||||
パスワード:94203886 | |||||
カード評価 | 7.1(11) |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARTER DECK(2013) | ST13-JP006 | 2013年03月16日 | Normal |
ガガガキッドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
8
ガガガ念願の自己SSにレベル調整がついた夢のようなカード。…なのだがそんなウマい話があるわけもなくレベルを調整するとバトルフェイズ不可という重い制約がのしかかる。
先行なら全く問題はないのだが、エクシーズにはよりにもよって戦闘を要求するアーゼウスがおり後攻捲りがなくなるのは非常に辛いところ。
このカードの登場で哀れ《ガガガクラーク》は完全下位互換となってしまった。
先行なら全く問題はないのだが、エクシーズにはよりにもよって戦闘を要求するアーゼウスがおり後攻捲りがなくなるのは非常に辛いところ。
このカードの登場で哀れ《ガガガクラーク》は完全下位互換となってしまった。

7
クラーク同様ガガガが存在すれば気軽に特殊召喚でき、クラークと違い属性は先輩と共通、レベル変動効果も持ち合わせているのでガガガでX素材にもしやすくなっている。クラークのほぼ上位互換。
しかしレベル変動するとBPを放棄しなければならない重いデメリットがある。
先行から素早く持っくるか効果を使わずレベルを変動する、BPを放棄しても然程問題ないくらいの布陣にしておきたい。
ガガガの中では展開しやすい為、レベルに依存しないリンクの素材としても活用しやすい。展開数や特殊召喚回数に制限はない為、手札に複数枚あればまとめて展開していけるのもポイント。
ガガガの展開力を向上してくれ、新ルール以降更なる活躍が見込めるようになったと思います。
しかしレベル変動するとBPを放棄しなければならない重いデメリットがある。
先行から素早く持っくるか効果を使わずレベルを変動する、BPを放棄しても然程問題ないくらいの布陣にしておきたい。
ガガガの中では展開しやすい為、レベルに依存しないリンクの素材としても活用しやすい。展開数や特殊召喚回数に制限はない為、手札に複数枚あればまとめて展開していけるのもポイント。
ガガガの展開力を向上してくれ、新ルール以降更なる活躍が見込めるようになったと思います。
6
効果は文句なく優秀。
難点であるBP放棄も、アド取れるXモンスターに繋げれば良い。
場持ちが良い、フェルグラ、サック辺りが先攻なら良いかな。後攻ならヴォルカやアイで満足出来る。とはいえ、面倒な誓約であることに変わりはない。
難点であるBP放棄も、アド取れるXモンスターに繋げれば良い。
場持ちが良い、フェルグラ、サック辺りが先攻なら良いかな。後攻ならヴォルカやアイで満足出来る。とはいえ、面倒な誓約であることに変わりはない。

7
自身の効果で特殊召喚できる「ガガガ」です。バトルフェイズを行えないというデメリットがかなり痛いですが、展開しないことには話にならない「ガガガ」にとっては非常に嬉しい新規カードです。同じレベルになる効果も備えているので、特殊召喚から高レベルえくしーずにつなげることもでき強力。

7
クラークが息してない
効果はガガガブラスト+レベル合わせという先輩と相性バツグンの効果。
これと先輩さえいればランク8以下の縛りなしなら何でも出せます。
ただしバトルフェイズを行えない弱点があるので、ヴォルカやビッグアイ、ノリトやバウンサーなどバトルフェイズを行わなくても影響のないモンスターを出すといいでしょう。
効果はガガガブラスト+レベル合わせという先輩と相性バツグンの効果。
これと先輩さえいればランク8以下の縛りなしなら何でも出せます。
ただしバトルフェイズを行えない弱点があるので、ヴォルカやビッグアイ、ノリトやバウンサーなどバトルフェイズを行わなくても影響のないモンスターを出すといいでしょう。

7
特殊召喚とレベル変動を併せ持つのはガガガデッキ待望のカードと言えますが、バトルフェイズ不可はやはり痛いです。
出したエクシーズモンスターの効果で制圧することで、その点を補っていきましょう。
デメリットの重なるアトランタルを出すのも選択肢・・・?
出したエクシーズモンスターの効果で制圧することで、その点を補っていきましょう。
デメリットの重なるアトランタルを出すのも選択肢・・・?

7
ガガガ強化に加えてクラークをいらない子にした糞ガキさん.
バトル不可とはいえ,柔軟にレベルを変動できるガガガにおいて,レベル変動をコピーできるこのカードが弱いわけがない.
ガガガの問題点であった展開→エクシーズの流れを解決できる新規カードになってくれる.
バトル不可とはいえ,柔軟にレベルを変動できるガガガにおいて,レベル変動をコピーできるこのカードが弱いわけがない.
ガガガの問題点であった展開→エクシーズの流れを解決できる新規カードになってくれる.
7
クラーク+ガールのような効果、クラーク涙目・・。
カイザーのように面倒な発動条件を満たさずとも、マジシャンと一緒に並べれば大抵のエクシーズに化けることができるため、ガガガにとって嬉しい展開能力。
問題はやはりバトルできない点。除去能力や耐性などが付いたエクシーズ先を選びたい。
カイザーのように面倒な発動条件を満たさずとも、マジシャンと一緒に並べれば大抵のエクシーズに化けることができるため、ガガガにとって嬉しい展開能力。
問題はやはりバトルできない点。除去能力や耐性などが付いたエクシーズ先を選びたい。

7
今回のスターター固定枠での筆頭カードでありガガガの革命児。
ガガガブラストかつレベルコントロール付きで、先輩と一緒に何でもエクシーズが可能。
ただバトルが出来ないという致命的弱点があるので、ヴォルカザウルスやビッグアイなど戦闘制限を持つカードを呼び出すほうが自然になりがちか。
戦闘はできないといってもガガガの泣き所であった展開の遅さを完璧に補った頼れる1枚には違いない。
ガガガブラストかつレベルコントロール付きで、先輩と一緒に何でもエクシーズが可能。
ただバトルが出来ないという致命的弱点があるので、ヴォルカザウルスやビッグアイなど戦闘制限を持つカードを呼び出すほうが自然になりがちか。
戦闘はできないといってもガガガの泣き所であった展開の遅さを完璧に補った頼れる1枚には違いない。
「ガガガキッド」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
「ガガガキッド」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-08-29 ガガガエクシーズ(まさかの非公認4位)(MENDES)
● 2014-02-18 シスター入りガガガエクシーズ(サイベリアン)
● 2013-02-25 遊馬/アストラル(アニメ使用のみ)デッキ(ramio)
● 2014-07-07 ガガガ(ガチ構築)(1)
● 2013-04-14 ZW装備ホープデッキ(いば)
● 2013-03-18 ガガガエクシーズ(くろぽん)
● 2013-08-06 ガガガエクシーズ!!!(リリー)
● 2014-03-17 ガガガ1キル・幻想の黒魔導師型(ともはね)
● 2014-03-15 ガガガエクシーズ‼︎改(男爵いも男爵)
● 2014-03-04 シスター軸・ガガガエクシーズ(ともはね)
● 2013-03-22 ガガガ=エクシーズ(ぼのぼの)
● 2013-08-04 【アルケミXYZ魔導】(ココア)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
駿河屋(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5061位 / 12,222 |
---|---|
閲覧数 | 50,958 |
ガガガキッドのボケ
更新情報 - NEW -
- 2023/03/18 [ 新商品 ] デッキビルドパック ワイルド・サバイバーズ 発売。
- 04/01 09:34 [ ボケ ] 予見者ゾルガの新規ボケ。制限にあらずんばイシズにあらず。 (要は君だけイ…
- 04/01 09:14 [ 評価 ] 6点 《時械神ハイロン》「相手のライフを自分と同じにするバーンダメージを与える…
- 04/01 09:11 [ SS ] 【2話】黄金の守護者
- 04/01 08:58 [ 評価 ] 10点 《肆世壊=ライフォビア》「 《ティアラメンツ》《クシャトリラ》等のフィールド魔法は…
- 04/01 08:46 [ SS ] ライフ・イズ・カードフル !
- 04/01 08:41 [ 評価 ] 8点 《コンフィラス・ド・ヌーベルズ》「?の魔法・罠破壊効果は、ありがたいと思い…
- 04/01 08:12 [ 評価 ] 7点 《超越天翔》「恐竜族専用の蘇生罠 死者蘇生のように相手のモンスター…
- 04/01 06:45 [ 評価 ] 8点 《超越竜ドリルグナトゥス》「?の帰還効果は、「恐竜族」デッキでは効果のコスト…
- 04/01 05:56 [ SS ] 第10話:悪しき魂を塗り潰す彩
- 04/01 04:03 [ 評価 ] 2点 《スカルライダー》「初期のモンスター効果を持たない儀式モンスターの中でも残念…
- 03/31 23:48 [ 評価 ] 9点 《セキュア・ガードナー》「リンク1を光属性に変換できるモンスター リンク1は出しや…
- 03/31 23:26 [ 評価 ] 10点 《鎖龍蛇-スカルデット》「鎖と髑髏を纏った龍、好きな人は凄く好きそ…
- 03/31 22:42 [ 掲示板 ] カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 03/31 20:55 [ デッキ ] ドラゴン
- 03/31 18:18 [ ボケ ] ヴァリアンツの忍者-南月の新規ボケ。君、魔法使い族じゃなくて忍法使い族だ…
- 03/31 17:40 [ 評価 ] 8点 《ヴァリアンツの忍者-南月》「ヴァリアンツの巫女ー東雲とセットで運用すること…
- 03/31 17:04 [ 評価 ] 6点 《ハングリーバーガー》「効果のない儀式モンスターだったカードがテーマの真の主…
- 03/31 16:37 [ 評価 ] 7点 《血肉の代償》「現在禁止カードである《血の代償》のリメイクカードで、既…
- 03/31 16:16 [ 評価 ] 6点 《ウィッチクラフト・エーデル》「《ウィッチクラフト・バイスマスター》の登場で株が上がった…
- 03/31 15:53 [ 評価 ] 10点 《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》「さすがに適当な効果モンスター2体からポン…